ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
しっかり消火器の使い方を覚えている人がいてよかった。
しょっちゅう使ってるんでしょう
消火器使えない奴がいるとは思えないが..
@@o-lastno-mukougawa いるんだなそれが
@@o-lastno-mukougawa 聞いたことがある誤った使用法としては、消火器を火元へ投げる、火元ではなく火を狙う、ホースを持たずにレバーを握る。
@@o-lastno-mukougawa 冷静ならね焦って消火器を投げる人だっているからね。
昔エステサロンに勤めていた時、オイルのついたタオルは絶対に乾燥機にいれてはいけないと聴きました。乾燥中の発火だけでなく取り出した後でも熱がこもって高温になり、発火することがあると。
オイルは油だからな...
乾燥機の注意書きにエステオイルやら化粧品やらが染み込んだものは入れるなって書いてありますからね。
オイル式のカイロと同じ原理かな。酸化で発熱する。
@@ci014070 ちょっと違うなあ、オイルの懐炉の発熱は熱により白金を触媒にして燃料が分解反応を起こして熱を出す、こっちは繊維に油分が染みてると気化した際、着火温度になりやすいって事なんで
@@wolf64m 気化して静電気で発火するということですか。
近所のコインランドリーには「油の染みた作業着などは入れないでください、発火する恐れがあります」って書いてありますがこう言うことなんでしょうね( ̄◇ ̄;)
何気にチームワークができてるな
@七瀬誠 コインランドリーには分かりやすい所にメイン電源あるの?
殴って停めるんじゃね?(脳筋プレイ)
@七瀬誠 問題はそれを コインランドリーが目の前で青い光を出しながらバーニングしてる時にパニックにならず実践できるかどうか、ということ
@七瀬誠 それは少し違くね?基本的に発火が発生したらまずは従業員もしくは近くにいる人間が初期消火を行うのが常識。初期消火をしながら消防に指示を仰ぐのは分かるけど、通報して指示を仰いでから行動するのは遅すぎるし、サービス業界の店舗などで行われている火災発生時のマニュアルは基本的に初期消火と通報は同時です。
熱に弱い衣類は入れちゃだめだというすごく良い例だ覚えておきます
まぁ要は乾燥機NGのやつだろうね。絵とかロゴがプリントされて溶けるシャツとか、ニットとかの静電気を帯びやすく熱で縮れて発火の原因になる服とか
オイルが染み込んだ物、香水を染み込ませた物とかも危険ですね
私、今まで乾燥機NGな衣類とかそんなこと考えずにポイポイ乾燥機にぶち込んでたから怖くなった。これから気をつけようって思えた😳💦
学生の時に消防訓練で消化器の使い方講座とかあったけど実際に自分がやるとなるとやり方全くわからん。消化器使える人いて本当によかった
胃薬必要かな
ぽまえは食ったものすぐ吐き出してるんか?
火元近くに運ぶ。安全ピンを抜く。ホースの噴出口を持って火元に向ける。レバーを握る。基本的には上記の使い方ですが、最低限でも燃えている物(火元)に当てる事さえできれば、消火器は役立てられます。
@@dartscenter1269 今気づいたw誤字誤字ww
@@えるちゃん-i6f ぽか
一旦アロマオイルが染みた服なんかも乾燥機に入れると燃えやすいとか聞いたことがある
日本でも油分を含んだ衣類を乾燥機にかけると発火するおそれがあります。無理な消化しないで安全な所へ避難して消防を待った方がいい場合もありますね。消化出来てよかったですね。
大惨事なのに他の乾燥機は通常運転なのワロタ
日本でもマッサージ店で使用したアロマオイル付きタオルとか整髪料などのタオルに着いた油分が原因で乾燥のさいに、火災が起きると言う事が多くあり一時期ニュースになりましたね
い、今…このコメント見て洗濯機に入れたアロマオイル付けたハンカチ回収してきました…!( ; ; )
扉開けずに乾燥中止してコイン追加して洗濯始めた方が早く鎮火できた説
天才おるやん
単機能の乾燥機
誰の金使うかで揉めそう()
たぶん洗濯機能の無い乾燥機(男性が扉を開けるシーンに、別の壁面に洗濯用の機種が存在してる)だから、その方法は無理。
@@西瓜白柳 洗濯機の限界舐めんな
家電製品の取説を読まず誤った使い方をして事故になり自らの誤ちを認めず、家電製品の欠陥だと逆ギレする人、多いよね。
??
