Perdon me, Akane-san. My expectation was totally wrong. The players from the US and Sweden were also selected. Ishikawa-san is the only center back chosen from the WE League (I personally believe that Hana-san will play as a CF player). Welcome back, Momicky-san, Miura-san, and Takarada-san. My overall impression is that there are so many CF candidates, but the only side back is Kitagawa-san. This is mysterious. Anyway, I am looking very much forward to the lineup for the match vs Matildas Australia.
今のところベストメンバーでしょう。 遠藤純がまだ大怪我から復帰できてませんが。
これからの代表は谷川と古賀を中心にして高橋はなをFW起用すればいい感じになりそうです。 シービリーブスカップは優勝ねらいましょう
籾木選手、頑張って欲しいっす。岩清水パイセンに頭脳派と称された先鋭ですよ。代表で活躍して欲しい。
前回の選考を基準に、若干入れ替えた感じですね。
無難なスタートを切りたいのでしょうか?!
(ガラっと変えて、世代交代の色を期待していた)
でも、今回の選考で、籾木選手・林選手が選ばれたのは嬉しい。
宝田選手は難しい(何か掴めば大化けしそう)と思ってたので、ちょっと驚きです。
あと、逆に漏れた中では、中嶋選手・門脇選手・守谷選手・門脇選手・松窪選手が入ってて欲しかった。
お疲れ様です!ちょっとお久しぶりです。
アカネさんのチャンネルで新生なでしこジャパンのメンバー発表知れたの嬉しいです。
個人的には長野風花と熊谷紗希の選出が嬉しいっす。 まだまだ必要な選手だと思うので。
レスター組の復活は楽しみですね。
MCWのライブ配信、コメントしてませんが観てますよ〜😊
プレミアの女子選手の名前あまり知らないので控え目にしてました😅
またライブ配信楽しみにしています👏🏻
高橋はな、宝田沙織など複数ポジション出来る選手が多い気がしますw
予想してたけどFWがすごく手薄ですね。松窪は選んでほしかった・・・
中嶋淑乃、塩越柚歩もこのメンバーと比較されるとさすがにきついかな
GK除くと国内組は浦和レッズのふたりだけだったかぁ~
守屋、中嶋、遠藤がいない。23人しかメンバーになれないのだから誰か新しく選ばれたらだれかが落ちる、これが競争。でも活躍次第で復帰もあり得る事を示した事はサッカー女子達にポジティブな印象を与えたと思う。
shebelievescupでは皆頑張って欲しい。
私もビックリしました。
weリーグ勢選考されないのにがっかり、このメンバーで結果出なかったら大変かも!
門脇が入ってないのが残念です。
アメリカが事前合宿含めて本気でくるので、堅い陣営で迎え撃つしかないですね。
概ねアカネさんの予想通りでしたね。
ただこのメンバーで4バックで行くらしいですが、サイドバックはどうするんですかね?
えっ?って言う気持ちはあるけれど、ニルニル初陣、全力応援しなくちゃですね!
HONO(林ちゃん)が復帰したので個人的には◎。籾木選手の復帰はちょっとジーンと胸に来るものがありました。
にしてもアカネさん、高橋ハニって...😆
背番号2が与えられているから無いんだろうとは思うけど、FW宝田が観たいなぁ。
それにしても本職SBが少ないな。その辺どういう構成になるのかもある意味楽しみね。
27日 アメリカ戦に向けた 選考のような感じがします😊 三浦さんカンバック、良かった。
レスターのお二人 応援しますよ🎉
FWぐらいは松窪、門脇、千葉のフレッシュな顔ぶれが見たかった
遠藤ロッベン純の突破力見たかった、膝は完全じゃないのかな残念!
やっぱ遠藤ロッペン居ないと話にならな~い!早く回復待ち望む!
