【将棋講座#11】攻めてきた所こそ狙い目!四間飛車の右四間飛車対策
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 今回の将棋講座は、第11回「攻めてきた所こそ狙い目!四間飛車の右四間飛車対策」です。
この動画で相手に右四間飛車をされた際の四間飛車側、受け方&反撃2セットを習得できます。
右四間飛車は居飛車急戦の超強力な戦法です。
オンライン対局をしていて相手の右四間飛車に一気に攻められ悔しい負け方をした事はありませんか?
負けて悔しいけど、どこが悪かったのかわからない…。
そんな悩みは、受け方&反撃を知って即座に解消しましょう!
今夜は将棋ウォーズで四間飛車を使いたくさん勝っちゃいましょう♪
チャンネル登録、高評価宜しくお願い致します。
Twitterアカウント@erikoko1012のフォローも宜しくお願い致します。
#将棋 #将棋講座
右四間飛車は厄介な戦法なので皆さん山口さんに見惚れていないで講座に集中するんですッ……!
(オレンジ色も似合うなぁ……)
愛生姫厳しい〜😆
でも、えりりん姫も見たい!と思ったら内容が面白く、そちらに集中しちゃいました😁
(香川先生、鼻の下伸びてますよ)
ヤバっ、自分の心の中を香川先生に見透かされてるみたい😅
番長の山口さん愛が強すぎて草
オレンジが似合い過ぎて講座に集中できません
いい手指す時嬉しそうな顔するの好き
18:49 67歩成には44角、58と、11角成、49と、同銀で振り飛車良しです。
理由は角香vs金金の交換になる&馬ができているからです。
2:53 78銀に対して65歩には77角で66歩に同飛、同角、同角、22銀、15角がおすすめです!
みんなでひとつずつ対策を覚えて振り飛車旋風を巻き起こしましょう!
愛生ちゃんの動画で棒銀を使っていて初心者さんも真似しやすいなと思ったので貼っておきます。th-cam.com/video/k9RcmxQXfW8/w-d-xo.html
勉強になります!
今、先生の原始棒銀をよく使ってます!
その受け方でも、いいんですね😳 恵梨子さん、勉強になります✨ 香川さんの原始棒銀、わかりやすいですよね😊
ありがとうございます!
とても勉強になります!
いつもありがとうございます。
ファンです☺
17:22で、84歩に代えて35歩とやられたらどうですか?
山口さんの影響で将棋始めてみました!!
まだわからないことだらけですが、がんばります!
えりりんの服が可愛すぎる!!
さっそく2週目見て将棋の勉強もします!
まじでこんな風に将棋を習ったことないからめっちゃ面白い。
@@山田-v6q5gそらプロであんま右四間採用されてないもんな
今回の動画はとても興奮しました。自分の得意定跡にしようと四間飛車の本を読み進めなんとかなんとか3/4まで読み進めいたところでした。天敵的存在との右四間飛車にまるで鬼ころし?(違っていたらすいません)のように桂馬が盤上を走っている、そんな輝きの変化も秘めている四間飛車✨、未熟ながらも深さに裏付けされた守備力そしてそこから生まれる対応力(カウンター)、そんな世界を少しでも見て噛みしめてみたいと思いました。すばらしい動画ありがとうございます。何回も見直してみようと思います。
娘(8歳)と息子(5歳)がこの講座で将棋を勉強させていただいています。丁寧な解説とわかりやすいつくり、いつも本当に有難うございます。
四間飛車最高ですが複雑ですね 覚えるのが大変ですのでDVD買うのがよいと思いましたが
品切れ続出で入荷見込みなしですね
更新頻度上がっててテンション上がる~
小学生の時以来たまにですがまた将棋をやるようになりました
きっかけは山口さんが可愛かったからという不純な動機でどうもすみません
すごい…親父が熱中するわけだ!
この講座群 ヤバすぎる 万年2級なのに初段が見えた!
今回が一番うれしそうな顔をしてますね。
山口さんの影響なのか最近やたらと四間飛車にあたり苦労していますが、こんなに嬉しそうな顔をされるとこちらまで嬉しくなってしまいます。
My timestamps:
1) Attack without 桂馬 4:08 7七角 aiming for 8六角 in the future
2) Fast 桂馬 attack 13:20 8八角 aiming for 7五歩 next, 飛車回る and attacking the 桂馬
すごくわかりやすい!
