ความคิดเห็น •

  • @宮澤奬
    @宮澤奬 2 ปีที่แล้ว +1

    かほなんおはよう☀️うなぎ罠は、難しいみたいだけど頑張って下さい‼️いい報告を期待してます‼️

  • @tomorrow1563
    @tomorrow1563 3 ปีที่แล้ว

    しぐさ(動き)としゃべりが可愛いんだよな。

  • @buta3boo
    @buta3boo 5 หลายเดือนก่อน

    このBGMを聴くと、無印良品の店にいるキモチになる🎵

  • @鎌塚義視
    @鎌塚義視 3 ปีที่แล้ว

    鰻は、草の茂みの岩場とかなら居そうな気がしますよ〜🏝👍

  • @kamome-2828
    @kamome-2828 5 ปีที่แล้ว

    カニ…真っ二つやな!
    なんでだろう?臭いのわかってるのに、匂ってしまうよねぇ!👍

  • @coalsacksekitan8642
    @coalsacksekitan8642 4 ปีที่แล้ว

    ウナギをおびき寄せるには酒粕が良いらしいですよ

  • @วีระศักดิ์ศรีเพียชัย

    釣りに行きたい。

  • @横山辰巳
    @横山辰巳 4 ปีที่แล้ว +1

    私も小さい頃 川でやったけど なかなか捕れ無かった記憶が在るね 結構 居場所が難しいよね。ポイントを巧く 使い熟せる人は 良く揚げてたけどね。

  • @2430kei
    @2430kei 4 ปีที่แล้ว

    ウチの近くの川にもいるはず。今年はチャレンジしたい。

  • @原口凌-x5e
    @原口凌-x5e 4 ปีที่แล้ว +1

    夏に久々に鰻取りに行こうと思ってるものですがお住いによっては厳しいかもです。自分の地元は釣りに行くと結構な確率で鰻が釣れる場所もあるので仕掛けというよりも場所かもしれないです。

  • @miyako5234
    @miyako5234 5 ปีที่แล้ว

    一晩置くなら、同時にウナギ針に鮎の切り身(他の魚でもいいと思います)をつけたのも投げ込んで、端を岸に結んでおく仕掛けも用意してはどうですか?針と糸と餌だけなら、筒に比べて低コストですよ。

  • @横山辰巳
    @横山辰巳 4 ปีที่แล้ว

    なんじゃ こりゃ~ 本格的な捕り物に成る な

  • @yourheromu5369
    @yourheromu5369 2 ปีที่แล้ว +1

    うなぎ取り中々ムズいですね笑🥰でもなんでも挑戦するかほなん凄すぎ‼️

  • @つきおかもね
    @つきおかもね 4 ปีที่แล้ว

    竹製の鰻筒で、太ミミズだけで、鰻が住み着く石垣の護岸のところだと必ず入ると思うのですが?水は強い濁りのある日のほうがいいです。

  • @福ちゃん-z2x
    @福ちゃん-z2x 4 ปีที่แล้ว

    初コメです 新しい筒には中々入らないって聞きますねぇ 頑張ってください。

  • @勘太郎-e2x
    @勘太郎-e2x 3 ปีที่แล้ว

    昔家の父親は、鰻用の筒では無く、鰻用の針を川に何本も掛けて、鰻を取って居ました。

  • @長谷日呂志
    @長谷日呂志 4 ปีที่แล้ว

    私の方では、「やな」って言っています。こちらの方では、豚の脂身とかも使っています。かほなんさんの仕掛けた所は、あまり流れの無い所の様ですが、基本魚は流れに向かって上流を向いて泳ぐので、「やな」の入り口は、下流を向けて仕掛けるのが基本の様です。私は、かごのタイプの物を、練り餌を使って良く仕掛けています。

  • @ママぱんだ
    @ママぱんだ 3 ปีที่แล้ว

    サワガニを真っ二つにして餌に‼️
    おすすめ✨✨

  • @赤い国のプーさん
    @赤い国のプーさん 4 ปีที่แล้ว

    米ぬかと酒粕でアミノ酸団子作って入れるといいよ

  • @ミネラルタイペイ
    @ミネラルタイペイ 4 ปีที่แล้ว

    何も無い場所より、ストラクチャの下、ミミズの尻尾は切る、ミミズと一緒に、落ち葉と土も一緒に入れる。
    デポは動かない様に鉄筋を2本縛り付ける!
    まだ言えば入ったウナギが出ない様にタマネギネットを切って輪ゴムで軽く縛って入口の所に被せておく!
    そしたら採れると思いますよ!