???
?????
怪我や火傷がなさそうで良かった
コインランドリーの乾燥機は火力で乾かす。基本上部にバーナーがあり、その熱を排風機で吸い出す。内部温度はだいたい120℃くらい。ちなみにぬいぐるみは半乾きくらいにすること。
炎舞乾燥で水分を残らせない素晴らしい乾燥機ですね
衣類も残ってなくて草
ワンチャン店も残らなくなるんだよなぁ
今の時期だと滅菌も兼ねてる!!
最後に戻ってくるのは洗濯物じゃなくて乾燥機の賠償請求書と…
CMで消し炭着てたり、この動画みたいに内蓋モゲ落ちたりしてんのかな…。
バックドラフトじゃないけど、密閉空間で発火した場合は無闇に扉等を開けない方が良いのでは?酸素が入ったら余計に火の勢いが増して手がつけられなくなると思う。
典型的なバックドラフトだねえ。
一回ボヤ騒ぎの時に通りかかって消火に参加したことがあるけど、火の近くの店の人が「古いから使えるかわかんないけど試してみて!」って消火器くれたので、試しに店出たとこでちょっとだけレバー引いたらレバー戻らなくて出続けたから、慌てて火の近く行ったけどほぼ空中に散布して終わったな。ボヤはバケツリレーでどうにかなった。消火器は壊れてる可能性もあるからそういう時はもうちょい近くで試すべきというのと、消火器の点検が大事という教訓を得られた。
周りが鎮火活動してる中でコメ主だけ離れてるとこで消火器まき散らかしてるの想像したら草
子供が好奇心に駆られて開けなくてよかった。開けたらちょうど火炎の吹き出す高さは顔の位置に見えるし
笑い事ではないんだけど炎が回ってるのがなんか面白くて笑ってしまう
不謹慎だからじゃないかな
これは乾燥機がお客を思って早く乾燥させようとしたんだね
あつくしすぎちゃった❤
健気だなあ
最初の消火器は二酸化炭素消火器かな?だから火が見えなくなったからと中断したことで再度燃え上がった。次に使用したのはおそらく粉消火器なので、二酸化消火器に比べると再燃しにくい。
女の子から嫌われそう
@@サンダー-o3m 全員から嫌われてそう
@@サンダー-o3m これで嫌う女とか地雷だろ
@@サンダー-o3m 水タイプから嫌われそう
@@amashiro. ちなみに欧米では鳥ニティのなかで一番お子様人気がないらしい。黄色い実力者=「裏切りのユダ」のイメージがあるのだとか。
どっちかと言えば蓋開けずに電源落とした方が良かったんじゃ?
コイン投入で運転。運転も停止もスイッチはなく、料金分回り続けます。非常停止とかあるかもなので確認したい。
背面の吸排気穴とかあったらどっちみち延焼しないか?
見方によってはチャーハン作ってるようにも見えるw
0:15このまま放置しておけば消えてたんじゃ無いのかな?思いっきりバックドラフトしてるよーな。
確かに、1回 コインランドリーで乾燥もし終わってる自分のセーター見てみたら焦げて穴が空いてた事がった、、
これ、扉を開けない方が火に酸素が供給されなくて燃えにくいのでは?
同意。開けた途端、酸素が供給されて爆発的に炎が大きくなる現象。バックドラフト現象。ある学校の焼却炉でこの事故が起こった。よく覚えている。
乾燥機だから開けずとも空気自体は常に送られてるから消えはしないよ
僕もコインランドリー使用しているので他人事ではありませんね。特に夏場は冬場30分かかっていたのが20分で十分乾いている場合もあるので、乾燥時間の加減には神経を使いますね。乾燥し過ぎによる火災には注意が必要ですね。
乾燥機「早く乾かしたいんやろ?じゃあ燃やしたる」
(´・ω・)つ🔥
有能
電子レンジは鎮火するまで絶対に開けるなっていうけど、乾燥機もそうなのかな?
