ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サムネとタイトル見て「廃線跡?。千歳鉱山軌道は美笛キャンプ場から出ていたはずじゃ?」と思ったのですが、米軍の水上訓練場がそこにあったんですか。初耳でした。S52年の航空写真に写っている小径は、そこへの取付道のなごりなのですね。「千歳市史 通史」は最近刊行されたものですが、あれ、読み始めると止まらなくなるので注意が必要ですね。自分も発刊当時、図書館で3時間ほど読みふけりました。今回のSteelさんのレポを視聴して今一度読み直してみたところ、この湖岸訓練場には木造の管理棟に加え、重油による自家発電設備を備えた17棟のバンガローが設営されていたそう。そしてS46年の米軍駐留終了に先だってS44年に閉鎖されたとの記述。さらに興味をそそったのは、もともとこの訓練場は朝鮮戦争が激化したS28年、今のモラップキャンプ場のすぐ西どなりに、予告なしにテント150張のキャンプ場が作られ、1000名の軍人が交代で24時間常駐して舟艇による上陸訓練を実施していたものの、沢からの出水により被害を受けたことにより、今回紹介した場所に正式な水上訓練場として移転開設されたのだそう。写真の遊覧船は駐留米兵家族のレク風景なのでしょうね。
通常の町史や市史と違い、通史は当時を知る人への聞き取りなどを盛り込み、なかなか読ませる内容ですね。モーラップ付近で米軍人がどんちゃん騒ぎして、湖でおぼれ死んで方もいたとか、支笏湖の歴史は深いですね。
再度、北海道を旅する事が、出来たら訪ねてみたいです😊
@@utsuyo 恵庭岳がスンバラシイのでぜひ🙋
支笏湖にそういう場所があったんですね😳透明で綺麗でした😊これからも楽しみにしてます〜お疲れ様でした😊
ロマンチックな場所ですよね。こんなところはたいてい多くの人がきてますが、ここは支笏湖独り占めです。
毎回、興味深いレポートありがとうございます。モーラップキャンプ場は何回も利用しましたが、近くにこんな遺構があるとは知りませんでした。私も通史を読んでみようと思います。
モーラップも朝鮮戦争前後は米兵がどんちゃん騒ぎ(水難事故も)だったようですね。通史はたしかネットで読むことできるので辿ってみてください
What a fascinating discovery. I really admire your courage and curiosity
Thank you. The map led me to such an interesing spot in Shikotsuko!
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ❄👍🙏
thankyou watching😊 shikotsuko is fascinating spot i often visit
@@SteelonHayabusainHokkaido 👌👍🙏🙏🙏🙏
この場所30年前に来たことがあります。当時は船らしきもの(遊覧船ではありませんが)が近くに置いてあったので、船の係留の施設だろうなと想像しておりました。たいへん懐かし拝見させていただきました。ありがとうございます。
90年ころは船があったんですね! 今は寂しい感じですが、隠れ絶景スポットだと思います😌
興味深い動画でした。支笏湖は幾度かいったことがあり、丸駒に泊まったこともあるので、北海道ではとくに印象深い地です。美しい湖面と鉄の直線に引き込まれてしまいました。
楽しんでいただけて良かったです😌近く支笏湖北岸、丸駒の西の方にて探索予定です
支笏湖ブルーいい映像でした積丹ブルーとはまた違っていいですね支笏湖の深さは北海道で一番らしいですね隼さんこれからバイクシーズンですね事故と熊にはお気をつけて下さい⛽⛽⛽🌄🌄🌄
支笏湖周辺はドライブいいですね~駐車場は限られますが、景色と道が最高です。先日、隼で当別いいましたが、ダムがフローズンシェイク状態でした🥶
然別湖にも似たような水中線路がありますね。
ありますね! 然別湖のくちびるもすきです
ここは1998年頃は車も入れてよくキャンプなどしてましたので懐かしいです。このレールは船を引き上げて陸に保管するのに使われていましたよ。
歯車で字幕ONにしてご覧下さい🫡
支笏湖の丸駒温泉旅館側なら湖のそばを通るので景観も良いのですが、反対側は木々に邪魔をされて湖が良く見えないのでこれまででも2~3回通っただけです。昨年も温泉に入って露天から支笏湖の眺めを十二分に堪能しました。Steelさんの紹介がなければ、過去に米軍の船着き場があった事など知る事も無かったでしょうね😅
北岸は、伊藤(今はないですが)、丸駒とよい立地の温泉がありますね。今度、北岸も行ってみようと思います。
隼さんの車移動、初めて拝見しました。
隼が車検から帰ってきてないので車で行きました
こんにちは❗懐かしく見させていただきました。ドラマ青い鳥の舞台にもなっていてバンガローを毎年のように夏のツーリングで利用しておりました。管理棟で食べたジンギスカンも忘れられません。これではもう戻ることはなさそうですね。
こんにちは! ドラマの年代からたぶん同級生くらいとお見受けしました。オコタン野営場のことですね。こちらになります、th-cam.com/video/i11MUlR6N78/w-d-xo.html
Dziękuję Ci za napisy. Ciekawa historia z tą przystania dla łodzi ;-)
I am happy to hear your understanding of this story!
@@SteelonHayabusainHokkaido Napisy dużo pomagają, jeszcze raz dziękuję i czekam na kolejne Twoje filmy.