四間飛車党員です。ちょうど右四間飛車対策に困っていたところでした。
ありがとうございました。
振り飛車で四間飛車はほとんど使ったことないんだけど、恵梨ちゃん薦めるから勉強したいと見始めた。でもいちいち講師が可愛いくてなんか胸が苦しいの。。
山口恵梨子棋士の声が素敵です。
えりこさま。最近将棋初めて早2か月、やっとウォーズ3級になった48歳のおっさん科学者です。まさに自分が知りたかったことです!ありがとうございます!しかし、その対策に対する対策も知りたくなってきます。将棋は無限大ですね。将棋楽し♪
四間飛車には右四間が天敵と聞いたことがあったのですが、ちゃんと指せれば反撃できるのですね~
ものすごく実戦的で勉強になりました!
フジテレビから飛んできました。
特に声と話し方が好きです。テレビ番組でのしゃべりもとても上手で感心してます。これからもどんどん出演してほしいです。
四間飛車やってるんですが右四間飛車に勝てなかったのでありがたいです。
ここから自分が間違ってたんだっていうのが分かって良かったです。
本当にありがとうございます。
右四間飛車にボコボコにされてきた日々とはおさらばできそうです。
今はただ感謝を。
奥が深すぎて難しいけど、嬉しそうに話す姿が本当に癒されました😊
右四間飛車対策の解説をお届け下さってありがとうございます!
先生の解説のお陰で四間飛車を指せるようになって来ました,本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
一応居飛車の右四間飛車対策も聞いてみたいです。
四間飛車も右四間飛車も勉強中です!なるほどと唸る解説ばかりで、とても勉強になりました。毎回、何度も見直して、ノートにまとめています。今回も良い動画をありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
素敵だしカワイイし勉強になるし
堪りません〜
いろいろ見てしまいます〜
サイコーです♪
自分初段くらいですが、初めて教えてもらった戦法が四間飛車でした。右四間と居飛穴と相振りの対策がよく分からなくて、色々浮気しました。しかしながら、このような分かりやすい対策動画を拝見させていただくと、四間飛車一本で頑張っていけたらもっと早く棋力が上がられたかなぁと思う次第です。少年時代の私に見せたかった…。是非居飛穴と相振りの対策も教えていただきたいです。
自分が悩んだポイントをしっかり言語化してくれていてとてもわかり易いです。
いつもよりテンション高いなと思ったら、過去のトラウマを払拭出来たからなのね(笑)
悔しい思いが伝わって来て、だからこその嬉しさも分かる解説でした!
終始嬉しそうな笑顔のえりりんの将棋講座プライスレス!
とてもシンプルでわかりやすい説明なので 助かります。
何度も見直して、ウォーズで右四間飛車に勝てました!ありがとうございます。
相振り飛車とされた場合の対策も教えていただけると嬉しいです。
ウォーズで対右四間飛車に快勝したかと思えば
惨敗したり勝ち負けを繰り返し、まだ受け間違いも多く。。。
今一度動画を見返して勉強、今度こそは!の気持ちです
しっかりと手筋を覚えたし。。。
どの動画も解説が分かり易く、何より自分の得意パターンの説明になると声のトーンが上がり、なおかつ笑顔が弾けるのが楽しそうで良いですね。ご本人が楽しまれている動画が一番観ていて楽しいものです(*^^*)。
とても分かりやすいです。綺麗な二の腕や鎖骨のラインに見とれてしまって時々頭に入らず、時間戻す→また見とれるの千日手になりかけましたが回避できました。
きもちわりいな
稲葉裕也 最初の12文字以外全部無駄じゃおっさん
素直な感想でいいのでは。えりりんがどう思うかわかりませんが。
こちらは後手(視聴者)なので千日手は個人的に良いと思います。
確かに二の腕や鎖骨のラインが気になって打開が難しい所ではありますが、
別の箇所(大盤)に目をつけて違う手を探してみましょう。
四間飛車、覚えることが沢山ありますね。
つい桂馬で両取の誘惑に手が伸びます。でも一手待つことで数手後に相手を壊滅に追い込む!とても勉強になりました。恵梨子先生、ありがとうございます😊
力を溜めてカウンターを狙う、振り飛車の真骨頂が垣間見える手筋ですね。
とても詳細な対策、実戦で指せるようになれば棋力もグンと上がるような気がします。
とってもわかりやすく、勉強になりました。
8五桂に8八角はやってたんですが、
6五歩に8六歩をずーっとやってました。
今度、7五歩をやってみます。
ありがとうございました✨
四間飛車やってる初心者です。7筋8筋受けきれずに突破されて惨敗ってことメッチャ多いんです(笑) しっかり受けて反撃頑張りますね!