き
家
の
牛
鍋
あれでしょ。油のついた衣類やタオルなどを乾燥機に入れてその乾燥機の温度が上昇して発火点に上り詰めたとこで発火して周りの衣類に延焼した感じでしょ
0:17バックドラフトの最初のやつ
日本のコインランドリーでも、注意書きに「OILが付いた物」「有機塗料系」は乾燥機を使わない様 に書いてある
人が居て 良かったです
タイのグリーンカレーの辛味と旨味と酸味のバランスはマジで癖になる
んだな
へぇ、まだ食べてみたい
@@happyhappy5597 凄い日本語
おまえのそのコメントのセンスを誉
たべろたべろ
洗濯マークの確認大事よな、ほんと
この場合蓋を開けるのは正解?蓋を開けたら酸素が入って良くないのでは、と思った
タイのコインランドリーは すごいなー
火を消したいのはわかるけど急激な酸素を与えたらバックドラフト現象で余計に危ないから専門家がいないなら逃げるしか無いと思うけど度胸がすごいわ
日本でも同じような事例があるからご注意を
乾燥機内が燃えるの初めてみた。上横隣の乾燥機の客が洗濯物が良く乾いたとか感謝してそう。
アメリカ人A「少し乾かし過ぎたぜ」アメリカ人B「乾燥させたい熱意は伝わった」アメリカ人C「次は肉持ってくるよ」
@@愚れた グレタはそういう難題を当然の常識&正論みたいにぶつけてくるから世界中のみんなに嫌われちゃうんだぞ😡
自分ならスイッチを切る。扉を開けると空気を送り込むことになるのでやらないか、やっても消火器具等を準備万端できてから。
どんだけ発火点低い衣類を入れたんだ?それとも乾燥機の温度が異常にあついのか?
一気に乾燥機の蓋をあてるけど、バックドラフトの危険性もあったから怖いな😱💦 鎮火してよかったです✨
こう言う時って通報してそのまま何もせず避難の方が良いんですかね開けたら開けたで庫内に酸素が流入して爆発的火災につながりそう
乾燥機って空気送ってるのでバックドラフトは起きないのではないでしょうか
身近におきそうですね😰怖いわー😳
うわぁこわっ、日本でも稀にありそうだな
ファイヤーパターンのシャツを洗濯しているだけ・・・ だったらよかったのに
とりあえず周りも含め、停めた方が良さそうな気もする。熱源が少しでも弱い方が。それともコインランドリーって止めれないんだっけ?
絶対に開けちゃダメだろ乾燥機の中は炎で酸素が減ってところに一気に酸素を与えるとかすぐに逃げるのが正解だよ
封 焔 の 1 3 5 秒
うちの父ちゃん寝ぼけてペットボトルのコーヒーも一緒に入れちゃって洗濯物全部茶色になった事ある
閉めたままにしといたら内部の酸素が少なくなって火が弱くなるとかないのかな?