ここら辺はドライブでよく通るのですが、支笏湖ってこんなに綺麗な湖なんですね!支笏湖も面白そうなので行ってみようと思います!そして車を停めた駐車場の山の名前がなんだか不気味ですね…
もう少し太陽光が強くなれば、湖底がもっと透き通ってみえるようになります。ドライブの休憩がてらちょっと湖水をのぞいてみてください。
よく漁港等にある舟の引き揚げ施設に似ているけれど幅が広すぎるな・・と思ったら、遊覧船用ですか。それにしても清々しい、いい季節ですねー。
私も遊覧船は温泉街の方に冬季格納されていると思っていたので、意外でした。まだ緑はないですが、白と青の世界もいいですね
25年位前までは岸に船が有ったと思います。釣りで良く通いました。
おお、船があったんですか! 足跡をみると今も釣り人が通っているのでしょうね。
確かにありましたね。30年ほど前にも。
スゴイ発見!みんな知らないんじゃないかなぁ☺️まだまだ支笏湖に知らない事実があった?湖水がキレイ✨もうちょっとしたらチップ寿司食べに行きます😊お疲れさまでした(^-^ゞ
どうも釣り人がよく立ち寄っているようです。支笏湖にはまだまだあまり知られていないスポットがあるので、2本くらい動画撮る予定です。チップ私も好きです!
ここは旧アメリカキャンプ村で後シーズンオフの遊覧船引き上げ場所になっていましたよ。
動画ありがとうございます。夏場ですと、ヒグマが出そうで怖いですね😒😒
いいところですが、国道からちょっと歩きますね。茂みから獣臭が漂ってきたらいやですね~
ハヤブサさんの動画だと、憎き敵国米軍とか思わないですなおに歴史、史実として受けとめることができます。素晴らしいブルーの支笏湖ですね。
この青の深さ、すばらしいですよね!実際には、ここの場所に移る前、米軍の人たちはモラップでかなりどんちゃん騒ぎしたり、溺死事故など起こしたようです。
1980年代にはゲートがなく車で下りていけました。会社の人とキャンプした事があります。簡易トイレが一つありました。
これは貴重な情報ありがとうございます。トイレはなかったです。この浜はとても素晴らしい雰囲気ですね!昼間だけでなく夜空を眺めたら最高だと思います。
1988年頃は降りられましたよね。
@@lovesun3089 奥潭に至る道道78といい、ここも、車で湖岸に降りるには制約ふえてるきがしますね
今度 祖母の一回忌で登別さ行く時早めに家出て支笏湖ルートで行こうかなぁ
是非寄り道してみてください
支笏湖、ジブリの、沼ノ端駅ですか? 以前に、資材を運搬車両が貨物舟と線路の車輪が付いたイカダ、対岸まで船で牽引しています。炭鉱の街の貨物列車が水上を運搬できる貨物船に為るらしい 、機関車から貨物列車を切り離し、そのまま湖水を浮かせる為の鉄道線路、ゴールデンカムイから、😂
支笏湖周辺には森林鉄道、千歳鉱山の湖上運搬など興味深い歴史ありますね😏
@@SteelonHayabusainHokkaido こんにちは、以前に旭川病院、神山医院長の処で仕事でした。美しい環境ですね、
真冬でも凍らない支笏湖276号線より支笏湖に入れる線路らしき物が肉眼でも確認出来ます 戦争の残した物だろうか? 観光で船を引き入れた線だろうか? 私には分かりませんのでぜひ道内の方々支笏湖に足を運んで調べて頂きたいと思います
朝鮮戦争の頃の名残のようですが、戦後しばらく米軍のいうことを聞かないといけない時代があり、支笏湖も一部占有されていたみたいです
隼さんこんにちは。これまた素敵な発見ですね‼︎行ってみたいけど熊が怖い。米軍キャンプ場は東千歳内にあったクマ基地も旦那ちゃんが子供の頃、転勤族最後の地、第七師団所属のお父さんに連れられて家族でジンギスカンをしに行ったそうです。父は滑走路もあったよと言っていました。実家に写真あるかな。こないだの北海道博覧会の跡地である水族館で撮った家族写真も出てきました。そこにオーロラの滝って看板と滝が映ってて調べたけど不明です。前の嫁ぎ先の舅さんも三沢基地で米軍の通訳をしていました。隼さんのお爺さん世代が私のお父さん世代です。
こんにちは。クマステーションの方々がこの水上訓練所に来ていたと思います。ステーションの方が去った直後、訓練所は撤収、返還されたと聞きます。博覧会の写真、みてみたいな~オーロラの滝ですか、海獣公園の付近にあったのでしょうか?
