【強行突破】日銀利上げとトランプ就任で円安の日本経済がどうなるか髙橋洋一さんと森永康平さんが話してくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 「真相深入り!虎ノ門ニュース」は
    地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。
    現在は毎週火曜・金曜の週2配信となっていますが、ゆくゆくはより多くの情報を皆様にお届けできるよう配信日を増やしていきたいと思っています。
    配信回数を増やせるようにメンバーシップ限定配信もやっていますので、よろしくお願いいたします!
    <元動画①:2025/1/17の配信>
    th-cam.com/users/li...
    <出演>
    髙橋洋一(嘉悦大学教授)※リモート出演
    竹田恒泰(作家)
    <MC>
    須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
    <元動画②:2024/12/24の配信>
    th-cam.com/users/li...
    <出演>
    森永卓郎(経済アナリスト)
    森永康平(経済アナリスト)
    <MC>
    須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
    <元動画③:2025/1/1の配信>
    • 【虎ノ門ニュース 元旦SP】髙橋洋一×武田邦...
    <出演>
    髙橋洋一(嘉悦大学教授)
    武田邦彦(科学者)
    竹田恒泰(作家)
    <MC>
    須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
    <元動画④:2025/1/18のメンバーシップGMの限定配信>
    • 【GMメンバー限定】記録用:伊藤貫さん打ち合...
    <出演>
    伊藤 貫
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ★メンバーシップ会員 大募集中!★
    金額:①590円/月
       ②990円/月
    特典:・メンバー限定のライブ配信
         プラン①:金曜日
         プラン②:火曜日・金曜日
       ・メンバー限定のアンケート
    下記チャンネルページより加入できますので、
    応援のほど、よろしくお願いいたします!
    @toranomonnews
    注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
    メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
       価格が通常より高くなる可能性がございます。
      その場合はPCからTH-camの「帰ってきた 虎ノ門ニュース チャンネル」に
      アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
      その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ★ホームページ tora8.co.jp
    ★Twitter / toranomon8

ความคิดเห็น • 310

  • @テスラ-z1w
    @テスラ-z1w 14 วันที่ผ่านมา +53

    わかりやすい、ありがとうございます、これからも、お願いします

  • @hkh560
    @hkh560 15 วันที่ผ่านมา +90

    トランプ氏に感謝します

  • @discover_nagano
    @discover_nagano 15 วันที่ผ่านมา +367

    「岩屋って小物でしょ」ってウケる。その通りで笑った。

    • @栗原敏彦
      @栗原敏彦 14 วันที่ผ่านมา +1

      私利私欲だけの共産党員です。

    • @AT-eg1hw
      @AT-eg1hw 13 วันที่ผ่านมา +8

      吹き出しました。

    • @discover_nagano
      @discover_nagano 13 วันที่ผ่านมา +6

      @@AT-eg1hw しかし、就任式に岩屋って、トランプもいい気はしないだろう。

    • @moco-tv2pf
      @moco-tv2pf 12 วันที่ผ่านมา +1

      アクトウデスが〜確かに大器でわない恐縮デス😊

    • @無の無
      @無の無 12 วันที่ผ่านมา

      嘘と出鱈目を兵庫県知選挙などで、拡散してる高橋洋一の意見聞くアホいてるのかな?
      東洋大に居られなくなった反省の色ないね。

  • @ルル-w6e
    @ルル-w6e 14 วันที่ผ่านมา +204

    この歳になって勉強になったのは
    実は国の経済を担ってる日銀や財務省が実は阿呆だった…
    それでもやっていけている日本人の民度の高さに驚いています…

    • @AT-eg1hw
      @AT-eg1hw 13 วันที่ผ่านมา +22

      PISAだったか世界の国々の学力ランキングでは北欧先進国に次ぐ順位でしたから一般人の基礎学力は高いと思います。トップがアホでも現場が優秀だったから今もどうにか保っているんでしょうね。