ずっと8六角やってました。。そんな対策があるなんて知りませんでした。頑張って覚えます!四間飛車シリーズ楽しい!!
この手筋最高ですね!本出せるレベル
右四間は強力なのでよくやりますが、確かにこうさられると上手く裁かれちゃいますね。勉強になりました!
可愛いから何度も繰り返し見てしまう。すると自然に将棋まで上手くなる。素晴らしい動画です。
えっ、将棋要素なんてあった?、、、わお、よく見たら将棋してる、、、
「さて、ここでいい手があります」のあと、なかなか当てられない💦
まぁ、当てられないからこそ、この講座で強くなれるんだな~。
4六桂打ちで歩を補充するって考え方、カッコ良すぎです💛
四間飛車対〇〇の動画、ホント助かります!僕はのも覚えが悪いので何回も再生してます。
山口先生のコメント欄の内容からして16:38のときの6七歩成や、4六桂打ちの後に6七歩成とされたときも2ニ角成とするのがいいんじゃないかと思ったんですけど、これらの2つの似た場合の違いの解説もあればなおありがたかったです。16:38の歩成のときに解説では2ニ角成としてなかったので何か不都合があるのだろけど、だとしたら狙いの桂打ちの直後に歩成角成としても同じような不都合があるのだろうかと疑問に思ったので。
とは言っても、内容盛りだくさんなので、まずはそれらを身につける事を考えます!
それにしても7:38「借金取り」の空耳俺だけ?w
いつも楽しみに観ています❗️
自分は居飛車党なので相手が四間飛車の時の対応がよくわかりました❗️
将棋を伝えたい気持ちが伝わってきて気持ちがいいです。頑張ってください。
自分は居飛車党なので(なんか敵視されてますけど😢)、相手との呼吸で右四間飛車になることはよくありますが、ここまで露骨な急戦は仕掛けたことがありません。
今回の動画で、攻め方受け方どちらも勉強になりました。ありがとうございます😌
それにしてもこれ、全部山口先生の研究ですか?すごいですね😲👍🏿
だんだん難しくなってきた…山口先生、いずれかの時期にこの講座の内容が、将棋世界の付録に採用されたら嬉しいです🎶
えり先生!対右四間飛車講座ありがとうございます!
えり先生がノリノリで攻め筋を紹介してくれる定跡講座が大好きです
知らない変化がいっぱい出てきて私の四間飛車が強くなっていくのを感じます!
何回も見直してしっかり自分のものにしますね!
成長できるって楽しい!
右四間飛車<こいつ…(飛車が横に)動くぞ! >
今回の右四間飛車対策 初めて見ました。75歩なんて自力ではたどり着けません。ありがとう。
昔の86歩で止まってました。
可愛いくて、癒されるし分かりやすくて将棋の面白さも感じれて最高のチャンネルありがとうございます😊
今日も、可愛い私服で…お似合いですよ😍 右四間飛車、苦手な攻め方で…いつも、上手く攻められてしまいます😱💦 右四間飛車の受け方、わかりやすくて…凄く勉強になりました✨ 何度も繰り返し観て、受け方を覚え… 相手に、カウンターを決めます👊
とても楽しそうに解説されていてとで将棋愛が伝わってくる。
聞いてるこちらも楽しく戦法を学べて嬉しいです。
だめだサムネでやられちまった。 「こんな古い物を・・・ 父さん・・・酸素欠乏症」(笑)
「攻め達磨」の異名を持つ山口先生にそんな過去があったなんて・・・
他にも雁木に嵌って大連敗し続けたと香川先生のチャンネルで言ってましたね。
自分も一つの戦法を極めようとする姿勢は学ばないといけないなあと思いました。(笑)
でも本当に攻めがお好きなんですね。
四間飛車側の反撃を解説するときの笑顔は格別です。(笑)
6:26 「ちょっとおしゃれに6三飛車」
これ、ツボはまりのフレーズでした~(笑笑 WWWW)
将棋の解説の中で『おしゃれ』って言葉は、最高ですよ!
