日本人の服装について海外のプロの視点は?【外国人インタビュー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ย. 2023
  • 日本で観光を楽しんでいる外国人が観光客の方に
    インタビューしています。
    今回は原宿で日本の文化を楽しんでいる
    外国人にお話しを伺うことができました。
    興味深い内容でしたのでお楽しみに。
    まだまだ、インタビューも英語もつたない私ですが、
    英語はもっとうまくなるように勉強中です。
    インタビューもまだまだ緊張して
    どうしても適格な返しができないことがあるのですが、
    そちらも毎回反省して、皆さんにもっと楽しんでいただける
    動画にできるように頑張ります!
    最後までご視聴いただけると嬉しいです。
    この質問をしてほしい!などご要望がありましたら
    コメントいただけると助かります。
    これからも「私たちが知らない日本」を探しに行くので
    ぜひチャンネル登録をしてお待ちくださいませ
    is.gd/AEU5ba
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 299

  • @spikef7602
    @spikef7602 7 หลายเดือนก่อน +34

    発展途上国のすべてが母国語が未成熟か奪われた地域。
    歴史も文化もかけ離れた言語では十分な思考は生まれない。
    日本語をブラッシュアップし続けた先祖に感謝。

  • @user-iv2dn5lq9x
    @user-iv2dn5lq9x 7 หลายเดือนก่อน +58

    日本語も日本の文化です。

  • @pinor6046
    @pinor6046 7 หลายเดือนก่อน +83

    「なぜ日本人は英語が話せないのか」って、TVでやったの見たことあるよ。「他の国と違って必要ないから」だった。海外だと、自分の国でも自国語に訳されてないから教科書もなくて、理解が難しいからまず英語を学ばないと勉強できない科目とかがあるし、仕事でも英語が必要になる場合があるらしい。でも日本では明治時代の人とかが英語を日本語に当てて翻訳したり基礎を作ったことで、ほとんどの学問が日本語で学べるし、日本で就職できて完結できるから、らしい。

    • @user-wy5os8ot1s
      @user-wy5os8ot1s 2 หลายเดือนก่อน +4

      観光も日本国内で完結できちゃうしね

  • @user-lq5tb7ds8j
    @user-lq5tb7ds8j 7 หลายเดือนก่อน +34

    なぜ英語を学ばないのかしらって上からの発言にたくさんのコメントがあって、ほとんど同じ意見だよね。良かった。ムッとしたのはわたしだけじゃない。日本語を理解する努力もお願いしたいです。

    • @lincoqie
      @lincoqie 6 วันที่ผ่านมา

      日本人が英語を義務教育で学んでいても喋れないっていうのを知らないだけだと思う。フランスの普通の公立の中学生、英語かなり喋れる。欧州は陸続きでパスポート無しで国境越えできたりするから、他国民と一緒に働く必要に迫られて子供の頃から英語勉強するんだけど、そもそも元の文法が近いから、頭良くなくてもハリウッド映画を母国語字幕で見てる程度でも英語がわかるようになってしまうみたい。でも動画のカップルは日本語を自分たちでも勉強してみて、欧米系言語と日本語との距離の遠さも実感したみたいだから、日本人にとっての英語もそんなに手軽には身につかないことを理解してくれたんじゃないかな?

  • @tkubo7975
    @tkubo7975 7 หลายเดือนก่อน +29

    最初のフランス人カップルから聞かれた質問に対して答えた自虐的な返し。これが日本人の総意と思われたくないな。外国人相手にyoutubeやるなら必ずこの質問もあるはず。ホントにこの答えでいいのか?もう少し考えて欲しかった。

  • @user-tl4xg5cj6j
    @user-tl4xg5cj6j 7 หลายเดือนก่อน +119

    日本は明治期に目茶苦茶優秀な先人達が、英語やフランス語の意味をいちいち漢字を使って日本語にしてくれていたので、わざわざヨーロッパの言語を使わなくても学ばなくても大丈夫になってるんですね。
    東南アジアあたりの国はそうではないから、最初から勉強をするには欧米の言語が必要なんですよね。

    • @PNT705
      @PNT705 6 หลายเดือนก่อน

      日本は欧米諸国の植民地になった歴史が幸いございませんのでね。

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 5 หลายเดือนก่อน +3

      明治期の帝国大学東大では授業の時間割の最後に翻訳の時間があり毎日の日課で欧米語を日本語の概念に訳していた。先人先輩の苦労努力に感謝しております🙇

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 7 หลายเดือนก่อน +106

    逆に聞きたい。なぜ英語を学ばなければいかんのだね?
    その上から目線を変えれば日本人とコミュニケーション出来るだろう。

    • @y.i4782
      @y.i4782 7 หลายเดือนก่อน +13

      たぶんあの女性が言いたかったのは、難しい日本語に比べてなんで簡単な英語なんかが分からないの?と。 上から目線というより下から目線かもしれません

    • @abckenshin3825
      @abckenshin3825 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@y.i4782 アホ!どんだけお前が下から外人見てんだよ。誰が見てもあのカップルは上からだったわ。

    • @user-ox1uo2pj9b
      @user-ox1uo2pj9b 7 หลายเดือนก่อน

      フランス人は日本人を蔑むか、リスペクトするかどっちかだね。昔からのアジア人差別のひどいお国だから、遺伝子に刻み混まれた差別意識が抜けていない奴もいるんだろね、それにしても気分悪いわ💢

    • @sihngen
      @sihngen 5 หลายเดือนก่อน +1

      英語は世界標準語だから我々日本人とは言語の価値観が違うかもね。

  • @mcha8
    @mcha8 7 หลายเดือนก่อน +60

    英語が話せる話せないよりも、交流したいと思っている側がなぜ英語を喋れないの?というのは少し残念な気持ちになりますよね。
    あと最初の写真にこだわらなくてもお気に入りの写真でいいかと思います。

  • @momoakb48
    @momoakb48 7 หลายเดือนก่อน +68

    日本語を話せればなんの支障もなく人生が送れる日本。しかも海外にほとんど行かない人たちばかりです。外国人からは、日本語は相当に難しいようで習得できないとの声もよく聞く。しかし、日本が大好きだけど日本語が分からず英語が通じないと困惑気味に答える・・これおかしいよね。日本を知りたけれぱ、日本語を話せるようになるのが基本。アメリカ行って日本語しか話せませんじゃ相手にされないよ。日本みたいに親切に身振り手振りで助けてなどくれない。こいつ何者?となる。日本語がしゃべれない外人に、嫌な顔せず親切に対応する日本人は、やっぱりすごい。何故、日本に来て日本語をしゃべれないのか?と真顔で質問してみたら面白そう。