    • @boyj.8595
      @boyj.8595 13 วันที่ผ่านมา

      日本は民度が高い? 日本人の民度が高いのであれば、選挙の投票率が世界の最底辺なわけないでしょうww
      日本人は民主主義を理解出来ない愚か者ですよ。

    • @しにねこ-f9u
      @しにねこ-f9u 13 วันที่ผ่านมา +16

      @@AT-eg1hw 部下が優秀過ぎて、無能上司が勘違いしてるパターンですね。先の大戦かなにも変わっていない、インパール作戦しかり。

    • @ahoseazear6082
      @ahoseazear6082 12 วันที่ผ่านมา +5

      阿呆というより、目先の仕事や組織的なノルマを考えるのに精いっぱい。サラリーマンと同じよ。議員だって自分の選挙と事務所経費のことばっか

    • @しにねこ-f9u
      @しにねこ-f9u 12 วันที่ผ่านมา +4

      @@ahoseazear6082 サラリーマンと同じ感覚で国会議員をやらんで欲しいわ

  • @yano6916
    @yano6916 15 วันที่ผ่านมา +75

    参考になります

  • @源十朗
    @源十朗 14 วันที่ผ่านมา +157

    日本の景気が上向くのを徹底的に阻止したがってるようにしか見えん

    • @プラスノリ
      @プラスノリ 13 วันที่ผ่านมา +7

      中国様の命令デスから

    • @GMY-x7v
      @GMY-x7v 9 วันที่ผ่านมา +1

      一旦、政権交代してほしいわ。経済でも色々出てきそう。

  • @구겸정
    @구겸정 15 วันที่ผ่านมา +30

    良い発言ありがとうございます

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 14 วันที่ผ่านมา +30

    日本を愛する外国人視聴者です
    ありがとうございます

  • @toshitakauchiyama3780
    @toshitakauchiyama3780 15 วันที่ผ่านมา +129

    伊藤貫先生の裏の話は真実味を感じます。アメリカはそこまで手を伸ばしてきているのかと。

  • @macchan1111
    @macchan1111 15 วันที่ผ่านมา +83

    洞察力がすごい番組です。
    今晩も、ありがとうございました。

  • @三川八千雄
    @三川八千雄 15 วันที่ผ่านมา +24

    ありがとうございました。

  • @焼津の半次-c7r
    @焼津の半次-c7r 15 วันที่ผ่านมา +109

    岩屋大臣に恥をかかせて自民にいる他の親中議員をけん制するという伊藤先生の話は興味深く拝聴しましたが、森山は鈍感すぎて気がつかないと思いますね。

  • @catlion0075
    @catlion0075 14 วันที่ผ่านมา +125

    ガソリン1L185円とか、それで政府は、大儲けって、どうなってるのこの国は‼

    • @玉置敏之
      @玉置敏之 14 วันที่ผ่านมา

      疲弊して久しい国民を1ミリも助ける気は無いみたいだね、与党も野党もおしなべて😢

  • @紅色-l9n
    @紅色-l9n 15 วันที่ผ่านมา +193

    政治・経済の強い人と理系の強い人とがいれば日本は良く成るでしょうね。

    • @最善あるのみ
      @最善あるのみ 15 วันที่ผ่านมา +13

      ここ20年内の難関大学理系学部卒の総理大臣を列挙するとこの方々です。
      鳩山由紀夫→東京大学計数工学科
      菅直人→東京工業大学理学部応用物理学科

    • @fukurou8881
      @fukurou8881 15 วันที่ผ่านมา +5

      @@最善あるのみ理系であろうが、戦後の高学歴は信用できません。この80年間、技術も平均寿命も大して変わってない。変ったのはPCやスマホ、GPSなどの通信分野だけ。飛行機、自動車、冷蔵庫、洗濯機、エアコンは、戦前からありましたからね。平均寿命は3歳までの死亡率が減っただけ。子供の頃は「30年後には医療技術が進歩して、みんな200歳くらいまで生きれるだろう」と思っていたが、期待外れだった。死亡原因トップと言われている癌すら治せてない。ちなみに、近鉄の高速鉄道や新幹線開発は高学歴者がまだ国内に浸透していなかった時代でもあります。エジソンなどの発明時代も高学歴社会ではなかった。高学歴社会は実力がなくとも権力で勝ち取ることができる。大学予備校ですら国の許認可制ですから。義務教育や学歴社会は同じような才能・天才しか生まれないのだ。国語、算数、理科、基礎数学、外国語、技術・家庭、同世代たちが集まるコミュニケーションの場、独自研究・開発する機会の場は必要ですが、古文・漢文、地歴、公民、現代社会、道徳、化学、物理、生物、地学などは必要ないです。学校も大学も大学院も基本いらないと思っています。

