ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ほんとボシマールさんがドゥーガさんに話しかけながら消えるアドリブは天才の所業ですわ。
49話でのシーン「デボニカだぁ!」からの「イロキ!?カーラス!?・・・・ボ、ボシマール(泣)」でウルっときました消えるシーンも儚かった・・・・・
ボシマールが声をかけ、もう消えるとわかってるのに振り返らないドゥーガ、最高に格好良い2人でしたね。
ボシマールとドゥーガとラクレス様のシーン、泣きました。
ちょっとボシマールカッコ良すぎたよほんと
あのアドリブは本当に本当にファインプレーだったと思います。あの一言からドゥーガの涙に繋がる流れが、台本に無いものだったことに驚きと重文さんに感謝しかない…もらい泣きしたもん
「右腕に剣を! 左腕には大剣をっ!」めちゃくちゃカッコ良かったです😊
森岡さんの表情も含めて、あのシーンは子供向けとは思えないほど感動しました。ありがとう、今でも思い出して泣いてしまう・・・ちびっこ達が大人になって見返したらこのシーンでボロボロ泣いてくれそうですね
王の双剣の名乗りは涙なくしては見れない、戦隊シリーズの中でも屈指の名シーンだったと断言します。キングオージャーを見続けてきて、そしてこのチャンネルを見続けてきて良かったと思えたひと時でした。
1番泣けたのはボシマールとデズナラク。そしてイロキとカーラス。積年の後悔と恨みをついに晴らす芝居にカタストロフを感じました。
死の国からボシマールが復活した時は「ここまでしてくれるの!?」って思いました😭最後の消えるシーンはほんとうにとても感動的すぎるので、何回でも泣ける😭ボシマールの話聞けてとても満足😭
えっじゃあドゥーガさんの涙こらえる演技って演技じゃなくてガチなのかちなみに俺もいい歳してガチ泣きした
ボシマールさんがドューガさんに言葉を紡いで語りかけた瞬間あの一瞬に号泣でした特撮屈指の名シーンだったかと特にキングオージャーは脇役にも色々な役割、キャラの深掘りがされていて毎週毎週本当楽しみにしてました。まだまだロスが続いてます😂
むしろ3回目の登場が本番くらいの勢いでしたね福澤さんも森重さんも矢野さんも感情をモロにするのではなく抑えてるのにあふれ出るような表現がとても胸を打ちました福澤さんと森重さんのあのシーンはキングオージャーで一番好きなシーンかもしれないエンドゲームはやはりそこまでエンドゲームを狙ってたんですねMCUに負けないど迫力のシーンを日本でも撮れる事に驚きました2回目の時は既に3回目の出番も決まってたと思ってましたがそうではなかったんですね面白い裏話沢山ありがとうございました
ボシマール(本物)の「右手に剣を!」は痺れましたね…殺された時はあんなに幼かった主人公兄弟を見て何を思ったんだろう、かつての王子が成長して、その従僕として隣に立てて嬉しかったのかなとか、その辺の話聞いてみたいな
ボシマールが映るシーン映るシーン凄く感動しました。特に「王と王の双剣の口上」を本物のボシマールとドゥーガさんと、ラスレス様がするシーンでキングオージャーのOPダンスを踊る、3人を思い出して涙が出ました。
ボシマールの最後の台詞。てっきり口パクだけで発声はしていなかったとばかり思っていましたが、ちゃんと声に出して明確な台詞を言っていたのですね。今すぐその台詞がなんだったのか明かされるのは仰る通り無粋で野暮だと思うので、数年後にその台詞が明らかにされたら嬉しいです♪
もうね、49話て何度みても泣けるのよ今も消えるときのお話聞いてるだけで涙が
ボシマール役・福澤重文さん、カーラス役・吉井怜さん、イロキ役・雛形あきこさんのお三方、吉井怜さんも16話・30話・最終話と3度出演されてるんですよね。オールアップ詐欺が3回あったかはわかりませんが。
もう最高でしたボシマール😭特に最後の別れのシーンで泣きました裏話聞けて良かったです
アドリブで本当に泣かせたとか凄いな見てる側にも込み上げてくる凄いシーンだった
6:55 感動の裏話を一言で笑い話にかえる水野さんw
49話の再々登場に涙した一人です。ボシマールさんはやはり【王佐之才】があったお人だったんだな~と改めて思いました。映画生活でキングオージャーの裏話を聞けて大変うれしいです。福澤さん、ボシマール役お疲れ様でした。演じ切って下さってありがとうございました!!
