エブリイに2種類のスロットルスペーサーを入れてみました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 พ.ค. 2024
  • エブリイda17vスロットルスペーサー
    amzn.to/4bye3Ft
    この動画が何かの参考になると嬉しいです😊
    良ければ高評価、チャンネル登録宜しくお願いします。
    チャンネル登録数は次の動画の何よりも励み活力になります✨本当にお願いします❗️😃
    チャンネル登録はこちらから
    / @ちょこちゃん
    宜しくお願いします🙇‍♂️
    インスタグラムもしています。
    気軽にフォロー、コメント下さいね😊
    Instagram
    / choco6_4
    メール
    choco64chocochoco@gmail.com
    ☆編集アプリ☆
    InShot
    ☆音楽・効果音☆
    DOVA-SYNDROME(無料)
    dova-s.jp/_mobile/
    TH-camオーディオライブラリー
    #エブリイ#da17v#スロットルスペーサー
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 56

  • @d-2697
    @d-2697 หลายเดือนก่อน +2

    私はエブリィではないのですがMH34sワゴンRのMT5速車に12ミリのスロットルスペーサーを取り付けましたが、確かに効果あると思います。(RO6Aエンジン確かチョコさんのエブリィと同じエンジンだと思います)
    私もいつも通る坂道で登り切る前にたまらず5速から4速にシフトダウンしてたけどスペーサーを取り付けてからシフトダウンせずにスムーズに登りきってます。👍

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      D-26さん
      コメントありがとうございます😃
      R06Aは僕のエブリイと同じエンジンですね😊
      やっぱ坂道で体感出来ますよね😃
      トルクが増して登るようになってますねやはり✨✨

  • @msn00101
    @msn00101 28 วันที่ผ่านมา +2

    うちのんは3速ATのNAなんでぜんっぜんトルクもないんです
    で、零1000PC突っ込んでるわけですけど、吸うのは吸ってもやっぱりトルクがないんです
    スペーサーって興味あるとこですね❗️😊

  • @user-tn4py8ic9r
    @user-tn4py8ic9r หลายเดือนก่อน +4

    何かしらの効果があるはずですが、例えば低回転域が良くなっても高回転域が悪くなるとか。シャーシダイナモでパワーやトルクとか計測したら結果がデータで見れるので面白そうですね!

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      モモマンサさん
      コメントありがとうございます😃
      シャーシダイナモで計測するのが一番分かりやすいですよね😃
      誰かやってくれたら良いのに😅

  • @YukichiFukuzawa
    @YukichiFukuzawa 25 วันที่ผ่านมา +1

    こんにちは、
    動画のストレートタイプでなく、渦巻き型のスペーサーを現在取り寄せ中です!
    厚みの違う2種類の比較検証動画、大変興味を以て拝見致しました。説明や作業の手際が非常にわかり易く参考になりました。ありがちなのが作業者の手で隠れて見えないとか、中級者以上対象で判っているものとして作業が進む、或いはそもそも工程自体が飛ばされて撮影されないなどもあるなか、オイルの塗布や2次エアの吸い込みチェックなども自然の流れとして収録され丁寧な作り込みに感じました。また、話すスピードや声質がアナウンサーのように聴きやすい音質で心地良く感ぜました。
    ただ一点、大変細かくて恐縮なのですが動画中のフラシーボが、いわゆる偽薬効果の意味の言葉であれば、プラシーボ、或いはプラセボですかね。
    大変、有用な動画ありがとうございました。
    今後とも期待しております!
    ECU書き換えは二の足を踏み、今回、渦巻き型スペーサーとミニコンを同時導入予定でして、やった感じここで報告しますね。
    初めてTH-camでコメントしました。(笑)

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  25 วันที่ผ่านมา

      こんばんは✨
      返信遅くなりすみません💦
      初めてのコメントが僕とは非常に嬉しいです✨✨
      またお褒めのコメントめ嬉しいです✨
      『うんちく垂れんな』みたいなアンチコメントが最近多い中勇気をもらえましたありがとうございます😊
      プラシーボですね😉
      完全字幕に切り替えようとか考えてましたがまた喋る勇気をありがとうございます✨
      今後とも宜しくお願い致します😊👍✨