    • @kkoo314
      @kkoo314 14 วันที่ผ่านมา +10

      理系文系とかではないと思います。イデオロギーの問題や現場での教育の問題だと思います。

    • @kta7843
      @kta7843 14 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@fukurou8881
      😂有るのと普及するのは違う。雲泥の差がある。
      😢例を洗濯機に取ろう。
      😮戦後でも、衣類の洗濯は奥様達が川の縁で大きな平の石の上で石鹸を使いごしごししごいて、洗ってた。
      😅大変な労働、冬ともなればあかぎれで痛いのなんの。(今では皹なんて知らないのでは?)
      😆裕福な家庭では電気洗濯機はあったであろうが、普及しなかった戦後しばらく、まさに塗炭の苦しみを代々続けて来た。
      😉電気洗濯機が登場、普及し、辛い仕事が減り楽になった。
      😩嫌な仕事はしたくない。
      😩あなたの主張はあまりに単純化し過ぎ。
      😟スマホも普及したから役に立つのであって、たった1個では電話も掛けられない。
      🤗有るのと普及するのは断然違う。
      有るから変化なしはあまりに暴言。

    • @たつ-j1e9z
      @たつ-j1e9z 14 วันที่ผ่านมา +3

      東大法学部出身者で構成されている財務省、これをどうしたら良い方向にいくのか? 最良の改善案を誰か教えて。 個人的には、財務省を四分割して弱体化させるのがいいと思うのだが・・・。

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 15 วันที่ผ่านมา +41

    ありがとうござ います😊

  • @Sagi-hn9xg
    @Sagi-hn9xg 15 วันที่ผ่านมา +135

    高市さんは尊敬していますが、今の状況で総理にはならないでしょう。自民党はもう終わりにしないと。自浄作用はもう効かないです

    • @SaeedElAhmadi
      @SaeedElAhmadi 15 วันที่ผ่านมา +8

      「マザームーンマンセー」姐さんは尊敬出来ねーな。

    • @けん-t9v
      @けん-t9v 14 วันที่ผ่านมา

      @@SaeedElAhmadi 彼女は帰化系日本人だからどうしても統一教会に繋がるw
      安倍さんも同じだけどねwてか、自民党の保守派はほぼ帰化人系だよね!
      日本会議の構成や成り立ち見たら、歪さが判るよねw帰化苗字だらけに、国会議員の会には、あの岸田や石破の閣僚も多く名を連ねて居るから似非保守が多い事多い事w

  • @koo-mikann
    @koo-mikann 15 วันที่ผ่านมา +187

    日銀と財務省の若手には同情する。すべては上司とOBの悪行が問題であって、若手は悪くない!
    良識な若手の方の「クーデター」を期待したい。

    • @kmquwae7096
      @kmquwae7096 15 วันที่ผ่านมา +24

      今こそ下克上!

    • @お米-e1b
      @お米-e1b 12 วันที่ผ่านมา +1

      でも、その若手も年取ったら同じことするんでしょ?

  • @竹-u8v
    @竹-u8v 15 วันที่ผ่านมา +206

    はぁ〜日銀と財務省のせいで、また景気悪化に逆戻りかぁ。

    • @aa35544
      @aa35544 15 วันที่ผ่านมา

      アベノマスクはミャンマーで作られ、麻生太郎の関係会社から受注のだったようですね。麻生太郎はミャンマー協会の ...

    • @mrt2093
      @mrt2093 14 วันที่ผ่านมา +21

      今すでに景気悪化してるからね
      どちらかというと景気悪化爆速急行列車だよ

    • @玄鈴木
      @玄鈴木 14 วันที่ผ่านมา

      ​@@mrt2093どれだけの人が自らの命を断つのかな?

    • @鬼怒川康司
      @鬼怒川康司 13 วันที่ผ่านมา

      ほんと国を庶民を陥れる鬼畜の所業ですよ

    • @シンヤ-q3i
      @シンヤ-q3i 11 วันที่ผ่านมา

      103万の壁突破で所得控除増えればある程度は相殺すると思いますよ

  • @c.k.7377
    @c.k.7377 15 วันที่ผ่านมา +151

    日銀はなぜ学ばないのか。。。

    • @グランマy
      @グランマy 15 วันที่ผ่านมา +14

      uma-shikaだから。

    • @マサビクトリー
      @マサビクトリー 15 วันที่ผ่านมา +8

      ポケットナイナイ忙しいから!