ボシマールの出演、本当に感動でした😊
消えるところの言葉は、”ドゥーガさんとボシマールさんだけのもの“としてあるからこそ美しいと思いました。
今日のキングオージャーFLT大阪最終公演で福澤さんをお見かけしました!!おそらくプライベートな為、声をかけるのは申し訳ないと思っていたのですが、舞台が終わり、席を立った瞬間目が合った時につい笑顔をしてしまうと、とても明るい笑顔で返してくださり、とても幸せな思い出になりました!自分はボシマールが推しだったので、本人を目の前にして気が動転するかと思いました!素敵な役を福澤さんが演じてくださって、とても幸せです!ありがとうございました!これからも応援します!!
あのシーンの言葉はみんなが想像している言葉と同じだと思います。ボシマールが偽物だと分かってから初めて本物のボシマールに会ったんだから消える瞬間は台詞がなくとも泣いちゃうよ〜森岡さんと矢野さんをゲストに呼んで裏話談義をしてほしいです!
キングオージャーリアタイ勢でしたご本人様のXにも、「ドゥーガさん役の方にしか聞こえない声量で言った」ってありましたねで、ドゥーガさんの泣いちゃうの見たら、(尊すぎるが故に)知りたいって思うのは野暮な気がしました(49話ガチ泣きしたし、このシーン大好きです……ありがとうございました……)
ボシマールさんがドゥーガさんに語りかけながら消えていくシーン、本当に泣けました。
死の国から現れた時のキリッとした精悍な表情凄くカッコよかった セリフも…泣けた
ボシマールの再登場、そして3人揃ってのやり取り、本当に…本当に格好良かったです。感動しっぱなしで、1話丸々泣きっぱなしで見ていました。1年間、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
ボシマールが三度も出てきてくれたのは本当に嬉しかったなぁ。まさかの名乗りまでもするとは。キングオージャーは本当に良い作品でした。
ドゥーガさんの涙、演技というか本気の表情だったのはアドリブのおかげだったんですね!!すごくグッときて印象的なシーンでした!!
森岡さんがずっとウルウル🥹してたって言うのに感動しました❤
視聴者だけが二人の表情を見れているドゥーガとボシマールの構図も良くて、爽やかな笑顔で背中に語り掛ける福澤さんの言葉を受けた森岡さんの表情が、また素晴らしかったですね。
ボシマール登場には、泣きました。
これはTH-camで取り上げるべき案件でしたね。そして当然のように面白い。フリと返し、最高です!消えて霞んで再登場!福澤重文ここにあり!笑
本当に最高の作品でした
ボシマールには成長したギラとラクレスの姿を見て欲しかったので、最終章でボシマールが駆け付けてくれたのが凄く嬉しかったです。
ボシマール有能すぎた為に消されて、49話の「右腕に剣を!左腕には大剣を!」にシビれて最後に消える姿に泣きました。
八木光太郎さんをゲストに迎えてボシマールvsゴローゲを実現してほしいですね
ボシマール復活泣きました
三度目の登場に涙しました。ボシマールかっこよかったてす。
雛形さんはさらに雛形あきこ限界トップオタ、クローディ天野こと旦那さんである天野浩成さんとも共演されましたからそれも強いですよwww
本当に素晴らしいアドリブでした。ドゥーガ(森岡さん)が泣いた時、見ているこちらももらい泣きしました。1年後、きっとブンブンジャーとのコラボ映画があるはずです。その時是非またキングオージャーのことを語っていただけたら嬉しいです。
キングオージャー最終章見た時から裏話聞けるの楽しみにしてました!