@@SteelonHayabusainHokkaido 様海獣公園の家族写真はアルバムからスマホにスクショしてあります。写真と車好きの義父このとだから千歳の実家に掘り出し物の写真あるかもしれません。アメリカに遠征に行ったり退官式では家族がヘリに乗ったりしてました。今日、私は、えにわ病院で手術入院するので足が治ったらあの世に行く前に会いたいです。
滑走路はもともと当時の千歳基地の第二飛行場として、米軍のB29に対抗する大型爆撃機 "連山"(完成せず)の離発着が可能な滑走路(通称:連山滑走路)を戦時中に建設着手したもの、完成したのは終戦記念日。一度も飛行機が降りたつことはなかったという逸話がありますが、なんとその10数年後、この滑走路跡にJAL機(当時はアメリカ人機長)が誤着陸してしまったという記録が残っています。今なら大事件ですが、この話はほとんど知られておらず、JALの歴史関連書物を見ても記載がありません。
@@Su---- 様連山の逸話面白いですね!何年か前に新聞に出たような。退友会にそれを見た人、生き残ってるかなぁ笑昔、部隊にいたBFに電話して名前を聞かれたら、当時流行っていて誰しもが好きだった原田知世ですとか、仕事でお客様の偉い人に用件ある時、松坂慶子と申しますとか言ったら暇な交換師(←古っ)が吹き出して喜んでいました。因みに滑走路と言えば江別の木製飛行機、あれの技術指導していたのが私の社長です。生きてたら117歳 ちーん!
先の投稿でピンと来ました! 米軍キャンプのそれでは?と。場所も確認してます。以前から不思議でした。千歳から美笛に向かうと、そこだけゲートが別物なんですよね。付近に駐車スペースが無いので見に行かれる方は路駐は厳禁となります。
私も、これは通常の林道のゲートではないように思いました。もうじき、雪が解けて緑が生い茂ると目立たなくなってしまいますが。この浜は素晴らしいです。
むかし冬季オリンピックが恵庭岳から支笏湖にかけて開かれ一気にホテルが増えたから周辺には廃墟になったホテルが多い
奥支笏湖のグランドホテル、オコタンキャンプ場に訪問したことがありますth-cam.com/video/gcIFSPPKtOY/w-d-xo.htmlth-cam.com/video/i11MUlR6N78/w-d-xo.html
支笏湖にも、かつては遊覧船が有ったとは、、。
今は温泉街からグラスボートが近くを周るだけですね。洞爺湖と違い、なぜ、支笏湖遊覧船はなくなったのでしょう?
@@SteelonHayabusainHokkaido私が子供の頃はまだ遊覧船ありましたけれど、支笏湖の場合グラスボートの方が圧倒的に観光客受けすると思うので、無くなってしまったのではないでしょうか?なにせ日本2位の透明度ですもん
今のグラスボート式の観光船(50人乗)は、経営が加森観光に変わった2年後のH17年から運航されていたそう。それまでは札幌オリンピックのスキー滑降競技場になったオコタン地区(恵庭岳ふもと)との輸送にも使われていた80人乗りの大きな遊覧船。廃止はおそらく、経営会社が変わったことによる方針変更か、環境庁より水質汚染と環境保護の観点から指摘を受けて廃止されたのかのいずれかでは?。かつてはオコタン~丸駒温泉~支笏湖温泉間に定期旅客船も就航していました。丸駒温泉への湖岸道路は有料道路だった時代のようです。
船を出す為の線路だと思います。去年行って確認しましたが洞爺湖にも然別湖にも似た物がありますよ。
ありがとうございます!
ウィンチってことは引き揚げる?千と千尋の神隠しをちょっと思い出しました。このビーチみたいな一帯は何故人が来なくなったんでしょうね。風不死岳のそばはクマが出るから?こちら側の道路は湖に沿ってますが林で見えないし下りられるのも知りませんでした。
朝鮮戦争の頃、モーラップに米軍がきて、どんちゃん騒ぎだったとか。土砂崩れが起きて、米軍が移動してきたのがこのビーチらしいです。69年に米軍が撤収後、冬季の船保管場所になって、その後はこんな状況です。いいところでした!
船の下部に生じる破損や緑藻、苔、フジツボなどを除去するには船を陸地に上げなければならないのですが、このような時に使用した船揚場設備ではないかと思います。漁村にも似たようなものをよく見かけますね。
船の運行が終わった時期に陸揚げするところらしいですね
支笏湖には、山形県大鳥池のタキタロウに負けず劣らぬ「10mのイワナ」が住んでいます!(笑)なので、ネッシーの様に、過去50年間・最大の捜索をお願い致します。「支笏湖の巨大魚を探せ!!」
川口博探検隊「支笏湖の魔魚を追え!」みたいな企画ですね!実際、10はいかないですが、m級のトラウトを釣った方はいるようです
4・5才の頃、支笏湖でモーターボートに乗った事がある。68年位かな?
以前はモーターボート乗ることができたのですね。洞爺湖は乗れますが、支笏湖ではもう乗れないのでは?
