ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ゾロリが勘違いから花嫁になってイケメンの犬と結婚させられる回の話もしたかったな
児童書による性癖の歪み
コメント埋もれるんじゃないよっ涙ざんちのプレゼン回ほんと好き
恐山 懐かしい
ゾロリ結婚する!?みたいなやつでしたよね…確か警察の所長の息子?
天国に行ってママに会った時にだきつこうとしたらいきなりママにビンタされて「どうしてもう来ちゃったの!」って怒られた話もしてほしいです
監獄回の矯正シーンで、りそうのゾロリのとこに「ただしお母さんを大切にする気持ちはそのままで良し」みたいなのがあって、幼いながらにゾロリの解像度が上がった
ゾロリのお母さんが背景の草や葉っぱに紛れているのを探しまくった後にやがて「草葉の陰」という言葉を知るんだよな
「ずっとお嫁さんを探しているけれどその本心は早くに亡くしてしまった母親の影を探している」って源氏物語とストーリー全く一緒だ
悪の光源氏だ…
やめろ(源氏物語とゾロリで性癖が決まったオタク)
@@無人糖 光源氏も十分悪い側では…?
ゾロリは紳士だけど、光源氏は女にもヒドイから。
主人公がモテるかモテないかで別ではあるな
ゾロリママさん、ゾロリが天国に来た時「宇宙一のいたずら王の夢は!?」「自分の城と素敵なお嫁さんの夢は!?」って言ってゾロリを叱咤してて、側から見たらくっだんね〜って夢でも全力で応援しようって気持ちを持っててなんて素敵なお母さんなんだろうって思う。
オモコロのコメント欄で最高のコメント
あれみてめっちゃ泣けた😂
しかも、ゾロリママはゾロリが死ぬわけないって閻魔さまに直談判して間違いを認めさせるっていうとんでもねぇ行動の持ち主なんだよね…自分の子どもを信じ抜ける親ってかっけぇよな
作者の感謝が隠れてるよってところの「気づいた時に子どもは作者とやりとりできるんだ」っていう加藤さんのコメントが好き
このコメント好き
恐山、いよいよ「教養ある幼児」の面が強くなってきたな…
オタクの英才教育という点で、個人的に効いてるなあと思ったのは、絵本の最中に作者がメタく出てくるとか、PTAへのコメントが子供読者にも見えるところにあるとか、「創作の世界と現実の世界を区別しながら同時に楽しむ」ところだなあ。これは大人になってもできてない人多いと思う。
「できてるつもり」の人も多いですよね。『ワンピース読んだからって海賊にならない』程度の認識で止まってる人とか。
これのせいで小中学生のオタクは二次創作に作者出しがち
@@lin_youtube ……ってなんで俺くんが!?
@@lin_youtube やめてくれ
かいけつゾロリがすごいのは、オタクや読書好きとか関係なく、普段本を読まないようなどんな子にとっても「図書館で一番おもしれ〜本」なところ
飛行機で霧の中迷って、行方不明のお父さんが道案内して助けてくれる話。視聴者は分かっててもゾロリ本人は探してるお父さんと分かってないのが、小学生ながらすごく切なかった記憶がある
オタク予備軍が初めて切なさを感じる瞬間
まじでオタクの原体験じゃんちょっとませ始めた頃の幼オタクって、PTAに謝る下りとか4次元の壁ぶち壊す表現とか、そういうちょっと捻った笑いに大人っぽさを感じるというか、おもしろかっこよく感じてすごくハマるんよな
4次元の壁じゃなくて第4の壁じゃない?
おおたあお 投稿してから四次元じゃなくて第四の壁だって気づいたけど、ここの視聴者読解力高そうだし意味は通じるかなって思ってそのままにしてた
@@わわわ-d1g おっけー
おおたあお 許された……
『かいけつゾロリつかまる』のラストの方で、メカの光線で鼻の先端を消されちゃったゾロリが原先生に鼻を書き直してもらいながら「前よりカッコよく描いてくれよ~」みたいなこと言ってるシーンがすごく好きだった
ゾロリのメタ発言いいですよね〜
ラーメン屋の話は甘いラーメンとか機械のラーメンとか、「ここはこうなってる!」みたいな細けえ設定や機構がすごい詰まってるからめっちゃ読み込んだな…
麺がストローになってるやつとかあったなー!!!!懐かしい
モーターで回転するなるとで洗脳して荒稼ぎするやつじゃん
物凄いうっすらとした記憶しか無かったけど、「行き先、崖がち」で赤べこくらい頭振ってる
昔ゾロリのCD付きの絵本買った時に、泣き母に向けて歌った詩が「見ててよママ、僕のこと。立派な大人になるために、男一匹一人旅。」だったのがめちゃくちゃ好きだった。
アニメのEDでイシシとノシシが「悪いことしようとするけど ママ思い出してついつい いいことしちゃう そんなゾロリ先生が だいすきだよ」って歌ってるの最高じゃないですか?幼心にここ毎回泣いてた
スッポコペッポコポコポコピ〜
ゾロリたちが地獄に行く話(題名は忘れてしまった)で閻魔様がゾロリが舌を抜こうとするシーンがあって、それの回避方法がゾロリが食べていたガムを舌に見せかけて騙すっていうので、すげえええ!って感激したの覚えてる
かいけつゾロリのじごくりょこう
分かる
@の令、文句の オヤジ鬼のオヤジギャグって発想に感動してた
毎回思うけど原宿さん滅茶苦茶興味持ってくれるし滅茶苦茶いいコメントしてくれるし、プレゼン相手としてこれ程いい人いないな……
ありっちゃありスパーク聞いていても、原宿さんが聞き上手だと分かるよ
Twitter見ても物の捉え方に教養を感じるのに芸風があれ
さすが編集長よね
加藤さんも要約するような相槌してて聞き上手だなって思った
何巻か忘れたけど、ゾロリママが暗闇で光る特殊な印刷されてて『このページを開いて眠ってみてね、いい夢が見られるよ!!』的な事が書かれていたので言う通りにして寝たらガチ悪夢を見た小1の記憶を思い出した
多分恐竜の話っすね僕は何故かあのページがトラウマになってますw
考えすぎかもしれませんが暗がりで本を読んでいるイケない子供が、その光る文字の指示に従って本を読むのをやめて寝てくれる事を想定しているのでしょうか…?
