ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とても興味深いお話を有難うございます。天才が努力をしたら最強。イーロンはどちらに転ぶか分かりませんが、完全にあちらサイドのゲイツよりは遥かに好感が持てます。
親死んだぬから。😂出口見つかったんですけど😭アンは?知らない⁉️
なんかジョージソロスとかビルゲイツと違って「少年の夢」感があっていいですね。
「短所は長所でもあるし長所は短所でもある・・・」その通りだと思います。大切なのは諦めない事。「情熱」です。
茂木先生、博識で紳士でカッコよくて大好きです。今日も大変面白く勉強になりありがとうございました\(^^)/
茂木先生を国会に送り込みたい
良い発言 ありがとう
野生の茂木先生で大暴れしてもらいたい
送り込みたいってどこから目線?
投票するよ、多分
@@Jptsyk有権者とか国民じゃね~ですか…💧🔔~🙏。
ビルゲイツやソロスみたいに腹黒くないの好きですね。不器用な科学少年がそのまま大人になったような感じで好感がもてる
イーロン・マスクはやっぱり凄い。以前のアメリカは拝金主義ではなく、こういう創造性溢れる人達が住みやすい国だった様に思います。トランプさんとマスクさんがアメリカを再建出来れば、きっと世界にも良い影響が広がると思います。日本人も諦めずに頑張りたいですね。後編も楽しみにしています。
今回も分かりやすく、初めて知る事ばかりで勉強になります。イーロン・マスク氏はここまで聴きますと、少年心のまま純粋に世の中を良くしようと努力されてきた方なんだな~と、ホッとしますがこのままいくのでしょうか?後編が待ち遠しいです。有難うございました!
イーロンマスクAIですね。26年火星に空気水もある。宇宙人と交渉出来るのは彼しかいないです。地球外生命体 宇宙人は優秀です。良い宇宙人 悪い宇宙人 DSイルミ(世界支配闇政府の大掃除 命がけで虎さんしている日本は最後です。気候変動 山火事 最後のあがきか?
小学生が、開発し売れたのか?😊凄いな
みんな誰しも子供の頃、将来の夢を持ってはいたのに、その夢を持ち続けるということがいかに難しいか。更にその夢を実現できる才能が必要だし、その才能を認めてくれる環境も必要ということですね。やはり実力もですが「運」も大事ですね。
茂木先生のお話しが聴けてありがたい、嗚呼ありがたや🙏ありがたや🙏
これまでのグローバリストについては、すごく嫌な感じの自分とは相容れない人々でしたが、イーロン マスクさんに話は純粋に成功者の物語として聴けます。彼の行動を理解するのに役立ちそうです。茂木先生、いつも有意義な講義をありがとうございます。
これはとても有意義な回🎉書籍等を漁ればわかるのかもしれませんけど、こうして茂木さんの口を通じて聞く人物史は非常にわかりやすくてすんなり入る。
茂木先生のお話は、いつもためになって面白いです。茂木先生のような、歴史もちゃんとわかってられる国会議員がいたら、きっと今のような日本にはなってなかっただろうな。この続きが楽しみです😊
こんな有意義なお話を無料で拝聴出来るなんて素晴らしい時代だ。義務教育でも茂木先生やCGSの他の講師の授業が受けれれば今のような時代にはならなかったと思ってしまう。たらればはないのは重々承知。ひたすら残念。これからを担う若い世代はまともな国家観を持てるような教育であってほしい。官僚になる人材は特に。
イーロンさんは自分のやりたい事最優先で、条件が折り合えばどちらにもなる人なのかなと思います、それが良い悪いは別として。
茂木先生、この度も大変わかりやすい、丁寧なご講義をありがとうございます☺️✨先生のご講義が大好きです!今後もたくさんご発信くださいませ!