はい、あの言葉を詮索するのは野暮だなと思います。唇を読んでる人もいましたけどね(笑) バーカバーカから蘇った面々がすぐ状況判断できたって事は、チキューの状況を見ていたんだなと。そう思うと、ボシマールさんはさぞかし悔しかっただろうなと‥ 私が不甲斐ないばかりに‥ あの言葉に込められた想いを考えると、また泣きそうになりますよ
本当に濃厚な話をありがとうございました。このTH-camを見てたら、またウルッときました。終わってしまっても永遠に好きです。
ここにきてノーカット版の期待が上がる情報ありがとうございました。
重文さんの消え方をどうしても手柄にしたい美紀さんwwwww
ハーカバーカの扉が開き光をバックに登場したボシマール。その凛とした立ち姿から始まり、短い時間だけどラクレス、ドゥーガとの活躍ぶりは印象的でした😊
キングオージャー最高でした(色々な話数で泣きました)
やってほしいと思ってたからまたお話聞けて嬉しい。このチャンネルで重文さんのお話も聞いてたのでなおさら注文して観てました。3人の掛け合いとかほんと他の復活したメンバーに引けを取らないいい感じでした!
(∩´∀`)∩ワーイ待ってましたボシマール、最後の別れのシーン泣きました😭😭😭
聞きたかった話なので、ファンとしては大号泣
ボシマール復活は泣きました😭
49話ボシマール時間切れのシーンを観て、表敬の意を込めてオージャカリバーを買いました。誇張なくあのお二人のドラマが決め手です。
ボシマールの復活の瞬間は鳥肌ものでした‼️貴重な話ありがとうございました
ボシマール最高すぎた雛形さんはめちゃイケメンバーだし、笑いは取れちゃうよなー
期待通りの裏話ご馳走様でした🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
ほんとキングオージャー良い最終回だった。
重文さんのボシマールのお話、待ってました。キングオージャーは皆さんの記憶に残る、素晴らしい作品だったと思います。お疲れさまでした。
森岡さんと重文さんの、この一年の長い物語で1番感動的なシーンでした。その裏が聞けて良かった😂
最終回ほんと泣きながらみてました😭ボシマールの消えちゃう時本当感動しました🥺今だにキングオージャーロスです😭😭
待ちわびたぞ、、ハスティー家が何十年と待ちわびたぞ、、
ボシマールはラクレスが一旦退場した時に助けに行って途中二人で復活するのかと思ってたけど、もうボシマールは死んでたってわかった時は悲しかったなー
霞み俳優↓霞み消えのトークコンボ凄すぎて腹抱えて笑ったwww
3回目出るとは🫢ボシマール出た時感動したよ🥹
キングオージャー49話、映像や規模だけじゃなく本編中にCMを挟まない構成になっていたので本当に映画を見てるような気分になりました。
あの消えるシーンの話、ずっと楽しみにしてました。良い話しすぎる。その思いがちゃんと映像に乗ってるからあの感動が生まれたと思います。
キングオージャー一年間観させていただきました!ボシマールの存在は裏での福澤さんの霞い具合があまり感じられないものでしたし、子供達含め多くの人の記憶に残ったと思います!