祟り
かいけつゾロリ好きすぎて学校で何度も何度も借りまくってたら、卒業する時に1000冊弱本を借りた人として表彰されたんだけど、同時に先生が借りた本を丁寧にリストにされたものをくれて、その中のほとんどがかいけつゾロリシリーズでちょっと恥ずかしかった。っていうのを思い出した...。いい記憶。
千冊で殆どがゾロリは誇っていいでしょー!
かわいすぎんか???
ゾロリ面白いもんなぁ。何回も読んじゃう
かいけつゾロリは内容が面白いのはもちろんなんだけど、ハードカバーに包まれたあの厚みと重厚感のある造りもすごく好きなのよ。
図書館にあるゾロリの本あるある。原ゆたか先生とかゾロリの母さんとかの隠し要素に鉛筆で丸してあって腹立つ
アンノーンUnknown ある〜
あるあるや
同じ作者の「プカプカチョコレー島」って漫画も好きだった
やっぱ読み物が対象になると"編集長"原宿が顔を出しちゃうな
エモい 尊い 優勝 こういうことばっか言ってるオタクたちの中で唯一輝く言語化に特化したオタク、品田遊…
WhatIFeelLike このコメ見て優勝って言おうとしちゃった
@WhatIFeelLike やば、俺死んでんじゃん
@WhatIFeelLike 座右の銘にします
オタク、定型と画像で話しがちだからグサッと刺さった
@WhatIFeelLike なんか何処かで感じていた、典型的量産型オタクに対してのちょっとした《嫌さ》への答えが見えた気がします。
「おなら」「でっけえメカ」「地球滅亡」の3点が入った地球滅亡のやつは子供の欲張りセット
おならで隕石止めるやつか
隕石におなら当てるのミスったけどおならで地球ずらしてよけたみたいな感じじゃなかったっけ?
@@_haru121 字面だけでめちゃくちゃ楽しいじゃん
おならでゆっくり着地するやつとかあったよね。
最近『妖星ゴラス』見て「あ!ちきゅうさいごの日の元ネタこれっぽいじゃん!」ってめちゃくちゃ感動した
もしかしてゾロリに憧れて目元隠してるんですか?
天才
ダ・ヴィンチ・ゾロリ山
寧ろゾロリの偽物(馬車に乗ってた奴)
@@3104-f4i 解決ゾロリ山(さん)ですかね
ゾロリの公式も似たようなコメントしてましたね
真面目に不真面目って言葉、昔は何も感じなかったけど成人してから改めて聞くとなぜか泣きそうになる。なんで?
大人になるにつれていつの間にか雲に隠れた一番星だからじゃないですかね
みんな社会の枠組みによって真面目に生きることを強要されるからですよ。。
本来不真面目なはずの人類が真面目を取り繕うのが社会だからかね
本気でバカやらしてもらってます
解決って勘違いされちゃうのは行く先々でとんでもない勢いで物事を解決しまくるゾロリ側にも非があると思ってます
幼少期は食欲の権化だったから、ゾロリを選ばずわかったさんとこまったさんに吸引されてしまった
わぁ、懐かしい…!わかったさんこまったさんシリーズ好きでした…!!ぼんやりとしか覚えてないから久しぶりに読みたくなりました🥺
スプーンおばさんとこまったさんは女子のマストアイテムだった
おおどろぼうは○○屋さんシリーズも忘れるな!
まったく共感出来ないけどめちゃくちゃ好きなコメント
こまったさんのケーキの話でアイシングという言葉を覚えた
「じごくりょこう」のゾロリがしれっと地獄から生還する裏でソロリという犯罪者が獄中死するエンド最高にヒエッ…てなる
トイズファクトリーのパロディ?めっちゃかわいいな
ごませんべいで文字誤認してたやつだ
「図書館にある一番おもしれ〜本」これはガチで小学生低学年の頃思ってた。今回いつになくずっと共感していられる回だったな…
funny部門はかいけつゾロリinteresting部門はデルトラクエスト
次点でいい、ダレン・シャンとセブンスタワーを…
二次創作オタクを量産するハリーポッターも…
おいおいみっけを忘れてるなぁ?
マジックツリーハウス
チョコレート城で、層になってるチョコレートをぺろぺろするシーン無駄に憧れたな〜
原宿さん、コメントがめちゃくちゃ良い 編集長サイドとダークサイド(別名ヤポポポポポイ ハービモラサイド)との振れ幅
ARuFaが海水で刺身をしゃぶしゃぶするっていうツイートをしたけど、かいけつゾロリに出てくるブルル社長が同じネタをやってたっていう話好き
ブルルマインドの持ち主
どっこでえ!?!?
@@オックセンマン 新幹線か何かの回
@@delta2324 刺し身以外のモンも海水漬けになってた時か
@@オックセンマン あれ、そうだったっけなんか記憶がめっちゃ曖昧だわ…
やっぱ品田先生言語化するのが得意なオタクだ……一生"良さ"を伝え続けてくれ……
地獄に落ちるんだけど煮立った鍋もお風呂みたいに入ってたり針山地獄も足つぼにして普通に乗り切ってたってくだりをめちゃくちゃ覚えてる…
真面目に不真面目という最高のフレーズ
今頭の中に流れました、ありがとう
「本気でバカやってます」
@@アオイの葉 最悪
「ゾロリはもともとほうれんそうマンの悪役でそのスピンオフがかいけつゾロリ」というところもオタクは好き
オタクは当然のようにほうれん草マンもぷかぷかチョコレー島も読んでる
@@さんなすび-v3c ぷかぷかチョコレー島懐かしい!!!胡散臭い政治家好きだったなぁ…
ドンキーコングじゃん知らんかった
@@さんなすび-v3c ぷかぷかチョコレー島って何やねんって思って調べたら子供の頃めちゃくちゃ読んでたやつだった。ありがとう。
友達いなくて図書室でゾロリとズッコケ三人組を摂取した子供が、「策でハメて勝つやつ」大好きオタクになる
「摂取」
ズッコケ三人組の中学生が山に作った秘密基地を襲撃する回好きだったな〜
@@Sirloinboy あーそれめっちゃすきだった…
後々ジョセフジョースターにハマるやつ
@@EVA-nj7kv その通り
小学校司書の母に見せたらめちゃめちゃ絶賛してました。ありがとう恐山。
「一番面白い本」じゃなくて「一番おもしれ〜本」なのが良い
かいけつゾロリの話をしようと思っても細かく話を覚えてないけど聞いてると間違いなく全部読んだことがある
フリー素材にらめっこのシンメトリーパインを有効活用してて草
子供の頃、ばあちゃ・ファイターの遺影を持って泣いてるじいちゃ・ファイターがかわいそうでもらい泣きした記憶があるな…
同じ経験を持ってる人いて嬉しい…
それどの巻に出てきました?