イーロン・マスクってとんでもなく凄い人ですね。
本来ならWindowsではなく日本製のトロンだったのに、、、
日航事件…
@@piano_beginner エンジニアが乗ってたんですよね。ボスに「ノー」というと、事故や災害が起こる国日本。
@@piano_beginner『日本語に翻訳』って出て、『?』と思ってポチッとすると『JALのイベント』って出ましたw
とはいえ、業務用機器の中はトロンがかなり使われてる状態。
トロンが入っている機器は反応が早く使いやすいというような噂を見た
本来の意味と別に認識されてるんですね。勉強になりました
興味深い話を有難うございました。ELONが製材所で木を切っていたとは、まるで『大草原の小さな家』の父さんですね。大富豪への道も、夢をあきらめず、地道な努力をコツコツと続ける力が基盤となったのでしょうね。
南ア生まれ、リバタリアニズム、Sci-Fi、苦学、Mr.X。大変興味深い経歴ですね。以前、河添先生の解説で知った天才、不遇、技術の黒い転用の懸念、ニコラ・テスラの生涯と影響も気になるところです。
ああやっぱりただの金持ちじゃなかったんですね。ますます好きになったわ。
IT職なのでイーロン氏ネタは面白かった。後編も楽しみです😃宇宙開発よりも共和党の政権奪取に協力してほしいです。。
発達障害者だが、凄い😮アツパレ
@@chigusanoakiだがって言うのが既に下に見てるよな? 自分はむしろ突出した成功に必要な個性だと思ってる。
大変面白かったです。有難う御座いました🌄
誰も知らない、、、いゃ~勉強になりました!イーロン・マスクは知人同士、注目してよく話には出てきますが当然アメリカ育ちの大富豪と思ってましたね。イーロン・マスクへの考えが、こんなに変わるとは!
イーロンマスク、最高ですね。凄いですね。来年のUSAは、プジデント・トランプが必須ですね。これから世界が楽しく、勿論、日本人も楽しくなりますね。
理解しやすく、興味を持てるお話しの仕方が本当に素晴らしい😆🌸
イーロン・マスクさん大好きです。長生きして欲しいし、ずっと幸せで居て欲しいです。神様からずっと守護されます様に私は祈ります。
イーロンマスクについて納得出来ました。スペースX・EV・Twitter買収と話題の絶えない人でした。リバタリアンですね❤
面白かった〜❤
CGS❗️茂木誠先生‼️ありがとうございます🍀
彼はADHDなので裏表ない自由奔放な人だと思っています。思ったことは口に出す❗️たまに反感買うことはありますが😅素直な人だと想像しています。
大義が、凄い
マスク氏の苦労も並外れたものですね。波瀾万丈の人生の苦労も今に繋がっていて諦めなければ夢は叶うってことを改めて感じました。
18:07 素敵な言葉ですね頑張ります!
茂木先生お話ありがとうございます🙇(◍•ᴗ•◍)とても楽しかったです!
楽しく聞けました後半も楽しみです
茂木先生の肌艶が凄い😃
彼にとって所詮IT関連のビジネスは、本当にやりたいことへの手段でしかないということですね。また若かろうが、どのような経歴だろうが、本当に能力がある者については認め、それを正当に評価できる風土は日本にはないアメリカの強さの一つだと感じます。
茂木先生ワンマンを希望します。
愛が根底にない人の人生は参考にならないとやっとわかりました。
ベーシック、勉強しました。
茂木先生の動画は、非常に安心して視聴することができます。
とんでもなくわかりやすい❗
イーロンさん応援してます、アメリカ左翼に負けないで‼️
最初から超金持ちと言う眼鏡で見なければ、とても人間的な男です。グローバリストと言う枠組みの外にあって、トランプさんの後を継げる状態が近々成立するかも知れません。会社を車屋を始めた頃の仲間うちに、今も連絡を取り合う程度の友達がいます😅
イーロンて、自分の世界が確立していて、右とか左とか関係ない、っていう印象です。あくまでも自分は自分。それをとやかく言う奴は、勝手に、言ってろ。って感じですね。自分で 財産を築いたから それでも通るし、何よりも、そんな自分を好きなんでしょうね。だから、何言われても落ち込まない。
私もベーシック世代ですが、本格的なプログラミング言語に比べて普通の人でも簡単にプログラミング出来たので、自分なりにプログラムを作って、業務の効率化に利用してましたね。
あの頃凄い少年がいると驚いた事覚えてます その子がイーロンマスクだったのね決められたとうりに操作しないと全部消えてしまうパソコン時代は怖かったです(笑)
イーロン・マスクの両親のどちらかが、アーミッシュ出身と聞いた事が、あります。保守的な考え方は、アーミッシュから来ているそうです。