消化している方、冷静だな。私は、水消化器で訓練はしたことがあるけれど、実際の火事でここまで冷静に行動できるかな…
これって扉開けてよかったのか開けない方がよかったのかどっちなんだろうこの前餅がトースター内で発火した時は開けずに燃やし尽くしたけど
消火器も爆発するんじゃないかと思ってひやひやした
タイの消化器って粉末式じゃないのが一般的なんですかね?それとも、電化製品用だから置いてただけかな
粉末式の胃腸は勘弁
消化器の使い方教わらないのかな海外は。火元に直接かけるように距離を詰めていかないと火の先っちょに振りかけるようにしても意味ないって教ったけどな
最近は洗濯機も炎上する時代か……ネットの進化は恐ろしいな……
開けたら酸素が一気に入っていくから爆発の危険性があるって習わんのか
サムネ、ピザ作ってんのかと思った
みんなも気をつけるように
ポケットの中にライターとかオイルとかをいれっぱで乾燥にかけると火災が発生するって消防の方から聞きましたね
中国だと思ったら今回はタイだった笑
中国なら火災だけじゃなくて爆発してた
@@酔っ払いキノコ ワロタ
乾燥機に穴あるのかよく分からんけど、回ったままあのまま放置してたら中の酸素無くなって勝手に鎮火したりしないのかな
作業服や衣類についた油で発火した可能性もあるかも・・・
@@chi_yi_ming 油にも種類があって、食用油は発火点が意外と高いですが、アロマオイルなどは発火点が低いので発火事故が日本でもあります
学校や会社で良く火災訓練で消化器の使い方をレクチャーされるやつあれ、凄く、大事
こういうのは他人事じゃないからなぁ地元のコインランドリーも中々いい温度で仕上がるから気をつけとこう
それ以上に、乾燥機事態の火力が尋常じゃないのだが、海外ではリミッターを取り付けていないのだろうか?
マックのポテトをレンチンで燃やした時の俺より冷静じゃん
ポテトをレンジで燃やすって…どんだけ温めてたの?w
協力って大事だなって思った映像
ウォッシュロトムの中にたまたまヒートロトムが混じってたようだな。
消火活動頑張った人、お疲れ様でした!見たところ火も広がっていないようで何よりです。経営者には気の毒ですが…保険か何かで新しい乾燥機が手に入るといいですね。あとお客さんが減らないといいな。
うわ〜怖いですね!なんだか最近電子レンジの発火した事故もありましたね!今一度、乾燥機と自分の衣服を確認した方がいいですね!
バイトの時に使った炒飯作る機械思い出した
これが本当の火の車
洗濯だったら水車
腰が引きまくってると消化能力が落ちるね。気を付けるね。
開けなければ中の酸素無くなって火消えたりとかしないのかな
中国じゃなくタイどこの国も炎上するんですね。怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
爆発してこそ中国アルよ。
Lower laundry is on fire, how effect the upper $ laundry?
外国メディアによると事故の原因はポケットにライター入れっぱなしだったから
開けないほうが良かったんじゃない?洗濯機って中にいると窒息するぐらい気密性高いし
オイルとか付着してたんだろうか
扉締めてたら空気遮断されて勝手に鎮火されないかな?
開けたことで酸素が入ってしまったのかな
かっこいいなこれ
乾燥機×の表示されたやつ入れたか油まみれの衣類を入れたかどっちかだな
火を消しにかかったタイミングの中の服の色が青色だから、何か薬品か多量についてて燃えたんじゃない?
タイではこういう時の保険が無い国なので経営者は痛手。この乾燥機だとおそらく中国製品で約30万円。コインランドリーが登場して間も無いので乾燥機の利用の仕方が分からない客が多い。1回130円で燃えた衣類と乾燥機が高くつく。
あまりニュースにならないけど、国内のコインランドリーでも度々起こってきましたね。
超速乾コースをお使いになりますか? はい→はい
これって閉めっぱなしにしておけば、酸素が無くなって消えたのでは?
乾燥機は空気送って乾かすヨ
バックドラフト現象気になったけどあれぐらいの規模だとそうでもないのかな
空気が入ったら余計燃えるから消化器で消したからといって安心するなって先生が言ってた気がする
ローリングファイヤー!からのローリングスモーク!
ライター入れてたとか?
開けた瞬間にバックドラフト起きてて恐ろしいわ不完全燃焼起こして鎮火しそうになったら閉めっぱなしの方が良かったかもね
タイだと衣類にタグが付いてないのかね乾燥機使えるのかどうかその辺でわかると思うけど
アロマオイルとかが染みたタオルが高温で発火した事件って日本でもなかったっけ?
熱に弱い衣類ってなに?