@@SteelonHayabusainHokkaido さん、支笏湖の今は知りませんが、安全上の理由で禁止の方が多いんじゃないかなぁ~。
ここも支笏湖モーラップ樽前荘を根城にしてる頃に気づかなかったです。8:12写真を見ると遊覧船の冬期陸上げ場所だけでなく、湖岸の観光ポイントとして開放されていたんでしょうか。5:09 走れる!フサフサ!羨ましい! わたしまだ毛量はありますが白髪が😹 さて、支笏湖に米軍施設があったというのも知らなかったんですけど、昭和35年からだと占領期間中に設置されたわけではないんですね。てっきり上野から札幌間に進駐軍専用列車「Yankee Limited」が運行されていた頃の話かと思って、見ながらそっちを調べてしまいました。
モーラップは静かな湖畔でいいところですよね。駐車場、ポロピナイは砂利で温泉は有料ですし。ここは結局米軍だけのリゾート地だったみたいですね。敗戦後、日本が朝鮮戦争の基地となった際、米軍関係者の憩いの地としての歴史があったとは驚きでした
やっぱりここは米軍基地訓練施設というより実態は米軍用レクリエーション施設だったんでしょうね。
元米軍キャンプ場船の揚げ降ろしに使ったレールです。
ここは昔占領軍のクマ基地に勤務する軍人と軍属家族のための遊泳場があった所です。道路からの入口に看板があり、日本人はオフリミットでした。
国道からの入り口の様子、お教えくださりありがとうございます。クマステーションが去るとともにこの地は船揚げ場以外、利活用されていない理由はなんでしょう?モーラップが近くにあることが関係しているでしょうか?
こんにちはこちらの道は村から道東へ行く時等通りますが、こんな所があったのですね。遊覧船、なぜ、廃止になったのでしょう?北海道は謎の多い施設とか多いですよね。探索シーズンになってきたので、どうぞ、お気を付けて探索してください。
洞爺湖と違い、支笏湖の遊覧船が廃れた理由を私も知りたいです。雪崩やヒグマには十分注意します🫡
誰も気に留めてないかもですが…。7:57の地図で、丸駒温泉~オコタンまで道が通じてますね。今も丸駒温泉から先に林道(ゲート有)は存在していますが、途中で行き止まりとなっていて、しかもほぼ廃道状況。さらにはルートも違うようです。大変気になります。いつまで使われていたのでしょうかね。また、ポロピナイ~丸駒温泉間も湖岸の旧道が絶賛営業中。旧道はまだ残ってますが、中間部は2014年秋の鉄砲水でズタズタ。
現在、丸駒温泉から西へ延びる林道も土石流で破断され、利用している人は少ないようです。ただ、大崎からオコタン埼の湖岸に「げばの湯」という伝説の野湯があるようです。この林道か、またはカヌーでアクセスできるかもしれません。
@@SteelonHayabusainHokkaido 「げばの湯」は、90年代頃「丸駒温泉のさらに先にカヌーイストだけの特権で行ける野湯がある」との話は聞いていましたが、10数年前、当時よく見ていた、北海道野湯系ブロガーの方の記事で、丸駒林道からのアプローチで辿り着かれて、写真とともにアップされているのを拝見しました。砂浜の傍らにある岩場のくぼみに体感20数℃のぬるま湯しみ出していて、お尻をちょこんと浸せる程度の湯量とのこと。「入浴」を求めて行くような場所ではありませんでしたが、非常にロマンを掻き立てられる存在ですね。その先、オコタン温泉跡との間に「トマリの湯」というものも存在しているそうです。
@@Su---- スタンフォードの古地図みると、当時は丸駒から奥潭まで湖沿いに道があったようです。もう少し暖かくなったら、北岸の探索をしてみたいと思います。久々に野湯に入ってみたい...
@@SteelonHayabusainHokkaido 例の大正末期~昭和初期ごろの地形図ですね。この頃の「道」がは、おそらくケモノ道に毛の生えた程度で、車道とは全く別のものの可能性高そうです。現に丸駒温泉も当時のみならず昭和に入ってからもしばらくは、物資や宿泊客輸送は船運に頼っていたようですので。ともあれ、丸駒から先の湖岸、オコタンまでの間はブログ記事はあれど、映像でのレポートはほとんど見かけないので、現地踏破や空中ドローン映像などは本当に楽しみです。
北岸の樹木が生い茂った際を進んでてヒグマに遭遇したら逃げ場がないので、コースをよく研究して行ってみます!
旅客船の駐艇所だったのかもねぇ。手前の湖が酷く浅いので、レールで座礁しない位置まで誘導していたかと。
お詳しいですね。ここでの船の扱は私もそうだと思います。ちょっと沖へ行くと、急にブルーが強くなって、カルデラ湖だなと感じさせますね。
昔の米軍のキャンプ場ですね。20年以上前にそこでジェットスキーに乗っていました。全く別な話ですが、かつて支笏湖での自衛隊の訓練でかなりの自衛隊員の方が命を落とされたという話を聞いたことがあります。それについても調査をしていただけないでしょうか?
国道から湖に入るよいアプローチになってますね! 自衛隊員の件は知りませんが、米軍の方はモーラップで無茶して溺れ死んだ方がいたようです。
やはり船絡みか…現役時代に行ってみたかったな。っかし何故に空軍?
当時、朝鮮戦争で千歳に米空軍がおり、撃墜時に海で泳ぐ必要からでは?
@@SteelonHayabusainHokkaido 千歳市史には、訓練中ボートから落ちた米兵が3名亡くなっていると書いてありましたね。
冬に観光船を陸に上げる線路です。
米軍が船着き場として使った施設を70年以降、船引き揚げ施設として転用したと理解していいでしょうか?