イーロンマスク AI人間です地球外生命体 優秀なのです。26年火星に空気水もある。宇宙人と交渉出来るのは彼しかいないです。フリーエネルギー 良い宇宙人 悪い宇宙人がいます。虎さんも戦っています。😊
SF大好き少年だった過去“だけ”は自分と重なり親近感を覚えました。マスクの先端科学技術に対するアグレッシブな取り組みを一部の保守派は危惧しますが、自分はどちらかと言えばマスクと同じ立ち位置にいます。科学は人間の倫理観とは関係なくどこまでも先へ進んでいくもので、それを止めることは自分はしたくない。その事自体に罪はない。問題はそれを悪事に運用しようとする人間側にある。おそらく武田先生もそうお考えではないでしょうか。
イーロンマスクありがとう
本当の自由。本当のリベラルについて、執行草舟先生も秋山好古についてユーチューブで本日語られていました。本当のリベラルに憧れます。
ずっと走っていてほしいです
イーロンはまだ個人的には信用できていないので参考になりました。今後も注視しますw
大金を手にした人間が未来に繋がる事にその大金を使う、とても有意義だと思いますね。自分がヤりたい事と違う事を仕事にする、それが大金に化けて本当にヤりたい事が出来る素晴らしいです、多少の間違いや身勝手さは個性と言う事で。日本もバブルで散財せず、未来に繋がる事に使っていればと思ってます。他のグローバリストもただひたすら金儲けでは無く、人類の未来に繋がる事に散財すれば善いと思いますが。
河添恵子さんのイーロン・マスクについての動画がおもしろくて、母方の祖父、ジョシュア・ハルデマンの影響を語っています。ハルデマンはテクノクラシー運動の中心的人物で、ユダヤ系のカナダ人です。政治家や財界人が統治する世界ではなく、科学者が統治する世界の方が、よりよい社会が生まれるのではないかといった考え方ですね。アーシュラ・K・ル=グウィンの書いた『所有せざる人々』が、テクノクラシーの理想をリアルに語っています。イーロン・マスクには、祖父の理想がある。Twitter社の買収も、テクノクラシーの理想を実現させるための手続きであると考えると、ああ、なるほどと頷けます。それにしても、金があるということは、ほんとうにすばらしいことで、多くの科学者や経営者を誕生させているイーロン・マスクのファミリーを考えると、日本人も貧乏なんてやっている暇はないぞ、と思います。庶民が豊かになれば、必ずイーロン・マスクのような人物が登場する。庶民が貧乏のままだと、天才的科学者になるべき人物も、コンビニのアルバイトで生涯を浪費します。
ローマ字❗️❤
人間社会の裏を観てきた彼は、正義の味方に、なると、決めたのだね?凄いな!プログラミングやり、頭が良いなあ、🕵️😎ソフトを、創り売れたのだ!😵
windows95の前に、MS-DOS でインターネット通信出来てなかった!?当然FAXみたいな音が出るモデム使うのですけど・・・
インターネットというモノが存在する前から、電話回線を使ったパソコン通信というモノがありましたね。また音響カプラという機器を使って接続する方法もありました。
TCP/IPをOS標準で搭載したのがWin95だっただけでその前は拡張パックや社外品で対応してた気がしますでも、DOSの頃からすでにカラー画面は普通に使ってましたよね
マック使いからしたら95なんてクソだったけどね。
近年の私の定義では、リベラル=他人を蹴落とし、自分の関心世界でのみ生きる人。和を形成する事が出来ない、欠陥人物を指す。
SFって今のアニメだよね‼️🤭
イーロンさんは「わらしべ長者」だったんですねー
ロバートAハインライン、私も大好きです😊💖
わしも大人になってからちょと、いや、かなり可笑しいぞって気づいて調べて専門クリニックに通いテスト等で診断結果、やっぱりA⚪Dでした。幼少期から大人になってもいじめ孤立、マスクさん達も、人間関係相当苦労してられるとおもう。一番大切な事は理解してくれる方との出会いですね。配信ありがとうございました。
1つ目がX、2つ目がテスラ、3つ目がSpaceXか。すごいな。
私立のペンシルベニア大学理系卒業できるから大金持ちの家庭だったんですね
日本人は、ペリーローダンを読んでいたと思うよぉー😆
compaq懐かし〜ぃ
電気自動車を普及させてもエコにはならないはずのに、何故かそれを普及させようとしている。そこが納得行かない。
イーロンマスク25年火星に空気水もある。AI人間です。宇宙人と交渉出来るのは彼しかいな😊いです。フリーエネルギー電気タダの時代がくる。
科学者が判断を間違うことは往々にしてありますよなぜなら科学の世界ももはや政治の世界でプロパガンダだらけだからねイーロンさんが若い頃は、地球温暖化懐疑論が今ほど有名ではなかったから、ホントに信じてたのでは?