Perdon me, Akane-san. My expectation was totally wrong. The players from the US and Sweden were also selected. Ishikawa-san is the only center back chosen from the WE League (I personally believe that Hana-san will play as a CF player).
Welcome back, Momicky-san, Miura-san, and Takarada-san. My overall impression is that there are so many CF candidates, but the only side back is Kitagawa-san. This is mysterious. Anyway, I am looking very much forward to the lineup for the match vs Matildas Australia.
ニルニルにとって初招集だから、そこまで冒険はしなかったのでしょう。視察での印象と実際の印象はまた異なるでしょうから、まずは実績のある選手を中心に呼んでコミュニケーションしてみるということかなと思いました。今回の大会で今後の核になる選手をある程度見極めて、それ以外は今大会以降色々な選手を呼んで試してみてほしいですね。
あと、なでしこと全然関係ないですけど…✌🏻😅
クラプトン好きなんですか?
後ろに映っているスローハンドのジャケットに目がいきました。
いいアルバムですよね✨😊
パイセンが一番見たかった
守屋も残念過ぎる
佐々木委員長がベースを選んだんじゃないの
ようやく、籾木が復帰した。里奈びり中の清水がいないのが残念だな。
中盤の選手が多いので3-4-2-1ですかね?良い選手が増えて来てるのでW杯制覇に向けて今後が楽しみですね☺
レスターとマンUの試合が終わったとタカラーダがヒニーに飛び上がって抱きついてたから、二人は仲良しなんだろうな(号泣)
ニルニルが欧州にいるからオンライン会見で配信はなかったみたいですね。
監督は紗希さんをかなり絶賛してるみたいなのでこれからも柱になりそうです!
JFAの財務状況心配する必要はなかったということですね😅
シーズンオフの選手は、コンディションの不安や怪我のリスクもあり召集しなかったようですね。数人呼ばれていますが。
守屋は海外移籍の時期と被ったので、チームに慣れることを優先させたのだと思います。4月は呼ばれると思います。松窪も4月に入ってくると想定しています。ちょっと変わり映えしなかったので、4月のメンバーの発表に期待したいと思います。
ここまで一回も一発で谷やん呼び出来てないっすよ!
Miyabi Moriya ???
いったん結果出したい感じですかね
ミヤービは、移籍からの新しいシーズンの為にお休みなのかな?って思います。けど北川は選ぶのね。ミナ姉さんとナルミさんも呼んでるし🤔
レスター組キター‼︎やっとっすよ
タカラーダがサイドの選手で評価されているっぽくて良いですね
アメリカ組はオフなのでどうかなと思ってましたが三浦ちゃんとは!コレは林ちゃんとの争いがまた激化しそうすね
千葉ちゃんが割って入れるかも楽しみす
モミっきーが入った事で門脇パイセンが出ちゃったのかな
熊さんはライオネスの初試合で落ち着いたプレー見たら選ばれない理由無いと思います
とにかくチームカム含め楽しみっすねー
なんだかネガティヴなコメも見えますけど初戦なんだからチームにとっても女子で初の海外監督であるニルニル本人の今後のリーダーシップにとっても大切な一戦
全力メンバーで指揮しません?
チーム作り先ずは結果を残してからでは
今年はE-1もありますしIWのテストマッチも組まれますからテストはそこでやれば良い
推しの選手が入らなかったからといってそれはないす
小兵力士も評価されました。籾木。
パイセン外れたかぁ...
守屋はやはり初の海外移籍ということで、結構準備も大変だと思いますし、3月にはアメリカ NWSL 開幕だしということなんだろうと思います。今絶好調のあおばとひなたが好調を維持できれば、完調だと思われる谷川を加え、相当な攻撃的なチームになるのではなかろうかと思っております。2月9日のバイエルン谷川初出場に期待!
シービリは代表等で相互に経験有りの即戦力って感じかな?
