ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
以前ピカさんの動画のお陰で自害を思い止まることができた者です。その後地道に障害者枠で就職をしていたところ、どうにか1社から是非とお声がけを頂くことができました。ピカさんのステータスに一度は嫉妬したこともありましたが、身の丈に合った幸せを掴んでいけるように再び人生を始めていこうと思います。動画投稿を続けてくださり、本当にありがとうございます!
これの1つ前のやつでGT7やってます。ステアリングインフォメーションが音しかないのでかなりクセありですが、雰囲気は出るしノーマルコントローラーよりは扱いやすいです。とはいえ、フォースフィードバック付きのも欲しいなぁ。
自分は、ピカーさんと同じホリコンでやっています。
朝の7時からハンコン解説動画。ありがたや。ハンコンの先導者です
19:37 エンジニアの必殺奥義“二分探索”が繰り出された瞬間
昔、PS3版のGT6を買った時、ハンコンの知識のないままそばにあった安物(ホリHP3-130)も買いました。実車とは程遠いオモチャでしたが、リアが滑り出したのを音と映像で把握しながら、カウンターを当てるのは楽しく、入門用ハンコンとしてはいい買い物だったと今でも思います。余談ですが、後輪操舵の乗り物はハンドルが軽く、また切った分だけ戻す点がFFBがないハンコンと似ています。以前フォークリフトの技能講習を受ける知り合いに、切って戻す感覚が理解しやすいので、貸し出して奨めていたこともありました。リアが膨らむようブレーキをいじれば、前輪をコーナーの角に合わせていくという感覚の説明にも使えます。(リアをスライドさせて向きを変えるのと、後輪操舵による単なる回頭性の高さの違いはありますが、ラインの取り方が似ているので)
WRCデビューするとはな〜難しいけどハンコンの設定やりやすい所を見つけたぃ👍
これはこれでいいですね!
スピード感度とステアリングガンマの補正はハンコンに慣れている人ほど違和感ありますよねパッドに慣れている人がハンコンだと遅くなる逆の現象ですねw
2:52 ハンコン側のデッドゾーン、リニアリティ設定について教えていただけないでしょうか。小6息子がプレイ中WRC9の参考にしたく。昨日RWAが届きましたが上手く設定できず、コントローラの方が上手く走れてるトホホな状況です。よろしくお願いします。
ハンコン動画好きです!
自分Switchで日本コースめちゃくちゃ極めてます👍でも今度ファナテック届くので楽しみ〜
古いゲーセンのレースゲームみたいな感じでしょうか?リアルを求めるならフィードバックの必要性がわかりました
ラリージャパン楽しみですね、見にいっちゃおうかな。ガムテ有りだと思います、レースカーも応急処置にはガムテ。ガムテープデスマッチ、ガムテ万能説。ACCのマウントパノラマいいですね。それだけパラメータ変えれればなんとかなりますね、昔のゲーム、モノラルとステレオしか変更できませんでしたからね。どんなハンコンでも使ってれば愛着は湧いてきます。頭文字DだってAE86で当時最新のスポーツカーに挑むストーリーなので、そういう気持ちでやれば熱い気持ちでプレイできるかなと思いました。
せめて振動機能位はついてればグリップの限界付近とかまだ何とかなるんだけどな。
ごめんなさい。コメント聞いていると、昭和の方ですか?私が昭和なので共感してしまいました。子供に良いよ〜て、すすめたいと、感じたので
53歳です
返信ありがとうございます。私は56歳です。高齢ですが、子供を授かりました。実子に人との出会いの重要性、これからのあり方、接し方、コメントの仕方、私の中では、貴方の説明の仕方、優しさを感じました♪
これ使いこむと自分でカウンター当てられるようになる、wでもFFB付きは欲しい
2年前の動画に質問してしまいすいません!たぶん同じホリのハンコンを使っているのですが、ボタンなどが一切反応しません…どうやって繋げたか教えていただせないでしょうか!
@@user-ir1wd7hd1e 設定画面よく見てみて
ピカーさんめちゃうまい
センターに戻らないのがきつそう
やっぱりガムテープだ!ps3グランツーリスモ5 6の頃、GTフォースやGTフォースプロをガムテープと両面テープで固定してた!(^o^)/
Can we get English subtitles please
picarさんの適応能力の凄さにほんと脱帽です。ビジネスにも活かされているんだろうな。若い子だけてなく、こういう姿勢を学んで欲しいっす。自戒を込めて。
これか、g29か、g928だったらどれが1番いいですか?
予算はイケても4万です
g928というものが分かりませんが、予算4万だったらg29ですかね…g923買うんだったらちょっとお金積んでトラストマスターt300買った方がいいと思います
お金のない、体力のないお子さんには、充分贅沢なオモチャですね。
お子様が、体力ついたら、体験してほしいなぁ。🎉
最低でもFFBないとね
ピカー3花粉症?
