ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴ありがとうございます!懐かしのゲームギア修理に挑戦しました。まとまりのない動画ですが最後まで見ていただけたら嬉しいです。
最近ジャンク品に興味を持ちました。見てると自分も修理とか挑戦してみたくなりますじわっと応援してます😄
じわっと応援ありがとうございますw簡単なものとか安価なものから試しに始めてみると良いかもですね!
懐かしい
懐かしいですねw自分が小さい頃親戚の家にあってによくやらせてもらってました
@@ebikani9778 さん 小さい頃って事は年代近いのかもですね😏
これが例のサファイアがいっぱいのやつですね😂
そうですwこれが宝石ならどれだけ良いことか!
マステで番号かなんか貼ってるとわかりやすい
編集している時になぜそうしなかったのかと後悔してましたw
4台も同時にお疲れ様でした。頭が混乱するw2台目は電源基板生きてるなら流用出来そう。もしくは動くメイン基板に変えて液晶が生きてるか確認出来そうですね。
ありがとうございます!混乱しますよねw自分も1台に絞って撮影すれば良かったと後悔してますw電源基板流用するしかなさそうです!出回ってる液晶は改造品ばかりなので買うとなると出費がデカくて、、
ゲームギヤとキッズギアの電源基板は互換が在りますので入れ替える事が可能ですアリエクで互換品も販売去れて居ますPS キッズギアのコンデンサーも現状大丈夫でも早めに交換した方が良いです
逆に今の腐食の無い綺麗な基板のうちにコンデンサ交換した方が良いかもしれませんね!
ゲームギアって、バックライト機能が付いた携帯ゲーム機としては初だったみたいですね。しかし単3電池が6本も必要で、バックライトがなかった初代GBの方が連続稼動時間は上という笑
バックライトが結構電気消費しそうですw 当時電池を買う理由はほぼGBやる為でしたw
多分ゲームギアじゃなくてATARIのLynxが初国内でも売ってたけど全然売れなかった
nice fix!!!❤️❤️❤️👍👍👍
very very thank you!!
ゲームギアとキッズギア。
ですね😀懐かしすぎて衝動買いですw
せっかくなのでiPS液晶にしましょう。
液晶の値段見たら結構良い値段してたんで、ちょっと躊躇してますw
ご視聴ありがとうございます!
懐かしのゲームギア修理に挑戦しました。
まとまりのない動画ですが最後まで見ていただけたら嬉しいです。
最近ジャンク品に興味を持ちました。見てると自分も修理とか挑戦してみたくなります
じわっと応援してます😄
じわっと応援ありがとうございますw
簡単なものとか安価なものから試しに始めてみると良いかもですね!
懐かしい
懐かしいですねw
自分が小さい頃親戚の家にあってによくやらせてもらってました
@@ebikani9778 さん 小さい頃って事は年代近いのかもですね😏
これが例のサファイアがいっぱいのやつですね😂
そうですw
これが宝石ならどれだけ良いことか!
マステで番号かなんか貼ってるとわかりやすい
編集している時になぜそうしなかったのかと後悔してましたw
4台も同時にお疲れ様でした。頭が混乱するw
2台目は電源基板生きてるなら流用出来そう。
もしくは動くメイン基板に変えて液晶が生きてるか確認出来そうですね。
ありがとうございます!
混乱しますよねw自分も1台に絞って撮影すれば良かったと後悔してますw
電源基板流用するしかなさそうです!出回ってる液晶は改造品ばかりなので買うとなると出費がデカくて、、
ゲームギヤとキッズギアの電源基板は互換が在りますので入れ替える事が可能です
アリエクで互換品も販売去れて居ます
PS
キッズギアのコンデンサーも現状大丈夫でも早めに交換した方が良いです
逆に今の腐食の無い綺麗な基板のうちにコンデンサ交換した方が良いかもしれませんね!
ゲームギアって、バックライト機能が付いた携帯ゲーム機としては初だったみたいですね。
しかし単3電池が6本も必要で、バックライトがなかった初代GBの方が連続稼動時間は上という笑
バックライトが結構電気消費しそうですw
当時電池を買う理由はほぼGBやる為でしたw
多分ゲームギアじゃなくてATARIのLynxが初
国内でも売ってたけど全然売れなかった
nice fix!!!❤️❤️❤️👍👍👍
very very thank you!!
ゲームギアとキッズギア。
ですね😀懐かしすぎて衝動買いですw
せっかくなので
iPS液晶にしましょう。
液晶の値段見たら結構良い値段してたんで、ちょっと躊躇してますw