    • @mopiko
      @mopiko 7 หลายเดือนก่อน +14

      日本に憧れてくれて友好的な観光客にわざわざイジワルな質問はしたくないな。

    • @showhey19
      @showhey19 5 วันที่ผ่านมา +3

      外国人に英語での対応が常識と思っているのが大勢なのが国際社会である。
      しかし、ツケ払いには応じるが、カードやスマホの決済を断固認めず
      「よその事は知らん。うちの店はうちの店や」
      との態度の居酒屋の大将がやってる店があったって、何も非難される事はない。
      そう云う話だと思う。

  • @mikye8876
    @mikye8876 7 หลายเดือนก่อน +49

    ”他の国と比べてどうですか?“ なんて聞き方はやめた方が良い。“〜の国はどんな所が良かったですか?” で十分です。
    聞き方,質問の仕方が,“日本の方が良い” と言う答えを欲しいが為に聞いている様で卑しい。日本人が優位性を示そうとしてる様な人間だと思われると迷惑です。

    • @taquitos087
      @taquitos087 วันที่ผ่านมา

      「他のアジア諸国との違いはなんですか?」って率直に聞いてるだけで変な質問じゃないですよwこれくらいストレートに言わないと、特に欧米人なんかは「で、何が聞きたいの?」って逆にイラつき始めるからね

  • @masa9596
    @masa9596 7 หลายเดือนก่อน +13

    そもそも日本に住んでる外国人は外国人同士固まってること多いし
    文化、価値観も違うしなかなか日本人と仲良くなるのは難しいと思う

  • @cateve3757
    @cateve3757 7 หลายเดือนก่อน +21

    相手の考えや相手国の文化など具体的な話を聞きだすのがとてもスムーズですね。サーモン料理のバリエーションの話だけでも知識が増えました。

  • @user-uc8qo1yk3v
    @user-uc8qo1yk3v 7 หลายเดือนก่อน +26

    他の方も書かれていますが、必要が無いから英語を話さないし、ジレンマを持ってる人なんてほとんどいませんよ。
    イギリスならともかく、フランスでは英語を話す人はそんなに多くないと思いますが?話せても話せないフリをする人もいると聞きます。
    時々インタビューで、日本に来ているのは自分だから、自分が日本語が分からないのが悪い、と言う旅行者がいます。好感が持てますし、翻訳アプリを使ってでもコミュニケーションをとりたいと思いますね。

  • @user-vs1mh6yo5t
    @user-vs1mh6yo5t 7 หลายเดือนก่อน +41

    お疲れ様です。 どうでもいいことですが、ここは島国日本であって日常必要ないから話すのが苦手なだけで、別に社会人になり必要であれば会話位は出来ます。また会話ができるからといい必ずしも学力が高い訳ではないです。また日本人の学力上位の子は英語のテストをすると普通の外国人よりも勝ります。 日本全体で必要になれば教育において対策をとりあっという間に話せるようになります。 必要性と興味を持って実践するかしないかだけのことで問題はないです。

  • @user-vi5dz9ry8t
    @user-vi5dz9ry8t 7 หลายเดือนก่อน +127

    日本は別に英語を学ばなくても、生活できるから。

    • @mr.6977
      @mr.6977 7 หลายเดือนก่อน +2

      今まではその通りなんですが、これからは難しいでしょうね。 すでに大手企業では英語力の高い人材から採用し、昇進させています。

    • @user-si4tj4qc9x
      @user-si4tj4qc9x 7 หลายเดือนก่อน +12

      ​@@mr.6977
      それは仕事であって主さんは生活とコメントしているよ。
      実際、買い物や交通機関を使う時に英語は使わないだろ?

    • @user-ef6xp3jv3i
      @user-ef6xp3jv3i 7 หลายเดือนก่อน +8

      ​@@mr.6977それ、うちらが子どもの頃からずっとそんな感じのこと言われていましたよ。英語が話せるのが当たり前に求められるようになるって。すでに大手企業では英語が話せることが当たり前って。あれから20年経つけど、特に何も変わってないという。笑

    • @fjiewojfolf3699
      @fjiewojfolf3699 6 หลายเดือนก่อน

      英語圏で通じる名前とか言って
      変な名前の50代とかおるなw@@user-ef6xp3jv3i

    • @fjiewojfolf3699
      @fjiewojfolf3699 6 หลายเดือนก่อน

      昭和の教育BBAか?@@mr.6977

  • @user-mp6ry1jw7i
    @user-mp6ry1jw7i 7 หลายเดือนก่อน +20

    日本人は日本で全て事足りるから英語をそこまで学ばなくても快適に生きて行けるからなんです。
    例えばイギリスには綺麗な海がないからわざわざ他国にバカンスに行く、とか、山が無いから他国にスキーに行く、とか何かで観ました。
    日本は全てあるんです😊
    でも英語ペラペラなりたいなぁ〜😂