    • @あなたなしであなたなしで
      @あなたなしであなたなしで 15 วันที่ผ่านมา +14

      経済音痴だから!
      世界レベルでいえば!
      日本の経済学なんて、
      げのげよ。

    • @euphoria-experimental
      @euphoria-experimental 14 วันที่ผ่านมา +6

      アメポチのくせにいらんところでカッコつけるからこうなるんだよなぁ…

    • @ぽむ-q1q
      @ぽむ-q1q 14 วันที่ผ่านมา +3

      政策決定会合の日銀メンバー以外残りの6人って財務省じゃないの?

  • @MM-zs7vd
    @MM-zs7vd 15 วันที่ผ่านมา +50

    こんな所にも岸田の呪いか…

  • @アリス-d3g
    @アリス-d3g 14 วันที่ผ่านมา +27

    本来、金利を上げるには経済の強さが必要だから、先ずはそちらの政策を進めるべきですよね。そんな基本的な事を行わず権力構造を維持するだけの政権は粉砕しないといけませんね。国民も声を上げなければいけないと思います。

    • @アリス-d3g
      @アリス-d3g 14 วันที่ผ่านมา +2

      国民の手取りを増やし購買力を増やす政策は、経済力の回復にとって有効な手段の一つですよね。

    • @アリス-d3g
      @アリス-d3g 14 วันที่ผ่านมา +1

      トランプ政権は、それを始めます。羨ましいです。

  • @yourpookie20
    @yourpookie20 15 วันที่ผ่านมา +8

    動画を見ることで、犯罪防止の重要性が強く感じられました🛡

  • @oyo-suke
    @oyo-suke 15 วันที่ผ่านมา +59

    財務省側の学者や政治家を招いて、どういう理屈で緊縮増税しようとしてるのか聞いてみたい。できれば高橋洋一さんや森卓さんと討論して欲しいけど。

    • @wagonmaster-i8j
      @wagonmaster-i8j 15 วันที่ผ่านมา

      毎度お決まりの財政破綻論しか出ないでしょうね。
      詐欺同然の財政法廃案にしないと延々と税が財源だ!訴え続けて増税、年金減額まっしぐら。

  • @akihi_9
    @akihi_9 13 วันที่ผ่านมา +3

    拡散させていただきます!