このハンコンはps5対応最安値ではないですよ、台湾のメーカーFLASHFIREの定価は一万三千ちょっと、日本での発売は不明
以前ピカさんの動画のお陰で自害を思い止まることができた者です。
その後地道に障害者枠で就職をしていたところ、どうにか1社から是非とお声がけを頂くことができました。
ピカさんのステータスに一度は嫉妬したこともありましたが、身の丈に合った幸せを掴んでいけるように再び人生を始めていこうと思います。
動画投稿を続けてくださり、本当にありがとうございます!
これの1つ前のやつでGT7やってます。
ステアリングインフォメーションが音しかないのでかなりクセありですが、雰囲気は出るしノーマルコントローラーよりは扱いやすいです。
とはいえ、フォースフィードバック付きのも欲しいなぁ。
自分は、ピカーさんと同じホリコンでやっています。
朝の7時からハンコン解説動画。ありがたや。ハンコンの先導者です
19:37 エンジニアの必殺奥義“二分探索”が繰り出された瞬間
昔、PS3版のGT6を買った時、ハンコンの知識のないままそばにあった安物(ホリHP3-130)も買いました。
実車とは程遠いオモチャでしたが、リアが滑り出したのを音と映像で把握しながら、カウンターを当てるのは楽しく、入門用ハンコンとしてはいい買い物だったと今でも思います。
余談ですが、後輪操舵の乗り物はハンドルが軽く、また切った分だけ戻す点がFFBがないハンコンと似ています。以前フォークリフトの技能講習を受ける知り合いに、切って戻す感覚が理解しやすいので、貸し出して奨めていたこともありました。
リアが膨らむようブレーキをいじれば、前輪をコーナーの角に合わせていくという感覚の説明にも使えます。(リアをスライドさせて向きを変えるのと、後輪操舵による単なる回頭性の高さの違いはありますが、ラインの取り方が似ているので)
WRCデビューするとはな〜難しいけどハンコンの設定やりやすい所を見つけたぃ👍
これはこれでいいですね!
スピード感度とステアリングガンマの補正はハンコンに慣れている人ほど違和感ありますよね
パッドに慣れている人がハンコンだと遅くなる逆の現象ですねw
2:52 ハンコン側のデッドゾーン、リニアリティ設定について教えていただけないでしょうか。小6息子がプレイ中WRC9の参考にしたく。昨日RWAが届きましたが上手く設定できず、コントローラの方が上手く走れてるトホホな状況です。よろしくお願いします。
ハンコン動画好きです!
自分Switchで日本コースめちゃくちゃ極めてます👍
でも今度ファナテック届くので楽しみ〜
古いゲーセンのレースゲームみたいな感じでしょうか?リアルを求めるならフィードバックの必要性がわかりました
ラリージャパン楽しみですね、見にいっちゃおうかな。ガムテ有りだと思います、レースカーも応急処置にはガムテ。ガムテープデスマッチ、ガムテ万能説。ACCのマウントパノラマいいですね。それだけパラメータ変えれればなんとかなりますね、昔のゲーム、モノラルとステレオしか変更できませんでしたからね。どんなハンコンでも使ってれば愛着は湧いてきます。頭文字DだってAE86で当時最新のスポーツカーに挑むストーリーなので、そういう気持ちでやれば熱い気持ちでプレイできるかなと思いました。
せめて振動機能位はついてればグリップの限界付近とかまだ何とかなるんだけどな。
ごめんなさい。コメント聞いていると、昭和の方ですか?私が昭和なので共感してしまいました。子供に良いよ〜て、すすめたいと、感じたので
53歳です
返信ありがとうございます。私は56歳です。高齢ですが、子供を授かりました。実子に人との出会いの重要性、これからのあり方、接し方、コメントの仕方、私の中では、貴方の説明の仕方、優しさを感じました♪
これ使いこむと自分でカウンター当てられるようになる、w
でもFFB付きは欲しい
2年前の動画に質問してしまいすいません!
たぶん同じホリのハンコンを使っているのですが、ボタンなどが一切反応しません…
どうやって繋げたか教えていただせないでしょうか!
@@user-ir1wd7hd1e 設定画面よく見てみて
ピカーさんめちゃうまい
センターに戻らないのがきつそう
やっぱりガムテープだ!
ps3グランツーリスモ5 6
の頃、
GTフォースやGTフォースプロを
ガムテープと両面テープで固定してた!
(^o^)/
Can we get English subtitles please
picarさんの適応能力の凄さにほんと脱帽です。
ビジネスにも活かされているんだろうな。
若い子だけてなく、こういう姿勢を学んで欲しいっす。
自戒を込めて。
これか、g29か、g928だったらどれが1番いいですか?
予算はイケても4万です
g928というものが分かりませんが、予算4万だったらg29ですかね…g923買うんだったらちょっとお金積んでトラストマスターt300買った方がいいと思います
お金のない、体力のないお子さんには、充分贅沢なオモチャですね。
お子様が、体力ついたら、体験してほしいなぁ。🎉
最低でもFFBないとね
ピカー3花粉症?
このハンコンはps5対応最安値ではないですよ、台湾のメーカーFLASHFIREの定価は一万三千ちょっと、日本での発売は不明