  • @吉島太朗
    @吉島太朗 5 ปีที่แล้ว +2

    筒はその使用する河川に馴染ませるため二日位は沈めて竹やプラの匂いをとってから使用すると良いです、また沈めてる時に潮や流で筒が揺れたり動いたりすると鰻は入らないので、石を中に入れたり重石を筒に着けると安定します。
    それと筒の入口を下流に向けると鰻が入りやすくなります
    これからも是非頑張ってください。

  • @yosiyukimk2ysyk
    @yosiyukimk2ysyk 4 ปีที่แล้ว

    ナマズ採ろうとして仕掛けた罠にうなぎがかかっていた人がいました。
    やはり天然は美味しい(*^^*)

  • @fumihiro24dd
    @fumihiro24dd 4 ปีที่แล้ว

    多分木曽川の立田大橋に近い辺りだと思いますが。
    15年ぐらい前、釣り好きニョーボとその辺りでハゼと手長エビ釣ってました。
    一日やってると必ず一匹は鉛筆の様に細い子ウナギも釣れて来てたんで間違いなく居ます。
    手長エビ狙いだと6月~8月半ばぐらいまでだったんで、10月以降ならウナギもソコソコ成長していそうです。

    • @fumihiro24dd
      @fumihiro24dd 4 ปีที่แล้ว

      ウナギは川の真ん中には居ません。
      岸の方の石の間とか堤防の穴のような処にもぐり込んで居ますので、岸に近い足元で、干潮でもギリギリ水につかって居る辺りに仕掛ければ良いんじゃないかと・・・。

    • @fumihiro24dd
      @fumihiro24dd 4 ปีที่แล้ว

      魚を効率良く捕えようとするのならば、まずその対象魚の生態を研究すべきです。
      どういう餌をどう捕食するのか、休む時はどういう処に居るのか。
      回遊性でない多くの魚は、海底の岩の間とか海藻の間に潜んで休み、そこから餌となる対象が近寄って来れば一瞬住家から飛び出して餌を捕食するというパターンが多い。

  • @森下宗興
    @森下宗興 2 ปีที่แล้ว

    竹カゴは泥に浸けておくといいよ➰💮

  • @kobawan4545
    @kobawan4545 4 ปีที่แล้ว +2

    こういうのって、仕掛ける時と引き上げる時が楽しいんだよね

  • @おてつ-i4y
    @おてつ-i4y 4 ปีที่แล้ว

    ウナギはアミノ酸を嗅ぎ分けて来るのでアミノ酸の多いイカの内臓等がオススメ❗️

  • @sirius2727
    @sirius2727 5 ปีที่แล้ว

    残念でしたね😢 子供のころ、近くの湾に親が手造りの竹筒を一晩沈め、5匹位ウナギが入っていた記憶があります 想像するに、今回の場所はウナギがあまり居ないのでは? また頑張ってくださいね

  • @keiuzaki5462
    @keiuzaki5462 5 ปีที่แล้ว

    かほなんおつかれさまです。
    ウナギ諦めずにがんばってね❗️

  • @ちゃんぽこ-f8j
    @ちゃんぽこ-f8j 4 ปีที่แล้ว

    重りつけてますか?

