F1カポは最強か? SHUBB カポ4機種比較!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 長年にわたりカポタストの世界的ブランドである,SHUBBの自信作がFINE TUNEシリーズ,F1! 通常幅がF1で幅広はF3。
    AyersギターのOTS搭載モデルは高音域が伸びているのに,使用するカポによって音がミュートされるのは非常に残念です。
    ぜひご自身でギターの音をミュートしないカポを体験して見てください。
    www.ayersjp.co...
    TH-camを見ましたとメールを頂ければSHUBB専用高級カポ袋をプレゼントいたします。
    ギター:シダートップ&マダガスカル・ローズウッド
    www.ayersjp.co
    ギター演奏:丹羽 秀文 先生
    28ACOUSTIC ギター教室 講師
    キューズランドミュージックスクール 講師
    教室ホームページ:
    sites.google.c...
    www.qsland.jp/s...

ความคิดเห็น • 7

  • @AmazingOpants_music
    @AmazingOpants_music 3 ปีที่แล้ว +2

    最後のカポ音すげえいいな。

  • @kengokawada3727
    @kengokawada3727 ปีที่แล้ว +1

    最後のカポは俺のヘリテージカポと形も音も同じような音がするわ。
    正直ここまではカポで変わるとは思わんかった。

    • @ayersjapan1542
      @ayersjapan1542  ปีที่แล้ว

      ビデオをご覧頂きありがとうございます。実はヘリテージとも比較したことがございます。結果は出ました。ぜひ一度お試しくださいませ。

  • @wafto2001
    @wafto2001 ปีที่แล้ว +1

    SHUBBは25年以上は使っています。やはり片側だけだと力に加わり方が均等にならないので装着に気を遣うようになり、ペイジーなどにレコーディングでは浮気することもありますが、ライブではSHUBBです。F3良いですね。

    • @ayersjapan1542
      @ayersjapan1542  ปีที่แล้ว

      F1,F3はゴムの幅と力の掛け方が違うように思います。

  • @takada9600
    @takada9600 2 ปีที่แล้ว

    音ですが素材の振動特性と重さと思いますが、気になっていたSHUBBの種類ですが、音が変化するのが
    良くわかりました。ありがとうございます。最後のカポは確かに音がいいけど、片持ちが結構ダメなのはクラシックギターだともっとわかって、
    SHUBB片持ちクラシック用は、いくらかマシと言われる旧タイプ(ゴムが長い)でも4弦がビビって使い物になりませんのです。

    • @ayersjapan1542
      @ayersjapan1542  2 ปีที่แล้ว

      動画をご覧頂きありがとうございます。F3というのが幅広になります。クラシックギターの指板Rに対応させるためにRを打ち直す方もいると聞きます。クラシック用ではフラメンコの人が使うウッドタイプのものが最も音が良いのですが,使い難いのが難点です。