細雪会、開催!着物教室の皆様と細雪の世界を楽しむ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 今回は3月の末に着付け教室の皆様と行った細雪会の模様をお届けします!
十人十色な着物姿、皆様とっても美しかったです。
とうふやうかい、オランダ大使館の皆様ありがとうございました!
#着物 #細雪 #着付け教室 #着物教室 #花見 #アンティーク着物 #和装ヘアセット #和髪 #ヘアセット#着物コーデ #kimono #antiquekimono #tokyo #kimonohair #japanesehairset
Instagram : / mademoiselle_yulia
Twitter : / mlle_yulia
HP : yulia.tokyo
Video by Marina Maekawa
/ frontriver_marina
大細雪会になりましたね 皆さんホントに楽しそうで良かったです🏵️
着物👘を着る機会が少ない現在に、着物好きな方々が集まる場を提供するユリア様、素敵ですね。
生徒の皆様もそれぞれ個性があり、楽しく拝見させていただきました。
改めて考えてみると現在の着物って江戸時代からですよね。西洋の服装を今着て来たらコントになりかねないが、着物は普通に現代も冠婚葬祭でも
着られており、素敵な文化ですよね。また若い方の着こなしも素敵ですし
お年召した方の着こなしも粋で素敵ですね。屋形船楽しみでーす♪
東京タワーとノッポンくんのテーマは面白くて笑いました。楽しい発想がすてきです!
着物ってほんとうにお花みたいで、癒されますね。昔から日本人が自然と調和してきたことがわかります。
本当に
皆さんが桜ですね✨♡
皆さんの着物姿眼福すぎます、、
中々着物着てお出かけできる場所が少ないので、こういう機会があるの素敵だなと思いました。。
髪型など細かいところにも皆さんのこだわりを感じれて、私も着物着たいー!ってなりました^_^
皆さんのお着物姿すばらしいです。私も着物好きで少し購入したものがありますが着てないものがたくさんあり、
皆さんのこの会の色合わせや髪型参考にします。チャイナドレスの方とても美しかったです。世界共通、伝統の衣装はやはり美しいですね
春の季節はいいですね。皆さんのお姿、着る時の参考になりました。
素敵✨✨✨✨
おはようございます
華やかな会
すてき
着物すてき 🐾
😍😍😍かわいいーーーー❤
夏の屋形船の会も素晴らしかったですが、今回も日本人で良かったな〜と思わせてくれる会でした👏
お着物もお洋服もどちらも本当にいつも素敵❤立ち姿もお美しい。DJスタイルの時も好きです😊
柔らか物が持つ光沢は華やかで美しいですね😍最近は紬ばかりでしたが染めのお着物が着たくなりました!
着物や帯はみんな一点ものなので、それぞれ素敵ですね。
皆さん、綺麗にご自分で着付けられてとても素敵です。
皆様、優雅でステキです!
しみじみ着物っていいな〜って思います。
私も明日、総会(女性部)があるのでスモーキーピンクの紋付き色無地を着ようと思っています。
なんと美しい人々❗セレブビューティのお集まり
素敵でした。😊
皆さん、綺麗‼️
Love it! ❤
一人前の大人の女性👩というかんじがします🎉オレンジのお着物👘、いいですね❤
Thank you very much for sharing videos about kimono 😍 I really love kimono 🥰 I live in France and it's quite difficult to search for authentic japanese kimono. I usually buy them directly in Japan (using Mercari, Yahoo JP, Amazon JP, ebay, or Etsy).
There are a lot of different types of Kimono in Japan. So can you please share about how many types of kimono in Japan? And how to style them?
I know there are hitoe kimono, tsukesage kimono, iromuji, komon, etc.. but sometimes I don't know how to differentiate Tsukesage with Houmongi or Irotomesode 😅 this will be very helpful for the people who are interested in kimono and live in outside Japan 🤗 arigatou gozaimasu 🙇🏻♀️❤
とても素敵なお着物の会で、うっとりしながら拝見いたしました。
つい先日の事ですが、日本橋三越新館の日本橋口でレトロなポスターを見つけました。
三越呉服店と言われたていた頃の物のようです。お着物姿の女性と洋装の小さな女の子が描かれているポスターです。
気が向いたらで良いので、あのお着物の着こなしを無理のない範囲で再現していただけないでしょうか?
写真を添付することができず、説明が不十分で申し訳ありません。
私もお教室いつか参加したいな❤❤❤
チャイナドレスの方もいらしたんですね!金魚のボタンがめちゃくちゃかわいい😍お花柄もフレッシュで素敵ですね😍もともと日本にいる時からずっと着物を見るのが好きだったのですが、去年中国に来てからはチャイナドレスにもハートを射抜かれ、これなら帯や小物もいらないし、ズボラな私でもトニーレオンの横に立っている色気溢れる女性(?)になれるのでは、、、?!と意気込んでいくつか買ってはみたものの、着物に比べてとにかく体型を選ぶ、、、!🥹そしてお手頃な既製品はまずサイズが合わず(胸かお尻が合わない😭)またもや見る専門に、、、いつかゆりあさんのチャイナドレス回も見せていただきたいです😍
チャイナドレスをお仕立てした回の動画があるのでぜひご覧くださいー!
皆さんの、着付け綺麗です。細雪は、何組できましたか?
細雪ごっこならぬ、日本人ごっこ。楽しそうで何よりです。上野にも芸者のコスプレした外国人がいました!着物を着ることで和を感じることができてよかったですね!浅草ではこれからの季節は浴衣が流行りますね。日本が大好きなんですね!着物を着る日本人として、着物を拡めてくださりうれしいです。良かったです! ユリアさんにお願いがあります。数年前、成人式の着物の盗難事件がありました。この方たちのために、何かイベントしてくれませんか?着物を大事にするユリアさんなら、成人式を大事な着物で迎えられなかった悲しさがきっとわかると信じています。
@@山﨑やまさきことみことみ 日本の着物文化を拡めてくださって嬉しいといっているのに、、、残念です。一生に一度の成人式をおばあちゃんやお母さんに買ってもらったか、譲りうけたか、例えレンタルでも大事な一度の儀式を大切な着物で迎えられなかった方々を思うと、、、。
@@山﨑やまさきことみことみ 日本の着物文化を拡めてくださって嬉しいといっているのに。。非常に残念です。。。一生に一度の成人式を、おばあちゃんやお母さんから譲り受けたり、買ってもらったり、例え借り物でも、大事な着物で成人の日を迎えることを楽しみにしていた方々を想うと、、、