  • @ちゃんかず-e1k
    @ちゃんかず-e1k 4 ปีที่แล้ว

    以前、蛇食べてたのを思いだします💦

  • @公園忍者
    @公園忍者 4 ปีที่แล้ว

    世の中甘くない‼

  • @はらへいた-b4d
    @はらへいた-b4d 4 ปีที่แล้ว

    ミミズ触るのがすごく嫌そうなのを見てなんか安心しました。

  • @萩原光-v9i
    @萩原光-v9i 5 ปีที่แล้ว

    かほなん…も、とうとう鰻捕り漁師になるのか?
    この子なら《やる》と思っていたよ。最近…ステージおっぽりだしている…と思ったら…高値の鰻に目を着けたか?😋😋😋😚🔪

  • @12apple34
    @12apple34 5 ปีที่แล้ว

    ウナギになりたい。

  • @nagatahiroyuki7721
    @nagatahiroyuki7721 4 ปีที่แล้ว

    6月が良い時期ですね。
    6月に設置する時は、浅い所で良いので下に口を向けて上って来たウナギが入るようにすると良いです。
    餌をネットに入れたら、筒の奥の方に固定した方が良いです。
    水の流れで、上から餌・入口となって・・・下から上って来たウナギが入るって感じ。
    この時期頑張ってるのかな?

  • @くらりん-o7k
    @くらりん-o7k 4 ปีที่แล้ว

    う、もはや「漁」だなw
    網もだけど漁になると密漁になる場合が有るので自治体への確認をお忘れ無くw
    鰻ですが、エサはミミズよりイワシ等を練った団子を筒に入れた方が来やすいです。カニとかも入りますがねwあと、釣る場合も夜明けくらいが良いです。

  • @地味伊平治
    @地味伊平治 5 ปีที่แล้ว

    ねぐらになる石がゴロゴロあるところや、滝や魚止めの堰堤の下にいるよ。アマゴ釣ってて何回か糸切られた。大きな針と糸でようやく釣れた。上がるまで重くて怖かった。上げたら更に怖かった。

    • @地味伊平治
      @地味伊平治 5 ปีที่แล้ว

      相当山奥まで登ってくるから。

  • @TV-hj4jt
    @TV-hj4jt 5 ปีที่แล้ว

    子供のころ隣のお兄さんに連れられて夕方ウナギのはえ縄仕掛けを近所の川に設置してよく釣ってましたよ!
    最近は、ウナギを釣ってる人見かけないし、防災の浚渫工事で底がさらわれて仕掛ける場所が無くなったみたいです。
    筒より面倒ですが、アブラハヤを昼間にたくさん釣ってそれを生餌にしたはえ縄仕掛けだったと思います。成果は5本に1本ぐらいだったかなーー!
    とにかくたくさん仕掛けるのがコツでしたね。あー天然ウナギのかば焼き美味しかったなーー

  • @wakaba3535
    @wakaba3535 5 ปีที่แล้ว +3

    あんまり動画見る暇がなく久々にみたんですが、名前も忘れてたんですがやっぱりかほなんさんがTH-cam好感度MAXです(*'‐'*)♪

  • @T自然派
    @T自然派 3 ปีที่แล้ว

    筒の仕掛け方がちょっとまずい。入り口が川下になる様に、そして川底にきちんと沈む様に。投げ込む時には鉄の棒等の重りを括りつけます。流れのある場所、深さは30センチ以上あれば捕れる確率は上がりますよ。頑張って下さい。追伸黒い筒は入っても逃げられる事が多い。ほぼ逃げられます。竹製のが一番良いでしょう。

  • @tokona-_-
    @tokona-_- 5 ปีที่แล้ว +1

    自然体がいいね!!

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km 4 ปีที่แล้ว

    かほさん、ミミズ触れるって凄い。女性はもちろん男性も見ただけでギャーってなる。自分は田舎者なのでミミズ見るのは平気やけど触るのは躊躇する。うちの叔父もうなぎ取りしてます。成果は分からないけど、掴むのかなり難しい魚。

  • @かばやき-v5w
    @かばやき-v5w 4 ปีที่แล้ว

    梅雨入りしてうなぎが釣れるようになってきたな!

  • @ヨシヨシ-e3u
    @ヨシヨシ-e3u 5 ปีที่แล้ว +1

    昔、近所のジィさんが使ってたのは細い竹細工みたいな感じだったけど、最近の作りを見ると時代を感じてしまいます✨今回は残念でしたが、継続は力💡頑張ってください🎵

  • @KIJINEKO
    @KIJINEKO 4 ปีที่แล้ว +1

    髪型めっちゃかわいいなぁ〜

  • @隣のトトロ-v9r
    @隣のトトロ-v9r 3 ปีที่แล้ว

    サバの切り身お入れてみたらー

  • @島育ち高知県沖の島
    @島育ち高知県沖の島 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして宜しくお願いします🎵
    良く動画観てるので遊びにきました。なかなかたくましいですね(*^^*)この釣り仕掛けは、海でも使えます?例えばウツボ、穴子ですね✨もっと上流でしてみては?

