【スカッと】俺がやっと完成させたシステムが得意先から依頼されたものだと知らず、社長息子が納品前日に削除「ゴミシステムしか作れん老害はクビw」俺「はい」→翌日、大慌ての社員が「損害賠償50億発生です!」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 เม.ย. 2024
  • ※動画の再生速度は右上の設定から変更が可能です。
    ・動画を違う再生速度で再生する方法
    1、動画をタップし、画面右側の“︙”か“⚙”をタップします。
    2、[再生速度] をタップします。
    3、動画を再生する速度を選択します。
    ±1,5倍や2倍の速度で視聴可能になります。
    ※ナレーションが不要と感じられた方はミュートにしてお楽しみ下さい。
    ※スカッと子猫では実際にあったエピソードを元に再現、編集してご紹介しております。
    ※当チャンネルの動画に登場する人物は仮名です。実際の人物や地名とは関係ありません。
    ※当チャンネルのストーリーはオリジナルです。
    二次利用、複製、無断転載等の行為は固く禁じております。
    #感動する話,#朗読,#スカッと感動,#泣ける話,#ほっこりする話,#猫,#スカッとする話

ความคิดเห็น • 32

  • @flushjumpingjack5758
    @flushjumpingjack5758 หลายเดือนก่อน +18

    シナリオが杜撰すぎる。無能な部長がそんなことをすることはありえないし、バックアップがないこと、もしものために、個人的判断で社外にバックアップをとっていたと言う話はありえない。もう少し勉強してシナリオ書いて欲しいですね。

  • @user-pt5lm6dv6z
    @user-pt5lm6dv6z 2 หลายเดือนก่อน +18

    社長は、何も責任取らないの?
    普通は減給とか、酷ければ退任騒動だけどな
    社会知ってるのかな?主さん

  • @user-zf9tt4ee7w
    @user-zf9tt4ee7w หลายเดือนก่อน +7

    他の人も言ってるけどさぁ、これ社長も責任取らないと駄目だろ。

  • @user-vi4mr3xh6n
    @user-vi4mr3xh6n 2 หลายเดือนก่อน +11

    社長も責任取って解任と2人に対して損害賠償請求だ!

  • @bzz20111
    @bzz20111 หลายเดือนก่อน +9

    普通こっそりじゃなくしっかりバックアップとるだろ

  • @user-ql2rn1fx9k
    @user-ql2rn1fx9k หลายเดือนก่อน +15

    このパターンもういいや😊飽きた

  • @yoshiyasumoriya6645
    @yoshiyasumoriya6645 หลายเดือนก่อน +5

    この会社はいわゆるIT企業だよね。今時の職種だから、十中八九社長が立ち上げたんだろうね。その社長がシステムやらプログラミングの知識がないような息子をいきなり部長で連れてくるのかい。そいつが3年かけて作ったプログラムを削除したの。そのプログラムって、表計算ソフトかなんかで作ったのかね。だったら素人でも削除できるかな。

  • @user-pb4er8yo4g
    @user-pb4er8yo4g 5 วันที่ผ่านมา +1

    色々と改善箇所が多いようですね。

  • @user-freestyletripper
    @user-freestyletripper หลายเดือนก่อน +4

    上に無断でシステムを消したバカ部長と上に無断で外部にデータ保存してた情報秘匿無視の新部長ねぇ?

  • @user-pt5lm6dv6z
    @user-pt5lm6dv6z 2 หลายเดือนก่อน +11

    二倍速で普通に聞こえる

  • @user-us8ni2oo6y
    @user-us8ni2oo6y 2 หลายเดือนก่อน +28

    社長のコネ入社でこんなトラブルを起こしたら社長の責任追及されるのでは

  • @noarara3764
    @noarara3764 หลายเดือนก่อน +4

    社長が一番悪いね。

  • @Pascal_123
    @Pascal_123 2 หลายเดือนก่อน +7

    普通、契約書をみるだろ。いくらなんでも嘘松。

  • @user-uo4ok7sw3g
    @user-uo4ok7sw3g 2 หลายเดือนก่อน +8

    今回は早急に対処できたから不問にされているだけで、本来なら独断で社外サーバーに予備データを管理していれば社内規定違反で処分ものだろう。
    社外サーバーだとそちらがハッキングされたり担当者に不測の事態が起こった場合対処できなくなる。作ったシステムの特許を開発者が所有することを会社と取り決めしていてもその会社に勤務(所属)している間は不測の事態に備えトップ(の誰か)と部署の責任者には管理者権限パス(あくまで緊急時用)を用意しておく必要があると思います。

  • @BXH07365
    @BXH07365 13 วันที่ผ่านมา +2

    50億もの損害賠償が翌日に届くなんて事ある?
    損害額の計算をしたうえで、請求の手続きをするのだから普通なら相当の期間がかかるはず。
    このような業務ではバックアップは当然のに、会社で無断でやっていたってこの会社の管理体制はどうなってるの?
    ほぼ営業だけと言っていた部長が削除だけは誰に相談することも出来たの?
    ちょっと設定が甘すぎないかなぁ。

  • @user-sh3nf6cp8n
    @user-sh3nf6cp8n 2 หลายเดือนก่อน +10

    業務上において発生した損害なら、会社が持つ場合があるが、担当者を無視し故意による作為で発生した損害なら個人が請求される可能性はある。

  • @user-vt8jp8wi5q
    @user-vt8jp8wi5q หลายเดือนก่อน +2

    今問題起こしてるグリコの話の様だw まぁグリコは340億かけてたらしいが

  • @user-ou2bx1eh2j
    @user-ou2bx1eh2j หลายเดือนก่อน +5

    社長は被害者面しているが、幾ら息子とはいえ、経験もない人間を管理職にした責任はあるだろう。辞任を含めた責任を取るべき。株式会社なら取締役会議で解任もの。

  • @user-zj7kl9od7z
    @user-zj7kl9od7z 2 หลายเดือนก่อน +6

    出来の悪い上司はいるものですよ!!😊

    • @user-gw4ng6dk9t
      @user-gw4ng6dk9t 2 หลายเดือนก่อน +1

      更に大抵の場合に自分が出来が悪いと自覚していないという事実。

  • @user-gm9pw8uq5n
    @user-gm9pw8uq5n 2 หลายเดือนก่อน +5

    「部長」と呼ぶべきです。
    ストーリーがおかしい!

  • @user-hb9wx8zb5p
    @user-hb9wx8zb5p 2 หลายเดือนก่อน +2

    スカッとしました👍

  • @nanashimoheji
    @nanashimoheji 8 วันที่ผ่านมา

    使えない息子を部長にした社長の資質もどうかと思う。

  • @kids560
    @kids560 3 วันที่ผ่านมา

    いやいやシステム開発をやっている自分からみても酷い創作。システムって一人の力で消せるものじゃないから。

  • @user-kp7yq1ei4z
    @user-kp7yq1ei4z 22 วันที่ผ่านมา +1

    ファンタジー、フィクション、作り話の見抜き練習動画作成御苦労サマーDeath