    • @masa9596
      @masa9596 7 หลายเดือนก่อน +1

      まぁそれもいいかもだけど英語はある程度必要だよな。
      日本に住んでる外国人なんて日本人と遊んだりしないしな

  • @user-vd6yq9iy1y
    @user-vd6yq9iy1y 7 หลายเดือนก่อน +22

    日本人とのコミュニケーション云々との話があったけど、スマホの翻訳アプリで多少は出来ると思う。自分で努力することも大事であるので、それを指摘してほしい。

  • @yasu3621
    @yasu3621 7 หลายเดือนก่อน +10

    【日本人と英語】
    子供が言語を覚えるのは生存確率を高めるため
    英米語は最近100年で最も影響力を持った国々の言語で、見聞きする頻度が高い
    世界には約7000の言語があり、一ヵ国に400以上の言語がある国もある
    よって文字数も少なく、多くの言語と文法が似ている英語は、習得のしやすさに加えかなりの人類にとって母国語よりも明白に生存確率(所得を得る機会など)を高めてくれる可能性を持った言語となる(高等教育に母国語教科書がなくほとんどが英語の教材しかない国も結構ある)
    日本に生まれ育った日本人が津軽弁、鹿児島弁、沖縄弁は話せなくても、標準語(日本国内での生存確率の向上=義務教育)での読み書き会話はできること、また単語やイントネーションが明白に違っても生育段階よりメディア等で聞きなれた関西弁等が理解できるのと同じ
    つまり、欧米人(とそれらの旧植民地国民)などはじめ、世界的に英語はほぼ日本の東京弁のようなものでしかない
    逆に現在の日本人にとっての英語は、一部の多国籍企業とその協力会社、また一部の関係当局の公務員など除き、生存確率の向上とは全くと言っていいほど関係がないので、衣食住が足りた上でその次に脳が学習することに関心を示す人生における相当な満足度の向上(趣味嗜好や好奇心の満足)に英語が寄与するという明白な理由(海外に興味はなくても、日本に来る外国人をおもてなししたいなど)でもない限り、日本人の脳が「さかなクン にとっての お魚さんたち」のように英語習得を渇望することはないです
    よって
    「今時英語ぐらいは~」
     ⇧
    こんな理由で英会話を学ぼうとする者らが(勝手に)挫折し、時間とお金を無駄にするのは当たり前
    (「バイリンガル、マルチリンガルすっごーい!」とア〇なメディアに脳の上っ面を洗脳されたところで、本能的感覚は奪えない)
    そして
    むしろ・・・世界的には、多くの国民が母国語のみで生涯を過ごすことを当たり前と思ってる国の方が猛烈にすっごーいんです!

  • @user-eb2on1qm3e
    @user-eb2on1qm3e 7 หลายเดือนก่อน +120

    必要性が有れば
    英語を学ぶだろうけど
    大多数の日本人は
    英語の必要性を感じていない

    • @user-xw2qh7bo3q
      @user-xw2qh7bo3q 7 หลายเดือนก่อน +6

      そんなことはないでしょう。

    • @mopiko
      @mopiko 7 หลายเดือนก่อน +22

      @@user-xw2qh7bo3q
      いやいや英語は必要ないよ。
      実際に日本語だけでノーベル賞も取れるのですから。google翻訳もあるし。
      昔から世界の文化を日本語化してきた先人たちとカタカナのおかげです。

    • @k.m.G6957
      @k.m.G6957 6 หลายเดือนก่อน +4

      勉強したくない人は必要なし発言を繰り返しますね。そしてますます日本人はおいていかれるのです。

    • @mopiko
      @mopiko 6 หลายเดือนก่อน

      @@k.m.G6957
      日本だけでなく英語を必要としない人が勉強しないだけ、卵と鶏が逆でしょう。
      英語喋れなくて世界でも唯一無二な人や習慣がとても多いのが日本です。例を上げるまでもなくご存知でしょう?
      インドやシンガポール、フィリピンは昔から確かに英語の世界にしっかりくっついて行ってますが良い国とはいえません。
      昔から日本人は先んじてこそすれおいてかれてはいません。どこを見て言ってるのですか?海外で庶民とお友達になれずにパーティに呼ばれずおいてかれたとかですか?

  • @coin5458
    @coin5458 6 หลายเดือนก่อน +9

    以前、地図みながら立ち往生してた外国の旅行者の方に話しかけて青山からスクランブル交差点まで道案内しましたが、英語全くできないけど案外と何とかなるもんだなと思いました。
    まぁ本当の意味でのコミニュケーションは取れないのだけど、向こうも目的地に着いたらお礼にお茶でもとか言ってくれたりと素敵なコミニュケーションがとれた思い出。

  • @OMG_LoL
    @OMG_LoL 7 หลายเดือนก่อน +15

    日本の公用語が日本語で、当然教育も日本語で行われるので、英語は不要なんですよ。
    東南アジアの国々の人が英語を話せるのは、学校の授業が英語だからです。

  • @korikari
    @korikari 7 หลายเดือนก่อน +14

    日本に来るのが3回目なら片言でも喋れるくらい日本語勉強してこいよって思うけど?したん?

  • @user-ox1uo2pj9b
    @user-ox1uo2pj9b 7 หลายเดือนก่อน +42

    大体の外人の観光客の方は日本人は、英語が話せなくても一生懸命コミュニケーションとってくれようとしてフレンドリー!言葉が通じなくても翻訳アプリあるから大丈夫って言ってるけどね。フランスカップルの国は、フランス語が話せないと無視したり、アジア人差別を露骨にしたり昔からしてたけど、今だにでしょ…コミュニケーションとれないのは、言葉だけの問題ではない。あなたも日本人の方なんだから自虐的なお答えしないで、日本人としての誇り持ってインタビューして下さい。

  • @umeosuper6808
    @umeosuper6808 6 หลายเดือนก่อน +5

    日本で日本人が日本語しか話せないから日本が面白いんだよ

  • @abckenshin3825
    @abckenshin3825 7 หลายเดือนก่อน +45

    日本は英語を話す人が少ないから友達が作りづらい?いやなんでお前が日本語を覚えてこないんだ?迎える側でなく来る側の問題だろ。動画主はこのコメント消さないで下さいね。こういう意見も日本人は多く持ってますよ。

  • @nsldzumlduzm
    @nsldzumlduzm 5 วันที่ผ่านมา +3

    英語が話せた方がいいのは日本人の大半は思ってると思います。
    けど、日本人とコミュニケーション取りたくて日本に3回もくるくらい好きなのに、なんで少しくらい日本語学ばないんだろ?さすがフランス人て感じですね。

  • @miyan369
    @miyan369 7 หลายเดือนก่อน +27

    日本人が英語を余り流暢に話せないのは
    国内に於いて 日本語で事足りるからです
    唯一無二の言語であり 日本語の方が 短く詳細に 瞬時に理解出来うるものだし
    便利で効率的
    国際的になって 外国人とのコミュニケーションや国際的ビジネスでは 必要だけど
    日常生活では 全く支障はない
    教育面で 英語の教え方にそもそも問題ある
    日常会話でなく 勉学上の為の英語だからね
    政府も見直すべきだよね

  • @vtecf20c38
    @vtecf20c38 7 หลายเดือนก่อน +114

    日本では公用語は日本語だけです。

    • @qa5831
      @qa5831 6 หลายเดือนก่อน

      誰も公用語の話してないし、そんなの当たり前笑

    • @user-yt8rf5we5e
      @user-yt8rf5we5e 2 หลายเดือนก่อน +2

      日本には厳密な公用語はありません

  • @kaztakashi
    @kaztakashi 7 หลายเดือนก่อน +28

    東南アジアだとタイよりフィリピンだろう、タイは独特のなまりがあるのと、ちょっと難し目の英単語は通じない場合が多い(フィリピンも年配だと英語が通じなかったり、スペイン語っぽいなまりがある、田舎も通じないとこも多い)
    まあ自分も30カ国くらいは行ったけどなぜ英語を学ばないかというのは、ちょっと図々しいなw
    フランスも別に英語がどこでも通じる国じゃないからね、中国や中南米行ったときは全く英語が通じないし、やはりその土地に行くときはできるだけ調べて最低限の現地の言葉を理解した方がいい
    (年配の人に無理やり英語を学べなんて、どだい無理な話だよ)