フランクリン・ルーズベルトなどもお願いします🙇♀️
日本維新の会は小さな政府(リバタリアン)的なことを言いながらやってることは新自由主義っていう困った連中なんですよねぇ
普通は夢を捨てます。で大いに同意してしまったよ。でも、幼い頃、ガンダム、銀河鉄道、銀英伝、宇宙に夢見てましたねベーシック言語で資格とった世代です。今ではなんの役にも立たない資格になってしまいました。
Thanks!これは。コイキングゲーム各位。いつか恩返ししたいけど。お金がないので。呪いの。320円を。課します。
1910年代にNYタイムスが社説で「共産主義者はリベラルの仮面を被るな!」と言う社説を書いた頃からリベラルと言う言葉は乗っ取られています。100年前はNYタイムスもまともだった🤣
物理 の 勉強 を する 為 に アメリカ に 渡る苦学生 インターネット で 世界 を 救う 世界 を 救う と いう 壮大 な 夢駄目 に なる 地球 から 火星 に 移住 する と いう 考え に 至る
ヘエ~凄いな~…
イーロン マスクの感性の部分は、彼の母親から何かしら受け継いでいるのでは?彼の母親は、Maye Muskという(加齢に伴う容姿のまま自然体で)75歳の現在も世界的に活躍してる有名なモデルです。自分自身の哲学を持って知的な生き方をしている女性だと感じます。
笑笑🤭オバタリアン😁ちなみに私はジジタリアン&ベジタリアンです。?😁?誰も聞いてない!失礼しました!😅
paypalはイーロン・マスクが作った会社だと思っていたけど、合併してできた会社だったのか。
日本だと、がっぽり儲けても、がっぽり税金取られるからなぁ
所で火星の電波装置は、今どう活動してますか
ネットではオスプレイ等を全部動けなくした
インベーダーゲームのずっと後だね 日本でも町工場などで開発用のPCが置かれだしたころ
テスラの車はタイヤが4本しかついてなく、それで走っているので、あぶなかしい。スズキのジムニは、5本タイヤがついているのでとても安心です。ちなみに、ジムニの5本目のタイヤは、後ろについていてなぜか回転しない。
テスラに乗ってますテスラ株も持ってます
天才いってこういう人なんですね 溜息
映画になる。古きよい時代になってしまうのか。
ウーロンマスク😷
一度はタータラスに上がっていった、安心していたのに、何故と不審に思った、この辺の事はご存知ですか
イーロン・マスクはテクノロジストだと思います。ドラッカーの書籍にも成っております。
リバタリアン的思想は評価したいところなんですよねぇ。普通にカッコいいし。庶民に与える抑圧的な害は一番少ない。もちろん庶民に対して最も優しいのは『正常な国家観と共同体意識に基づいた社会主義』なわけですけど、リバタリアンはその次くらいに庶民の親しみを得るものだと思う。大草原の小さな家の中にはちゃんと家族という共同体があるわけですからね。共産主義みたいに家族という共同体すらも細切れに分断しようとするのとは違う。
みんなが喜ぶ事が事ごとく成功するのが偉いねこれからも応援します❤❤❤
興味深いお話ですが、離婚後はシンママとなった母と姉や弟と育った話を母親がしてました。モデルを含む複数の職で生計を立て、クリスマスに七面鳥を買えずチキンで済ませ、ポスター撮影はお金になって、その時は七面鳥を食べられた話を母親がしてます。彼女は今も化粧品の熟女モデルです。父親はDV説もあります。成功した息子とは仲良くしてます。父親の生活に余裕があったなら七面鳥を買える養育費は出せたはずです
信じられないだろうけど、その頃、Microsoftってプロバイダもやってたんだよねなついわ
天才というよりは環境に恵まれたGame作っても売る市場なんてかかったよ日本にはまたこどもじゃそんな機会もなかったまあ作って楽しむって発想しかあの頃はなかった
では宗教と実際で追求してゆきましょう
盛っているからね😮
イーロンはピーターテイルと火星にお達者で👋私は地球に居ます。
UNITED NETWORK NEWSをお薦めします。
本当にすいません、トーク形式で進めるのか、茂木さんの解説動画なのか決めて欲しいです。間の手が気になって茂木さんの話に集中できないです。
とても興味深いお話を有難うございます。天才が努力をしたら最強。イーロンはどちらに転ぶか分かりませんが、完全にあちらサイドのゲイツよりは遥かに好感が持てます。
親死んだぬから。😂出口見つかったんですけど😭アンは?知らない⁉️
なんかジョージソロスとか
ビルゲイツと違って「少年の夢」
感があっていいですね。
「短所は長所でもあるし長所は短所でもある・・・」その通りだと思います。大切なのは諦めない事。「情熱」です。
茂木先生、博識で紳士でカッコよくて大好きです。
今日も大変面白く勉強になりありがとうございました\(^^)/
茂木先生を国会に送り込みたい
良い発言 ありがとう
野生の茂木先生で大暴れしてもらいたい
送り込みたいってどこから目線?