将棋っておしゃれなんだ~って思ったら、モチベーション上がっちゃった。いいわ~~
ちょっとオシャレな63飛車w振り飛車党だから参考になります!
8五桂に8六角と上がって攻めつぶされてた初心者のぼくからすると、まさに自分の完敗の棋譜を見ているようでした笑。でもその分本当に参考になりました!この動画で勉強して今年中に右四間飛車をボコりたいと思います!ありがとうございます!!
なるほど角引きが正解なんですね😳幼き頃の山口さんと同じ感じにやって、ボロ負けしてました。これは振り飛車党には有難い動画☺️
もし良かったら嬉野流対策も教えて下さい。右四間に見せかけて、角、銀、飛車でガンガン来る人に対して、囲ってる暇がないので、いい感じにカウンターしたいです😏
忙しい人用
12:45
気持ち良くカウンターが決まっていて楽しいですね♪何度も見ながら頭に入れていきたいと思います。
幼き頃の山口さんの分もしっかりカウンター決めたいですねぇ!!今回もありがとうございました。
とても勉強になりました。
相手が玉を固く囲ってきた時にどう対応したらいいかも動画にしてもらえたら、とても嬉しいです。
この手順知らなかったので凄く有難いです!
10:28
私はこの局面で金を5八ではなく7九とし、香車を9八に上がっておいて8五桂に8六角と逃げる対策を使ってました
9九角成の時に9八の香車には飛車、8九の桂馬には金の紐が付いていて飛車先から逆襲できるという主張です
ただ、その形を作って相手にじっくり駒組みを進められるとこちらはこれ以上固くできないので今回の動画の対策の方が優秀な気がします
えりりんの講座で将棋を勉強しはじめた初心者女子です!
いつも分かりやすい動画ありがとうございます!&1周年おめでとうございます!
まなおちゃんも可愛いですが、えりりんの動画の方が好きです!
普段四間飛車をするんですが、相手に居飛車(8筋)の急戦されたときに、後手後手になってうまくいきません。ぜひ動画お願いします!❣
分かりやすい講座でとても勉強になります。
良い声ですね、なんだか癒されます😃
私はノーマル四間飛車を指すのですが、天敵はやっぱり居飛車穴熊です。
この講座をやって貰えると大変助かります。
これからも見ますので、よろしくお願いします🙇⤵
と、思ったのですが、将棋ウォーズの実況で穴熊戦がありましたね、実際どう指すのか見て勉強になりました。
リクエストに答えていただき、ありがとうございます。内容もすごくわかりやすかったです。
オンライン将棋で右四間飛車をよく指されます。(当方、生粋のノマ四間飛車党)85桂と跳ねられた手に86角でもたまに成功するのですが、やはりやめた方がいいですよね。
ちなみに取り上げてほしい講座は、相中飛車です。たまに指しますがなかなか捌けません。
とても勉強になります。対右四間は非常にありがたいです。
いつか中飛車対策もお願いします!
四間飛車を良く指すのですが、
やはり右四間飛車が非常に厄介です😅
7五歩はなるほどの一手でした!
とても勉強になりました。
右四間飛車は他にもいくつかパターンがあると思うので
もし続編があれば見てみたいです☺️
勉強になります。
繰り返し見て、上手く使えるようになりたいです😊
右四間飛車の対策は結構勉強してきたつもりでしたが、あのタイミングでの75歩からの手順は知りませんでした。77同桂にもビックリしましたし、46桂から歩を入手してからの73歩!取られそうな桂の活躍が最高でした!