    • @user-kf7eb1vi9o
      @user-kf7eb1vi9o 7 หลายเดือนก่อน +3

      ありがとう!納得。

    • @kuruko676
      @kuruko676 7 หลายเดือนก่อน +7

      植民地だった国は宗主国の言葉が話せる。中南米はスペイン語
      ベトナムはフランス語……等
      必要に迫られてだね。

  • @user-pi9fm5px5u
    @user-pi9fm5px5u 7 หลายเดือนก่อน +6

    英語を話したくても、授業の内容がほぼ文法で、英会話がなかったから全然身につかなかった笑
    最近の子は習い事で英会話が人気らしくていいなーと思う。

  • @yachan1201
    @yachan1201 7 หลายเดือนก่อน +154

    日本人とコミュニケーション取りたければ日本人に英語を要求すより
    自分たちが日本語を覚えてください

    • @y.i4782
      @y.i4782 7 หลายเดือนก่อน +39

      あの発言は自分の事しか考えていないといわれる西洋人特有のものではないでしょうか

    • @yasu3621
      @yasu3621 7 หลายเดือนก่อน +26

      日本には主に16の方言があるが、(いちいち全国民がそれらを覚えるのは無駄なので)いわゆる共通語は東京弁
      世界には約7000の言語(一ヵ国に400語の国も)があるが、(いちいち全人類がそれらを覚えるのは無駄なので)いわゆる事実上の共通語は英語
      となっている ただそれだけ
      だからフランス人がフランス語ではなく 英語 を要求することになる
      ただし
      欧米先進国含めたほぼすべての国で、英語習得は
      「生存確率の向上(所得を得る機会など)」
        &
      「生涯満足度の向上(趣味嗜好、好奇心など知的、精神的、肉体的欲求などの満足)」
      などに寄与するが
      外国人の皆様がおっしゃるように、あらゆることがオーガナイズされている日本に暮らす日本人の多くは国内のみで上記の殆どを満足できてしまうので、本能的に脳の外国語(英語)学習優先度は低い
      よって、直ちに日本人に英語話者を増やすのは無理なお話なので、「英語での交流はほぼほぼないことを前提に、日本を楽しむ」ことに集中していただいた方が良いかもですね
      日本人も海外ではそうしている人がほとんどなので

    • @user-zu4hq8dr4r
      @user-zu4hq8dr4r 7 หลายเดือนก่อน +3

      @@yasu3621
      おおおおぉ✨なるほど👀
      確かに!ある意味日本の凄さもあるのか。

    • @qa5831
      @qa5831 7 หลายเดือนก่อน +3

      まあ英語は世界共通語なので。

    • @user-cm9dx4kk1y
      @user-cm9dx4kk1y 7 หลายเดือนก่อน +1

      でも勉強したけど日本語が難しくてって言ってるから
      日本人も同じだと思ってるでしょ
      難しいから日本人に英語勉強してって事だからお互い様

  • @user-ej4bd4fv4x
    @user-ej4bd4fv4x 7 หลายเดือนก่อน +73

    フランス人カップル。日本人とのコミュニケーションが難しいけれな通話翻訳アプリくらい入れておけ!
    いつどこで何が有るかもわからないのに甘えるな!

  • @INFP-T50
    @INFP-T50 7 หลายเดือนก่อน +10

    英語圏に移住するならともかく新興国の台頭により世界的に英語を覚えるメリットは減っており重要でなくなってきています。だからと言って外国人英語教師の働き場を増やす為に日本でステマするのはどうかと思います。
    将来を見据えた時に、翻訳機の性能が上がり外国語を覚える時間は人生の無駄になるでしょう。これからの時代は外国語を覚える時間を自分の研究や趣味、技術習得についやした方が良いと思います。

  • @egodanse
    @egodanse 7 หลายเดือนก่อน +16

    コミュニケーションについては、いきなり英語で話し掛けられても身構えちゃうよ😊
    なので取っ掛かりの言葉だけでも日本語で話しかけて貰えばと思う。
    「コンニチハ」「ヨイテンキデスネ」「オゲンキデスカ」とかね。

  • @sadakichi1000
    @sadakichi1000 7 หลายเดือนก่อน +7

    フランス人にとってはインドシナ半島の国、ベトナムカンボジア、ラオス(いわゆる仏印)が過ごしやすいかもね。年配の人ならまだフランス語がわかる人が残っているだろう。

  • @user-vd1ih8hj7u
    @user-vd1ih8hj7u 6 หลายเดือนก่อน +2

    初めて動画拝見しました。
    質問や回答内容を聞いて
    人の良さを感じます😊
    攻撃的だったり偏った煽り
    動画もある中、安心😮‍💨
    登録します!

  • @user-il2mm4yo6u
    @user-il2mm4yo6u 7 หลายเดือนก่อน +6

    日本とベトナムで一番違うのはトイレでしょ!
    紙を流せる、ウォシュレット、手洗いの水が自動で出る、ハンドドライヤー!!

  • @320ume7
    @320ume7 7 หลายเดือนก่อน +16

    日本人にグローバル化を促す意見が多いのですが、グローバルには必ず海外のスタンダードもセットで付いてくる。
    今世界のスタンダードには、どうしても非礼と暴力です。

  • @user-sk4wy4el9c
    @user-sk4wy4el9c 6 หลายเดือนก่อน +1

    確かに、英語は世界共通語だから、話せたら世界どこに行ってもコミュケーション取れるから、話せる様になりたい、ネィティブ以外の国のな方の英語は
    かなりゆっくり英語を話されてるので
    英語が聞き取りやすかった