2次創作でありそうな展開を最上級の演出で魅せ続けた最終三部作ほんと良かった…
そら3回目あるとは思わなかったですよ!ボシさんとドゥーガさんの最期のやり取り、涙腺崩壊でした
本当にボシマール感動した。本当にありがとうございました。
キングオージャーはスーパー戦隊史上最高傑作だと思います!いままでのスーパー戦隊とは違い、あれは1つのロードムービー(特に最終章3話分はほんとにエンドゲームっぽかったですし…)だなと… キャラの中でボシマール好きですし、何度も登場してくれてまぢ嬉しかったですw
まさかの、あの感動シーンの裏話がここで聴けるとは😂あのシーン、めっちゃ感動しました
ちょうどボシマール2回目のオールアップの話見た後だったから、サプライズで登場した時「あ、またこれは裏話あるな」と楽しみにしてました。満足。
ボシマール、カッコ良かったです。ドゥーガとボシマールが揃って名乗りが良かった!お疲れ様でした。
待ってました^^この内容を取り上げて頂いて、ありがとうございます♪ボシマール本当に最後、カッコ良かったです^^
重文さんの俳優株バク上げとギャグの滑り具合が良いけど、水野さんのいじりつつも演技や福澤さんへの敬意が感じられるトークが良かったです。終盤も良かった。
ボシマールさん本当にお疲れ様でした。復活してラクレス様に私が不甲斐ないせいで」と声をかけたところで涙が止まりませんでした。優しい優しいボシマールさんをありがとうございました。
キングオージャーは、戦隊版大河ドラマのようで最高でした!!また、帰ってきてくださいね!!
ボシマールお疲れ様でした3回も復活するなんて愛されてると感じました
元々このチャンネルきっかけの重文さん目当てで観出したキングオージャーでしたが、これほど夢中になれるとは…。49話は実質最終回でいいんじゃない?ってぐらい熱く感動的でした!
ハーカバーカから総登場した時、語彙力が無くなりました。あ〜!ボシマールってなっちゃいました。しばらく放心状態でした。
雛形さんに全部持っていかれる令和の霞俳優!面白すぎる!🤣🤣🤣そして水野さんの突っ込みが相変わらずヤバすぎる!🤣🤣🤣
裏話聞けてよかった!ありがとうこざいます!
待ってました!!ボシマールが出てきた時に福澤さん話すんだろうなぁ🤔… っと思って約2.3週間良かった!!
あれアドリブだったんだ・・・ほんとよかった、泣きましたよ
裏話待ってました!!ラスト怒涛の3話は涙流しながら観ました!!
この回、楽しみにしてました!!ボシマール最高!!
最後の消えるシーン何言ったのか気になるところではありますが、それぞれの考察やこうだったんだろうなで止めておくのも正解な気がする🎵何年後、何十年後かにキングオージャーのあの時はねって話をしてくれたら、みんなまた見返すんだろうなぁ🤔💕
キングオージャーは癒しで,元気の源でした。ありがとうございました。
最終話1話前の主題歌流れるシーンで1番グッと来たの多分アンケート取ってもダントツでボシマールが消えるとこよな
キングオージャー3回目の出演、お疲れさまでした。ホント、あの消えていくシーン、うるっと来ましたよね。一時的にとはいえ、本物のボシマールで敵に対峙できたんですから。。。。(´;ω;`)もし、特撮を食わず嫌いの人がいたら、一回騙されたと思ってキングオージャーを見てみてください。大人でもげっぷが出そうなくらい、濃厚で面白い戦隊ですよ。戦隊というより、歴史の一端をドラマで見ていた感じですね。
キングオージャーは最高すぎて出てた全員の人にありがとうと言いたいボシマールは最後3方揃って戦ってるシーン感動的でした🥲
待ってました!脚本と台本と撮影現場って、違うものなんですね。本当にいいシーンでした。
ボシマールもイロキもカーラスも3回オールアップですか?
ボシマールが消えて、ドゥーガの表情!1番泣きました。素晴らしい俳優さん!!
本当にありがとう、😢😂🎉❤大好き💕な世界感、ボシマール、。最後のシーン🎬、本当に涙が出て😭とても感動しました。
裏話待ってました!1年間お疲れ様でした!