    • @YukichiFukuzawa
      @YukichiFukuzawa 17 วันที่ผ่านมา +1

      早速、翌々日着けてみました。
      コレ問題作ですね!w
      ただ同時に着けたミニコンが上手く働いてるのか働かなかったのか。。パイロットランプも点かずでキャブ車で言うところのカブり気味、ガバっとアクセル開けるとゴポゴポとノッキングする始末でミニコンは一旦外しましたが、スペーサーの効果はハッキリ分かりますね!
      当方、3型MTジョインターボで、あまりないシチュエーションではあるのですが、今までは上り坂で停まりかけて発進するような一瞬半クラで煽りながら発進のためにクラッチ繋ぐような、音で言うとボンボンバーwという感じに出る時に、極低回転時は煽れない(完全にガソリン吹いてなさそう)ようなマッピングなのかと思って諦めてましたが、スペーサー入れたらひとつギア落とそうかと思うよ局面でも明らかにトルクが太くなったような印象ですね!
      やって良かったです。
      あとは梅雨や本格的に暑くなる前にはミニコンも何とかしたいと思っております。
      さて、確かにレシピのようなものは動画止めて読める字幕も悪くはないですが、折角落ち着いて聴きやすい声質なので勿体ないと思いますよ。
      ある程度のアンチも世間相場的にも1割負担程度は仕方ないのかなーと考えます。
      華麗にスルーでいいのではないでしょうかw
      参考にさせてもらえて今後とも楽しみにしておりますので、唯我独尊の発信楽しみにしておりますねー
      スポンサーのあるテレビじゃないですから!
      表現したいことを発信したいだけ!でいいと思いますよ!

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  15 วันที่ผ่านมา

      @@YukichiFukuzawa
      効果を感じましたか😃👍
      本当にトルクが一段上になりますよね✨
      坂道で体感出来ます😊
      ミニコンはスロコンの事ですかね🤔
      コンピューターとの相性がありそうですね不調になるのは🤔
      アンチは完全にスルーもしくはブロックしています😂
      はい、仕事ではないので数字などに拘る事なく自分のやりたい事をアップして楽しみたいと思います☺️
      嬉しいお言葉ありがとうございます✨✨

  • @user-bj7pf8gd6e
    @user-bj7pf8gd6e หลายเดือนก่อน +3

    はじめてのコメントになります
    スロットルスペーサーの原理はスペーサーの内径がスロットルボディの内径より少し小さくなってるために吸入エアーの流速が早くなるために中低速のトルクが太ります ただ高回転時の絶対的流量が足りなくなりもたつきます なので町乗り重視の人にはいいですが高速道路を多用する方や高回転を楽しむ運転をする方には不向きです 低速でのトルクは上がりますがパワーは落ちます

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      ヒカルアンドウさん
      初めまして、コメントありがとうございます😃
      ベンチュリー効果ってやつですね✨
      詳しく教えて頂きありがとうございます😃
      街乗りメインの人は効果良いですね😊✨✨

  • @user-jy3xr3wg2j
    @user-jy3xr3wg2j หลายเดือนก่อน +1

    いつもお世話になってます。自分もスロットルスペーサー気になってて入れようと思ってたので大変参考になります。
    マフラーも変えようと思ってるんですが燃費はやはり悪くなるんでしょうか?メーカーは柿本のマフラー検討してます。もし情報あればご教授ください🙇‍♂️

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน +1

      ジョンさん
      コメントありがとうございます😃
      マフラー交換は音を楽しむって意味で取り付けた方が良いかと思います😉
      経験上マフラーだけ変えたら出だしの加速は鈍くなります💦
      それにより踏むので燃費が悪くなる事が多いですよ💦
      最近の車検対応はそこまで抜けないのでまだマシですが、やはり純正より悪くなると思います😉

  • @user-pe4wz1gl3q
    @user-pe4wz1gl3q หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です
    初めてコメントします
    チャンネル登録しました😊
    自分も五月からエブリィワゴン乗りになりました😊
    2002年の子ですが、どうしてもMTに乗りたくて古いエブリィを購入しました😅
    配信される動画参考にして行きたいと思いますので宜しくお願いします🙇⤵️

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      星桃さん
      お疲れ様です✨初コメ&チャンネル登録ありがとうございます😃
      ほんと若いのに珍しいです❗️😅
      本当にMT車が希少になってきて選ぶ車も限られますよね🤔
      でもエブリイは良い車なので選択に間違いはないです😊👍
      今後とも宜しくお願い致します✨✨

  • @honda_kaizou
    @honda_kaizou หลายเดือนก่อน +1

    これは装着後にコンピューターリセットはやってありますか?
    あと、自分が買ったやつの説明には書かれてましたけど、スロットル位置が変わった事によって、ワイヤー類とか影響のあるものの調整が臨機応変に必要との事でしたけど、それらはどんな感じですか?
    コンピューターリセットなんかはやった方がパワーアップするとのレビューもありますけどね!