  • @NIMINOSA
    @NIMINOSA 7 หลายเดือนก่อน +5

    タイには何回か仕事で行ったけどタイ語しか通じない感じだった。観光地には行ったことないけどね。🤔

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g 7 หลายเดือนก่อน +10

    日本は、観光立国を取り下げて欲しい。
    あくまで、技術立国を目指そう。

    • @mopiko
      @mopiko 7 หลายเดือนก่อน +3

      観光も技術も商売だけでなく安全保障でもあります。日本のファンを増やすことは集団的防衛力強化にもなるのです。

    • @user-sy8gb1kh2g
      @user-sy8gb1kh2g 7 หลายเดือนก่อน +4

      @@mopiko 日本のファンを作るのに、観光立国である必要はありません。

    • @mopiko
      @mopiko 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-sy8gb1kh2g 観光で立国は望まない。観光で安全保障できるということです。

  • @narichiyo_chan
    @narichiyo_chan 7 หลายเดือนก่อน +27

    初コメです。
    日本人も英語を話してほしい…との内容のことでは、なぜ日本人は英語が話せないのか、という理由を説明してあげたら…?
    生まれてから死ぬまで日本語だけで通用する人口割合を教えてあげたら納得するかな?
    日本人同士で英会話で生活していないと忘れてしまいますが、その必要があるんですかね?
    確かに外国人のお陰で日本の魅力や誇りを再認識できていることは有難い。だが外国人にインタビューする動画ってかなり存在しているんですけど、
    質問も一辺倒、回答もお約束…う~ん???という現状。お腹いっぱいで違うものが欲しいです。

  • @Yu-kc4yk
    @Yu-kc4yk 7 หลายเดือนก่อน +15

    穏やかで楽しいインタビュー、いつも有難うございます~
    外国人の日本に対する正直な感想も興味深く拝見してます☺

  • @sekinehiroyuki
    @sekinehiroyuki 6 หลายเดือนก่อน +12

    回答より、インタビューアーの質問の的確さに感動しました。プロ中のプロですね。

  • @nomusic-nolife
    @nomusic-nolife 7 หลายเดือนก่อน +4

    スマホの翻訳昨日が発達したから、英語は必要ないかなって思ったけど、話せなくてもいいから、聴けるようになりたくなった。難しい漢字は書けないけど、読めるみたいな。前に外国人のライブでMCわからなくて残念なんだったし。こういうインタビュー動画、ずっと見てると、何となく、概略わかってきたような~。いろんな国の英語を聞いてると、発音を頑張るのがアホらしくなるし安心する。若くないし、英検の類いを受けたことないけど、子どもに負けないように頑張ってる~。

  • @japan2346
    @japan2346 7 หลายเดือนก่อน +9

    海外のほとんどの大学では、専門用語は英語を使わないと学べないので否応なしに話せるが、ただそれ以上日本の大学の様に学べない。

    • @kuruko676
      @kuruko676 7 หลายเดือนก่อน +2

      英語話せない方がノーベル賞 受賞されましね。
      まあ謙遜されてるのだとは思いますが。

  • @muramatsukikuo8866
    @muramatsukikuo8866 7 หลายเดือนก่อน +2

    最初の二人は相当日本が好きの様で、それも「日本食が大好き!寿司が大好物だ」と言うが、
    右のお姉さんが持つマイクが何故か海苔巻きに見えます!・・。

  • @wnmn2760
    @wnmn2760 7 หลายเดือนก่อน +5

    もし東京の歴史とか知って欲しい時は両国の江戸東京博物館も紹介して欲しいです。

    • @mopiko
      @mopiko 7 หลายเดือนก่อน +1

      私も思った。
      でも少し地味かも、文化的にはかなり cool でしたが。

    • @mania2045
      @mania2045 7 หลายเดือนก่อน +1

      再来年くらいまで、改修工事してますからね~。終わったら、どれだけ素晴らしくなってるんだろう。これまでもそこそこ見応えあったけど。これから楽しみ。

  • @user-ev8in8gb4q
    @user-ev8in8gb4q 7 หลายเดือนก่อน +3

    一期一会という四文字熟語を外国人に教えてあげてほしい。そこで出会って、別れるのも人生さ。

  • @bluegackt
    @bluegackt 6 หลายเดือนก่อน +4

    言語分類的にヨーロッパ圏の言語は英語と繋がる部分が多いそうですし、東南アジアは植民地時代にそちらの言語に触れていたと思うので、日本語圏での英語取得と比較するのは難しいかと。あと他のコメントにもあったように、日本優位に誘導するような質問は印象悪いですね。

  • @saferideken1176
    @saferideken1176 6 หลายเดือนก่อน

    時々ですが 楽しく拝見しています。
    もし『ハチ公』が好きな方にインタビューする機会がありましたら、上野国立科学博物館で 剥製ではありますが 本物のハチ公に会えることを紹介してあげてください。
    喜んでくれる外国人観光客は 少なくないと思います。
    これからの動画も楽しみにしています。

  • @kaom849
    @kaom849 7 หลายเดือนก่อน +8

    英語が難しいから喋れない訳じゃ無いでしょ。日本では、ほぼ使わないから喋れないだけ。

  • @genjisato9142
    @genjisato9142 7 หลายเดือนก่อน +4

    質問、受け答えが単純ワンパターンだな。答え聞いてるんかね

  • @kobat1316
    @kobat1316 7 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしいので、楽しく拝見してます

  • @whatsmax8409
    @whatsmax8409 7 หลายเดือนก่อน +371

    最初のフランス人カップル「なぜもっと英語を学ばないのかしら?」じゃあ「あなたたちは日本に来る前に日本語を学びましたか?」と反論してみては?

    • @k.m.G6957
      @k.m.G6957 7 หลายเดือนก่อน +72

      国際的には英語が世界共通語だから仕方ないかもしれない。日本人は必要ないと思ってるから本気で勉強しないのかな?日本に来るなら日本語勉強しろと言うのもわかるといえばわかるし英語が話せて当然じゃないかという気持ちもわかる。難しいとこ

    • @aludeen1202
      @aludeen1202 7 หลายเดือนก่อน +125

      英国人がフランスに旅行して英語で話しかけても無視される話を思い出した
      傲慢な人が多いのかもね

    • @Ark2011sss
      @Ark2011sss 7 หลายเดือนก่อน +51

      フランス人だって母国語は英語じゃないよ?
      あと10年もするとヨーロッパのように日本でも英語が話せないことが恥ずかしい事となると思う。

    • @tammii4238
      @tammii4238 7 หลายเดือนก่อน +85

      フランス人が、フランス語話さないと返事しないのと同じです。

    • @masak4426
      @masak4426 7 หลายเดือนก่อน +100

      私はハッキリと思ってますが、まず
      英語はギリシャ語やラテン語等の寄せ集めで、主語をいちいち誰が誰に言っているのか?説明しなければならず男も女も同じ言葉使いをし、敬語も敬うと言う概念も存在しない未開な言語だと思ってます。
      もし英語を日本が取り入れたら秩序と文化は破壊されますよ、そもそも日本人はポカホンタスな人を除けば
      英語になど興味無いですね、そして
      そんな人達に限って日本の歴史や文化を全く知らない人が多いし、まるで戦後か?と思いますね。

  • @user-vm9wd3by6m
    @user-vm9wd3by6m 3 หลายเดือนก่อน

    フランスのカップル:日本人とコミュニケーションをとりたいのなら日本語を勉強してみなさい。それが最初の課題!