  • @momomomo6798
    @momomomo6798 5 ปีที่แล้ว +1

    うなぎ捕りまでやるってすごいな⤴️⤴️今回は残念だったけどいつか捕れることを期待してます❗👍😃⤴️⤴️

  • @赤い国のプーさん
    @赤い国のプーさん 3 ปีที่แล้ว

    竹のやつはアク抜きした方がええで

  • @faufauchan
    @faufauchan 4 ปีที่แล้ว

    もしうなぎが取れてたら、どうやって料理するつもりなのだろう?
    うなぎって素人でもさばけるものなのかな?

  • @h20syotoku
    @h20syotoku 4 ปีที่แล้ว

    数十個単位で仕掛けないと確率は低いですよ!

  • @bucchi--R25
    @bucchi--R25 5 ปีที่แล้ว

    昔バス釣りやってたら鰻釣れた事ある。
    何か来た!バスじゃないけど暴れてるの分かる!大きいし重いのにリール巻くのは楽?
    何だコイツ?
    え?何かウネウネしてる・・・
    蛇?何コレ?もしかして鰻???どーせーっちゅーんじゃい!ってなってニュルニュルに苦戦しながら
    何とか針外してリリースしたけど勿体無かったかもなぁ
    食うのは大好きだけど釣れても・・・

  • @女神の釣り娘
    @女神の釣り娘 5 ปีที่แล้ว

    養殖ミミズは臭くない❗天然ドバミミズ最強の臭さ~でも髪かきあげる仕草に花丸だなーー取れると👍頑張って👊😆🎵でも場所によって筒は駄目な場所あるから❗気をつけてねーー😃この地域は大丈夫なのかな?

  • @松永紗弥男
    @松永紗弥男 4 ปีที่แล้ว

    筒に特有のにおいがあるのでそれを嫌ってはじめのうちは入りません。
    水につけておくか泥に埋めておくか。
    そうすれば入りやすくなります。

  • @はやじぃはやじぃ
    @はやじぃはやじぃ 3 ปีที่แล้ว

    うなぎ。👍

  • @銀きつね-r6y
    @銀きつね-r6y 5 ปีที่แล้ว +2

    小生の記憶がたしかなら、うなぎ筒は流れのある所に入り口を河上に向けて仕掛けた方が良かったと思います☺️
    懲りずにまたうなぎ動画アップして下さいね✨

  • @kazmiiii
    @kazmiiii 4 ปีที่แล้ว

    もうね、こうなったら潜水して捕まえようか

  • @鯖太郎-y4r
    @鯖太郎-y4r 5 ปีที่แล้ว +2

    普通の動画ならうなぎワサワサとれてうなぎって簡単にとれるんだねって動画になる
    しかしうなぎがとれないで終わるこのリアリティー
    さすがかほなん

  • @大山トチロー-d2v
    @大山トチロー-d2v 5 ปีที่แล้ว

    うなぎ捕れた報告楽しみにしときます🎵

  • @tadashi7-m8g
    @tadashi7-m8g 2 ปีที่แล้ว

    鰻!いるの⁉️

  • @onmyo0403
    @onmyo0403 5 ปีที่แล้ว

    自分はスーパーの鮮魚とかで売ってるキビナゴを真っ二つにして数匹入れてやったりしてますが、取れるときは取れもすよ

  • @波服
    @波服 5 ปีที่แล้ว +3

    かほなんお疲れ様です!本格的にウナギ採りが始まりましたね・・気長にやって大量のうな重作の食材ゲットして下さい!!