  • @boyakki-pv4sb
    @boyakki-pv4sb 15 วันที่ผ่านมา +59

    最後、インパクト有り過ぎ〜
    岩屋小物扱いでウケる〜もはや雑貨品か😂

  • @adamas9630
    @adamas9630 14 วันที่ผ่านมา +17

    日本の経済政策は30年間違えてきてるから、間違えた世界が当たり前になってるという事。
    なので、間違いを延々と繰り返すでしょうね

  • @3bikinekomama
    @3bikinekomama 12 วันที่ผ่านมา +30

    アメリカにぜーんぶ見られてることも気がついてない議員多いでしょうね。うふふ

  • @立ち話孝志1
    @立ち話孝志1 15 วันที่ผ่านมา +80

    高橋先生もモリタクさんもお大事に🙇

    • @国文-t6h
      @国文-t6h 15 วันที่ผ่านมา +1

      0😅 2:58 2:58

  • @oncelove5766
    @oncelove5766 14 วันที่ผ่านมา +37

    利上げするほど給与は上がっていません。
    身近なガソリン、食材が莫大です。

  • @さかいれんぞう
    @さかいれんぞう 2 วันที่ผ่านมา +1

    消費税を全廃してから、3月に日銀は
    0.5パ―セント利上げを希望したい。減税分の手当は特別会計の精査で捻出する、天下り官僚の給与、退職金の公表が必要。

  • @山田太郎-t4m7k
    @山田太郎-t4m7k 15 วันที่ผ่านมา +30

    経済が上向き始めるタイミングで利上げや増税して毎回経済が上向く芽を潰してんな日本って…

  • @平和ボケです
    @平和ボケです 15 วันที่ผ่านมา +42

    高橋先生が総理と財務大臣兼任で新しい政治をお願いします!🙏

    • @sy-st1zx
      @sy-st1zx 11 วันที่ผ่านมา

      インボイス賛成してたよな?反対するのは左巻き―だっけ?アホ高橋 お前だよ

  • @christinegouda
    @christinegouda 15 วันที่ผ่านมา +79

    逮捕までしてくれ。

  • @AkiraYahagi-p6b
    @AkiraYahagi-p6b 15 วันที่ผ่านมา +26

    インフレ2%との事ですが一般庶民生活の体感では2% どころではないと感じてます。お米や野菜の価格での感じ

  • @zenfone561
    @zenfone561 14 วันที่ผ่านมา +8

    森永康平さんは逆神やからなぁ、、、、

    • @maromaro2090
      @maromaro2090 14 วันที่ผ่านมา +1

      彼は2024年は円高になると言ってましたね😂

    • @soundwill17
      @soundwill17 14 วันที่ผ่านมา +1

      やばいなぁ😂
      経済混乱だ😵‍💫

  • @鬼怒川康司
    @鬼怒川康司 13 วันที่ผ่านมา +12

    とにかく
    自公立民罪務省を
    驅逐しなければ日本は
    完全におしまいです

  • @6eyes755
    @6eyes755 14 วันที่ผ่านมา +12

    高橋洋一先生に財務大臣になっていただきたい!

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 14 วันที่ผ่านมา +10

    本当に世間から遊離している  くそ 公務員には  まいったよ  まいったわ

  • @koid0912
    @koid0912 14 วันที่ผ่านมา +11

    石破、植田の最悪な組み合わせで、円安は止まらずコストアップインフレが続き企業の倒産、家計の破綻が相次いだところで慌てて利下げ。この流れじゃないか。

  • @birry0512
    @birry0512 14 วันที่ผ่านมา +7

    財務省へのデモに対しても取り上げて欲しいです。

  • @b.t.9287
    @b.t.9287 14 วันที่ผ่านมา +14

    そのメッセージに気づかないのが石破内閣なんだよなぁ

  • @のこ1
    @のこ1 13 วันที่ผ่านมา +1

    いつもありがとうございます。お米不足、価格アップの件も宜しくお願い致します🙏

  • @keisin5443
    @keisin5443 15 วันที่ผ่านมา +20

    日本は逆張りが激しいね。1989年のトラウマがもう😭

  • @友之助-s4p
    @友之助-s4p 14 วันที่ผ่านมา +8

    景気が全然良くなってないと思う人は👍

  • @sat-9077
    @sat-9077 15 วันที่ผ่านมา +27

    円安の対策として利上げを繰り返したら歪みが出るんじゃないかな。僅かな賃上げ分は相殺されて国内の消費だって増えないだろうし。日銀が財務省に従ってるうちは将来は暗い…

    • @tomboku5754
      @tomboku5754 14 วันที่ผ่านมา +4

      利上げするら、減税がっつりやってもらわないとこまりますね😂 ローン金利の補助とかも

  • @クリーム-b6m
    @クリーム-b6m 14 วันที่ผ่านมา +33

    実際の物価は20%くらいは上がってますよね。
    お米は去年の倍近くになってますし、食料品も少ないもので2割、野菜も倍近く高くなってるのに、社会保障料は増えて、手取りは減るわで、国民の生活は苦しくなるばかりです😂
    政治家は買い物にいって、どれだけ物価が上がってるか、見て欲しい、見ても以前の値段知らなかったらわからないか

    • @漢方整腸
      @漢方整腸 11 วันที่ผ่านมา

      1番高いキャベツは
      いくら?

  • @ゴン太-j6q
    @ゴン太-j6q 13 วันที่ผ่านมา +10

    日銀は実態がやはり、理解できてないわ、利上げしても円高にはならんわ、
    考えが古いんよ、需要が足りないところに利上げだから悪くなるに決まっとる経済音痴にもほどがあるわ!

  • @shain55
    @shain55 15 วันที่ผ่านมา +38

    高市自民党と国民民主で協力して減税政権を作って欲しいな。その時は財務省解体して欲しい。
    自民党は保守であるべきなので、増税メガネ一派は立憲にでも行って欲しいわ。

    • @SaeedElAhmadi
      @SaeedElAhmadi 15 วันที่ผ่านมา

      その「マザームーンマンセー」姐さんは韓国に大金やりたい。

  • @hidenobuwatanabe7051
    @hidenobuwatanabe7051 15 วันที่ผ่านมา +16

    円高にはなりにくい構造だから利上げ差を1%変えたところで
    昔の様な円高にはならないし利上げすると景気後退するから
    利下げ圧力が高くなる何処かで見た光景。あの後は0%金利続いたな。
    国内の輸出産業が育たないと円高にはならないよ。

  • @庭師-l9w
    @庭師-l9w 15 วันที่ผ่านมา +17

    結局国民の生活は考慮の端にもかかってないのね

  • @石原光宏-w4x
    @石原光宏-w4x 15 วันที่ผ่านมา +16

    トランプ大統領は主権をDSから政府に取戻すと言われているので、そうであるなら日本政府は主権を米国政府から取戻すという事を理解するのでは?

