編み方基礎① 表編み・裏編み
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 編み方の基礎中の基礎!
これから編み物を始めたい方、編み物は表編み・裏編みのコンビネーションと言っても過言ではないです♪
---------------------------------------
ご視聴ありがとうございます。
※火曜日と木曜日に配信!
⭐チャンネル登録よろしくお願いします!
〜URL〜
★動画リンク
• 編み方基礎① 表編み・裏編み
📷Instagram インスタグラム
/ knittingparty_tm
----------------------------------------
#knitting
#knit
#編み物
#ニット帽
#ニッティングパーティ
#knittingparty
今月から編み物を始めた超初心者です😂
表や裏や全く分からないまま感覚だけで編んでいましたが、この動画でものすごく理解することができました!
動画を見ながら実際に編んでいたのですが、編んだあとの仕上がりが全く異なり驚きです!!これを基礎に他の編み方にも挑戦してみます!
本当に分かりやすい動画をありがとうございます!
こんにちは😊
本当に嬉しいお言葉をありがとうございます💓
編み物は、少しずつステップアップ出来て、できた時の(密かな)喜びが、なんとも楽しい趣味ですよ〜🙌
今回の編んだ時の驚きと挑戦しよう!と思った、ご自身を褒めて下さいね😊
私も素敵な一歩だと感動しています💓
これからも宜しくお願いします🙇♀️💕
超初心者ですが、どの動画でも分からなかったのがこちらの動画を見ながらだとできました!
スムーズにきれいに編めるよういっぱい見て覚えます🎶
こんにちは😊
嬉しいお言葉をありがとうございます💞
編み物は、いい趣味ですよ〜👍
少しずつで良いので、スキルアップして自分を褒めて下さいね🫰🏻私も褒めますからッ😘
2:20裏編み
4:05 表編み
動画すごく参考になります!
ありがとうございます♪
ありがとうございます😊
励みになります🥰💓
わかりやすいです
ありがとうございます😊
わかりやすいです。参考にさせていただいています☺️
糸かける時間違えちゃいがちなので自分用にコメント失礼します。
表 4:33 4:33 4:33
裏2:43 2:43 2:43
ありがとうございます😊
ポイントの解説が本当に分かりやすいです!ありがとうございます。
嬉しいお言葉🥰ありがとうございます🙇♀️💕
励みになってます❣️こちらこそ感謝いたします💓
編み物初心者です♥️ いまだに編み図の見方がわからなくてメリヤス編みの時に奇数の段、偶数の段、どっちが表編みだったか頭がこんがらがってしまいます😅 こちらの動画、とてもわかりやすく教えていただいてるので、毎回この動画を見て思い出したいと思います🤣
嬉しいお言葉をありがとうございます😊
これからも、少しずつですねいいですから、編み物続けて欲しいです❣️
応援してますからね〜🙌💓
ずぅっと、間違えて編み物してました。裏編も表編みも手前の糸を使うんですね。
ありがとうございます。
自己流でやっていた編み方が間違っていました(T_T)
再確認の意味で色んな動画を見漁っていたのですが、ようやくコチラに辿り着きました!どなたの解説よりもわかり易い説明と指先の動きでした!ありがとうございました!
ご視聴頂きありがとうございました😊
とても励みになります🥰
編み物しながら見る(聴く?)ニット会も是非ご視聴しながら編み物タイム楽しんで下さいね❤️
初めまして!この動画を見て、今まで自分で編んできた編み方が違っていたことにビックリ😂
一から覚え直しして、ちゃんとした物が編めるようになるまで、頑張りたいと思います。
チャンネル登録させて頂きました!
よろしくお願い致します!
チャンネル登録ありがとうございます😊
そうですか!針の入れ方や引っ掛け方など、微妙に注意点ありますもんね☺️
これからもニッティングパティーを宜しくお願いします🙇♀️💕
フランス式でやり始めましたが、左手がつりそうになるので、アメリカ式でやってみます
人それぞれ編む時に指の形が違うよな〜と思ってたら、アメリカ式、フランス式というのがあったなんて半世紀生きてきて今更知りました😭
そして裏編みの糸引っ掛ける時、私ずっと左手の指で棒に引っ掛けてました😅
若い頃少し編み物してたんですけど、図形も一切読めず本読んでした事ない私は、何となくの感覚でやってきてたので、やっぱある程度基礎は大事ですね😅
今更ながらしっかり基礎、編み方の図形を覚えようと思います!
追加です😊
左手の指で棒に糸引っ掛けてたのは多分左利きだからそっちの方がしやすかったのだと今編んでて気付きました😅