ということは、支笏湖温泉のところには上陸できる場所はなく、米軍撤収後かつての大型遊覧船はみんなここで陸揚げして、冬期は苫小牧あたりで保管してたということなのでしょうかね。
サムネとタイトル見て「廃線跡?。千歳鉱山軌道は美笛キャンプ場から出ていたはずじゃ?」と思ったのですが、米軍の水上訓練場がそこにあったんですか。初耳でした。S52年の航空写真に写っている小径は、そこへの取付道のなごりなのですね。
「千歳市史 通史」は最近刊行されたものですが、あれ、読み始めると止まらなくなるので注意が必要ですね。自分も発刊当時、図書館で3時間ほど読みふけりました。
今回のSteelさんのレポを視聴して今一度読み直してみたところ、この湖岸訓練場には木造の管理棟に加え、重油による自家発電設備を備えた17棟のバンガローが設営されていたそう。そしてS46年の米軍駐留終了に先だってS44年に閉鎖されたとの記述。
さらに興味をそそったのは、もともとこの訓練場は朝鮮戦争が激化したS28年、今のモラップキャンプ場のすぐ西どなりに、予告なしにテント150張のキャンプ場が作られ、1000名の軍人が交代で24時間常駐して舟艇による上陸訓練を実施していたものの、沢からの出水により被害を受けたことにより、今回紹介した場所に正式な水上訓練場として移転開設されたのだそう。写真の遊覧船は駐留米兵家族のレク風景なのでしょうね。
通常の町史や市史と違い、通史は当時を知る人への聞き取りなどを盛り込み、なかなか読ませる内容ですね。モーラップ付近で米軍人がどんちゃん騒ぎして、湖でおぼれ死んで方もいたとか、支笏湖の歴史は深いですね。
再度、北海道を旅する事が、出来たら訪ねてみたいです😊
@@utsuyo 恵庭岳がスンバラシイのでぜひ🙋
支笏湖にそういう場所があったんですね😳
透明で綺麗でした😊
これからも楽しみにしてます〜お疲れ様でした😊
ロマンチックな場所ですよね。こんなところはたいてい多くの人がきてますが、ここは支笏湖独り占めです。
毎回、興味深いレポートありがとうございます。
モーラップキャンプ場は何回も利用しましたが、近くにこんな遺構があるとは知りませんでした。
私も通史を読んでみようと思います。
モーラップも朝鮮戦争前後は米兵がどんちゃん騒ぎ(水難事故も)だったようですね。通史はたしかネットで読むことできるので辿ってみてください
What a fascinating discovery. I really admire your courage and curiosity
Thank you. The map led me to such an interesing spot in Shikotsuko!
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ❄👍🙏
thankyou watching😊 shikotsuko is fascinating spot i often visit
@@SteelonHayabusainHokkaido 👌👍🙏🙏🙏🙏
この場所30年前に来たことがあります。当時は船らしきもの(遊覧船ではありませんが)が近くに置いてあったので、船の係留の施設だろうなと想像しておりました。たいへん懐かし拝見させていただきました。ありがとうございます。
90年ころは船があったんですね! 今は寂しい感じですが、隠れ絶景スポットだと思います😌
興味深い動画でした。支笏湖は幾度かいったことがあり、丸駒に泊まったこともあるので、北海道ではとくに印象深い地です。美しい湖面と鉄の直線に引き込まれてしまいました。
楽しんでいただけて良かったです😌近く支笏湖北岸、丸駒の西の方にて探索予定です
支笏湖ブルーいい映像でした積丹ブルーとはまた違っていいですね
支笏湖の深さは北海道で一番らしいですね隼さんこれからバイクシーズンですね事故と熊にはお気をつけて下さい⛽⛽⛽🌄🌄🌄
支笏湖周辺はドライブいいですね~駐車場は限られますが、景色と道が最高です。先日、隼で当別いいましたが、ダムがフローズンシェイク状態でした🥶
然別湖にも似たような水中線路がありますね。
ありますね! 然別湖のくちびるもすきです
ここは1998年頃は車も入れてよくキャンプなどしてましたので懐かしいです。
このレールは船を引き上げて陸に保管するのに使われていましたよ。
歯車で字幕ONにしてご覧下さい🫡
支笏湖の丸駒温泉旅館側なら湖のそばを通るので景観も良いのですが、反対側は木々に邪魔をされて湖が良く見えないのでこれまででも2~3回通っただけです。
昨年も温泉に入って露天から支笏湖の眺めを十二分に堪能しました。
Steelさんの紹介がなければ、過去に米軍の船着き場があった事など知る事も無かったでしょうね😅
北岸は、伊藤(今はないですが)、丸駒とよい立地の温泉がありますね。今度、北岸も行ってみようと思います。
隼さんの車移動、初めて拝見しました。
隼が車検から帰ってきてないので車で行きました
こんにちは❗懐かしく見させていただきました。ドラマ青い鳥の舞台にもなっていてバンガローを毎年のように夏のツーリングで利用しておりました。管理棟で食べたジンギスカンも忘れられません。これではもう戻ることはなさそうですね。
こんにちは! ドラマの年代からたぶん同級生くらいとお見受けしました。オコタン野営場のことですね。こちらになります、th-cam.com/video/i11MUlR6N78/w-d-xo.html
Dziękuję Ci za napisy. Ciekawa historia z tą przystania dla łodzi ;-)
I am happy to hear your understanding of this story!
@@SteelonHayabusainHokkaido Napisy dużo pomagają, jeszcze raz dziękuję i czekam na kolejne Twoje filmy.