投票するよ、多分
@@Jptsyk有権者とか国民じゃね~ですか…💧🔔~🙏。
ビルゲイツやソロスみたいに腹黒くないの好きですね。
不器用な科学少年がそのまま大人になったような感じで好感がもてる
イーロン・マスクはやっぱり凄い。以前のアメリカは拝金主義ではなく、こういう創造性溢れる人達が住みやすい国だった様に思います。トランプさんとマスクさんがアメリカを再建出来れば、きっと世界にも良い影響が広がると思います。日本人も諦めずに頑張りたいですね。後編も楽しみにしています。
今回も分かりやすく、初めて知る事ばかりで勉強になります。イーロン・マスク氏はここまで聴きますと、少年心のまま純粋に世の中を良くしようと努力されてきた方なんだな~と、ホッとしますがこのままいくのでしょうか?後編が待ち遠しいです。有難うございました!
イーロンマスクAIですね。
26年火星に空気水もある。宇宙人と交渉出来るのは彼しかいないです。
地球外生命体 宇宙人は優秀です。
良い宇宙人 悪い宇宙人 DSイルミ(世界支配闇政府の大掃除 命がけで虎さんしている日本は最後です。気候変動 山火事 最後のあがきか?
小学生が、開発し売れたのか?😊凄いな
みんな誰しも子供の頃、将来の夢を持ってはいたのに、その夢を持ち続けるということがいかに難しいか。更にその夢を実現できる才能が必要だし、その才能を認めてくれる環境も必要ということですね。
やはり実力もですが「運」も大事ですね。
茂木先生のお話しが聴けてありがたい、嗚呼ありがたや🙏ありがたや🙏
これまでのグローバリストについては、すごく嫌な感じの自分とは相容れない人々でしたが、イーロン マスクさんに話は純粋に成功者の物語として聴けます。彼の行動を理解するのに役立ちそうです。茂木先生、いつも有意義な講義をありがとうございます。
これはとても有意義な回🎉
書籍等を漁ればわかるのかもしれませんけど、こうして茂木さんの口を通じて聞く人物史は非常にわかりやすくてすんなり入る。
茂木先生のお話は、いつもためになって面白いです。
茂木先生のような、歴史もちゃんとわかってられる国会議員がいたら、きっと今のような日本にはなってなかっただろうな。
この続きが楽しみです😊
こんな有意義なお話を無料で拝聴出来るなんて素晴らしい時代だ。義務教育でも茂木先生やCGSの他の講師の授業が受けれれば今のような時代にはならなかったと思ってしまう。たらればはないのは重々承知。ひたすら残念。これからを担う若い世代はまともな国家観を持てるような教育であってほしい。官僚になる人材は特に。
イーロンさんは自分のやりたい事最優先で、条件が折り合えばどちらにもなる人なのかなと思います、それが良い悪いは別として。
茂木先生、この度も大変わかりやすい、丁寧なご講義をありがとうございます☺️✨先生のご講義が大好きです!今後もたくさんご発信くださいませ!