@@おんみょん-b8q だいけっとう!ゾロリじょうのおまけページの解説コーナーですね動画の13:17あたりに一瞬出てきてます
@@砂時計の草原 おおちゃんと見てませんでした ありがとうございます!これはちょっと悲しいですね…貰い泣きするのも分かります
なんて心優しいかわいい思い出
ゾロリ、まったく知らなかったです。
優勝おめでとうございます!
今回も優勝しましたか?
ポパイをオマージュしたほうれんそうマンで元々悪役やってたゾロリがハム・グレイブから主役乗っ取ったポパイさながら大人気主人公になるのは因果めいたものを感じる
ハムグレイブ知らんかった😲
ん、ハム!ポイポイがブタなのってそういう…
モーモー娘みたいな名前でアイドルやってる牛の女の子達が作ってくれたミルクで炊いたご飯のおにぎりがどうしても忘れらんねぇんだよなぁ...
山車を競わせるみたいな奴ね~
きょうふのカーニバル懐かしすぎて泣いた。モー娘のプロデューサーがすずめのチュン君(つんく)だった。
うわーっなつかしなんか好きだったなあの牛の女の子たち…
なつかしい…読んだ後に実際にやったら全然おいしくなかった
冒頭シーンが粗大ゴミ再生させて生活してるやつやんね。雑草をレンジでチンしてたようなしてなかったような。
ゾロリが盗んできたお札を燃やして雪山で女の子の暖を取ってあげるシーンは子供ながらに衝撃的だった。カッコよすぎ。
私も同じシーンが印象に残っています。タイトルは忘れてしまいましたが…
@@もんも-l9j 「なぞのひこうき」だったと思います
あったあった
飛行機だかが墜落した話だっけ?なっつー
たしかこの巻だったと思うけど、亡くなったゾロリのお父さんはパイロットで、その飛行機がゾロリの操縦する飛行機を誘導してくれるのを見てゾロリがハッとする、みたいなシーンが子供心にも来るものがあった。
ゾロリのアニメのエンディングが、確か幼少期のゾロリの放課後みたいな映像で、おやつをつまみ食いしてお母さんに注意される何気ない日常を描いたものだったんだけど、それが幼いながらに切なくて好きだった
漫画禁止の小学校ではゾロリの存在は偉大だった。
@@_bp7395 小学校では、って書いてるよ
タンタンとかなかった?
ページ数稼ぎに有効
ーB P 私の小学校では漫画OKでした
うちの学校も火の鳥まではセーフ判定でした。
おもらしシーンでPTAにちゃんと触れておくの、炎上回避の師範代ことオモコロイズムを感じるな
「作品を自分から読みに行く姿勢を養う本」ってすごく良いコメント。恐山天才過ぎる……もっとプレゼン聞かせて~!!!
ここにいる人達って「パスワード」シリーズよりも「夢水清志郎」シリーズ支持してそう
首領タコス 怪盗クイーンが性癖の目覚めだった
くっそわかる私の青春
虹北恭助シリーズだろ。
機巧館のかぞえ唄ガチで好きだった
びいふすとろがふの
ゾロリ みっけ 怪談レストラン デルトラクエスト 図書室の四天王
QuQ kugy みっけ大人数で見るの楽しがち
@@モンゴリアンソーセージ 友達がいなかったから、ミッケ読んでる集団を見下してるイヤ〜〜な小学生でした……………恥…………
ゴリ美ちゃん 私も学年が上がるごとにそうなっていきました…
デルトラの資料集みたいな本好きだった
ダレンシャンも追加で
ゾロリの地獄回で針山をツボ押しに利用して回避するのめちゃめちゃ好きだった
ガムを舌に見立てて舌抜き地獄を回避したのは子供ながらに天才だと思った
おやじギャグ地獄とかいう訳分からん地獄が炎地獄の攻略に必要なの好きだったな……。
紐を引いたら熱々が食べられるようになってる、3段になってる駅弁が印象的すぎて今でもきっちり覚えてる、、、、駅弁からソフトクリームが出てくるのも衝撃的だったし、そもそも小さかったから紐をひいたら熱々のおかずが食べれることに感動してた、、、、ロマン、、、、
しあわせたまてばこだっけ?
9:16 ARuFaさんが本を覗き込んでるところに気付いて、恐山さんが本を傾けてあげて一緒に見てるのヤバ良い
幼少期の恐山の解像度が上がっていくからこの企画大好き
ゾロリといいあたしンちといい自分の幼少期全部形成してるものプレゼンしてくれるのありがたすぎる
3重のお弁当の図解大好きだったなぁ……温かくなる仕掛けほんとにあるって知った時めちゃくちゃ嬉しかった…………
私もあれが1番好きです。
匿名ラジオでゾロリについて熱弁してたからこの企画アルファさんも喜ぶやつじゃん…って思ってたら本当に冒頭で楽しそうでこっちまで笑顔になってしまった
月に一回通院してる精神科の本棚にゾロリが置いてあるので毎回読んでいます。他の子供に紛れながら。
最後の原宿さんのコメントでこの人が編集長だった事を思い出した
モー娘の曲の替え歌が一面に書いてあるページがあったことだけ覚えてる(牛のアイドルの回)
多分同じ回でミルクおにぎりなるものが出てきたことだけ覚えてる
@@捨て地蔵 あったわ 懐かしすぎて泣いてる
恐山の上手な説明の隣で説明下手なARuFaがニッコニコしてるの不覚にもめちゃくちゃ可愛いなと思ってしまった
ゾロリつかまる好きすぎて「掘った土どうする?」のところで思い出してめちゃくちゃにやついちゃった
ブルル社長と同じ発想力を持つ男がいる会社
ゾロリの「難しい本読んでるように見えるブックカバー」、大好き。
動画にも出てたけどゾロリが偽札を作ろうとした巻で、当時小学生の私はイシシとノシシがやらかした失敗が本当に許せなくて、本気でこの二人にいらついたことを思い出しました。
かわいい
恐山プレゼン上手すぎ これが広告代理店勤務の力か……
電通からオモコロに来てくれて本当によかった😂
@@石田祐規-j3r 電通行ってたっていう話あったっけ?大学卒業(1回留年)のあとすぐBHB入ったんだと思うけど
針地獄の山を針治療で登っていくやつめっちゃ覚えてる ゾロリは見開きページが絶対あるから大好きだった~
オモコロってゾロリと同じくらい「まじめにふまじめ」だと思う。何が「あたまゆるゆるインターネット」だよ。