レスター組、チームでは良い仕事してるからね👍
パイセン😢
監督に就任したばかりなので目新しい選手が入ってくるのは5月6月になるのかな
ステップアップのチャンスなので古賀、石川、北川あたりが活躍してほしいな
後ろの方の選手が目立つのはあまり良くないのだけれどw
FWは若い松窪、土方、門脇の伸びしろに期待してるので選んでほしかった、全員とは言わんが。全体的に NO FEAR を掲げたニルニルが選手選考で FEAR してる印象を持ったのは私だけではアルマジロン
田中が呼ばれて松窪や門脇が呼ばれないとかガッカリだな
熊谷は別で、移籍した有力選手は呼んでない解釈でいいのかな
監督の「短所よりも長所を見る」で選ばれたのは籾木と三浦かな?
ヨーロッパ中心の中 シカゴの三浦成美選手選ばれて嬉しい😂
新体制とは言い切れないのが第一印象。4年後の選手の年齢から逆算して新戦力の眞城選手や松窪選手を入れてほしかった。今回のシービリで期待するのは長谷川選手か長野選手をキャプテンとして立ててみること。
@@バッハ-h8h 唯ちゃんは好きだし、後輩からも憧れの存在かもだけど、キャプテンには向かないと思うね。山下で良いと思う。
@ メニーナでキャプテンやって実力があってベレーザに上がれた過去があるから、僕個人的には推してます!
@@バッハ-h8h 良いと思いますよ。ただ代表戦ですからね。もしも、Mシティで戦ってる時みたいに軽くかわされて失点なんて事になったら叩かれますよ。その時の覚悟みたいなのがあるかって話なんですよ。例えば遠藤航が代表で1対1から負けて失点してしまったとするじゃないですか、同じように叩かれるでしょうけど、何かワタで駄目だったら他の誰も駄目だったろうみたいな説得力があると思うんだよね。上手く言えないけど絶対的な存在感と安心感みたいものが代表キャプテンなのかなと、個人的には思います。山下はGKだしそういう重さはいつも背負ってると思う。推しなのは良いですよ。俺も唯ちゃんいるからMシティの試合観てるし。
まいかさん
最初の8人は全て選ばれてますね。さすがあかねさん。みやびさんは意外でしたが何か理由があるンでしょうね。
U20を選ばなかったので、今回は育成を考えてないっすね。
WSLが大山以外全員というのはちょっと偏りすぎでは。
あかねさんの言うとおり
熊谷 植木 田中はいらん
今考えられるベストメンバー・・・誰が試合に出てもおかしくない・・・という選考だと思います。
この時期に若手を呼んで代表で育てるというより、しっかり勝ちに行くという印象です。
直前になったらスタメン予想もお願いいたします。
熊谷はもういい ミスも多いし あと田中ももういいかな 大事な時に外すから 田中より中島入れてほしかった あの俊足は魅力
三浦入って、松窪入らないんだ、びっくり😂
宝田選手は何処での効果を見出すか。確かめてもらえるだけでも有難い?
10番はもう単なる数字になるぞ。それにしてもまさかの三浦(悪夢が甦る)。
守屋いないのと、無難過ぎて期待が薄くなってしまった。
高校サッカー観るくらいだから意外性のある選手を選考するかと思ったんだけどなぁ。
残念。
守屋いないし、ガッカリ、失望したね。何この選考、ちゃんと調べてたの。
ほんとですね!守屋外されてるのはちょっと理解不能
全体としては少しかび臭い印象、3年後を目指すメンバーとは思えない。
樅木宝田はWSLしかよく知らないニルスの意向。熊谷や南は、佐々木爺さんの意向だと思います。守屋、中嶋、塩越をはずしたのも爺さんが嫌いだから。
谷川どこでいつ使うのか気になります。
あとレスター組を入れたのを見ると
今後の活躍でいくらでもメンバー変わりそうですね。
清水と遠純は織り込み済みでしょうからね守屋遠藤優杉田も
怪我に強いまだある気がする。
元ローマと現ローマのお二人を選んでしまいましたか。。。このペアを試合に出したら負けますな。。。てか、これは佐々木総監督の人選なんじゃないかな。。。興味半減しました。。。
この監督、失敗に終わりそうな予感。情報収集がいい加減ではないのか。このメンバーで何を目指して戦うのか。試合の構成メンバーをどう考えているのか。監督初戦なので、勝って、ロックやりたいだけなのかな。むしろ、このユーチューバーの方の人選のほうがよかったわ。
あかねさん、レスター組が入ったことを喜ぶあまり、選ばれなかった
選手の方を残念がることを忘れていませんか?