右四間飛車やったときに相手四間飛車がこの手を指してきたんですが初見殺しの!?状態で何も出来ず完敗しました。こういう事だったんですね勉強なりました。
右四間飛車は対策しないとすぐボコられてしまいますが、
受け方勉強するとこんなにも指しやすくなるんですね。
アマ初段手前の棋力の自分には大変勉強になりました。
対抗系の相穴熊の際の居飛車、振り飛車それぞれの考え方や手の作り方など
機会がありましたらご教授頂けると幸いです。
今後も山口さんのやりたい講座を無理なくアップ頂けたらと思いますので、
又の配信楽しみにお待ちしております。
とっても説明がわかりやすく 7五銀、6五桂馬の動き 勉強になりました!
本当に感謝です✨四間飛車やるぞー!
素人の私にも非常にわかりやすい!
それにしても説明の仕方がかわいい♥
四間飛車で勝てなく矢倉に組むけど攻めかたが分からなかった。講座のおかげで自分の好きなスタイルに戻れました。まだまだ玉砕しますが頑張って覚えます‼️
お疲れさまでした🤗 今回は、すごく嬉しそうでしたね☺️ 頑張ります☺️
回が増すごとにわかりやすくなっていて勉強になります
参考になりました。ありがとうございました。今後も参考にさせていただきます。
わかりやすい、丁寧、可愛い。これは将棋ファン増えるわ。いつか三間飛車講座やって頂けたら非常に嬉しいです。ぴよ将棋初段に勝ちたいです。よろしくお願いします!
えりりんのパンチ可愛いw
山口恵梨子さん大好きです!
この人の声を聴いてると安心感があるわ~。面倒な、細かい編集もしてくれててサクサク学べる。いろいろと山口さんの将棋講座を見てきて将棋の面白さを知りつつあるが、繰り返し見ないと手筋がわからなくなってしまうので、自分は何度も視聴しないとダメ。これをものにして相手に勝った時は、子供のように得意げになれる。いろんな戦法をストックしていくのが正解?それとも棒銀or四間飛車とかを極めるのが正解?詳しい方教えてくださいますか?
楽しそうに解説されているので観てるこちらも楽しくなります
有益な手筋も理解しないといけないし、、
えりりんの貴重エピも聞かないといけないし、
視聴に1時間くらいかかったわ。。
さすがですね👩ありがとう🤗ございました🥰感謝します🙇
おかげ様で苦手な右四間に勝てるようになりました😁✨✨ありがとうございました❗
動画凄く勉強になりました!
山口さんがプロに駆け上がったゴキゲン中飛車の解説を聞けたら嬉しいです!
これからも応援してます!
Votre étude ici est excellente, j'ai beaucoup appris grâce à vous, merci beaucoup 😀
勉強になります!
四間飛車、実戦で使って極めます!
今日はずっと笑顔が止まらなかったですね😆😆😆
その理由が、遡ること小学生時代の敗戦だったんですね🙋🍀
ソフトクリームの力で攻略出来て良かったですね🍦🍦🍦
これよくウォーズでやられるで勉強にまります
凄く質の高い講座ですね☺️
ありがとうございます❗
居飛車党だけど、振り飛車も面白そうだなぁ!サムネで将棋ファンとガンダムファンの両取りヘップバーンですね😁
山口先生、動画UPありがとうございます♪
これまでの講座より、ステップアップ率が高くて、少々頭がついて行かなくなりました😅
何とか降り落とされずについて行きたいです!
うまい!
解説わかりやすいし声のトーンが抜群です。
あっという間に終わってもうた💧
右四間飛車に負ける原因が分かりました。ありがとうございます。
実際の山口さんの対局を解説してください。
勝ち負け問わず、実戦ってやっぱり内容が濃いと思うので‼️
女流棋士の実戦棋譜ってみる機会があまりないので。。
山口先生の講座を何回も見に来ては「ぴよ将棋」で試してます。
おいぼれの頭では中々覚えられなくて何度も繰り返し見せてもらってます。
多分この講座も既に4~5回は見てるな。
恐らく来週もまた見に来ます。(笑)
これは勉強になりました。ありがとうございます!