ほんとボシマールさんがドゥーガさんに話しかけながら消えるアドリブは天才の所業ですわ。
49話でのシーン
「デボニカだぁ!」からの「イロキ!?カーラス!?・・・・ボ、ボシマール(泣)」
でウルっときました
消えるシーンも儚かった・・・・・
ボシマールが声をかけ、もう消えるとわかってるのに振り返らないドゥーガ、最高に格好良い2人でしたね。
ボシマールとドゥーガとラクレス様のシーン、泣きました。
ちょっとボシマールカッコ良すぎたよほんと
あのアドリブは本当に本当にファインプレーだったと思います。
あの一言からドゥーガの涙に繋がる流れが、台本に無いものだったことに驚きと重文さんに感謝しかない…もらい泣きしたもん
「右腕に剣を! 左腕には大剣をっ!」
めちゃくちゃカッコ良かったです😊
森岡さんの表情も含めて、あのシーンは子供向けとは思えないほど感動しました。ありがとう、今でも思い出して泣いてしまう・・・
ちびっこ達が大人になって見返したらこのシーンでボロボロ泣いてくれそうですね
王の双剣の名乗りは涙なくしては見れない、戦隊シリーズの中でも屈指の名シーンだったと断言します。
キングオージャーを見続けてきて、そしてこのチャンネルを見続けてきて良かったと思えたひと時でした。
1番泣けたのはボシマールとデズナラク。そしてイロキとカーラス。積年の後悔と恨みをついに晴らす芝居にカタストロフを感じました。
死の国からボシマールが復活した時は「ここまでしてくれるの!?」って思いました😭
最後の消えるシーンはほんとうにとても感動的すぎるので、何回でも泣ける😭
ボシマールの話聞けてとても満足😭
えっじゃあドゥーガさんの涙こらえる演技って演技じゃなくてガチなのか
ちなみに俺もいい歳してガチ泣きした
ボシマールさんがドューガさんに言葉を紡いで語りかけた瞬間
あの一瞬に号泣でした
特撮屈指の名シーンだったかと
特にキングオージャーは脇役にも色々な役割、キャラの深掘りがされていて毎週毎週本当楽しみにしてました。
まだまだロスが続いてます😂
むしろ3回目の登場が本番くらいの勢いでしたね
福澤さんも森重さんも矢野さんも感情をモロにするのではなく抑えてるのにあふれ出るような表現がとても胸を打ちました
福澤さんと森重さんのあのシーンはキングオージャーで一番好きなシーンかもしれない
エンドゲームはやはりそこまでエンドゲームを狙ってたんですね
MCUに負けないど迫力のシーンを日本でも撮れる事に驚きました
2回目の時は既に3回目の出番も決まってたと思ってましたがそうではなかったんですね
面白い裏話沢山ありがとうございました
ボシマール(本物)の「右手に剣を!」は痺れましたね…殺された時はあんなに幼かった主人公兄弟を見て何を思ったんだろう、かつての王子が成長して、その従僕として隣に立てて嬉しかったのかなとか、その辺の話聞いてみたいな
ボシマールが映るシーン映るシーン凄く感動しました。
特に「王と王の双剣の口上」を本物のボシマールとドゥーガさんと、ラスレス様がするシーンでキングオージャーのOPダンスを踊る、3人を思い出して涙が出ました。
ボシマールの最後の台詞。てっきり口パクだけで発声はしていなかったとばかり思っていましたが、ちゃんと声に出して明確な台詞を言っていたのですね。
今すぐその台詞がなんだったのか明かされるのは仰る通り無粋で野暮だと思うので、数年後にその台詞が明らかにされたら嬉しいです♪
もうね、49話て何度みても泣けるのよ
今も消えるときのお話聞いてるだけで涙が
ボシマール役・福澤重文さん、カーラス役・吉井怜さん、イロキ役・雛形あきこさんのお三方、
吉井怜さんも16話・30話・最終話と3度出演されてるんですよね。
オールアップ詐欺が3回あったかはわかりませんが。
もう最高でしたボシマール😭特に最後の別れのシーンで泣きました
裏話聞けて良かったです
アドリブで本当に泣かせたとか凄いな
見てる側にも込み上げてくる凄いシーンだった
6:55 感動の裏話を一言で笑い話にかえる水野さんw
49話の再々登場に涙した一人です。ボシマールさんはやはり【王佐之才】があったお人だったんだな~と改めて思いました。映画生活でキングオージャーの裏話を聞けて大変うれしいです。福澤さん、ボシマール役お疲れ様でした。演じ切って下さってありがとうございました!!
