ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
三本の汽笛が鳴り、発車。スタートダッシュが素晴らしい。乗務員も張り切っているんだと思います。
上り坂の時のドラフト音て、本当に「ナンダサカコンナサカ」て聞こえますね。
蒸気機関車の3重連、数々の有名な箇所は有りますが、やっぱり布原の3重連は素晴らしいですね
だめだぁ、思わず見入っちゃうなぁ😆
日通のボンネット型トラックとSL.D51との組み合わせは渋い
伝説のD51の三重連ですね!しかもカラーとは素晴らしい。実家が芸備線沿線なのですが、行き違いのキハ17単行列車は布原信号所に停車してるので芸備線直通ですかね。余計なお世話ですが、タイトルに「三重連」と入れると再生回数増えそうです。
コメントありがとうございました。タイトルのご指摘を頂き、早速訂正させて頂きました。ただ残念ながら、今のお若い鉄道ファンの方はSLの魅力をご存知の方が少なく、TH-camの鉄道動画では電車の方が再生回数が多いみたいです。現役時代のSLの活躍する姿は二度と見る事が出来ないので、後世に残すためTH-camにアップさせて頂きました。キハ17は芸備線直通で、あと芸備線の客車列車はC58が牽引していました。
自分の家には、この伯備線の三重連結の写真があります。勿論白黒のモノトーンです。今は亡くなっているが、生きていたら見せたかった。
現役のSLは迫力が違う。。
この石灰石列車相当重かったと思いますが3重連だと余裕で引き出しますね。重連で十分行けたとはいえ後を引き継いだDD51の重連は引き出すのがたいへんだったでしょうね。
コメントありがとうございました。伯備線のD51三重連は、本来は重連に回送のカマを連結して三重連の運用になったそうで。日によっては回送の機関車が運休で重連なる場合もありました。
10年ほど前、新見でブドウ栽培してたんですが、そこで知り合った元機関士のおっちゃんからいろいろ話を聞かせてもらえました^^なんでも三重連の貨車は全部空荷で、機関車も回送用だったそうで、あんな盛大に煙を噴いていたのはファンサービスだったとのこと。ええマジかよ?三重連撮影のミカン畑は西川橋梁を歩いて渡っていくそうで、今では考えられませんが、そこの地主と騙って撮影料を巻き上げていた親父がバレてしまい、訴訟騒ぎになったとか^^;1ゲットなのにワヤな話で申し訳ない
コメントありがとうございました。機関士さんの貴重なお話をありがとうございました。ただこのD51三重連が牽引する石灰石専用列車は伯備線の足立駅にある足立石灰工業で産出される石灰石を、兵庫県姫路の広畑製鋼所に製鉄用の石灰石をピストン輸送するため👏走っていたそうです。足立を出た専用列車は布原まで坂を下り、布原信号所で下りの芸備線の普通列車と交換のため停車。新見寄りにあるトンネルまでのわずかな距離を力行するためD51が重連となり、その前部に回送のD51を連結して三重連になった伺っていました。その時の貨車(ホッパー)には石灰石が積まれてたと思いますが。空だったのですか❔
三本の汽笛が鳴り、発車。スタートダッシュが素晴らしい。乗務員も張り切っているんだと思います。
上り坂の時のドラフト音て、本当に「ナンダサカコンナサカ」て聞こえますね。
蒸気機関車の3重連、数々の有名な箇所は有りますが、やっぱり布原の3重連は素晴らしいですね
だめだぁ、思わず見入っちゃうなぁ😆
日通のボンネット型トラックとSL.D51との組み合わせは渋い
伝説のD51の三重連ですね!しかもカラーとは素晴らしい。
実家が芸備線沿線なのですが、行き違いのキハ17単行列車は
布原信号所に停車してるので芸備線直通ですかね。
余計なお世話ですが、タイトルに「三重連」と入れると再生回数増えそうです。
コメントありがとうございました。
タイトルのご指摘を頂き、早速訂正させて頂きました。
ただ残念ながら、今のお若い鉄道ファンの方はSLの魅力をご存知の方が少なく、TH-camの鉄道動画では電車の方が再生回数が多いみたいです。
現役時代のSLの活躍する姿は二度と見る事が出来ないので、後世に残すためTH-camにアップさせて頂きました。
キハ17は芸備線直通で、あと芸備線の客車列車はC58が牽引していました。
自分の家には、この伯備線の三重連結の写真があります。勿論白黒のモノトーンです。今は亡くなっているが、生きていたら見せたかった。
現役のSLは迫力が違う。。
この石灰石列車相当重かったと思いますが3重連だと余裕で引き出しますね。重連で十分行けたとはいえ後を引き継いだDD51の重連は引き出すのがたいへんだったでしょうね。
コメントありがとうございました。
伯備線のD51三重連は、本来は重連に回送のカマを連結して三重連の運用になったそうで。日によっては回送の機関車が運休で重連なる場合もありました。
10年ほど前、新見でブドウ栽培してたんですが、そこで知り合った元機関士のおっちゃんからいろいろ話を聞かせてもらえました^^
なんでも三重連の貨車は全部空荷で、機関車も回送用だったそうで、あんな盛大に煙を噴いていたのはファンサービスだったとのこと。ええマジかよ?
三重連撮影のミカン畑は西川橋梁を歩いて渡っていくそうで、今では考えられませんが、そこの地主と騙って撮影料を巻き上げていた親父がバレてしまい、訴訟騒ぎになったとか^^;
1ゲットなのにワヤな話で申し訳ない
コメントありがとうございました。
機関士さんの貴重なお話をありがとうございました。
ただこのD51三重連が牽引する石灰石専用列車は伯備線の足立駅にある足立石灰工業で産出される石灰石を、兵庫県姫路の広畑製鋼所に製鉄用の石灰石をピストン輸送するため👏走っていたそうです。
足立を出た専用列車は布原まで坂を下り、布原信号所で下りの芸備線の普通列車と交換のため停車。新見寄りにあるトンネルまでのわずかな距離を力行するためD51が重連となり、その前部に回送のD51を連結して三重連になった伺っていました。
その時の貨車(ホッパー)には石灰石が積まれてたと思いますが。空だったのですか❔