今後の日本女子サッカーを背負って立つであろう松窪、土方、大山、
眞城(さすがに早すぎるかもですが)などなど、こういった若い選手を
どうして起用しなかったのか? 非常に残念でなりません。
女子サッカーの究極の目標はやはりオリンピックであり、且つW杯
ではないでしょうか? だとしたら今回のシービリなどの試合は言って
みればW杯に向けて若い選手の経験を積ませる場であるべきだと考えます。
個人的な名前を出して恐縮ですが、例えば熊谷選手などは間違いなく
次のW杯には出ないであろうと思います。そのような選手を起用すること
の意味はなんでしょうか?私には理解できません。
憶測でものを言ってはいけないかもですが、この選考にニールセン監督が
どこまで関わっているのかはなはだ疑問です。おそらく協会側が(つまり
佐々木委員長など)がかなりの部分関与しているのではないかと思います。
その協会は目の前の試合の勝ち負けにこだわって究極の目標が見えていない
のではないか...と言うのが私の感想です。
人はとかく大胆な改革を嫌い、これまでの実績にこだわる保守的な面を
持っているものだとは理解していますが、これでは世界で戦えるチーム
にはなり得ないのではないでしょうか?
既に決まってしまったものにとやかく言っても仕方ありませんが、せめて
次の国際試合からはもっと大胆な若手起用を期待したいですね。
名前出して悪いが、クマタナ外す良い機会だったのにと思います。
クマちゃん入ってる時点で うーん…。
キーパーはまあ分かる。
DF宝田所属クラブで目立った活躍してるようには見えないしポリバレント枠かもだがそのために他を外すのは馬鹿げてる。
高橋はな、古賀、石川は当然、南もまあ分かる。熊谷は将来的に疑問、北川もスウェーデンリーグで目立った活躍しているように見えない。
長谷川、宮澤、浜野、林、藤野は当然だし分からなくはない。
長野が最近リバプールでスタメンから外れているがまあ分からなくはない。
清家も他にマシなのがいない以上分からなくはない。
谷川は当然なんだが現状バイエルンでレギュラー獲得に集中する意味で外しても良かったかもと思える。
籾木は今呼ぶなら前から呼んどけよな今更な感じだがポテンシャルから言えば分からなくはない。
三浦はオフシーズン組だがまあパフォーマンスは悪くはないので分からなくはない。
千葉はスタメンではないが一応毎試合出ているし出場時間の割に驚異的な結果残してるので分かる。
植木は途中出場でめちゃくちゃ使い勝手が良いし所属でスタメン&結果出してるので分かる。
田中は昨年のシーズン最後の試合見たがいいトコ全くなく前半のみで替えられたの見てこれまでのなでしこへの実績加味しても無いなと思った。
印象としてはWSLに所属(怪我の清水と学生の大山以外全員)してたらイコール代表みたいな感じがいかにもシティ出身らしい選考でフィルターかかりはしないか不安視してたが的中した😂残念
国内視察した意味なかったな
海外で出場してなかったり短時間しか使われない選手よりWE上位のスタメン選手の方が使えると思うけどね
アメリカはU20の選手数人呼んでるのに、日本はゼロですか😂
熊谷とか田中とかもうほんとに勘弁してくれませんかね