ボシマールの出演、本当に感動でした😊
消えるところの言葉は、”ドゥーガさんとボシマールさんだけのもの“としてあるからこそ美しいと思いました。
今日のキングオージャーFLT大阪最終公演で福澤さんをお見かけしました!!
おそらくプライベートな為、声をかけるのは申し訳ないと思っていたのですが、舞台が終わり、席を立った瞬間目が合った時につい笑顔をしてしまうと、とても明るい笑顔で返してくださり、とても幸せな思い出になりました!
自分はボシマールが推しだったので、本人を目の前にして気が動転するかと思いました!
素敵な役を福澤さんが演じてくださって、とても幸せです!
ありがとうございました!
これからも応援します!!
あのシーンの言葉はみんなが想像している言葉と同じだと思います。ボシマールが偽物だと分かってから初めて本物のボシマールに会ったんだから消える瞬間は台詞がなくとも泣いちゃうよ〜
森岡さんと矢野さんをゲストに呼んで裏話談義をしてほしいです!
キングオージャーリアタイ勢でした
ご本人様のXにも、「ドゥーガさん役の方にしか聞こえない声量で言った」ってありましたね
で、ドゥーガさんの泣いちゃうの見たら、(尊すぎるが故に)知りたいって思うのは野暮な気がしました
(49話ガチ泣きしたし、このシーン大好きです……ありがとうございました……)
ボシマールさんがドゥーガさんに語りかけながら消えていくシーン、本当に泣けました。
死の国から現れた時のキリッとした精悍な表情凄くカッコよかった セリフも…泣けた
ボシマールの再登場、そして3人揃ってのやり取り、本当に…本当に格好良かったです。
感動しっぱなしで、1話丸々泣きっぱなしで見ていました。
1年間、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
ボシマールが三度も出てきてくれたのは本当に嬉しかったなぁ。
まさかの名乗りまでもするとは。
キングオージャーは本当に良い作品でした。
ドゥーガさんの涙、演技というか本気の表情だったのはアドリブのおかげだったんですね!!すごくグッときて印象的なシーンでした!!
森岡さんがずっとウルウル🥹してたって言うのに感動しました❤
視聴者だけが二人の表情を見れているドゥーガとボシマールの構図も良くて、爽やかな笑顔で背中に語り掛ける福澤さんの言葉を受けた森岡さんの表情が、また素晴らしかったですね。
ボシマール登場には、泣きました。
これはTH-camで取り上げるべき案件でしたね。
そして当然のように面白い。
フリと返し、最高です!
消えて霞んで再登場!福澤重文ここにあり!笑
本当に最高の作品でした
ボシマールには成長したギラとラクレスの姿を見て欲しかったので、最終章でボシマールが駆け付けてくれたのが凄く嬉しかったです。
ボシマール有能すぎた為に消されて、49話の「右腕に剣を!左腕には大剣を!」にシビれて最後に消える姿に泣きました。
八木光太郎さんをゲストに迎えてボシマールvsゴローゲを実現してほしいですね
ボシマール復活泣きました
三度目の登場に涙しました。
ボシマールかっこよかったてす。
雛形さんはさらに雛形あきこ限界トップオタ、クローディ天野こと旦那さんである天野浩成さんとも共演されましたからそれも強いですよwww
本当に素晴らしいアドリブでした。ドゥーガ(森岡さん)が泣いた時、見ているこちらももらい泣きしました。1年後、きっとブンブンジャーとのコラボ映画があるはずです。その時是非またキングオージャーのことを語っていただけたら嬉しいです。
キングオージャー最終章見た時から裏話聞けるの楽しみにしてました!