  • @user-mn4ef3db8t
    @user-mn4ef3db8t 2 วันที่ผ่านมา

    もしかして日本旅行て…ガイジンオタク達の所謂聖地巡礼みたいなものでしょうか。
    それなら気持ちわかる!!
    (盛り上がってまいりました!)

  • @masak4426
    @masak4426 7 หลายเดือนก่อน +44

    インタビューアーも外国人も矛盾にいい加減気付いて欲しい、日本の何が好きですか⁈の質問に人々の礼儀や敬ってるところ、と答えてるけど
    もし日本人が敬語や敬うと言う概念のない英語を取り入れたらそれらは
    失われるのは明白で、それこそが
    グローバリズムでしょ、彼等は結局求め押し付けるだけなのでは⁈

    • @mopiko
      @mopiko 7 หลายเดือนก่อน +4

      失われないと思いますよ?外国人が「街がキレイ」といえばもっとキレイにしようと思うのが日本人です。
      それに毎年1千万人が心地よい日本に触れて母国に帰ってるんですから世界はだんだん良くなりますよ!

    • @masak4426
      @masak4426 7 หลายเดือนก่อน +7

      @@mopiko
      それこそ貴方の思い込みでは?何故多くの人達がグローバリズムに反対しているのかを
      もう一度考えたらどうですか⁉︎
      私自身は日常会話位は英語が使えます、ですが心から未開な言語だと思ってますし、現に
      その秩序が保たれているのは日本と儒教の韓国だけですね。

    • @mopiko
      @mopiko 7 หลายเดือนก่อน

      @@masak4426
      グローバリズム=共産主義には長年辟易してます。柔軟性に優れた日本語は好きですし、旅行や日常英会話は使えます。そして日本の秩序は優秀だと思います(韓国は・・)。
      グローバリズムと覇権主義が世界を壊していることは承知しています。
      しかし同時に、日本文化に感化されて自国の無秩序を正そうとする人は確実に増えていますから期待しているのです。

    • @masak4426
      @masak4426 7 หลายเดือนก่อน +11

      そこまでご存じなら、その彼等自身が英語は
      未開な言語だと言っているのをご存じですか? だから大事な調印式では必ずフランス言を使います。戦後彼等は多くの漢字を変え
      カタカナさえ禁止しようとしましたが、どれだけの努力で先人達は貫いたのかを考えて無いようですね、私自身はいわゆる「庶子庶民」の家系ではないので幼き頃より教育はされてます、一体誰達と戦ってきたのかを。
      貴方がおっしゃる多くの人が帰って来て安心するのもその秩序と文化がまだ日本にあるからですよ、しかし現実的に戦後どんどんアメリカナイズされ、その秩序と文化は失われつつあるのが現実ですよ。

    • @qa5831
      @qa5831 6 หลายเดือนก่อน +1

      英語に敬いの概念がない、というのはまったくの誤解、まさに「井の中の蛙大海を知らず」です。

  • @user-nh5ug5ny5t
    @user-nh5ug5ny5t หลายเดือนก่อน

    英語を話さないと生きて行けない国と日本語だけでも充分に生きていける安全で清潔で優しい国他に何が必要ですか聞きたいね。

  • @tomoko3481
    @tomoko3481 7 หลายเดือนก่อน +9

    とてもコミュニケーションや質問がよくて、楽しい動画でした!ありがとうございます^^

    • @aboutjapan2023
      @aboutjapan2023  7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!
      楽しんでいただけて嬉しいです😊

    • @kimetenai24
      @kimetenai24 7 หลายเดือนก่อน

      インタビューうまいですね

  • @tsujikuwa9781
    @tsujikuwa9781 7 หลายเดือนก่อน +16

    フランス人は海外の方に英語で話し掛けられても応えないと昔はよく聞いたけど変わったのかな?
    日本は単一民族の島国だから英語を話す必要無いからね。
    日本でコミュニケーション取りたいなら日本語話しなさい。
    最低限の挨拶や質問の仕方くらいはね。

  • @user-wk3rt4sb4m
    @user-wk3rt4sb4m 7 หลายเดือนก่อน +4

    いつも見てます質問の内容が段々と良くなっていて楽しかったです!頑張って下さい。😊

  • @user-qw3vu9tq7s
    @user-qw3vu9tq7s 7 หลายเดือนก่อน +1

    ちび Tシャツには笑った 毎回楽しい動画ありがとね

    • @aboutjapan2023
      @aboutjapan2023  7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!
      私もちびTシャツはかなり笑いました😊

  • @saaaaae1005
    @saaaaae1005 6 หลายเดือนก่อน +2

    日本人優秀すぎるから、こいつらに英語完璧に学ばせたらヤバイ。って前にテレビで見たよ。
    だから、戦後も英語の授業はなかったとか。

    • @user-xn6tb5fu7h
      @user-xn6tb5fu7h 5 หลายเดือนก่อน +2

      それは日本人上げすぎだと思う…

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q 6 หลายเดือนก่อน +1

    未だに上から目線の英語圏の訪日者は片言の日本語位は覚えてから来てほしい。

  • @user-gv4eo1pm4t
    @user-gv4eo1pm4t 7 หลายเดือนก่อน +35

    私達が、フランスに行ったら日本語で喋ってくれますか ?

