【ケチ】限界節約ホットドッグを学生に売りつけてきた / 神戸高専祭2024
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- お祭りの屋台料理は限界節約料理と相性が良いです。なぜならリピーターを気にしなくて良いからで、それは裏を返せば料理のクオリティが高い必要はなくそれよりも美味しそうな見た目や安さで誘惑して
買ってもらうことが重要だからです。そこで今回は限界節約ホットドッグの作り方とそれを屋台で販売までのドキュメンタリーをお送りします。ホットドッグの原価の大半を占めるソーセージに注目して節約方法を考案しました。また、後半ではコンビニ各社の食品容器を調査して、パッケージデザインでボリューム感を演出するなどの方法を取り入れました。
神戸高専祭2024: kcctfes.jp/
神戸高専公式HP: www.kobe-kosen...
限界節約ホットドッグに関するポスト: x.com/kcct_fes...
限界節約ホットドッグの手順書: github.com/lam...
新オープニングBGM / 作曲・編曲: タケノコ少年 (@Takenokoboy )
Twitter: / yoidea
Instagram: / yoidea
Tiktok: / yoidea
6:45 「間違ってもコンビニのようなリピーターが重要な業種では通用しませんが」めちゃくちゃ皮肉で草
パッケージにも「限界節約ホットドッグ」って描かれてるし、そこにも配慮した素晴らしい企画ですね!
(ネタとしては面白いんだけど、これをコンビニとかでやられると悲しさがギリ勝ちそうだなぁ)
@@かわそね 711
セブンで働いてますが、クレームくるだろって商品かなりあります(笑)
コストダウン(量減)→は?二度と買うか!!→売り上げ減→最初に戻る
皮肉か?
ド直球やん
こんなに渦中の企業をおくびにも出さずに最高の風刺的おもしろ動画を出せる才能はすごい
3:56
「販売元がラムダ技術部である」というコストゼロかつ唯一無二の付加価値まで利用して費用対効果をマキシマイズしてるの普通に凄い
コラボカフェとかが高いのと同じでラムダ価格と考えればむしろ安いのかも
納得してもらえば批判を躱すことができる
限界節約という芸風は周知の事実だからブランド(?)イメージも傷つかないわけか…
@@かわそね 炎上時の的役って保険になるからコラボ費用としては破格かも?
コスト0であれば付加価値に関係なく費用対効果は∞になるのでは!?
現地で購入させていただきました!
「これで300円!?」というまるでお得であるかのような感想がほうぼうから聞こえ、私の口からも飛び出しました。
私感としては、特に、パリパリのフライドオニオンが期待以上の満足感を与えてくれました。美味しかったです。
まあ味はしっかり作っているからねそりゃ美味しいよね
けど、どこぞのセブンは、、、
ご来店ありがとうございました!
そもそも学祭のメニューってクオリティあんま期待できたもんじゃないから、ちゃんとしたソーセージ使ってるだけ良心的だと思う
(見た目のギャップはさておいて)
@たつみりゅういやセブンも味は大体美味いやろw
IKEAやコストコ行けばもっとコスパ良いのがあるよ
パッケージ詐欺商品を笑顔で食べる平和な光景。
はぁ?詐欺してる側だけが得してるだろそれ 平和でもなんでもねえよ
@@モノメトローネ詐欺って言ってるけど限界までケチるってコンセプトだし、それを知ったうえで買ってるなら詐欺じゃなくね?
あと損得関係なしに笑顔で食べてるならそれは平和だと思う。
買う側の善意だけで成り立ってるw
間違ってもコンビニのようなところでは通用しない←ここ重要
それをやってしまったのが、なんとかイレブンですね。
ドラ◯エイレブン?