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน +1

      一度バッテリーを外れてリセットした方が良いと聞きますが、そのままです😅
      ワイヤー類もそのままで問題ないです☺️

  • @TAKA-tc4dy
    @TAKA-tc4dy หลายเดือนก่อน +2

    ちょこさん お疲れ様です。
    スロットルスペーサー 効果が有るみたいですね😮
    自分のエブリィは 5型で 形が違うのですが 購入しています。
    買って 2年放置しています😓
    まだ 取り付けてないので 時間がある時 取り付けてみたいと思います😃
    また楽しい動画 為になる商品紹介 楽しみに待ってます😃

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน +1

      TAKAさん
      お疲れ様です😃コメントありがとうございます😃
      二年も放置はもったいないですよ💦
      付けてInstagramでレビューお願いします😊

  • @user-xg2ki5sg9z
    @user-xg2ki5sg9z หลายเดือนก่อน +2

    コメント失礼します。
    初めましてちょこちゃんさん。
    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    私は広島在住のエブリイバン乗りです。私も数ヵ月前にスロットルスペーサーを取り付けたのですが、ターボ車ですので加速云々の違いが全くと言っていい程分かりません。ただ、燃費が少し延びた様な気がします。
    もし、機会が有れば燃費の検証動画も上げて頂ければと思います。
    よろしくお願いいたします。

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      向井秀昭さん
      初めまして😃コメント頂きありがとうございます✨
      ターボ車は体感出来ないですか💦
      まぁ踏めば走りますもんねターボは😉
      燃費の比較も環境により多少変わるので難しいですが、意識してみます😊

  • @user-yo3gu8gr9z
    @user-yo3gu8gr9z หลายเดือนก่อน +1

    配信お疲れさまです 今更ですケドマニュアルトランスミッションだったんですね それにしても一枚スペサーかましただけで変化するんですね 不思議です

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน +1

      アビヨシさん
      お疲れ様です✨コメントありがとうございます😃
      5MTが乗りたくてこれを選んだようなもんなんですよ😅
      ほんとこんな物で不思議ですよね🤔

  • @user-lk5km8dt7n
    @user-lk5km8dt7n หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です!いつまで楽しく拝見してます
    このスペーサーはミッション車だけなんでしようか?

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      恵比寿大黒さん
      お疲れ様です☺️コメントありがとうございます😃
      オートマでも効果は同じだと思いますよ😊

    • @user-lk5km8dt7n
      @user-lk5km8dt7n หลายเดือนก่อน

      回答ありがとうございます!因みにパワーチャンバーなんかは着けないんですか?

  • @TAkATUKI.
    @TAkATUKI. หลายเดือนก่อน

    インテーチャンパーの効果だと思います。バイクは、キャブレターの所にインテークチャンパーのタンク付けますが、インジェクションからの吹き戻しを貯めて、再加速する時にその溜まったガスを戻してガスを濃くする。純正のエアークリーナーにも、インテークチャンパーは付いているので。

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      TAKATUKIさん
      コメントありがとうございます😃
      インテークチャンバーと言う事は太い方が有利と言う事でしょうか?

    • @chopperlife6564
      @chopperlife6564 28 วันที่ผ่านมา

      チャンパーとは?

  • @yunadragon1970
    @yunadragon1970 หลายเดือนก่อน +2

    3型のエブリイワゴン、純正マフラーでしたけど、出だしのトルクが、アップしたような感じ😃
    なので、6型のエブリイワゴンにも、今後付けて見ようと思います😁
    見た感じ、3型と同じみたいなので😊

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน +1

      yanadoragonさん
      コメントありがとうございます😃
      やはり出だしが違いますよね☺️✨
      6型もまた四角のやつに戻ったのですね😳

  • @vanlife401
    @vanlife401 หลายเดือนก่อน +2

    自分は4ATなのですが、スロットルスペーサーの効果あるんですかね?

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      おかちゃんさん
      コメントありがとうございます😃
      ミッション形式が違うだけで効果は同じだと思いますよ☺️

  • @user-tc5xx9zm3k
    @user-tc5xx9zm3k หลายเดือนก่อน +1

    自分は2枚重ねて24ミリにして剥き出しエアクリで乗ってました。1枚に比べてトルクは増したのですが、ベタ踏みで変速したり高回転時に変速すると息継ぎしてしまいました。
    高回転の検証もして頂きたいのですが?

    • @honda_kaizou
      @honda_kaizou หลายเดือนก่อน

      ちなみに、コンピューターのリセットはしてありましたか?

    • @user-tc5xx9zm3k
      @user-tc5xx9zm3k หลายเดือนก่อน

      ECUリセットはしてません。

    • @honda_kaizou
      @honda_kaizou หลายเดือนก่อน

      @@user-tc5xx9zm3k
      なるほど!となると、コンピューターのリセットで治って更にパワーアップするかもですね!
      自分もスロットルスペーサー買ったんですが、説明にはコンピューターリセットをするように書かれていました!