  • @roachrottinger7804
    @roachrottinger7804 5 ปีที่แล้ว

    塩辛とレバー入れとけば

  • @GO-td3ub
    @GO-td3ub 4 ปีที่แล้ว +2

    今後も続けて欲しいです〜、ウナギ獲れると良いですね😄

  • @aozora_channel
    @aozora_channel 5 ปีที่แล้ว

    カニは潰されたんだろうな

  • @地味伊平治
    @地味伊平治 5 ปีที่แล้ว

    ねぐらの石は20~30cm 位のを30cm 位の高さまで隙間を保ちつつ積み上げたらいいよ。

  • @aloharider6789
    @aloharider6789 5 ปีที่แล้ว +1

    中々難しいですね〜😅自分の家の前の川では、釣り針にミミズつけて一晩沈めて置くと、次の日の朝には大体掛かってます!籠は使えないので🤣

  • @ゲスパンマン
    @ゲスパンマン 5 ปีที่แล้ว +59

    うなぎはめっちゃ嗅覚が優れた魚なので、筒は土などにしばらく埋めて匂いを取ると、とれやすいですよ!

  • @次郎-n5x
    @次郎-n5x 4 ปีที่แล้ว

    仕掛ける場所が悪いかも。もっと草むらの所に

  • @tomokazuokochi6416
    @tomokazuokochi6416 4 ปีที่แล้ว +2

    筒を開けるときはドキドキしますね🙄
    鰻捕りの動画で身を乗り出すことになるとは思いもしませんでした👍

  • @user-ot3rw8iw7v.photon
    @user-ot3rw8iw7v.photon 5 ปีที่แล้ว

    餌かなあ。。🤔

  • @山下隼人-y7r
    @山下隼人-y7r 3 ปีที่แล้ว

    臭い手で耳元触ってたら耳元も臭くなるよね

  • @yo-syt4664
    @yo-syt4664 5 ปีที่แล้ว

    ナマズか小魚は捕れるかとオモッテ観てたけど…残念でしたね。
    家庭菜園がどうなったか気になるます、動画にしてくださいー!

  • @jiroy1936
    @jiroy1936 5 ปีที่แล้ว

    自分もウナギ釣ってた場所に筒沈めた事あるけど、
    何回入れても取れなかった。
    ナマズとか別の魚やカニは入るけどね。

  • @松本貴裕-p6q
    @松本貴裕-p6q 5 ปีที่แล้ว

    自分の地元では、鰻は石を三角柱に積んだり、石垣みたいな隙間にいる奴を、鮎を手で潰して匂いで出てきた鰻を突いたり、専用のハサミで挟んだりしてますね! 鰻は鮎が大好きですよ!? 遊漁券売ってる川ならオトリ鮎売ってるので是非!?

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 5 ปีที่แล้ว +1

    子供の頃からの経験で鰻筒は流れの有る中流域より上流でないと漁獲は難しいのと季節的には6月~8月の遡上する時期の方が捕れ易いですね。ちなみに餌は鮎が一番捕れたと思います。汽水域では釣りの方が良いと思います。

  • @つるやまん
    @つるやまん 5 ปีที่แล้ว

    うなぎ筒難しそうですね....。
    仕掛けるポイントをうなぎが隠れられる隙間がある場所や、餌が取れやすい流れのある場所がいいのかもしれませんね。
    川魚の多くが上流を向いて餌を待つので筒の向きも重要かも?
    中に重りを入れると流されず、魚が入る時も動かないので良さそうですね!

  • @タカポン-n6u
    @タカポン-n6u 5 ปีที่แล้ว

    テトラポッドがたくさんあり、ウナギがかくれる穴があるところに沈めてみてください

  • @hirosus4796
    @hirosus4796 5 ปีที่แล้ว

    いつかウナギ釣れるといいですね。努力が報われる日が見たいです。応援しています。地元の釣り具屋さんに話を聞いて、うなぎ釣り名人さんを教えてもらって同行するとか、いい場所を教えてもらうとかですかね。またリベンジしてください。