大量にお金刷ったのに、芋のハンコをイノシシ達がゾロリの為を思って全部におしてお金駄目にする話めっちゃ好き。あと絵柄可愛すぎる。たまにでてくる先生も好き
なにがあるのうたは通常同じネタがくると「またかよ」ってなるけどオモコロに限っては「同じシルエットだけど同じとは限らないな・・・同じなのか・・・?違うのか・・・?同じかーい!」って言う楽しみがあっていい
冒頭のゾロリあるあるで深く頷いてしまった
原先生の講演会兼サイン会に行ったときのこと思い出したとにかく子供に楽しく読書をしてほしいっていう思いが伝わってきたな~サイン会では一人一人とけっこうしっかりめにお話ししてくれて嬉しかったそういう姿勢がざんちがプレゼンしてたゾロリの魅力に反映されるんだろうな
ゾロリを1度しっかり読んだ後、隠し要素でどこかのページに飛んでるゾロリのお父さんが運転してる赤い飛行機を血眼になって探して見つけたら大はしゃぎしてた思い出。
らいざぷ ゾロリのお母さんも探してた
カレーの話で終盤、物語に関わるの胸熱だったなぁ…
最後らへんに「草が迷路になってるよ!」って書いてあったやつやってた
エンジンがないときは芋をたくさん食べておならでどうにかしようとしがち
原宿さん、謎の既婚狂人と思ってたけど聞き上手で話してる人が言ってほしいこといっつも言ってるな こりゃモテるわ
リスナーのみんながコメ欄で思い出を語ってて、上手く言えないけどなんていうかこう…………あまりにも幸せ😭😭
ARuFaさんの炎上対策に気を使うところ、ゾロリを経てる
ゾロリの小ネタといえば何かの巻で古代文字の早見表みたいなやつがついてて、遺跡の話で岩に古代文字が書いてあるの見つけて2冊を見比べながら頑張って読み解いたこともあったなあ……なんか重要なことが書いてあるのかと思ったら「これをよめたきみはえらい!」とだけ書いてあった記憶🤔
宇宙人の文字じゃなかったっけ、新聞もその字で書かれてて超苦労した。
宇宙大作戦のスパイ募集にもそれっぽいの使われてたから解読してやるたい
ミシシッピアカミミオオガメ 宇宙文字だったっけか! かいけつゾロリ最後に読んだの10年以上前だけど、この動画でもっかい読み直したくなったな
同じ文字だって気づいたらみんなやっちまうよな
恐山が序盤で言ってたラーメン屋の話、共倒れした店でゾロリが新しい店始めるんだけど、イシシとノシシがお湯に入ってスープの出汁をとって、インスタントラーメンを入れて最後にナルトをモーターで回転させて客を洗脳して客ほぼ全員に1万出させたっていうのもっと悪いと思う。というか最終的に洗脳させるんだからイシシとノシシがスープとしてお湯に入る必要ないだろ。
伸びきってうどんみたいになったラーメン食べたらお金あげるみたいなチラシ勝手にばらまいたのもなかなか
確か麵をマカロニ状にして啜ったらスープ入ってくるからメッチャ火傷するっていうクソ危険なこともしてなかったか?
回転寿司みたいな事してた気がする…
クソ甘いラーメンも作ってた
なっっっつかし!
一人だけ裸足なARuFa、なんというか「ぽい」な~
「ぼく」と見間違えたけど「ぼく」でもあるなぁ
この暗さでちょうど字幕が重なる位置のARuFaの足が裸足なのに気づくのすごすぎ
@@teto000_tkg この回の隠し要素…ですね
原宿さんの笑い声が心地いい いい人なんだな
メカの図解が好きで好きでずっと読み込んでいたのを思い出せました。本当にありがとう恐山さん……アイドルの話を読んでくれ。原ゆたか先生の描く動物の女の子は最高に可愛い。
アニメで見たイヌタクの話が好きすぎてマジで大好きだし、あの話が「何かの目覚め」でした
恐山がめちゃめちゃ準備して紹介する回、当たり回がち
冒頭イモ畑、ゾロリにおいて「おなら」が鍵になることは多々あり、おならを出すためにイモも鍵になることが多いというのもある
それなofそれなです
三層の板チョコの真ん中の層にアタリがあって、みんなバキバキ食べるからアタリが分からないんだけどゾロリはベロベロ各層を舐めて食べててアタリが出て...っていう話が好きでした
自分もそれめちゃくちゃ好きでした😂😂😂
誰からも触れられない悲しき原作のヒーロー・ホウレンソウマンの事も忘れてあげないで下さい…
恐山が場面を挙げた瞬間に記憶がめちゃくちゃ蘇ったし、オタクの原体験なのもめちゃくちゃ納得できたので個人的に神回。ありがとう品田遊先生。
ゾロリ2冊持ってたな~。図書室で借りるのがスタンダードなんだけど、持ってるっていうのはすごい特別な事でラーメン対決は本当に何回も読み込んだ……。
ゾロリの何かしらかの巻で、折れ線と共に「このページをこんなふうに折り曲げてこの表現を隠そう!」と表現されていたことを思い出した。下品な言葉を面白おかしく隠蔽するのがさらに面白くって、それに学校の図書室の本だったから異様にそのページのその部分だけクタクタだった。
ウンコ踏んだかなんかしたけど無事だったみたいな展開でイシシかノシシが「ウンがついてて助かっただ」的なことを言ってて原先生が「PTAにバレるとまずいので折って隠しておきましょう」ってコメントしてたやつ
ゾロリは天国のお母さんに会うエピソードがすごく記憶に残ってる
地獄に落ちる話めっちゃ好きだったな前編でばら撒いた伏線を後編でどんどん回収するから気持ち良かった
かいけつゾロリはチョコレートの回が大好き
3枚重なってるやつだwwwいやしんぼ食べwww
3枚重なってる内の真ん中に当たり仕込む発想がすごい
体育館の屋根をバリバリーってひっぺがしてマーブルチョコを降らせる話すごく感動した覚えがあるな。警報かなんかで学校に避難して寝た時ずっと考えてた思い出...
「万札を手に入れるためにハンバーガー屋で働く」も実は伏線でハンバーガー屋にあるとあるアイテムが後々役に立ちます
児童向け書籍なのに、おっさんにしか伝わらないだろというようなパロディネタを随所に含ませて来るのがすき
ゾロリが勘違いから花嫁になってイケメンの犬と結婚させられる回の話もしたかったな
児童書による性癖の歪み
コメント埋もれるんじゃないよっ涙
ざんちのプレゼン回ほんと好き
恐山 懐かしい
ゾロリ結婚する!?みたいなやつでしたよね…確か警察の所長の息子?