ここら辺はドライブでよく通るのですが、支笏湖ってこんなに綺麗な湖なんですね!
支笏湖も面白そうなので行ってみようと思います!
そして車を停めた駐車場の山の名前がなんだか不気味ですね…
もう少し太陽光が強くなれば、湖底がもっと透き通ってみえるようになります。ドライブの休憩がてらちょっと湖水をのぞいてみてください。
よく漁港等にある舟の引き揚げ施設に似ているけれど幅が広すぎるな・・と思ったら、遊覧船用ですか。
それにしても清々しい、いい季節ですねー。
私も遊覧船は温泉街の方に冬季格納されていると思っていたので、意外でした。まだ緑はないですが、白と青の世界もいいですね
25年位前までは岸に船が有ったと思います。釣りで良く通いました。
おお、船があったんですか! 足跡をみると今も釣り人が通っているのでしょうね。
確かにありましたね。30年ほど前にも。
スゴイ発見!みんな知らないんじゃないかなぁ☺️まだまだ支笏湖に知らない事実があった?湖水がキレイ✨もうちょっとしたらチップ寿司食べに行きます😊お疲れさまでした(^-^ゞ
どうも釣り人がよく立ち寄っているようです。支笏湖にはまだまだあまり知られていないスポットがあるので、2本くらい動画撮る予定です。チップ私も好きです!
ここは旧アメリカキャンプ村で
後シーズンオフの遊覧船引き上げ場所に
なっていましたよ。
動画ありがとうございます。
夏場ですと、ヒグマが出そうで怖いですね😒😒
いいところですが、国道からちょっと歩きますね。茂みから獣臭が漂ってきたらいやですね~
ハヤブサさんの動画だと、憎き敵国米軍とか思わないですなおに歴史、史実として受けとめることができます。素晴らしいブルーの支笏湖ですね。
この青の深さ、すばらしいですよね!実際には、ここの場所に移る前、米軍の人たちはモラップでかなりどんちゃん騒ぎしたり、溺死事故など起こしたようです。
1980年代にはゲートがなく車で下りていけました。会社の人とキャンプした事があります。簡易トイレが一つありました。
これは貴重な情報ありがとうございます。トイレはなかったです。この浜はとても素晴らしい雰囲気ですね!昼間だけでなく夜空を眺めたら最高だと思います。
1988年頃は降りられましたよね。
@@lovesun3089 奥潭に至る道道78といい、ここも、車で湖岸に降りるには制約ふえてるきがしますね
今度 祖母の一回忌で登別さ行く時
早めに家出て支笏湖ルートで行こうかなぁ
是非寄り道してみてください
支笏湖、ジブリの、沼ノ端駅ですか?
以前に、資材を運搬車両が貨物舟と線路の車輪が付いたイカダ、対岸まで船で牽引しています。炭鉱の街の貨物列車が水上を運搬できる貨物船に為るらしい 、機関車から貨物列車を切り離し、そのまま湖水を浮かせる為の鉄道線路、ゴールデンカムイから、😂
支笏湖周辺には森林鉄道、千歳鉱山の湖上運搬など興味深い歴史ありますね😏
@@SteelonHayabusainHokkaido こんにちは、以前に旭川病院、神山医院長の処で仕事でした。美しい環境ですね、
真冬でも凍らない支笏湖
276号線より支笏湖に入れる線路らしき物が肉眼でも確認出来ます 戦争の残した物だろうか? 観光で船を引き入れた線だろうか? 私には分かりませんのでぜひ道内の方々支笏湖に足を運んで調べて頂きたいと思います
朝鮮戦争の頃の名残のようですが、戦後しばらく米軍のいうことを聞かないといけない時代があり、支笏湖も一部占有されていたみたいです
隼さんこんにちは。
これまた素敵な発見ですね‼︎
行ってみたいけど熊が怖い。
米軍キャンプ場は東千歳内にあったクマ基地も旦那ちゃんが子供の頃、転勤族最後の地、第七師団所属のお父さんに連れられて家族でジンギスカンをしに行ったそうです。父は滑走路もあったよと言っていました。実家に写真あるかな。
こないだの北海道博覧会の跡地である水族館で撮った家族写真も出てきました。
そこにオーロラの滝って看板と滝が映ってて調べたけど不明です。
前の嫁ぎ先の舅さんも三沢基地で米軍の通訳をしていました。
隼さんのお爺さん世代が私のお父さん世代です。
こんにちは。クマステーションの方々がこの水上訓練所に来ていたと思います。ステーションの方が去った直後、訓練所は撤収、返還されたと聞きます。博覧会の写真、みてみたいな~オーロラの滝ですか、海獣公園の付近にあったのでしょうか?