しっかり消火器の使い方を覚えている人がいてよかった。
しょっちゅう使ってるんでしょう
消火器使えない奴がいるとは思えないが..
@@o-lastno-mukougawa いるんだなそれが
@@o-lastno-mukougawa 聞いたことがある誤った使用法としては、消火器を火元へ投げる、火元ではなく火を狙う、ホースを持たずにレバーを握る。
@@o-lastno-mukougawa 冷静ならね
焦って消火器を投げる人だっているからね。
昔エステサロンに勤めていた時、オイルのついたタオルは絶対に乾燥機にいれてはいけないと聴きました。乾燥中の発火だけでなく取り出した後でも熱がこもって高温になり、発火することがあると。
オイルは油だからな...
乾燥機の注意書きにエステオイルやら化粧品やらが染み込んだものは入れるなって書いてありますからね。
オイル式のカイロと同じ原理かな。酸化で発熱する。
@@ci014070 ちょっと違うなあ、オイルの懐炉の発熱は熱により白金を触媒にして燃料が分解反応を起こして熱を出す、こっちは繊維に油分が染みてると気化した際、着火温度になりやすいって事なんで
@@wolf64m 気化して静電気で発火するということですか。
近所のコインランドリーには「油の染みた作業着などは入れないでください、発火する恐れがあります」って書いてありますがこう言うことなんでしょうね( ̄◇ ̄;)
何気にチームワークができてるな
@七瀬誠 コインランドリーには分かりやすい所にメイン電源あるの?
殴って停めるんじゃね?(脳筋プレイ)
@七瀬誠 問題はそれを コインランドリーが目の前で青い光を出しながらバーニングしてる時にパニックにならず実践できるかどうか、ということ
@七瀬誠
それは少し違くね?
基本的に発火が発生したらまずは従業員もしくは近くにいる人間が初期消火を行うのが常識。初期消火をしながら消防に指示を仰ぐのは分かるけど、通報して指示を仰いでから行動するのは遅すぎるし、サービス業界の店舗などで行われている火災発生時のマニュアルは基本的に初期消火と通報は同時です。
熱に弱い衣類は入れちゃだめだというすごく良い例だ
覚えておきます
まぁ要は乾燥機NGのやつだろうね。
絵とかロゴがプリントされて溶けるシャツとか、ニットとかの静電気を帯びやすく熱で縮れて発火の原因になる服とか
オイルが染み込んだ物、香水を染み込ませた物とかも危険ですね
私、今まで乾燥機NGな衣類とかそんなこと考えずにポイポイ乾燥機にぶち込んでたから怖くなった。これから気をつけようって思えた😳💦
学生の時に消防訓練で消化器の使い方講座とかあったけど実際に自分がやるとなるとやり方全くわからん。消化器使える人いて本当によかった
胃薬必要かな
ぽまえは食ったものすぐ吐き出してるんか?
火元近くに運ぶ。安全ピンを抜く。ホースの噴出口を持って火元に向ける。レバーを握る。
基本的には上記の使い方ですが、最低限でも燃えている物(火元)に当てる事さえできれば、消火器は役立てられます。
@@dartscenter1269 今気づいたw誤字誤字ww
@@えるちゃん-i6f ぽか
一旦アロマオイルが染みた服なんかも乾燥機に入れると燃えやすいとか聞いたことがある
日本でも油分を含んだ衣類を乾燥機にかけると発火するおそれがあります。無理な消化しないで安全な所へ避難して消防を待った方がいい場合もありますね。消化出来てよかったですね。
大惨事なのに他の乾燥機は通常運転なのワロタ
日本でもマッサージ店で使用したアロマオイル付きタオルとか整髪料などのタオルに着いた油分が原因で乾燥のさいに、火災が起きると言う事が多くあり一時期ニュースになりましたね
い、今…このコメント見て洗濯機に入れたアロマオイル付けたハンカチ回収してきました…!( ; ; )
扉開けずに乾燥中止してコイン追加して洗濯始めた方が早く鎮火できた説
天才おるやん
単機能の乾燥機
誰の金使うかで揉めそう()
たぶん洗濯機能の無い乾燥機(男性が扉を開けるシーンに、別の壁面に洗濯用の機種が存在してる)だから、その方法は無理。
@@西瓜白柳 洗濯機の限界舐めんな
家電製品の取説を読まず誤った使い方をして事故になり
自らの誤ちを認めず、家電製品の欠陥だと逆ギレする人、多いよね。
??