天国に行ってママに会った時にだきつこうとしたらいきなりママにビンタされて
「どうしてもう来ちゃったの!」
って怒られた話もしてほしいです
監獄回の矯正シーンで、りそうのゾロリのとこに「ただしお母さんを大切にする気持ちはそのままで良し」みたいなのがあって、幼いながらにゾロリの解像度が上がった
ゾロリのお母さんが背景の草や葉っぱに紛れているのを探しまくった後にやがて「草葉の陰」という言葉を知るんだよな
「ずっとお嫁さんを探しているけれどその本心は早くに亡くしてしまった母親の影を探している」って源氏物語とストーリー全く一緒だ
悪の光源氏だ…
やめろ(源氏物語とゾロリで性癖が決まったオタク)
@@無人糖 光源氏も十分悪い側では…?
ゾロリは紳士だけど、
光源氏は女にもヒドイから。
主人公がモテるかモテないかで別ではあるな
ゾロリママさん、ゾロリが天国に来た時
「宇宙一のいたずら王の夢は!?」「自分の城と素敵なお嫁さんの夢は!?」
って言ってゾロリを叱咤してて、側から見たらくっだんね〜って夢でも
全力で応援しようって気持ちを持っててなんて素敵なお母さんなんだろうって思う。
オモコロのコメント欄で最高のコメント
あれみてめっちゃ泣けた😂
しかも、ゾロリママはゾロリが死ぬわけないって閻魔さまに直談判して間違いを認めさせるっていうとんでもねぇ行動の持ち主なんだよね…自分の子どもを信じ抜ける親ってかっけぇよな
作者の感謝が隠れてるよってところの「気づいた時に子どもは作者とやりとりできるんだ」っていう加藤さんのコメントが好き
このコメント好き
恐山、いよいよ「教養ある幼児」の面が強くなってきたな…
オタクの英才教育という点で、個人的に効いてるなあと思ったのは、
絵本の最中に作者がメタく出てくるとか、PTAへのコメントが子供読者にも見えるところにあるとか、
「創作の世界と現実の世界を区別しながら同時に楽しむ」ところだなあ。
これは大人になってもできてない人多いと思う。
「できてるつもり」の人も多いですよね。『ワンピース読んだからって海賊にならない』程度の認識で止まってる人とか。
これのせいで小中学生のオタクは二次創作に作者出しがち
@@lin_youtube ……ってなんで俺くんが!?
@@lin_youtube やめてくれ
かいけつゾロリがすごいのは、オタクや読書好きとか関係なく、普段本を読まないようなどんな子にとっても「図書館で一番おもしれ〜本」なところ
飛行機で霧の中迷って、行方不明のお父さんが道案内して助けてくれる話。
視聴者は分かっててもゾロリ本人は探してるお父さんと分かってないのが、小学生ながらすごく切なかった記憶がある
オタク予備軍が初めて切なさを感じる瞬間
まじでオタクの原体験じゃん
ちょっとませ始めた頃の幼オタクって、PTAに謝る下りとか4次元の壁ぶち壊す表現とか、そういうちょっと捻った笑いに大人っぽさを感じるというか、おもしろかっこよく感じてすごくハマるんよな
4次元の壁じゃなくて
第4の壁じゃない?
おおたあお 投稿してから四次元じゃなくて第四の壁だって気づいたけど、ここの視聴者読解力高そうだし意味は通じるかなって思ってそのままにしてた
@@わわわ-d1g おっけー
おおたあお 許された……
『かいけつゾロリつかまる』のラストの方で、メカの光線で鼻の先端を消されちゃったゾロリが原先生に鼻を書き直してもらいながら
「前よりカッコよく描いてくれよ~」
みたいなこと言ってるシーンがすごく好きだった
ゾロリのメタ発言いいですよね〜
ラーメン屋の話は甘いラーメンとか機械のラーメンとか、「ここはこうなってる!」みたいな細けえ設定や機構がすごい詰まってるからめっちゃ読み込んだな…
麺がストローになってるやつとかあったなー!!!!懐かしい
モーターで回転するなるとで洗脳して荒稼ぎするやつじゃん
物凄いうっすらとした記憶しか無かったけど、「行き先、崖がち」で赤べこくらい頭振ってる
昔ゾロリのCD付きの絵本買った時に、泣き母に向けて歌った詩が「見ててよママ、僕のこと。立派な大人になるために、男一匹一人旅。」だったのがめちゃくちゃ好きだった。
アニメのEDでイシシとノシシが「悪いことしようとするけど ママ思い出してついつい いいことしちゃう そんなゾロリ先生が だいすきだよ」って歌ってるの最高じゃないですか?
幼心にここ毎回泣いてた
スッポコペッポコポコポコピ〜
ゾロリたちが地獄に行く話(題名は忘れてしまった)で閻魔様がゾロリが舌を抜こうとするシーンがあって、それの回避方法がゾロリが食べていたガムを舌に見せかけて騙すっていうので、すげえええ!って感激したの覚えてる
かいけつゾロリのじごくりょこう
分かる
@の令、文句の オヤジ鬼のオヤジギャグって発想に感動してた
毎回思うけど原宿さん滅茶苦茶興味持ってくれるし滅茶苦茶いいコメントしてくれるし、プレゼン相手としてこれ程いい人いないな……
ありっちゃありスパーク聞いていても、原宿さんが聞き上手だと分かるよ
Twitter見ても物の捉え方に教養を感じるのに芸風があれ
さすが編集長よね
加藤さんも要約するような相槌してて聞き上手だなって思った
何巻か忘れたけど、ゾロリママが暗闇で光る特殊な印刷されてて『このページを開いて眠ってみてね、いい夢が見られるよ!!』的な事が書かれていたので言う通りにして寝たらガチ悪夢を見た小1の記憶を思い出した
多分恐竜の話っすね
僕は何故かあのページがトラウマになってますw
考えすぎかもしれませんが
暗がりで本を読んでいるイケない子供が、その光る文字の指示に従って本を読むのをやめて寝てくれる事を想定しているのでしょうか…?
祟り
かいけつゾロリ好きすぎて学校で何度も何度も借りまくってたら、卒業する時に1000冊弱本を借りた人として表彰されたんだけど、同時に先生が借りた本を丁寧にリストにされたものをくれて、その中のほとんどがかいけつゾロリシリーズでちょっと恥ずかしかった。
っていうのを思い出した...。いい記憶。
千冊で殆どがゾロリは誇っていいでしょー!