  • @user-pi5yo7ow1f-d6g
    @user-pi5yo7ow1f-d6g 15 วันที่ผ่านมา +16

    田中角栄もやられましたね ロッキードなんて軍事企業と外国の首相のスキャンダルなんて、表に出るはずがない

    • @SaeedElAhmadi
      @SaeedElAhmadi 15 วันที่ผ่านมา +3

      関係者は田中だけじゃねーよ。
      児玉義男と小佐野健司もいるんだよ。

  • @hiroshiamino5274
    @hiroshiamino5274 14 วันที่ผ่านมา +7

    日銀利上げ利下げ どっちでもいいけど、(肝心な国民の裕福感、幸福感が一番大事だと思います。)インテリさんの議論だけの議論はもううんざりです。

  • @sekaikifune1712
    @sekaikifune1712 14 วันที่ผ่านมา +5

    自民党に票をいれてはダメ

  • @Miyachandes
    @Miyachandes 12 วันที่ผ่านมา +2

    バブル期でさえインフレ率は3%台なのよね。
    つまり、バブル期でも日銀は対応を失敗しているって事になるね。

  • @aamm11111
    @aamm11111 14 วันที่ผ่านมา +18

    悪いけど高市氏はもう無いよ
    タマムシ自民を解体しないとこれからの世界で生きていけないって事に気がつけない人だからね

  • @正則-y4e
    @正則-y4e 15 วันที่ผ่านมา +26

    いっきに円高お願いします。

  • @カツ-u9u
    @カツ-u9u 14 วันที่ผ่านมา +8

    伊藤氏は毎度、キレキレで、小国日本を目覚めさせてくれますね!! 日本人も、おしとやかに暮らすのは止めましょう・・独立独歩!!

  • @jgmw-s2b
    @jgmw-s2b วันที่ผ่านมา +1

    2年前と論理が破綻してる。金利引き締めてるよ?

  • @國田浩之
    @國田浩之 12 วันที่ผ่านมา

    どーんと大きく利上げして、しっかり円高物価安にもっていってもらいたい。

  • @yuri.6006
    @yuri.6006 12 วันที่ผ่านมา +1

    どこまで、日本国民に負担を背負わせればいいのか?
    どうにもならない政治家と日銀 財務省
    もう、ウンザリ😩

  • @yosssyysssoy9386
    @yosssyysssoy9386 14 วันที่ผ่านมา +5

    日銀総裁&副総裁が無能とか最低だなぁ

  • @kazuttojp
    @kazuttojp 13 วันที่ผ่านมา +6

    SDGsってのがそもそも景気悪い話

  • @だい-r4n
    @だい-r4n 15 วันที่ผ่านมา +10

    震えて眠れ岩屋よ!

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 15 วันที่ผ่านมา +16

    64天安門

  • @harukasora6298
    @harukasora6298 14 วันที่ผ่านมา +12

    そんなに  天下り先が  ほしいのかよ  だわな  おまえら早期に退職して民間で活躍してみろよ  ま むりだけどね

  • @Tomoya575
    @Tomoya575 14 วันที่ผ่านมา +2

    金融も投資も素人ですが、利上げを細かくやるのは間違いって直観的にわかります。固着した機械システムを動かそうとして周波数を徒に細かくするとチャタリング起こすようなものでしょうから。

  • @OPJKNM
    @OPJKNM 11 วันที่ผ่านมา +1

    スパイ防止法は米にとってない方がいいのかな?

  • @どんどん-y3o
    @どんどん-y3o 12 วันที่ผ่านมา

    高市さんしか勝たん

  • @kazu-uw4uh
    @kazu-uw4uh 11 วันที่ผ่านมา +1

    今まで殆どなかったから…
    日本國民の減税での爆発力かぁ~…見てみたい…

  • @テルー-l1m
    @テルー-l1m 14 วันที่ผ่านมา +8

    日銀が金利を引き上げましたよ!!
    皆さんの予想通りですね。

  • @のす-i1m
    @のす-i1m 15 วันที่ผ่านมา +10

    鈍感な日本の政治家にメッセージは伝わったかな?