@@SteelonHayabusainHokkaido 様
海獣公園の家族写真はアルバムからスマホにスクショしてあります。
写真と車好きの義父このとだから千歳の実家に掘り出し物の写真あるかもしれません。アメリカに遠征に行ったり退官式では家族がヘリに乗ったりしてました。
今日、私は、えにわ病院で手術入院するので足が治ったらあの世に行く前に会いたいです。
滑走路はもともと当時の千歳基地の第二飛行場として、米軍のB29に対抗する大型爆撃機 "連山"(完成せず)の離発着が可能な滑走路(通称:連山滑走路)を戦時中に建設着手したもの、完成したのは終戦記念日。一度も飛行機が降りたつことはなかったという逸話がありますが、なんとその10数年後、この滑走路跡にJAL機(当時はアメリカ人機長)が誤着陸してしまったという記録が残っています。今なら大事件ですが、この話はほとんど知られておらず、JALの歴史関連書物を見ても記載がありません。
@@Su---- 様
連山の逸話面白いですね!何年か前に新聞に出たような。
退友会にそれを見た人、生き残ってるかなぁ笑
昔、部隊にいたBFに電話して名前を聞かれたら、当時流行っていて誰しもが好きだった原田知世ですとか、仕事でお客様の偉い人に用件ある時、松坂慶子と申しますとか言ったら暇な交換師(←古っ)が吹き出して喜んでいました。
因みに滑走路と言えば江別の木製飛行機、あれの技術指導していたのが私の社長です。生きてたら117歳 ちーん!
先の投稿でピンと来ました! 米軍キャンプのそれでは?と。場所も確認してます。
以前から不思議でした。
千歳から美笛に向かうと、そこだけゲートが別物なんですよね。
付近に駐車スペースが無いので見に行かれる方は路駐は厳禁となります。
私も、これは通常の林道のゲートではないように思いました。もうじき、雪が解けて緑が生い茂ると目立たなくなってしまいますが。この浜は素晴らしいです。
むかし冬季オリンピックが恵庭岳から支笏湖にかけて開かれ
一気にホテルが増えたから周辺には廃墟になったホテルが多い
奥支笏湖のグランドホテル、オコタンキャンプ場に訪問したことがあります
th-cam.com/video/gcIFSPPKtOY/w-d-xo.html
th-cam.com/video/i11MUlR6N78/w-d-xo.html
支笏湖にも、かつては遊覧船が有ったとは、、。
今は温泉街からグラスボートが近くを周るだけですね。洞爺湖と違い、なぜ、支笏湖遊覧船はなくなったのでしょう?
@@SteelonHayabusainHokkaido
私が子供の頃はまだ遊覧船ありましたけれど、支笏湖の場合グラスボートの方が圧倒的に
観光客受けすると思うので、無くなってしまったのではないでしょうか?
なにせ日本2位の透明度ですもん
今のグラスボート式の観光船(50人乗)は、経営が加森観光に変わった2年後のH17年から運航されていたそう。
それまでは札幌オリンピックのスキー滑降競技場になったオコタン地区(恵庭岳ふもと)との輸送にも使われていた80人乗りの大きな遊覧船。廃止はおそらく、経営会社が変わったことによる方針変更か、環境庁より水質汚染と環境保護の観点から指摘を受けて廃止されたのかのいずれかでは?。かつてはオコタン~丸駒温泉~支笏湖温泉間に定期旅客船も就航していました。丸駒温泉への湖岸道路は有料道路だった時代のようです。
船を出す為の線路だと思います。
去年行って確認しましたが洞爺湖にも然別湖にも似た物がありますよ。
ありがとうございます!
ウィンチってことは引き揚げる?
千と千尋の神隠しをちょっと思い出しました。
このビーチみたいな一帯は何故人が来なくなったんでしょうね。風不死岳のそばはクマが出るから?
こちら側の道路は湖に沿ってますが林で見えないし下りられるのも知りませんでした。
朝鮮戦争の頃、モーラップに米軍がきて、どんちゃん騒ぎだったとか。土砂崩れが起きて、米軍が移動してきたのがこのビーチらしいです。69年に米軍が撤収後、冬季の船保管場所になって、その後はこんな状況です。いいところでした!
船の下部に生じる破損や緑藻、苔、フジツボなどを除去するには船を陸地に上げなければならないのですが、このような時に使用した船揚場設備ではないかと思います。
漁村にも似たようなものをよく見かけますね。
船の運行が終わった時期に陸揚げするところらしいですね
支笏湖には、山形県大鳥池のタキタロウに負けず劣らぬ「10mのイワナ」が住んでいます!(笑)
なので、ネッシーの様に、過去50年間・最大の捜索をお願い致します。
「支笏湖の巨大魚を探せ!!」
川口博探検隊「支笏湖の魔魚を追え!」みたいな企画ですね!実際、10はいかないですが、m級のトラウトを釣った方はいるようです
4・5才の頃、支笏湖でモーターボートに乗った事がある。
68年位かな?
以前はモーターボート乗ることができたのですね。洞爺湖は乗れますが、支笏湖ではもう乗れないのでは?