かわいすぎんか???
ゾロリ面白いもんなぁ。何回も読んじゃう
かいけつゾロリは内容が面白いのはもちろんなんだけど、ハードカバーに包まれたあの厚みと重厚感のある造りもすごく好きなのよ。
図書館にあるゾロリの本あるある。
原ゆたか先生とかゾロリの母さんとかの隠し要素に鉛筆で丸してあって腹立つ
アンノーンUnknown ある〜
あるあるや
同じ作者の「プカプカチョコレー島」って漫画も好きだった
やっぱ読み物が対象になると"編集長"原宿が顔を出しちゃうな
エモい 尊い 優勝 こういうことばっか言ってるオタクたちの中で唯一輝く言語化に特化したオタク、品田遊…
WhatIFeelLike このコメ見て優勝って言おうとしちゃった
@WhatIFeelLike やば、俺死んでんじゃん
@WhatIFeelLike
座右の銘にします
オタク、定型と画像で話しがちだからグサッと刺さった
@WhatIFeelLike なんか何処かで感じていた、典型的量産型オタクに対してのちょっとした《嫌さ》への答えが見えた気がします。
「おなら」「でっけえメカ」「地球滅亡」の3点が入った地球滅亡のやつは子供の欲張りセット
おならで隕石止めるやつか
隕石におなら当てるのミスったけどおならで地球ずらしてよけたみたいな感じじゃなかったっけ?
@@_haru121
字面だけでめちゃくちゃ楽しいじゃん
おならでゆっくり着地するやつとかあったよね。
最近『妖星ゴラス』見て「あ!ちきゅうさいごの日の元ネタこれっぽいじゃん!」ってめちゃくちゃ感動した
もしかしてゾロリに憧れて目元隠してるんですか?
天才
ダ・ヴィンチ・ゾロリ山
寧ろゾロリの偽物(馬車に乗ってた奴)
@@3104-f4i 解決ゾロリ山(さん)ですかね
ゾロリの公式も似たようなコメントしてましたね
真面目に不真面目って言葉、昔は何も感じなかったけど成人してから改めて聞くとなぜか泣きそうになる。なんで?
大人になるにつれていつの間にか雲に隠れた一番星だからじゃないですかね
みんな社会の枠組みによって真面目に生きることを強要されるからですよ。。
本来不真面目なはずの人類が真面目を取り繕うのが社会だからかね
本気でバカやらしてもらってます
解決って勘違いされちゃうのは行く先々でとんでもない勢いで物事を解決しまくるゾロリ側にも非があると思ってます
幼少期は食欲の権化だったから、ゾロリを選ばずわかったさんとこまったさんに吸引されてしまった
わぁ、懐かしい…!わかったさんこまったさんシリーズ好きでした…!!ぼんやりとしか覚えてないから久しぶりに読みたくなりました🥺
スプーンおばさんとこまったさんは女子のマストアイテムだった
おおどろぼうは○○屋さんシリーズも忘れるな!
まったく共感出来ないけどめちゃくちゃ好きなコメント
こまったさんのケーキの話でアイシングという言葉を覚えた
「じごくりょこう」のゾロリがしれっと地獄から生還する裏でソロリという犯罪者が獄中死するエンド最高にヒエッ…てなる
トイズファクトリーのパロディ?めっちゃかわいいな
ごませんべいで文字誤認してたやつだ
「図書館にある一番おもしれ〜本」
これはガチで小学生低学年の頃思ってた。今回いつになくずっと共感していられる回だったな…
funny部門はかいけつゾロリ
interesting部門はデルトラクエスト
次点でいい、ダレン・シャンとセブンスタワーを…
二次創作オタクを量産するハリーポッターも…
おいおいみっけを忘れてるなぁ?
マジックツリーハウス
チョコレート城で、層になってるチョコレートをぺろぺろするシーン無駄に憧れたな〜
原宿さん、コメントがめちゃくちゃ良い 編集長サイドとダークサイド(別名ヤポポポポポイ ハービモラサイド)との振れ幅
ARuFaが海水で刺身をしゃぶしゃぶするっていうツイートをしたけど、かいけつゾロリに出てくるブルル社長が同じネタをやってたっていう話好き
ブルルマインドの持ち主
どっこでえ!?!?
@@オックセンマン 新幹線か何かの回
@@delta2324 刺し身以外のモンも海水漬けになってた時か
@@オックセンマン あれ、そうだったっけ
なんか記憶がめっちゃ曖昧だわ…
やっぱ品田先生言語化するのが得意なオタクだ……一生"良さ"を伝え続けてくれ……
地獄に落ちるんだけど煮立った鍋もお風呂みたいに入ってたり針山地獄も足つぼにして普通に乗り切ってたってくだりをめちゃくちゃ覚えてる…
真面目に不真面目という最高のフレーズ
今頭の中に流れました、ありがとう
「本気でバカやってます」
@@アオイの葉 最悪
「ゾロリはもともとほうれんそうマンの悪役でそのスピンオフがかいけつゾロリ」というところもオタクは好き
オタクは当然のようにほうれん草マンもぷかぷかチョコレー島も読んでる
@@さんなすび-v3c ぷかぷかチョコレー島懐かしい!!!
胡散臭い政治家好きだったなぁ…
ドンキーコングじゃん
知らんかった
@@さんなすび-v3c
ぷかぷかチョコレー島って何やねんって思って調べたら子供の頃めちゃくちゃ読んでたやつだった。ありがとう。
友達いなくて図書室でゾロリとズッコケ三人組を摂取した子供が、「策でハメて勝つやつ」大好きオタクになる
「摂取」
ズッコケ三人組の中学生が山に作った秘密基地を襲撃する回好きだったな〜
@@Sirloinboy あーそれめっちゃすきだった…
後々ジョセフジョースターにハマるやつ
@@EVA-nj7kv
その通り
小学校司書の母に見せたらめちゃめちゃ絶賛してました。ありがとう恐山。
「一番面白い本」じゃなくて「一番おもしれ〜本」なのが良い
かいけつゾロリの話をしようと思っても細かく話を覚えてないけど聞いてると間違いなく全部読んだことがある
フリー素材にらめっこのシンメトリーパインを有効活用してて草
子供の頃、ばあちゃ・ファイターの遺影を持って泣いてるじいちゃ・ファイターがかわいそうでもらい泣きした記憶があるな…
同じ経験を持ってる人いて嬉しい…
それどの巻に出てきました?