  • @mokachororin
    @mokachororin หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして💡いつも動画楽しみにしてます(^-^)スロットルスペーサーですがパワーアップする訳ではありません。スロットルスペーサーの方が穴小さいと思います。スペーサーの空気の流れが良くなるだけです^_^;ホースの先を摘まむと勢い良く水が出るのと同じです。なので高速は犠牲になります(^-^)知らんけど(^-^)

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      もかちょろりんさん
      初めまして、コメントありがとうございます😃
      まぁそうですよね💦
      ビッグスロットルに変えるならまだしも…
      ベンチュリー効果はあるのですね😃✨

  • @taketake3939
    @taketake3939 หลายเดือนก่อน +1

    エブリィワゴンのターボ車にも効果ありますか?

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      ターボに付けた事ないので分からないです💦

    • @yoshii1332
      @yoshii1332 29 วันที่ผ่านมา +3

      私、JOINターボなんですが効果あります
      ちょこちゃんさんの体感と同じ感じになりますね
      高回転域ではスペーサーが吸気抵抗となりパワーダウンしているはずなんですが、元々R06Aはロングストロークタイプのエンジンで低速重視の為、高回転領域での体感差はあまり感じないです
      (ただ私が鈍感なだけかもです)

  • @goronyan_mada
    @goronyan_mada หลายเดือนก่อน +1

    登り坂道でもグイグイ行けるのは確実にパワーアップしてると思います🎵分かりやすくありがとうございます(*^^*)♪

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      ひろひろさん
      コメントありがとうございます😃
      トルクが増すので坂道が登るのだと思います☺️

  • @user-bp2ul4jq1t
    @user-bp2ul4jq1t หลายเดือนก่อน +1

    音声を気にしていましたが、近所の人からクレーム言われたんですか?
    高回転時の効果はどうなんですかね、以前のスロットルスペーサーの動画でもコメントさせていただいのですが、私の場合は、効果がわからず、高速乗った時の高回転の伸びがなくなっちゃいましたよ、、、

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน +1

      うっちゃん1730さん
      コメントありがとうございます😃
      声は恥ずかしいだけです💦
      最近すぐ隣に大きなコーポが建って撮影しにくいのです😭
      高回転は回してないです😉
      いつも通りの乗り方で走ってみました☺️
      吸気強化だと高回転域で伸びそうな感じですが、本当どのような原理の発想なのでしょうね🤔

    • @user-bp2ul4jq1t
      @user-bp2ul4jq1t หลายเดือนก่อน +1

      @@ちょこちゃん
      アパートのコーポですか、集合住宅なので気になりますね、、、
      動画の中で言われてた、ベンチューリー効果でしょうかね、
      家の何処かに転がっているスペーサーを探して、もう一度付けて見ます。

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน +1

      @@user-bp2ul4jq1t さん
      そうです、かなり大きなコーポです😭
      そうでなくても撮影は近所の目が気になります💦
      取り外してるならまた確かめてみて下さい😊✨

  • @user-eb7ms5be8y
    @user-eb7ms5be8y 25 วันที่ผ่านมา

    0:54 「フラシーボ」じゃなくて「プラシーボ」ですよ

  • @user-xs2lg8yt1w
    @user-xs2lg8yt1w หลายเดือนก่อน +1

    付けてたけど取っちゃったな

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます✨
      あちゃちゃ…

    • @user-xs2lg8yt1w
      @user-xs2lg8yt1w หลายเดือนก่อน +1

      @@ちょこちゃん 自分のエブリイ新車で買ったのはいいんですが…はずれエンジンで力なかったんですけど、いいオイル入れたり添加剤色々入れまくったりぶん回しまくってたら今はエンジンの調子が絶好調なのでまたつけてみようかと思います笑

    • @ちょこちゃん
      @ちょこちゃん  หลายเดือนก่อน

      @@user-xs2lg8yt1w 当たりが出たから調子が出たのではなくですか?

    • @user-xs2lg8yt1w
      @user-xs2lg8yt1w หลายเดือนก่อน

      @@ちょこちゃん 新車購入時からならし運転5000kmになるまで遠出する時も下道で走り回転数もその道その道で走りやすい回転数探りながら運転して色々してたんですけど5500kmに入った辺の時に東名走ったんですけど120区間の所で平のとこで100キロ下りでやっと120出るって感じでした…
      そっから、高いオイル入れたり添加剤色々入れたりできる限りの事やって7万キロ超えてから力ある走りになってきて今9万キロ何ですけど高速の坂がキツイ所で80で走ってると60まで下がってたのが80保って走れたり踏めば100くらいまででるようになりました…
      自分が、何言ってるんだか頭大丈夫かってくらいアホすぎる話なんですけどこんな謎な経験初めてしました

    • @user-xs2lg8yt1w
      @user-xs2lg8yt1w หลายเดือนก่อน

      @@ちょこちゃん 訳も分からないまま長文申し訳ありません…
      説明がなかなか上手くできず…汗