イーロン・マスクってとんでもなく凄い人ですね。
本来ならWindowsではなく日本製のトロンだったのに、、、
日航事件…
@@piano_beginner エンジニアが乗ってたんですよね。ボスに「ノー」というと、事故や災害が起こる国日本。
@@piano_beginner
『日本語に翻訳』って出て、『?』と思ってポチッとすると『JALのイベント』って出ましたw
とはいえ、業務用機器の中はトロンがかなり使われてる状態。
トロンが入っている機器は反応が早く使いやすいというような噂を見た
本来の意味と別に認識されてるんですね。勉強になりました
興味深い話を有難うございました。ELONが製材所で木を切っていたとは、まるで
『大草原の小さな家』の父さんですね。大富豪への道も、夢をあきらめず、地道な
努力をコツコツと続ける力が基盤となったのでしょうね。
南ア生まれ、リバタリアニズム、Sci-Fi、苦学、Mr.X。大変興味深い経歴ですね。
以前、河添先生の解説で知った天才、不遇、技術の黒い転用の懸念、ニコラ・テスラの生涯と影響も気になるところです。
ああやっぱりただの金持ちじゃなかったんですね。ますます好きになったわ。
IT職なのでイーロン氏ネタは面白かった。後編も楽しみです😃
宇宙開発よりも共和党の政権奪取に協力してほしいです。。
発達障害者だが、凄い😮アツパレ
@@chigusanoakiだがって言うのが既に下に見てるよな? 自分はむしろ突出した成功に必要な個性だと思ってる。
@@chigusanoakiだがって言うのが既に下に見てるよな? 自分はむしろ突出した成功に必要な個性だと思ってる。
大変面白かったです。
有難う御座いました🌄
誰も知らない、、、
いゃ~勉強になりました!
イーロン・マスクは知人同士、注目してよく話には出てきますが当然アメリカ育ちの大富豪と思ってましたね。
イーロン・マスクへの考えが、こんなに変わるとは!
イーロンマスク、最高ですね。凄いですね。来年のUSAは、プジデント・トランプが必須ですね。これから世界が楽しく、勿論、日本人も楽しくなりますね。
理解しやすく、興味を持てるお話しの仕方が本当に素晴らしい😆🌸
イーロン・マスクさん大好きです。
長生きして欲しいし、ずっと幸せで居て欲しいです。
神様からずっと守護されます様に私は祈ります。
イーロンマスクについて納得出来ました。スペースX・EV・Twitter買収と話題の絶えない人でした。リバタリアンですね❤
面白かった〜❤
CGS❗️茂木誠先生‼️ありがとうございます🍀
彼はADHDなので裏表ない自由奔放な人だと思っています。思ったことは口に出す❗️たまに反感買うことはありますが😅素直な人だと想像しています。
大義が、凄い
マスク氏の苦労も並外れたものですね。
波瀾万丈の人生の苦労も今に繋がっていて
諦めなければ夢は叶うってことを改めて感じました。
18:07 素敵な言葉ですね
頑張ります!
茂木先生お話ありがとうございます🙇
(◍•ᴗ•◍)とても楽しかったです!
楽しく聞けました
後半も楽しみです
茂木先生の肌艶が凄い😃
彼にとって所詮IT関連のビジネスは、本当にやりたいことへの手段でしかないということですね。
また若かろうが、どのような経歴だろうが、本当に能力がある者については認め、それを正当に評価できる風土は日本にはないアメリカの強さの一つだと感じます。
茂木先生ワンマンを希望します。
愛が根底にない人の人生は参考にならないとやっとわかりました。
ベーシック、勉強しました。
茂木先生の動画は、非常に安心して視聴することができます。
とんでもなくわかりやすい❗
イーロンさん応援してます、アメリカ左翼に負けないで‼️
最初から超金持ちと言う眼鏡で見なければ、とても人間的な男です。
グローバリストと言う枠組みの外にあって、トランプさんの後を継げる状態が近々成立するかも知れません。
会社を車屋を始めた頃の仲間うちに、今も連絡を取り合う程度の友達がいます😅
イーロンて、自分の世界が確立していて、右とか左とか関係ない、っていう印象です。あくまでも自分は自分。それをとやかく言う奴は、勝手に、言ってろ。って感じですね。自分で 財産を築いたから それでも通るし、何よりも、そんな自分を好きなんでしょうね。だから、何言われても落ち込まない。
私もベーシック世代ですが、本格的なプログラミング言語に比べて普通の人でも簡単にプログラミング出来たので、自分なりにプログラムを作って、業務の効率化に利用してましたね。
あの頃凄い少年がいると驚いた事覚えてます その子がイーロンマスクだったのね
決められたとうりに操作しないと全部消えてしまうパソコン時代は怖かったです(笑)
イーロン・マスクの両親のどちらかが、アーミッシュ出身と聞いた事が、あります。
保守的な考え方は、アーミッシュから来ているそうです。