  • @kaom849
    @kaom849 14 วันที่ผ่านมา +4

    値上げはやめた方がいいわ。
    アメリカの大統領がトランプさんだから。

  • @fxtest093
    @fxtest093 15 วันที่ผ่านมา +28

    メルケルの電話も盗聴されてたなあ

    • @SaeedElAhmadi
      @SaeedElAhmadi 15 วันที่ผ่านมา +2

      ベルルスコーニと愛人のモロッコ少女の会話は有名だね。

  • @モジャch
    @モジャch 14 วันที่ผ่านมา +3

    誰をやったら日本はいい方向にいきますか?教えてください。
    失う物ないです

  • @mmammmamm
    @mmammmamm 12 วันที่ผ่านมา +1

    円高誘導というか為替の正常化に必要だし米国のトランプ政権からの圧力で、日本に主体性があるとは思えないですけどねぇ。

  • @あなたなしであなたなしで
    @あなたなしであなたなしで 15 วันที่ผ่านมา +3

    やっぱり!
    日銀がどんどん利上げしても!
    無視されて!
    どんどん!
    ≪円安≫!に!
    なるのね!
    あ〜あ。😿
    そうだよ!
    ♦≪スマホいじり≫♦
    でも!
    やろう!

  • @山田花子-t6t
    @山田花子-t6t 13 วันที่ผ่านมา +5

    ブルブルさせたいなら日本州の特捜に指示して岩屋を逮捕すれば
    国民も米帝もwinwin 負けが自民党で一番良い

  • @よっしー太郎
    @よっしー太郎 15 วันที่ผ่านมา +16

    現実の経済が、教科書どおりに動いたら苦労しない。

  • @001bgmg2
    @001bgmg2 15 วันที่ผ่านมา +3

    日銀は0.5%迄は上げて円を1$140¥台位で安定させるのが良い。米国はトランプの意向で投資を増やすため
    金利は下げる方向のため勝手に下がるし放置して居ても今より円高になると思う。

  • @兼子謙一-b4h
    @兼子謙一-b4h 15 วันที่ผ่านมา +11

    とりあえず利上してくれ。

  • @hoshino-b9y
    @hoshino-b9y 14 วันที่ผ่านมา +2

    トランプ政権は、米国で金利を下げて日本で金利を上げて、とりあえず1ドル140円位のレートを目指しているのでしょうか。

  • @H1205H
    @H1205H 14 วันที่ผ่านมา +5

    河野も震えてるな 笑

  • @ippon-guso
    @ippon-guso 15 วันที่ผ่านมา +5

    賃金上昇とインフレの好循環してるか?政策金利上げたら余計にアンバランスなりそうなんだけど

  • @まーパンチ
    @まーパンチ 15 วันที่ผ่านมา +15

    日銀が利上げしたらどれだけの会社が倒産するのですかね?
    どれだけの会社にマイナスの影響が出るのでしょうか??
    どれだけの国民が植田さんや今の政権を恨む結果になるのでしょうか??
    そこが知りたいです。

    • @ngongo4565
      @ngongo4565 15 วันที่ผ่านมา +4

      0.25%というカスのような利上げで会社が倒産しても、今は人手不足ゆえ困るのは出資者だけだ。
      利上げは痛みを伴う改革かも。
      これで倒産が増えれば人材供給も増える、結構な事。

    • @まーパンチ
      @まーパンチ 15 วันที่ผ่านมา +2

      @ngongo4565 さん
      0.25×4で1%の予定なのですよね?
      仮に住宅ローンで7000万だとしたらやっぱり金額としたら1%って大きいと思いますし企業の1億や2億ならとてつもなく大きいと思いますけど…。

    • @ngongo4565
      @ngongo4565 15 วันที่ผ่านมา +2

      @@まーパンチ
      今回の利上げは0.25%UPで、実質今回で終わりなのでは??
      だいたい、住宅ローン超低金利の中で変動金利という「最安値」を選択した方々は、全然経済が分かってないよね。
      いつまでも「甘々」が続くと考えていた自身の不勉強を責めるべき。固定金利を選択するのが当たり前でした。