@@SteelonHayabusainHokkaido さん、支笏湖の今は知りませんが、安全上の理由で禁止の方が多いんじゃないかなぁ~。
ここも支笏湖モーラップ樽前荘を根城にしてる頃に気づかなかったです。8:12写真を見ると遊覧船の冬期陸上げ場所だけでなく、湖岸の観光ポイントとして開放されていたんでしょうか。5:09 走れる!フサフサ!羨ましい! わたしまだ毛量はありますが白髪が😹 さて、支笏湖に米軍施設があったというのも知らなかったんですけど、昭和35年からだと占領期間中に設置されたわけではないんですね。てっきり上野から札幌間に進駐軍専用列車「Yankee Limited」が運行されていた頃の話かと思って、見ながらそっちを調べてしまいました。
モーラップは静かな湖畔でいいところですよね。駐車場、ポロピナイは砂利で温泉は有料ですし。ここは結局米軍だけのリゾート地だったみたいですね。敗戦後、日本が朝鮮戦争の基地となった際、米軍関係者の憩いの地としての歴史があったとは驚きでした
やっぱりここは米軍基地訓練施設というより実態は米軍用レクリエーション施設だったんでしょうね。
元米軍キャンプ場
船の揚げ降ろしに
使ったレールです。
ここは昔占領軍のクマ基地に勤務する軍人と軍属家族のための遊泳場があった所です。
道路からの入口に看板があり、日本人はオフリミットでした。
国道からの入り口の様子、お教えくださりありがとうございます。クマステーションが去るとともにこの地は船揚げ場以外、利活用されていない理由はなんでしょう?モーラップが近くにあることが関係しているでしょうか?
こんにちは
こちらの道は村から道東へ行く時等通りますが、こんな所があったのですね。
遊覧船、なぜ、廃止になったのでしょう?
北海道は謎の多い施設とか多いですよね。
探索シーズンになってきたので、どうぞ、お気を付けて探索してください。
洞爺湖と違い、支笏湖の遊覧船が廃れた理由を私も知りたいです。雪崩やヒグマには十分注意します🫡
誰も気に留めてないかもですが…。
7:57の地図で、丸駒温泉~オコタンまで道が通じてますね。今も丸駒温泉から先に林道(ゲート有)は存在していますが、途中で行き止まりとなっていて、しかもほぼ廃道状況。さらにはルートも違うようです。大変気になります。いつまで使われていたのでしょうかね。
また、ポロピナイ~丸駒温泉間も湖岸の旧道が絶賛営業中。旧道はまだ残ってますが、中間部は2014年秋の鉄砲水でズタズタ。
現在、丸駒温泉から西へ延びる林道も土石流で破断され、利用している人は少ないようです。ただ、大崎からオコタン埼の湖岸に「げばの湯」という伝説の野湯があるようです。この林道か、またはカヌーでアクセスできるかもしれません。
@@SteelonHayabusainHokkaido 「げばの湯」は、90年代頃「丸駒温泉のさらに先にカヌーイストだけの特権で行ける野湯がある」との話は聞いていましたが、10数年前、当時よく見ていた、北海道野湯系ブロガーの方の記事で、丸駒林道からのアプローチで辿り着かれて、写真とともにアップされているのを拝見しました。砂浜の傍らにある岩場のくぼみに体感20数℃のぬるま湯しみ出していて、お尻をちょこんと浸せる程度の湯量とのこと。「入浴」を求めて行くような場所ではありませんでしたが、非常にロマンを掻き立てられる存在ですね。その先、オコタン温泉跡との間に「トマリの湯」というものも存在しているそうです。
@@Su---- スタンフォードの古地図みると、当時は丸駒から奥潭まで湖沿いに道があったようです。
もう少し暖かくなったら、北岸の探索をしてみたいと思います。久々に野湯に入ってみたい...
@@SteelonHayabusainHokkaido 例の大正末期~昭和初期ごろの地形図ですね。この頃の「道」がは、おそらくケモノ道に毛の生えた程度で、車道とは全く別のものの可能性高そうです。
現に丸駒温泉も当時のみならず昭和に入ってからもしばらくは、物資や宿泊客輸送は船運に頼っていたようですので。
ともあれ、丸駒から先の湖岸、オコタンまでの間はブログ記事はあれど、映像でのレポートはほとんど見かけないので、現地踏破や空中ドローン映像などは本当に楽しみです。
北岸の樹木が生い茂った際を進んでてヒグマに遭遇したら逃げ場がないので、コースをよく研究して行ってみます!
旅客船の駐艇所だったのかもねぇ。
手前の湖が酷く浅いので、レールで座礁しない位置まで誘導していたかと。
お詳しいですね。ここでの船の扱は私もそうだと思います。ちょっと沖へ行くと、急にブルーが強くなって、カルデラ湖だなと感じさせますね。
昔の米軍のキャンプ場ですね。20年以上前にそこでジェットスキーに乗っていました。
全く別な話ですが、かつて支笏湖での自衛隊の訓練でかなりの自衛隊員の方が命を落とされたという話を聞いたことがあります。それについても調査をしていただけないでしょうか?
国道から湖に入るよいアプローチになってますね! 自衛隊員の件は知りませんが、米軍の方はモーラップで無茶して溺れ死んだ方がいたようです。
やはり船絡みか…現役時代に行ってみたかったな。っかし何故に空軍?
当時、朝鮮戦争で千歳に米空軍がおり、撃墜時に海で泳ぐ必要からでは?
@@SteelonHayabusainHokkaido 千歳市史には、訓練中ボートから落ちた米兵が3名亡くなっていると書いてありましたね。
冬に観光船を陸に上げる線路です。
米軍が船着き場として使った施設を70年以降、船引き揚げ施設として転用したと理解していいでしょうか?
ということは、支笏湖温泉のところには上陸できる場所はなく、米軍撤収後かつての大型遊覧船はみんなここで陸揚げして、冬期は苫小牧あたりで保管してたということなのでしょうかね。