    • @yukichan0414
      @yukichan0414 7 หลายเดือนก่อน +3

      それは的外れですよね。恥ずかしい

    • @iperight5187
      @iperight5187 7 หลายเดือนก่อน +4

      フランス行っても英語で話すんやで。お互い第二言語ですわ。

    • @user-xq7wl4bt7v
      @user-xq7wl4bt7v 7 หลายเดือนก่อน +8

      ナゼか?フランスに行くと、フランス語しか通用しないナゾ🤔フレンドリーな人は、英語で問題ない。イジワル感を感じた😂

    • @masak4426
      @masak4426 7 หลายเดือนก่อน +7

      フランスは英語で話しかけてもフランス言で返ってくる事が多いですよ
      特に年配の方は英語出来ないしプライドも高い。

    • @y.i4782
      @y.i4782 7 หลายเดือนก่อน +2

      日本語は5+という最難解言語らしいのでヨーロッパ人には無理でしょう。英語はヨーロッパの言語と親戚関係みたいなものらしいので習得は簡単でしょうけど

  • @user-zm4fs8rw3t
    @user-zm4fs8rw3t 7 หลายเดือนก่อน +12

    Why don't tourists try to speak simple Japanese?

  • @user-rs6du8sl4h
    @user-rs6du8sl4h 7 หลายเดือนก่อน +1

    普通に日本人は皆英語話せないけど理解できるでしょ。慣れてくるのと、もっとマインドが変われば英語が出来ないとか言われないよ。

  • @the.variable.japanese
    @the.variable.japanese 6 หลายเดือนก่อน

    素晴らしいインタビューでした。😀

  • @user-rn6tb1fe3c
    @user-rn6tb1fe3c 7 หลายเดือนก่อน +1

    ゲストがノルウエーの人だったら、世界一のEV普及率(80%以上)の現状を聞いて欲しいなぁ~ 充電費用とか、電気代とか。

  • @user-zj4fd9jm2v
    @user-zj4fd9jm2v 7 หลายเดือนก่อน +15

    最後のノルウィー女性が外国人が日本に来ることをどう思うかの逆質問への返事が緊張するとか慣れてきたとか的外れで頓珍漢な回答、頭悪いね、大歓迎ですとか答えてほしかった、外人女性もそんな返事を期待してたはず。実際そうだし。下手なインタビュアーが多くて腹が立つ最近です。

  • @user-qy5wq1mu1g
    @user-qy5wq1mu1g 6 หลายเดือนก่อน +1

    日本人が英語を喋らないのは内需国で90年代までマーケットは国内だけで完結出来てたからですよ^_^

  • @user-re4cx1qs8p
    @user-re4cx1qs8p 5 หลายเดือนก่อน

    貴女の知的な質問が心地よいです。ひとつだけ。"Why did you come to Japan?"と質問されてますが、「なんで?」と聞かれると「来ちゃいけないのか?」ていうニュアンス的流れになる場合があります。なので、「どういういきさつで来ることにしたの?」みたいな感じだと、"What brought you to Japan?", "What made you to come to Japan?" とかのほうがより自然に聞こえます。ただ、英語ネイティブの方以外だとそんなに気にならないかも知れませんが、英語が非常に上手な外国の方も多いですからね。例えばこの方が違いを説明されてます。th-cam.com/video/JBUfZnpWLyo/w-d-xo.htmlsi=WXP2KEZKujZOWXJ5

  • @mania2045
    @mania2045 7 หลายเดือนก่อน

    フランス人の方が言ってたように、東南アジアなら、やはりインドネシアとタイが都会だなー。英語も通じるし。あとは、似たり寄ったり。景色も似てるし、だったら沖縄の方が近くて綺麗でゆっくり出来る気がする。
    オーストラリアのおじさんは頭が良さそう。

  • @user-jn1yc8vj7v
    @user-jn1yc8vj7v 7 หลายเดือนก่อน

    日本のマンガやアニメが外国人に大人気ですが、具体的にどの作品が好きかと聞くと最近のメジャーな作品ばかり…アルプスの少女ハイジ、母を訪ねて三千里、ベルサイユのばらなど昔の外国を舞台にした傑作がたくさんあるのに誰ひとり口にしてくれないのは残念です。試聴の手段は無いはずはないのに昔の作品だから敬遠されてるのかそもそも知らないのかもったいないですね😢

  • @user-kp7yk6wb6n
    @user-kp7yk6wb6n 2 วันที่ผ่านมา

    違うんよ、同じく日本人も頑張ってるけど、日本語と英語の玄関の距離が恐ろしく遠いのよ。だから日本人には英語が難しいのよ。現に韓国語や中国語なら単語と発音さえいけたらほぼ完成なのよ。逆にヨーロッパ人には英語が母国語と近いから学びやすいのよ。

  • @user-yi8qf3kb5z
    @user-yi8qf3kb5z 7 หลายเดือนก่อน +2

    いつも楽しく拝見してます。楽しく明るい声でインタビューすることに歓心してますよ。頑張ってね。

    • @aboutjapan2023
      @aboutjapan2023  7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!
      頑張ります!

  • @tennsaitakesama
    @tennsaitakesama 7 หลายเดือนก่อน

    ロングホリデーで一年休めるの羨ましい

  • @snowmiyabi2384
    @snowmiyabi2384 5 หลายเดือนก่อน

    そうなんです😢どうしても、外国語全般覚えられないんです😅ごめんなさーい😢

  • @NyaGa_EgaoSmile
    @NyaGa_EgaoSmile 7 หลายเดือนก่อน +5

    英語はまぁ出来て当たり前みたいな感覚はあるよね。義務教育の学校英語でも実はある程度は話せるけど失敗や誤解を恐れて話さない人がまだ多い。それでも英語しゃべれる人 増えたとは思うけどね。

  • @omesama828
    @omesama828 7 หลายเดือนก่อน

    ”ちび”のTシャツワロタ。

  • @user-qm2ow6vd3y
    @user-qm2ow6vd3y หลายเดือนก่อน +2

    日本人が英語をさほど使わないのは、幕末から、明治にかけての日本人の西洋文化を日本語化する能力に極めて優れていたからだよ。そういった日本の翻訳文化は世界に類を見ない。それに日本人の英語力と観光で来る外国人の日本語力を比べると、間違いなく日本人の方が語学力は高い。単に媚びるのではなく、日本の正しい歴史を教えるのも大事。あまりにも外国人に媚びてしまっていて残念だ。