    • @まーパンチ
      @まーパンチ 15 วันที่ผ่านมา

      @@ngongo4565 さん
      0.25%が1年に1回で終わるなら良いですね…。
      自分は、家のローンは、払い終わっているので良いですけど、家を買ったばかりの人は、これから年々大変になると思いました。

    • @こばねこ
      @こばねこ 14 วันที่ผ่านมา

      @@ngongo4565
      まだまだ変動で十分ですよ。そもそも住宅ローン自体が借金の中で一番安いですから。

  • @fhehhxheuzur
    @fhehhxheuzur 15 วันที่ผ่านมา +6

    某国内電話会社で携帯の電話交換機の開発設計してきたが、そんな機能はありません。

  • @まーちゃん-y5v
    @まーちゃん-y5v 6 วันที่ผ่านมา +1

    なんで、そんな重要機密
    あなたは知ってるの?

  • @kymtks9611
    @kymtks9611 11 วันที่ผ่านมา +1

    皆、知っていますよ、日銀はまたデフレにしたいんでしょ?

  • @ヘッポコ太郎-p8c
    @ヘッポコ太郎-p8c 13 วันที่ผ่านมา +1

    インフレ目標2%とか言っても物価だけ10〜20%上がって中高年層の給料据え置き

  • @ateh-j6k
    @ateh-j6k 13 วันที่ผ่านมา +1

    インフレは問題だ。賃上げしても何にもならない。生産性向上にに伴う賃上げ、物価横ばいが正しい。賃上げと物価の好循環と言うが、これはスタッグフレーションだろ。税収がふえて、財務省が喜ぶだけ。国民生活は苦しくなるだけ。貯金が目減りするからな。物価上昇は、とんでもない実質増税だよ。

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 12 วันที่ผ่านมา

    日本はスタグフレーションに突入

  • @catlion0075
    @catlion0075 15 วันที่ผ่านมา +11

    1パーセント位、ユーロ位に利上げか?みんな輸入物価高で苦しんでる。ひどいインフレで困ってるんですよ。
    日本の資産が外国に逃げていくんですよ。

    • @SaeedElAhmadi
      @SaeedElAhmadi 15 วันที่ผ่านมา +1

      利上げしたら金は日本に戻って来るんじゃね?

    • @maromaro2090
      @maromaro2090 14 วันที่ผ่านมา

      利上げしたら民間金融機関の持っている既発国債の価格が下がる→債務超過
      だから上げられない

    • @catlion0075
      @catlion0075 14 วันที่ผ่านมา

      @@maromaro2090: もちろん八方美人にはできないですよ。住宅ローン持ってる人にもきついでしょうね。

    • @maromaro2090
      @maromaro2090 14 วันที่ผ่านมา

      元凶は国債乱発って事なんですよ

  • @ムーミン-m1o
    @ムーミン-m1o 7 วันที่ผ่านมา +1

    Dsではない日本人らしいかも?。

  • @島倉恵美-v4s
    @島倉恵美-v4s 14 วันที่ผ่านมา +1

    相変わらず伊藤貫先生の話は、驚くことばかり😅

  • @1..1.1
    @1..1.1 11 วันที่ผ่านมา +1

    インフレ率ごまかして低く出しすぎなんだよ。
    これだけ生活品、不動産、土地、エネルギーと、全てが1.5倍、2倍になってんのに、2%なんてありえんでしょーが。
    しかも、そもそも0.25から0.5なんて、引き締めでも何でもないんだよ。

  • @篠崎玲奈-s3r
    @篠崎玲奈-s3r 12 วันที่ผ่านมา +1

    中身が悪いのに何でもかんでも利上げしたからって円高になるわけないでしょ。
    日本利上げ=円高
    そんな単純なものではない。
    ましてや、世界と比べてもまだまだ激安。

  • @まみ-t8r
    @まみ-t8r 13 วันที่ผ่านมา

    岩屋外相見世しめ論、なるほどそうですね

  • @準人-q2b
    @準人-q2b 15 วันที่ผ่านมา +6

    一般では日銀を利用する事ないでしょうね。

  • @天王寺阿倍麻呂
    @天王寺阿倍麻呂 15 วันที่ผ่านมา +3

    200円

  • @カル-w56c
    @カル-w56c 15 วันที่ผ่านมา +2

    河野太郎もエリを正すかな。😢