???
?????
怪我や火傷がなさそうで良かった
コインランドリーの乾燥機は火力で乾かす。基本上部にバーナーがあり、その熱を排風機で吸い出す。
内部温度はだいたい120℃くらい。
ちなみにぬいぐるみは半乾きくらいにすること。
炎舞乾燥で水分を残らせない素晴らしい乾燥機ですね
衣類も残ってなくて草
ワンチャン店も残らなくなるんだよなぁ
今の時期だと滅菌も兼ねてる!!
最後に戻ってくるのは洗濯物じゃなくて乾燥機の賠償請求書と…
CMで消し炭着てたり、この動画みたいに内蓋モゲ落ちたりしてんのかな…。
バックドラフトじゃないけど、密閉空間で発火した場合は無闇に扉等を開けない方が良いのでは?
酸素が入ったら余計に火の勢いが増して手がつけられなくなると思う。
典型的なバックドラフトだねえ。
一回ボヤ騒ぎの時に通りかかって消火に参加したことがあるけど、火の近くの店の人が「古いから使えるかわかんないけど試してみて!」って消火器くれたので、試しに店出たとこでちょっとだけレバー引いたらレバー戻らなくて出続けたから、慌てて火の近く行ったけどほぼ空中に散布して終わったな。ボヤはバケツリレーでどうにかなった。
消火器は壊れてる可能性もあるからそういう時はもうちょい近くで試すべきというのと、消火器の点検が大事という教訓を得られた。
周りが鎮火活動してる中でコメ主だけ離れてるとこで消火器まき散らかしてるの想像したら草
子供が好奇心に駆られて開けなくてよかった。
開けたらちょうど火炎の吹き出す高さは顔の位置に見えるし
笑い事ではないんだけど炎が回ってるのがなんか面白くて笑ってしまう
不謹慎だからじゃないかな
これは乾燥機がお客を思って早く乾燥させようとしたんだね
あつくしすぎちゃった❤
健気だなあ
最初の消火器は二酸化炭素消火器かな?だから火が見えなくなったからと中断したことで再度燃え上がった。
次に使用したのはおそらく粉消火器なので、二酸化消火器に比べると再燃しにくい。
女の子から嫌われそう
@@サンダー-o3m 全員から嫌われてそう
@@サンダー-o3m これで嫌う女とか地雷だろ
@@サンダー-o3m 水タイプから嫌われそう
@@amashiro.
ちなみに欧米では鳥ニティのなかで一番お子様人気がないらしい。
黄色い実力者=「裏切りのユダ」のイメージがあるのだとか。
どっちかと言えば蓋開けずに電源落とした方が良かったんじゃ?
コイン投入で運転。
運転も停止もスイッチはなく、料金分回り続けます。
非常停止とかあるかもなので確認したい。
背面の吸排気穴とかあったらどっちみち延焼しないか?
見方によってはチャーハン作ってるようにも見えるw
0:15このまま放置しておけば消えてたんじゃ無いのかな?
思いっきりバックドラフトしてるよーな。
確かに、1回 コインランドリーで乾燥もし終わってる自分のセーター見てみたら焦げて穴が空いてた事がった、、
これ、扉を開けない方が火に酸素が供給されなくて燃えにくいのでは?
同意。
開けた途端、酸素が供給されて爆発的に炎が大きくなる現象。
バックドラフト現象。
ある学校の焼却炉でこの事故が起こった。よく覚えている。
乾燥機だから開けずとも空気自体は常に送られてるから消えはしないよ
僕もコインランドリー使用しているので他人事ではありませんね。特に夏場は冬場30分かかっていたのが20分で十分乾いている場合もあるので、乾燥時間の加減には神経を使いますね。乾燥し過ぎによる火災には注意が必要ですね。
乾燥機「早く乾かしたいんやろ?じゃあ燃やしたる」
(´・ω・)つ🔥
有能
電子レンジは鎮火するまで絶対に開けるなっていうけど、乾燥機もそうなのかな?
