ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
かっこよすぎ
♪〜「友哉!」 ♪〜「友哉!」「豪!豪!も!り!と・も・や!」〈奇数ターン〉見果てぬ先を追い求め豪胆に豪傑に いざ快哉の時へ〈偶数ターン〉見果てぬ先を追い求め豪胆に「構え!」豪傑に「放て!」快哉の時へ
磯部みたいに「そーれそれそれ」いいね👍
近鉄感あって最高‼️いてまえ魂忘れないでほしい!
そーれそれそれは公式的には歌詞に無いので勝手に誰かが言うてるだけですよ(というか本来は言ったらアカンはずです)
@@user-zo6vh9eg2w コメントありがとうございます。勿論、オリックスのファンなので、公式に記載がない点は存じ上げておりますよ。ただ、間奏にコールを入れる点、以前の磯部選手とシャウト位置が近かったこともあり、懐かしさを覚え、コメントさせて頂いた次第です。私は大阪紅牛會前の大阪私設應援團時代(〜2003)から大阪ドームによく足を運んでいましたので、当時の応援歌CD(確か2001年版)からコール部分が組み込まれていなかったものの、球場に足を運んだ人だけが楽しめる「最高の合いの手」という形で広まった当時の背景を知っています。(その上で肯定させて頂いたコメントです)僭越ながら、言ってはいけないというソースは公式で発表があったものですか?特にこのコールが広まって欲しいという思いは個人的に全くないのですが、「それは本来はいってはいけない」という一文はおそらく福岡関西人さんの主観かなと思ったので、、ごめんなさい、返信させて頂きました🙏(そもそも「磯部みたいに」って言い方してるのに、それは間違ってますよ的な指摘されるタイプの方は苦手です。)
@@gl-5217 長文でありがとうございます。私設應援團の頃は割と自由が効いていたような気がして磯部選手の応援歌にはシャウトしていても全然良かったと思いますが、大阪紅牛會になってからはホンマはアカンけどそれがファンの間で浸透してないから黙認しているというのが現状らしいです。
@@gl-5217主観ではなく事実だと思いますよ。
かっこよすぎ
♪〜「友哉!」 ♪〜「友哉!」
「豪!豪!も!り!と・も・や!」
〈奇数ターン〉
見果てぬ先を追い求め
豪胆に豪傑に いざ快哉の時へ
〈偶数ターン〉
見果てぬ先を追い求め
豪胆に「構え!」豪傑に「放て!」
快哉の時へ
磯部みたいに「そーれそれそれ」いいね👍
近鉄感あって最高‼️
いてまえ魂忘れないでほしい!
そーれそれそれは公式的には歌詞に無いので勝手に誰かが言うてるだけですよ(というか本来は言ったらアカンはずです)
@@user-zo6vh9eg2w
コメントありがとうございます。
勿論、オリックスのファンなので、
公式に記載がない点は存じ上げておりますよ。
ただ、間奏にコールを入れる点、
以前の磯部選手とシャウト位置が
近かったこともあり、
懐かしさを覚え、コメントさせて頂いた次第です。
私は大阪紅牛會前の大阪私設應援團時代(〜2003)から
大阪ドームによく足を運んでいましたので、
当時の応援歌CD(確か2001年版)からコール部分が組み込まれていなかったものの、球場に足を運んだ人だけが楽しめる「最高の合いの手」という形で広まった当時の背景を知っています。
(その上で肯定させて頂いたコメントです)
僭越ながら、言ってはいけないというソースは公式で発表があったものですか?
特にこのコールが広まって欲しいという思いは
個人的に全くないのですが、「それは本来はいってはいけない」という一文はおそらく福岡関西人さんの主観かなと思ったので、、
ごめんなさい、返信させて頂きました🙏
(そもそも「磯部みたいに」って言い方してるのに、
それは間違ってますよ的な指摘されるタイプの方は
苦手です。)
@@gl-5217 長文でありがとうございます。私設應援團の頃は割と自由が効いていたような気がして磯部選手の応援歌にはシャウトしていても全然良かったと思いますが、大阪紅牛會になってからはホンマはアカンけどそれがファンの間で浸透してないから黙認しているというのが現状らしいです。
@@gl-5217
主観ではなく事実だと思いますよ。