  • @chougennbou
    @chougennbou 7 หลายเดือนก่อน +1

    外国人に人気の食事がラーメン、餃子、カレーなのがおもしろい。元々日本食じゃないから♬
    車やバイク、アニメ、漫画も独自に進化させるのが上手な民族なのかも。

  • @YUKI-qm3ur
    @YUKI-qm3ur 7 หลายเดือนก่อน

    男性オタクの人が言った??の部分は「このすば」ですね。

  • @nikog3359
    @nikog3359 7 หลายเดือนก่อน +11

    母国語は必要です。
    キリスト教が布教に
    苦労したのと同じ事。
    必要ないからよ。

  • @user-eu3mj7nd3j
    @user-eu3mj7nd3j 7 หลายเดือนก่อน +1

    フランスで英語で語りかけても無視されたけど。ボルドーのインフォメーションのお姉さんとは、仲良くなった。
    気球ツアーを申し込んだんだけど。楽しんできてね!!と言われ…。
    翌日早朝7時に駅で待ってても来ない!!1時間以上待ったのに…その事をインフォメーションのお姉さんに伝えたら。
    お姉さん激怒して、業者に電話してくれた。かなり揉めてた。『あなたも言ってあげなさい!😡!』と。 
    でも…罵る英語習ってないし…。⬅️
    取り敢えず経過と悲しかったと伝えたけど。なんか、英語とかでなく責任感、プロ意識ない業者だなぁと。
    日本じゃあり得ないね。

  • @ysanysan4181
    @ysanysan4181 7 หลายเดือนก่อน

    欧米諸国の人達に タイとかが人気なのは 英語通じるからなのね
    (日本人に聞きたい事ありますか?)
    ワードは コメしたくなる
    いいと思います👌
    クエスチョンワードBUZZってるのを探して 代弁してくれしw
    遅刻始まりは草

  • @aay1727
    @aay1727 7 หลายเดือนก่อน

    東南アジアだと英語話せたら給料2倍になるからね。

  • @user-vu6lq9wv2p
    @user-vu6lq9wv2p 7 หลายเดือนก่อน +21

    どうせ外国人にインタビューするのなら、渋谷での『路上飲み』を問題定義してください。
    誤った認識で、渋谷には外国人による路上飲みが溢れゴミが大量に捨てられる問題が大問題になっています。
    どうせインタビューするなら、外国人の誤った認識を変えるような活動をしていただきたいです。

  • @greenan2073
    @greenan2073 7 หลายเดือนก่อน

    どの様に思いますか? は What do you think? ですよね??

  • @user-tl1to5rm4b
    @user-tl1to5rm4b 7 หลายเดือนก่อน +4

    登録者数が1万人になってる🎉😊

    • @aboutjapan2023
      @aboutjapan2023  7 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴くださっている皆さんに感謝です🥲
      感動しちゃいました、ありがとうございます!

  • @user-hh5qe6pq9u
    @user-hh5qe6pq9u 9 วันที่ผ่านมา

    海外からの観光客が良く口に出す言葉として「日本では英語が通じない」
    と言われるが、世界での英語の普及率が25%程度なので現実には英語
    は世界共通語ではない。
    それで考えると、じゃあ日本人がフランス・アメリカ・オーストラリア
    に旅行に行けば日本語が通じるのか?ってなる。
    日本語が通じるどころか駅・電車・公共施設に日本語の案内なんて一切
    ありません。
    中国&韓国でも同様なのに、何故か日本の駅・電車・公共施設には
    英語・中国語・韓国語の案内が表示されているのはおかし過ぎる。

  • @kkmpo
    @kkmpo 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    日本は出川スタイルでいけばいい。英語が話せる、意味がわかると相手が馬鹿にしてるのかはよく分かるから学んでおく価値はある。だから多少勉強しておくと良い。わたしはこないだ日本語で外人に説教したばかりだ。怒りをあらわにすると伝わる。

  • @user-hm3pp9el3n
    @user-hm3pp9el3n 7 หลายเดือนก่อน +3

    なぜもっと英語を学ばない?っていやいやお互い様じゃん。
    日本人とコミュニケーションとりたいなら少しぐらい日本語を覚えて来なよwww
    あなた方が今いるのは日本だから。

    • @eo2595
      @eo2595 6 หลายเดือนก่อน +1

      英語は世界の共通語。彼らはフランス人なので、英語は第二言語です😅

  • @gureissyupurple6794
    @gureissyupurple6794 7 หลายเดือนก่อน

    日本語と英語の語順が全く逆だと画像などで見せてみたら、日本人にとって英語がハードルが高いのだと理解してもらえると思います。
    それを見た時のリアクションも見てみたいかも。

  • @shinsoupapa
    @shinsoupapa 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    「英語を話す必要がない」というのはそのとおり。ただ、ここにも既得権益という極めて厚い壁があるのでは?。
     受験英語しか教えらず、英会話はからっきしの学校の英語教師、英会話を高尚なものに保っておきたい専攻の大学教授や帰国子女、受験英語で食っている学習塾や英会話学校業界etc.
     そもそも国が観光立国を唱え出した時点で、少なくとも6年間も学ぶ教科としての英語を単なる外国人とのコミュニケーションツールと割り切って、ハードルを学校の技術・家庭科と同じレベルに下げて、最低限のコミュニケーションは誰でもできるようにシフトすべきだったのに、誰もその英断を下さなかったが痛い。

  • @user-qm8hh9gd5o
    @user-qm8hh9gd5o 7 หลายเดือนก่อน

    小さな家確定((´;ω;`))

  • @erika5809
    @erika5809 2 หลายเดือนก่อน

    フランスも英語話せない人多かったよ。
    でも私は何故英語話せないのかは思わなかった。私がフランス語話せないのが悪いと思った。
    Google翻訳もあるしね
    外国に行ったらその国の言葉をいくつか話せるようにするのが、リスペクトだと思う。
    お邪魔してる立場でその国の人達にこちらに合わせようとさせるのは失礼だよ

  • @Yukichi.D.A.
    @Yukichi.D.A. 7 หลายเดือนก่อน +3

    日本人が英語喋れないのは教育方法のまずさと、過去の偉人による翻訳精度の高さのせいだと思うよ。翻訳が完璧なので日本語だけで高度な研究が可能。他国では英語知らないとできない研究でも、日本では日本語でできる。だからノーベル賞受賞者でも英語ダメな人いるくらいだからね。その結果、英語学習の必要性が低くなった。

    • @user-gp7mw9em4y
      @user-gp7mw9em4y 7 หลายเดือนก่อน +2

      英語話さなくても日常生活で困ることはないし海外旅行にしても別に行く必要がない位日本には素晴らしい自然環境あるし、海やスキー等のリゾートはいくらでも日本国内にあるからね。これと言った英語を話す必要性がないからだ。

  • @55Dragon
    @55Dragon 7 หลายเดือนก่อน +3

    楽しくなるインタビューありがとうございます。※まだまですが・・・は、そろそろ入れなくても充分じゃないかと私は思います。