き
家
の
牛
鍋
あれでしょ。油のついた衣類やタオルなどを乾燥機に入れてその乾燥機の温度が上昇して発火点に上り詰めたとこで発火して周りの衣類に延焼した感じでしょ
0:17
バックドラフトの最初のやつ
日本のコインランドリーでも、注意書きに「OILが付いた物」「有機塗料系」は乾燥機を使わない様 に書いてある
人が居て 良かったです
タイのグリーンカレーの辛味と旨味と酸味のバランスはマジで癖になる
んだな
へぇ、まだ食べてみたい
@@happyhappy5597
凄い日本語
おまえのそのコメントのセンスを誉
たべろたべろ
洗濯マークの確認大事よな、ほんと
この場合蓋を開けるのは正解?蓋を開けたら酸素が入って良くないのでは、と思った
タイのコインランドリーは
すごいなー
火を消したいのはわかるけど急激な酸素を与えたらバックドラフト現象で余計に危ないから専門家がいないなら逃げるしか無いと思うけど
度胸がすごいわ
日本でも同じような事例があるからご注意を
乾燥機内が燃えるの初めてみた。上横隣の乾燥機の客が洗濯物が良く乾いたとか感謝してそう。
アメリカ人A「少し乾かし過ぎたぜ」
アメリカ人B「乾燥させたい熱意は伝わった」
アメリカ人C「次は肉持ってくるよ」
@@愚れた グレタはそういう難題を当然の常識&正論みたいにぶつけてくるから世界中のみんなに嫌われちゃうんだぞ😡
自分ならスイッチを切る。
扉を開けると空気を送り込むことになるのでやらないか、やっても消火器具等を準備万端できてから。
どんだけ発火点低い衣類を入れたんだ?
それとも乾燥機の温度が異常にあついのか?
一気に乾燥機の蓋をあてるけど、バックドラフトの危険性もあったから怖いな😱💦 鎮火してよかったです✨
こう言う時って通報してそのまま何もせず避難の方が良いんですかね
開けたら開けたで庫内に酸素が流入して爆発的火災につながりそう
乾燥機って空気送ってるのでバックドラフトは起きないのではないでしょうか
身近におきそうですね😰
怖いわー😳
うわぁこわっ、日本でも稀にありそうだな
ファイヤーパターンのシャツを洗濯しているだけ・・・ だったらよかったのに
とりあえず周りも含め、停めた方が良さそうな気もする。熱源が少しでも弱い方が。それともコインランドリーって止めれないんだっけ?
絶対に開けちゃダメだろ
乾燥機の中は炎で
酸素が減ってところに
一気に酸素を与えるとか
すぐに逃げるのが正解だよ
封 焔 の 1 3 5 秒
うちの父ちゃん寝ぼけてペットボトルのコーヒーも一緒に入れちゃって
洗濯物全部茶色になった事ある
閉めたままにしといたら内部の酸素が少なくなって火が弱くなるとかないのかな?