イーロンマスク AI人間です
地球外生命体 優秀なのです。
26年火星に空気水もある。宇宙人と交渉出来るのは彼しかいないです。
フリーエネルギー 良い宇宙人 悪い宇宙人がいます。虎さんも戦っています。😊
SF大好き少年だった過去“だけ”は自分と重なり親近感を覚えました。マスクの先端科学技術に対するアグレッシブな取り組みを一部の保守派は危惧しますが、自分はどちらかと言えばマスクと同じ立ち位置にいます。科学は人間の倫理観とは関係なくどこまでも先へ進んでいくもので、それを止めることは自分はしたくない。その事自体に罪はない。問題はそれを悪事に運用しようとする人間側にある。おそらく武田先生もそうお考えではないでしょうか。
イーロンマスクありがとう
本当の自由。本当のリベラルについて、執行草舟先生も秋山好古についてユーチューブで本日語られていました。
本当のリベラルに憧れます。
ずっと走っていてほしいです
イーロンはまだ個人的には信用できていないので参考になりました。今後も注視しますw
大金を手にした人間が未来に繋がる事にその大金を使う、とても有意義だと思いますね。
自分がヤりたい事と違う事を仕事にする、それが大金に化けて本当にヤりたい事が出来る素晴らしいです、多少の間違いや身勝手さは個性と言う事で。
日本もバブルで散財せず、未来に繋がる事に使っていればと思ってます。
他のグローバリストもただひたすら金儲けでは無く、人類の未来に繋がる事に散財すれば善いと思いますが。
河添恵子さんのイーロン・マスクについての動画がおもしろくて、母方の祖父、ジョシュア・ハルデマンの影響を語っています。ハルデマンはテクノクラシー運動の中心的人物で、ユダヤ系のカナダ人です。政治家や財界人が統治する世界ではなく、科学者が統治する世界の方が、よりよい社会が生まれるのではないかといった考え方ですね。アーシュラ・K・ル=グウィンの書いた『所有せざる人々』が、テクノクラシーの理想をリアルに語っています。イーロン・マスクには、祖父の理想がある。Twitter社の買収も、テクノクラシーの理想を実現させるための手続きであると考えると、ああ、なるほどと頷けます。それにしても、金があるということは、ほんとうにすばらしいことで、多くの科学者や経営者を誕生させているイーロン・マスクのファミリーを考えると、日本人も貧乏なんてやっている暇はないぞ、と思います。庶民が豊かになれば、必ずイーロン・マスクのような人物が登場する。庶民が貧乏のままだと、天才的科学者になるべき人物も、コンビニのアルバイトで生涯を浪費します。
ローマ字❗️❤
人間社会の裏を観てきた彼は、正義の味方に、なると、決めたのだね?凄いな!プログラミングやり、頭が良いなあ、🕵️😎ソフトを、創り売れたのだ!😵
windows95の前に、MS-DOS でインターネット通信出来てなかった!?当然FAXみたいな音が出るモデム使うのですけど・・・
インターネットというモノが存在する前から、電話回線を使ったパソコン通信というモノがありましたね。
また音響カプラという機器を使って接続する方法もありました。
TCP/IPをOS標準で搭載したのがWin95だっただけで
その前は拡張パックや社外品で対応してた気がします
でも、DOSの頃からすでにカラー画面は普通に使ってましたよね
マック使いからしたら95なんてクソだったけどね。
近年の私の定義では、
リベラル=他人を蹴落とし、自分の関心世界でのみ生きる人。
和を形成する事が出来ない、欠陥人物を指す。
SFって今のアニメだよね‼️🤭
イーロンさんは「わらしべ長者」だったんですねー
ロバートAハインライン、私も大好きです😊💖
わしも大人になってからちょと、いや、かなり可笑しいぞって気づいて調べて専門クリニックに通いテスト等で診断結果、やっぱりA⚪Dでした。幼少期から大人になってもいじめ孤立、マスクさん達も、人間関係相当苦労してられるとおもう。一番大切な事は理解してくれる方との出会いですね。配信ありがとうございました。
1つ目がX、2つ目がテスラ、3つ目がSpaceXか。すごいな。
私立のペンシルベニア大学理系卒業できるから
大金持ちの家庭だったんですね
日本人は、ペリーローダンを読んでいたと思うよぉー😆
compaq懐かし〜ぃ
電気自動車を普及させてもエコにはならないはずのに、何故かそれを普及させようとしている。そこが納得行かない。
イーロンマスク25年火星に空気水もある。AI人間です。宇宙人と交渉出来るのは彼しかいな😊いです。
フリーエネルギー電気タダの時代がくる。
科学者が判断を間違うことは往々にしてありますよ
なぜなら科学の世界ももはや政治の世界でプロパガンダだらけだからね
イーロンさんが若い頃は、地球温暖化懐疑論が今ほど有名ではなかったから、ホントに信じてたのでは?