はい、あの言葉を詮索するのは野暮だなと思います。唇を読んでる人もいましたけどね(笑) バーカバーカから蘇った面々がすぐ状況判断できたって事は、チキューの状況を見ていたんだなと。そう思うと、ボシマールさんはさぞかし悔しかっただろうなと‥ 私が不甲斐ないばかりに‥ あの言葉に込められた想いを考えると、また泣きそうになりますよ
本当に濃厚な話をありがとうございました。
このTH-camを見てたら、またウルッときました。
終わってしまっても永遠に好きです。
ここにきてノーカット版の期待が上がる情報ありがとうございました。
重文さんの消え方をどうしても手柄にしたい美紀さんwwwww
ハーカバーカの扉が開き光をバックに登場したボシマール。その凛とした立ち姿から始まり、短い時間だけどラクレス、ドゥーガとの活躍ぶりは印象的でした😊
キングオージャー最高でした(色々な話数で泣きました)
やってほしいと思ってたからまたお話聞けて嬉しい。
このチャンネルで重文さんのお話も聞いてたのでなおさら注文して観てました。
3人の掛け合いとかほんと他の復活したメンバーに引けを取らないいい感じでした!
(∩´∀`)∩ワーイ待ってました
ボシマール、最後の別れのシーン泣きました😭😭😭
聞きたかった話なので、ファンとしては大号泣
ボシマール復活は泣きました😭
49話ボシマール時間切れのシーンを観て、表敬の意を込めてオージャカリバーを買いました。
誇張なくあのお二人のドラマが決め手です。
ボシマールの復活の瞬間は鳥肌ものでした‼️
貴重な話ありがとうございました
ボシマール最高すぎた
雛形さんはめちゃイケメンバーだし、笑いは取れちゃうよなー
期待通りの裏話ご馳走様でした🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
ほんとキングオージャー良い最終回だった。
重文さんのボシマールのお話、待ってました。
キングオージャーは皆さんの記憶に残る、素晴らしい作品だったと思います。
お疲れさまでした。
森岡さんと重文さんの、この一年の長い物語で1番感動的なシーンでした。その裏が聞けて良かった😂
最終回ほんと泣きながらみてました😭ボシマールの消えちゃう時本当感動しました🥺
今だにキングオージャーロスです😭😭
待ちわびたぞ、、
ハスティー家が何十年と待ちわびたぞ、、
ボシマールはラクレスが一旦退場した時に助けに行って途中二人で復活するのかと思ってたけど、もうボシマールは死んでたってわかった時は悲しかったなー
霞み俳優
↓
霞み消え
のトークコンボ凄すぎて腹抱えて笑ったwww
3回目出るとは🫢
ボシマール出た時感動したよ🥹
キングオージャー49話、映像や規模だけじゃなく本編中にCMを挟まない構成になっていたので本当に映画を見てるような気分になりました。
あの消えるシーンの話、ずっと楽しみにしてました。
良い話しすぎる。
その思いがちゃんと映像に乗ってるからあの感動が生まれたと思います。
キングオージャー一年間観させていただきました!
ボシマールの存在は裏での福澤さんの霞い具合があまり感じられないものでしたし、子供達含め多くの人の記憶に残ったと思います!
2次創作でありそうな展開を最上級の演出で魅せ続けた最終三部作ほんと良かった…
そら3回目あるとは思わなかったですよ!