@@おんみょん-b8q だいけっとう!ゾロリじょうのおまけページの解説コーナーですね
動画の13:17あたりに一瞬出てきてます
@@砂時計の草原 おおちゃんと見てませんでした ありがとうございます!これはちょっと悲しいですね…貰い泣きするのも分かります
なんて心優しいかわいい思い出
ゾロリ、まったく知らなかったです。
優勝おめでとうございます!
優勝おめでとうございます!
今回も優勝しましたか?
ポパイをオマージュしたほうれんそうマンで元々悪役やってたゾロリが
ハム・グレイブから主役乗っ取ったポパイさながら大人気主人公になるのは因果めいたものを感じる
ハムグレイブ知らんかった😲
ん、ハム!
ポイポイがブタなのってそういう…
モーモー娘みたいな名前でアイドルやってる牛の女の子達が作ってくれた
ミルクで炊いたご飯のおにぎり
がどうしても忘れらんねぇんだよなぁ...
山車を競わせるみたいな奴ね~
きょうふのカーニバル懐かしすぎて泣いた。モー娘のプロデューサーがすずめのチュン君(つんく)だった。
うわーっなつかし
なんか好きだったなあの牛の女の子たち…
なつかしい…
読んだ後に実際にやったら全然おいしくなかった
冒頭シーンが粗大ゴミ再生させて生活してるやつやんね。
雑草をレンジでチンしてたようなしてなかったような。
ゾロリが盗んできたお札を燃やして雪山で女の子の暖を取ってあげるシーンは子供ながらに衝撃的だった。カッコよすぎ。
私も同じシーンが印象に残っています。タイトルは忘れてしまいましたが…
@@もんも-l9j 「なぞのひこうき」だったと思います
あったあった
飛行機だかが墜落した話だっけ?なっつー
たしかこの巻だったと思うけど、亡くなったゾロリのお父さんはパイロットで、その飛行機がゾロリの操縦する飛行機を誘導してくれるのを見てゾロリがハッとする、みたいなシーンが子供心にも来るものがあった。
ゾロリのアニメのエンディングが、確か幼少期のゾロリの放課後みたいな映像で、おやつをつまみ食いしてお母さんに注意される何気ない日常を描いたものだったんだけど、それが幼いながらに切なくて好きだった
漫画禁止の小学校ではゾロリの存在は偉大だった。
@@_bp7395 小学校では、って書いてるよ
タンタンとかなかった?
ページ数稼ぎに有効
ーB P 私の小学校では漫画OKでした
うちの学校も火の鳥まではセーフ判定でした。
おもらしシーンでPTAにちゃんと触れておくの、炎上回避の師範代ことオモコロイズムを感じるな
「作品を自分から読みに行く姿勢を養う本」ってすごく良いコメント。恐山天才過ぎる……もっとプレゼン聞かせて~!!!
ここにいる人達って「パスワード」シリーズよりも「夢水清志郎」シリーズ支持してそう
首領タコス 怪盗クイーンが性癖の目覚めだった
くっそわかる
私の青春
虹北恭助シリーズだろ。
機巧館のかぞえ唄ガチで好きだった
びいふすとろがふの
ゾロリ みっけ 怪談レストラン デルトラクエスト 図書室の四天王
QuQ kugy みっけ大人数で見るの楽しがち
@@モンゴリアンソーセージ
友達がいなかったから、ミッケ読んでる集団を見下してるイヤ〜〜な小学生でした……………恥…………
ゴリ美ちゃん 私も学年が上がるごとにそうなっていきました…
デルトラの資料集みたいな本好きだった
ダレンシャンも追加で
ゾロリの地獄回で針山をツボ押しに利用して回避するのめちゃめちゃ好きだった
ガムを舌に見立てて舌抜き地獄を回避したのは子供ながらに天才だと思った
おやじギャグ地獄とかいう訳分からん地獄が炎地獄の攻略に必要なの好きだったな……。
紐を引いたら熱々が食べられるようになってる、3段になってる駅弁が印象的すぎて今でもきっちり覚えてる、、、、
駅弁からソフトクリームが出てくるのも衝撃的だったし、そもそも小さかったから紐をひいたら熱々のおかずが食べれることに感動してた、、、、ロマン、、、、
しあわせたまてばこだっけ?
9:16 ARuFaさんが本を覗き込んでるところに気付いて、恐山さんが本を傾けてあげて一緒に見てるのヤバ良い
幼少期の恐山の解像度が上がっていくからこの企画大好き
ゾロリといいあたしンちといい自分の幼少期全部形成してるものプレゼンしてくれるのありがたすぎる
3重のお弁当の図解大好きだったなぁ……温かくなる仕掛けほんとにあるって知った時めちゃくちゃ嬉しかった…………
私もあれが1番好きです。
匿名ラジオでゾロリについて熱弁してたからこの企画アルファさんも喜ぶやつじゃん…って思ってたら本当に冒頭で楽しそうでこっちまで笑顔になってしまった
月に一回通院してる精神科の本棚にゾロリが置いてあるので毎回読んでいます。
他の子供に紛れながら。
最後の原宿さんのコメントでこの人が編集長だった事を思い出した
モー娘の曲の替え歌が一面に書いてあるページがあったことだけ覚えてる(牛のアイドルの回)
多分同じ回でミルクおにぎりなるものが出てきたことだけ覚えてる
@@捨て地蔵 あったわ 懐かしすぎて泣いてる
恐山の上手な説明の隣で説明下手なARuFaがニッコニコしてるの不覚にもめちゃくちゃ可愛いなと思ってしまった
ゾロリつかまる好きすぎて
「掘った土どうする?」のところで思い出してめちゃくちゃにやついちゃった
ブルル社長と同じ発想力を持つ男がいる会社
ゾロリの「難しい本読んでるように見えるブックカバー」、大好き。
動画にも出てたけどゾロリが偽札を作ろうとした巻で、当時小学生の私はイシシとノシシがやらかした失敗が本当に許せなくて、本気でこの二人にいらついたことを思い出しました。
かわいい
恐山プレゼン上手すぎ
これが広告代理店勤務の力か……
電通からオモコロに来てくれて本当によかった😂
@@石田祐規-j3r 電通行ってたっていう話あったっけ?大学卒業(1回留年)のあとすぐBHB入ったんだと思うけど
針地獄の山を針治療で登っていくやつめっちゃ覚えてる ゾロリは見開きページが絶対あるから大好きだった~
オモコロってゾロリと同じくらい「まじめにふまじめ」だと思う。