消化している方、冷静だな。
私は、水消化器で訓練はしたことがあるけれど、
実際の火事でここまで冷静に行動できるかな…
これって扉開けてよかったのか開けない方がよかったのかどっちなんだろう
この前餅がトースター内で発火した時は開けずに燃やし尽くしたけど
消火器も爆発するんじゃないかと思ってひやひやした
タイの消化器って粉末式じゃないのが
一般的なんですかね?それとも、電化製品用だから置いてただけかな
粉末式の胃腸は勘弁
消化器の使い方教わらないのかな海外は。
火元に直接かけるように距離を詰めていかないと火の先っちょに振りかけるようにしても意味ないって教ったけどな
最近は洗濯機も炎上する時代か……
ネットの進化は恐ろしいな……
開けたら酸素が一気に入っていくから爆発の危険性があるって習わんのか
サムネ、ピザ作ってんのかと思った
みんなも気をつけるように
ポケットの中にライターとかオイルとかをいれっぱで乾燥にかけると火災が発生するって消防の方から聞きましたね
中国だと思ったら今回はタイだった笑
中国なら火災だけじゃなくて爆発してた
@@酔っ払いキノコ ワロタ
乾燥機に穴あるのかよく分からんけど、回ったままあのまま放置してたら中の酸素無くなって勝手に鎮火したりしないのかな
作業服や衣類についた油で発火した可能性もあるかも・・・
@@chi_yi_ming 油にも種類があって、食用油は発火点が意外と高いですが、アロマオイルなどは発火点が低いので発火事故が日本でもあります
学校や会社で良く火災訓練で消化器の使い方をレクチャーされるやつ
あれ、凄く、大事
こういうのは他人事じゃないからなぁ
地元のコインランドリーも中々いい温度で仕上がるから気をつけとこう
それ以上に、乾燥機事態の火力が尋常じゃないのだが、海外ではリミッターを取り付けていないのだろうか?
マックのポテトをレンチンで燃やした時の俺より冷静じゃん
ポテトをレンジで燃やすって…どんだけ温めてたの?w
協力って大事だなって思った映像
ウォッシュロトムの中にたまたまヒートロトムが混じってたようだな。
消火活動頑張った人、お疲れ様でした!見たところ火も広がっていないようで何よりです。経営者には気の毒ですが…保険か何かで新しい乾燥機が手に入るといいですね。あとお客さんが減らないといいな。
うわ〜怖いですね!なんだか最近電子レンジの発火した事故もありましたね!今一度、乾燥機と自分の衣服を確認した方がいいですね!
バイトの時に使った炒飯作る機械思い出した
これが本当の火の車
洗濯だったら水車
腰が引きまくってると消化能力が落ちるね。気を付けるね。
開けなければ中の酸素無くなって火消えたりとかしないのかな
中国じゃなくタイ
どこの国も炎上するんですね。
怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
爆発してこそ中国アルよ。
Lower laundry is on fire, how effect the upper $ laundry?
外国メディアによると事故の原因はポケットにライター入れっぱなしだったから
開けないほうが良かったんじゃない?洗濯機って中にいると窒息するぐらい気密性高いし
オイルとか付着してたんだろうか
扉締めてたら空気遮断されて勝手に鎮火されないかな?
開けたことで酸素が入ってしまったのかな
かっこいいなこれ
乾燥機×の表示されたやつ入れたか
油まみれの衣類を入れたかどっちかだな
火を消しにかかったタイミングの中の服の色が青色だから、何か薬品か多量についてて燃えたんじゃない?
タイではこういう時の保険が無い国なので経営者は痛手。この乾燥機だとおそらく中国製品で約30万円。コインランドリーが登場して間も無いので乾燥機の利用の仕方が分からない客が多い。1回130円で燃えた衣類と乾燥機が高くつく。
あまりニュースにならないけど、国内のコインランドリーでも度々起こってきましたね。
超速乾コースをお使いになりますか?
はい
→はい
これって閉めっぱなしにしておけば、酸素が無くなって消えたのでは?
乾燥機は空気送って乾かすヨ
バックドラフト現象気になったけどあれぐらいの規模だとそうでもないのかな
空気が入ったら余計燃えるから消化器で消したからといって安心するなって先生が言ってた気がする
ローリングファイヤー!からのローリングスモーク!
ライター入れてたとか?
開けた瞬間にバックドラフト起きてて恐ろしいわ
不完全燃焼起こして鎮火しそうになったら閉めっぱなしの方が良かったかもね
タイだと衣類にタグが付いてないのかね
乾燥機使えるのかどうかその辺でわかると思うけど
アロマオイルとかが染みたタオルが高温で発火した事件って日本でもなかったっけ?
熱に弱い衣類ってなに?