  • @tokkun18
    @tokkun18 5 ปีที่แล้ว +1

    ミミズ触った手で髪をかきあげちゃうあたり流石だわ…現地で取れたミミズとかもいいみたいですよ。そこのもの食べてるらしいんで

  • @sigecarzy921
    @sigecarzy921 5 ปีที่แล้ว

    知っていることだったらすみません。ウナギ筒は仕掛ける向き(流れに対して)があるんですよ。

  • @TAKA-ej8em
    @TAKA-ej8em 5 ปีที่แล้ว

    サバイドルの名に恥じない行動が素敵です。
    かほなんの密猟?シリーズ化楽しみにしてます。

  • @009ヒデ
    @009ヒデ 4 ปีที่แล้ว +2

    最近見はじめました。過去動画、キャンプ、釣り面白いです\(^o^)/

  • @撫子-i2p
    @撫子-i2p 4 ปีที่แล้ว +1

    凄いね!ミミズ触れないんだ😱

  • @横山辰巳
    @横山辰巳 4 ปีที่แล้ว

    こんな でっかいミミズも 触れるんだ凄い おなごやな~(爆)

  • @高瀬強-q3d
    @高瀬強-q3d 5 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。配信するたびに!いつも見ています。応援👊😄📢してます。ガーミンかっこい

  • @kokozou1
    @kokozou1 5 ปีที่แล้ว +1

    かかか…かわゆい…。。

  • @えんどう-l9b
    @えんどう-l9b 3 ปีที่แล้ว

    色んな事してるな〜と気にしてたら?うなぎ取り迄😅 もう〜
    取って、さばいて、焼いて、食べる迄、やって。👍

  • @管理人ヒデ
    @管理人ヒデ 5 ปีที่แล้ว +1

    かほなんさん、こちらこそいつも楽しい動画をありがとうございます😊

  • @コージック交通系
    @コージック交通系 5 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。残念な結果になってしまいましたね汗。ドバミミズもいいですが、周辺で釣った小魚などをいれるのも良いと思います。ぜひ次回も試してみて
    みてください。僕は一回目で取れました!

  • @buchya
    @buchya 4 ปีที่แล้ว

    頑張るかほなん最高ですね。ちなみにウナギ取りって漁業権とか釣り券みたいの要らないのかな?素朴な疑問。

  • @ジェイド-k2m
    @ジェイド-k2m 5 ปีที่แล้ว

    雨降り後の水が濁ったときに挑戦してください
    あと 釣具屋に売ってる餌用のミミズじゃなくて林道で捕れるドバミミズいいよ

  • @ba-thuku-bro
    @ba-thuku-bro 5 ปีที่แล้ว

    筒禁止の所もありますが、確認済みですか❓

    • @しーたか-x3w
      @しーたか-x3w 5 ปีที่แล้ว

      0:27辺りから聞いてみてください。

    • @ba-thuku-bro
      @ba-thuku-bro 5 ปีที่แล้ว +1

      こりゃ失礼しました

  • @takeshifujii2118
    @takeshifujii2118 5 ปีที่แล้ว

    天然うなぎがいる?ことがすごいですやん⤴️
    僕らの小さい頃は普通に川でとれたけど、近年かなり減ってるんじゃないですか(T0T)

  • @管理人ヒデ
    @管理人ヒデ 5 ปีที่แล้ว +1

    こちらこそ、いつも楽しい動画をありがとうございます😊

  • @錦織敦史-f6b
    @錦織敦史-f6b 4 ปีที่แล้ว +1

    初めまして、かわいいね、ショートカットも似合ってるね。

  • @近接特化
    @近接特化 5 ปีที่แล้ว +2

    おつかれさま〜とれなくていい〜普通とれないwまた見たいです!

  • @epoch-making7803
    @epoch-making7803 4 ปีที่แล้ว

    😊✨

  • @吉野正洋-h1g
    @吉野正洋-h1g 4 ปีที่แล้ว

    ミミズでは無理ですね(笑)白身魚の切身だと良いですよ。因みにうちはタコ漁師、蛸壺には鯛の切身入れてます。がんばれ!

  • @藤井政博
    @藤井政博 5 ปีที่แล้ว

    ウナギは昔より個体数が減っているから、簡単には獲れないんですよね~でも『かほなん精神』があれば、いずれ獲れると思います。意外と上流でも獲れるらしく、泥抜きの必要もないそうです。難しい事ほど克服した時の達成感が高いので、その時の蒲焼きはさぞかし美味しいでしょう。もし、獲れたときに・・・・・さばいて料理するのも・・・・これまた大変で面白い。その日が来ることを、お祈りしながら待っています。