ボシさんとドゥーガさんの最期のやり取り、涙腺崩壊でした
本当にボシマール感動した。本当にありがとうございました。
キングオージャーはスーパー戦隊史上最高傑作だと思います!いままでのスーパー戦隊とは違い、あれは1つのロードムービー(特に最終章3話分はほんとにエンドゲームっぽかったですし…)だなと… キャラの中でボシマール好きですし、何度も登場してくれてまぢ嬉しかったですw
まさかの、あの感動シーンの裏話がここで聴けるとは😂
あのシーン、めっちゃ感動しました
ちょうどボシマール2回目のオールアップの話見た後だったから、サプライズで登場した時「あ、またこれは裏話あるな」と楽しみにしてました。満足。
ボシマール、カッコ良かったです。
ドゥーガとボシマールが揃って名乗りが良かった!お疲れ様でした。
待ってました^^
この内容を取り上げて頂いて、ありがとうございます♪
ボシマール本当に最後、カッコ良かったです^^
重文さんの俳優株バク上げとギャグの滑り具合が良いけど、
水野さんのいじりつつも演技や福澤さんへの敬意が感じられるトークが良かったです。
終盤も良かった。
ボシマールさん本当にお疲れ様でした。復活してラクレス様に私が不甲斐ないせいで」と声をかけたところで涙が止まりませんでした。
優しい優しいボシマールさんをありがとうございました。
キングオージャーは、戦隊版大河ドラマのようで最高でした!!
また、帰ってきてくださいね!!
ボシマールお疲れ様でした
3回も復活するなんて愛されてると感じました
元々このチャンネルきっかけの重文さん目当てで観出したキングオージャーでしたが、これほど夢中になれるとは…。
49話は実質最終回でいいんじゃない?ってぐらい熱く感動的でした!
ハーカバーカから総登場した時、語彙力が無くなりました。
あ〜!ボシマールってなっちゃいました。
しばらく放心状態でした。
雛形さんに全部持っていかれる令和の霞俳優!面白すぎる!🤣🤣🤣そして水野さんの突っ込みが相変わらずヤバすぎる!🤣🤣🤣
裏話聞けてよかった!ありがとうこざいます!
待ってました!!
ボシマールが出てきた時に福澤さん話すんだろうなぁ🤔… っと思って約2.3週間良かった!!
あれアドリブだったんだ・・・
ほんとよかった、泣きましたよ
裏話待ってました!!ラスト怒涛の3話は涙流しながら観ました!!
この回、楽しみにしてました!!
ボシマール最高!!
最後の消えるシーン何言ったのか気になるところではありますが、それぞれの考察やこうだったんだろうなで止めておくのも正解な気がする🎵
何年後、何十年後かにキングオージャーのあの時はねって話をしてくれたら、みんなまた見返すんだろうなぁ🤔💕
キングオージャーは癒しで,元気の源でした。
ありがとうございました。
最終話1話前の主題歌流れるシーンで1番グッと来たの多分アンケート取ってもダントツでボシマールが消えるとこよな
キングオージャー3回目の出演、お疲れさまでした。
ホント、あの消えていくシーン、うるっと来ましたよね。
一時的にとはいえ、本物のボシマールで敵に対峙できたんですから。。。。(´;ω;`)
もし、特撮を食わず嫌いの人がいたら、一回騙されたと思ってキングオージャーを見てみてください。
大人でもげっぷが出そうなくらい、濃厚で面白い戦隊ですよ。戦隊というより、歴史の一端をドラマで見ていた感じですね。
キングオージャーは最高すぎて出てた全員の人にありがとうと言いたい
ボシマールは最後3方揃って戦ってるシーン感動的でした🥲
待ってました!
脚本と台本と撮影現場って、違うものなんですね。
本当にいいシーンでした。
ボシマールもイロキもカーラスも3回オールアップですか?
ボシマールが消えて、ドゥーガの表情!1番泣きました。
素晴らしい俳優さん!!
本当にありがとう、😢😂🎉❤大好き💕な世界感、ボシマール、。
最後のシーン🎬、本当に涙が出て😭とても感動しました。
裏話待ってました!1年間お疲れ様でした!