何が「あたまゆるゆるインターネット」だよ。
大量にお金刷ったのに、芋のハンコをイノシシ達がゾロリの為を思って全部におしてお金駄目にする話めっちゃ好き。あと絵柄可愛すぎる。たまにでてくる先生も好き
なにがあるのうたは通常同じネタがくると「またかよ」ってなるけどオモコロに限っては「同じシルエットだけど同じとは限らないな・・・同じなのか・・・?違うのか・・・?同じかーい!」って言う楽しみがあっていい
冒頭のゾロリあるあるで深く頷いてしまった
原先生の講演会兼サイン会に行ったときのこと思い出した
とにかく子供に楽しく読書をしてほしいっていう思いが伝わってきたな~サイン会では一人一人とけっこうしっかりめにお話ししてくれて嬉しかった
そういう姿勢がざんちがプレゼンしてたゾロリの魅力に反映されるんだろうな
ゾロリを1度しっかり読んだ後、隠し要素でどこかのページに飛んでるゾロリのお父さんが運転してる赤い飛行機を血眼になって探して見つけたら大はしゃぎしてた思い出。
らいざぷ ゾロリのお母さんも探してた
カレーの話で終盤、物語に関わるの胸熱だったなぁ…
最後らへんに「草が迷路になってるよ!」って書いてあったやつやってた
エンジンがないときは芋をたくさん食べておならでどうにかしようとしがち
原宿さん、謎の既婚狂人と思ってたけど聞き上手で話してる人が言ってほしいこといっつも言ってるな こりゃモテるわ
リスナーのみんながコメ欄で思い出を語ってて、上手く言えないけどなんていうかこう…………あまりにも幸せ😭😭
ARuFaさんの炎上対策に気を使うところ、ゾロリを経てる
ゾロリの小ネタといえば何かの巻で古代文字の早見表みたいなやつがついてて、遺跡の話で岩に古代文字が書いてあるの見つけて2冊を見比べながら頑張って読み解いたこともあったなあ……
なんか重要なことが書いてあるのかと思ったら「これをよめたきみはえらい!」とだけ書いてあった記憶🤔
宇宙人の文字じゃなかったっけ、新聞もその字で書かれてて超苦労した。
宇宙大作戦のスパイ募集にもそれっぽいの使われてたから解読してやるたい
ミシシッピアカミミオオガメ 宇宙文字だったっけか! かいけつゾロリ最後に読んだの10年以上前だけど、この動画でもっかい読み直したくなったな
同じ文字だって気づいたらみんなやっちまうよな
恐山が序盤で言ってたラーメン屋の話、共倒れした店でゾロリが新しい店始めるんだけど、イシシとノシシがお湯に入ってスープの出汁をとって、インスタントラーメンを入れて最後にナルトをモーターで回転させて客を洗脳して客ほぼ全員に1万出させたっていうのもっと悪いと思う。というか最終的に洗脳させるんだからイシシとノシシがスープとしてお湯に入る必要ないだろ。
伸びきってうどんみたいになったラーメン食べたらお金あげるみたいなチラシ勝手にばらまいたのもなかなか
確か麵をマカロニ状にして啜ったらスープ入ってくるからメッチャ火傷するっていうクソ危険なこともしてなかったか?
回転寿司みたいな事してた気がする…
クソ甘いラーメンも作ってた
なっっっつかし!
一人だけ裸足なARuFa、なんというか「ぽい」な~
「ぼく」と見間違えたけど「ぼく」でもあるなぁ
この暗さでちょうど字幕が重なる位置のARuFaの足が裸足なのに気づくのすごすぎ
@@teto000_tkg この回の隠し要素…ですね
原宿さんの笑い声が心地いい いい人なんだな
メカの図解が好きで好きでずっと読み込んでいたのを思い出せました。本当にありがとう恐山さん……
アイドルの話を読んでくれ。原ゆたか先生の描く動物の女の子は最高に可愛い。
アニメで見たイヌタクの話が好きすぎてマジで大好きだし、あの話が「何かの目覚め」でした
恐山がめちゃめちゃ準備して紹介する回、当たり回がち
冒頭イモ畑、ゾロリにおいて「おなら」が鍵になることは多々あり、おならを出すためにイモも鍵になることが多いというのもある
それなofそれなです
三層の板チョコの真ん中の層にアタリがあって、みんなバキバキ食べるからアタリが分からないんだけどゾロリはベロベロ各層を舐めて食べててアタリが出て...っていう話が好きでした
自分もそれめちゃくちゃ好きでした😂😂😂
誰からも触れられない悲しき原作のヒーロー・ホウレンソウマンの事も忘れてあげないで下さい…
恐山が場面を挙げた瞬間に記憶がめちゃくちゃ蘇ったし、オタクの原体験なのもめちゃくちゃ納得できたので個人的に神回。ありがとう品田遊先生。
ゾロリ2冊持ってたな~。
図書室で借りるのがスタンダードなんだけど、持ってるっていうのはすごい特別な事でラーメン対決は本当に何回も読み込んだ……。
ゾロリの何かしらかの巻で、折れ線と共に「このページをこんなふうに折り曲げてこの表現を隠そう!」と表現されていたことを思い出した。下品な言葉を面白おかしく隠蔽するのがさらに面白くって、それに学校の図書室の本だったから異様にそのページのその部分だけクタクタだった。
ウンコ踏んだかなんかしたけど無事だったみたいな展開でイシシかノシシが「ウンがついてて助かっただ」的なことを言ってて
原先生が「PTAにバレるとまずいので折って隠しておきましょう」ってコメントしてたやつ
ゾロリは天国のお母さんに会うエピソードがすごく記憶に残ってる
地獄に落ちる話めっちゃ好きだったな
前編でばら撒いた伏線を後編でどんどん回収するから気持ち良かった
かいけつゾロリはチョコレートの回が大好き
3枚重なってるやつだwww
いやしんぼ食べwww
3枚重なってる内の真ん中に当たり仕込む発想がすごい
体育館の屋根をバリバリーってひっぺがしてマーブルチョコを降らせる話すごく感動した覚えがあるな。
警報かなんかで学校に避難して寝た時ずっと考えてた思い出...
「万札を手に入れるためにハンバーガー屋で働く」も実は伏線でハンバーガー屋にあるとあるアイテムが後々役に立ちます
児童向け書籍なのに、おっさんにしか伝わらないだろというようなパロディネタを随所に含ませて来るのがすき