フランクリン・ルーズベルトなどもお願いします🙇♀️
日本維新の会は小さな政府(リバタリアン)的なことを言いながらやってることは新自由主義っていう困った連中なんですよねぇ
普通は夢を捨てます。で大いに同意してしまったよ。でも、幼い頃、ガンダム、銀河鉄道、銀英伝、宇宙に夢見てましたね
ベーシック言語で資格とった世代です。今ではなんの役にも立たない資格になってしまいました。
Thanks!これは。コイキングゲーム各位。いつか恩返ししたいけど。お金がないので。呪いの。320円を。課します。
1910年代にNYタイムスが社説で「共産主義者はリベラルの仮面を被るな!」と言う社説を書いた頃からリベラルと言う言葉は乗っ取られています。100年前はNYタイムスもまともだった🤣
物理 の 勉強 を する 為 に アメリカ に 渡る
苦学生
インターネット で 世界 を 救う
世界 を 救う と いう 壮大 な 夢
駄目 に なる 地球 から 火星 に 移住 する と いう 考え に 至る
ヘエ~凄いな~…
イーロン マスクの感性の部分は、彼の母親から何かしら受け継いでいるのでは?彼の母親は、Maye Muskという(加齢に伴う容姿のまま自然体で)75歳の現在も世界的に活躍してる有名なモデルです。自分自身の哲学を持って知的な生き方をしている女性だと感じます。
笑笑🤭オバタリアン😁ちなみに私はジジタリアン&ベジタリアンです。?😁?誰も聞いてない!失礼しました!😅
paypalはイーロン・マスクが作った会社だと思っていたけど、合併してできた会社だったのか。
日本だと、がっぽり儲けても、がっぽり税金取られるからなぁ
所で火星の電波装置は、今どう活動してますか
ネットではオスプレイ等を全部動けなくした
インベーダーゲームのずっと後だね 日本でも町工場などで開発用のPCが置かれだしたころ
テスラの車はタイヤが4本しかついてなく、それで走っているので、あぶなかしい。
スズキのジムニは、5本タイヤがついているのでとても安心です。
ちなみに、ジムニの5本目のタイヤは、後ろについていてなぜか回転しない。
テスラに乗ってます
テスラ株も持ってます
天才いってこういう人なんですね 溜息
映画になる。
古きよい時代に
なってしまうのか。
ウーロンマスク😷
一度はタータラスに上がっていった、安心していたのに、何故と不審に思った、この辺の事はご存知ですか
イーロン・マスクはテクノロジストだと思います。ドラッカーの書籍にも成っております。
リバタリアン的思想は評価したいところなんですよねぇ。普通にカッコいいし。庶民に与える抑圧的な害は一番少ない。
もちろん庶民に対して最も優しいのは『正常な国家観と共同体意識に基づいた社会主義』なわけですけど、リバタリアンはその次くらいに庶民の親しみを得るものだと思う。
大草原の小さな家の中にはちゃんと家族という共同体があるわけですからね。
共産主義みたいに家族という共同体すらも細切れに分断しようとするのとは違う。
みんなが喜ぶ事が事ごとく成功するのが偉いねこれからも応援します❤❤❤
興味深いお話ですが、離婚後はシンママとなった母と姉や弟と育った話を母親がしてました。モデルを含む複数の職で生計を立て、クリスマスに七面鳥を買えずチキンで済ませ、ポスター撮影はお金になって、その時は七面鳥を食べられた話を母親がしてます。彼女は今も化粧品の熟女モデルです。
父親はDV説もあります。成功した息子とは仲良くしてます。父親の生活に余裕があったなら七面鳥を買える養育費は出せたはずです
信じられないだろうけど、その頃、Microsoftってプロバイダもやってたんだよね
なついわ
天才というよりは環境に恵まれた
Game作っても売る市場なんてかかったよ日本には
またこどもじゃそんな機会もなかった
まあ作って楽しむって発想しかあの頃はなかった
では宗教と実際で追求してゆきましょう
盛っているからね😮
イーロンはピーターテイルと火星にお達者で👋
私は地球に居ます。
UNITED NETWORK NEWSをお薦めします。
本当にすいません、トーク形式で進めるのか、茂木さんの解説動画なのか決めて欲しいです。間の手が気になって茂木さんの話に集中できないです。