セブンイレブンはリピーターを気にしとらんようやな。
カルビ丼食べたときの上底商法は忘れん
リピーターは家までの道中で寄れる事が全てという真理か
1:47 ※コンセプトには少々困惑されていましたが、大変丁寧にご対応いただきましたとかいう注釈好き
まぁ確かにいきなり材料費をケチった商品を作りたいと言われたらびっくりするよなwww
ラムダ「限界節約ホットドッグを販売していいですか?(計画書提出)」
保健所「何だそのホットドック…」
それまでに聞いたことのない相談を持ち込まれると回答に苦慮するのが役所というもの。
ソーセージを斜めにカットして長く見せつつ両端部に直径分のボリュームを出すというのも、なかなかの製品開発技術だと思う。
なに言ってんだ?と思われてもしかたないコンセプト
高専生はこういうネタ好きだから
めっちゃ良い企画だと思う(高専卒より)
これソーセージが一口サイズなおかげで非常に食べやすかった
また来年もやって欲しいです
不便益
まさかのリピーターゲット!?
「プチホットドッグ」なる需要を見たw
食べやすいサイズで新登場しそう
お客様の要望にお応えして食べきりサイズでリニューアル!って、本当のパターンあったんだ…
6:08 「本体は見ましたよ!」って
言いながら、背後に隠してた武器が現れるの笑う
それでシバくのかと思ったよw
学園祭で売るんだwってタイトル見て思ったけど、動画再生したら理にかなってる気がする不思議
これからも学祭出店していきます
@lambdatech 学園祭シリーズ見てみたいですね…👀✨
動画上がるの楽しみにしてます!
確かに【材料費】は説や出来たかもだが
ピクルス一個づつ並べたりと余計な労働力増えてるので
結果ふつうに売った方が安いと思う
考えすぎて失敗してる経営者に多いタイプ
@@ピヨぴよ-m4p 絶対動画最後まで見てへんやん
@@ピヨぴよ-m4p自分は何も成し遂げていないのに、成功しようと必死にもがく経営者を馬鹿にするタイプ😅
5:07 味さえあればクレームは来ないという考え方好き
3:21 「食べ物が入っていない部分に不透明な印刷をしてカバーする」特許を取れば、コンビニからパッケージ詐欺をなくせるかもしれない…
あり得ると思ったけれど既に公知だろうから、特許とか実用新案の条件に当てはまらなさそうで悲しい。
特許庁「この手法はすでにみんながやっていて認知されているので認められません🙅」
上げ底の特許ってあるのかな?ないならこれも取れればなくせるね
ゆっくり茶番劇が特許登録できたからいける可能性あり。
同じこと考えたけど、駄目かぁ…
3:01
コンビニバイトで商品揃えてる時にこれになっちゃって、お客さんいようが関係なく振って戻してたのはいい思い出。
「食べ物が入っていない部分に不透明な印刷をしてカバーする特許」なんて絶対ないのに一応調べるの皮肉聞いててすき
ということは特許を取ってしまえば詐欺パッケージがコンビニから無くなるってことか!😮‼️
俺らが特許出願したらセブン潰れるんじゃね
これが現代の錬金術だ。
トロールで消費者を騙す商売潰せますな!
一年に一度の学園祭 リピーターはいらんのじゃから理にかなっている。
今年1番の勉強になった動画。
フライドオニオンいれるの小賢しくて好き
むしろなんでどこの企業も入れないのか分からないほど相性が合うんやけどなw
淡路島のフライドオニオンくそ旨いで
@@nanasanmohumohu
北海道の品種と比べて淡路島は甘いのが多いからフライドオニオン(フレーク状のやつ)よりもオニオンリングとして食べたい
結果としてフライドオニオンの評判が良かったのでこの戦略は成功です
4:07 お客様の目につかないところでソーセージをカットしてても、しっかり説明を表示させてるところ好感しかないわwww
インタビュー受けさせていただきました!!ありがとうございました!!(大歓喜)
おめ
ご協力ありがとうございました!!
無の空間に味付けがあるのが優しさを感じて良い
オニオン追加するとかセブンイレブンでは通用しないようなハイコスト戦略…
ですよね~
本物のハリボテサンドは見えない場所=無の空間の味付けも無ですからね😅
6:45 「間違ってもコンビニのようなリピーターが重要な業種では通用しませんが…」
あれ?さっき日課の食品パッケージ観察って…
それ以上いけない
5:52 企画しらない人が買っても開けたら一発で分かる製品なのがいいね
そうか…
「何もない空間を印刷で埋める」
特許や意匠を誰かが取れば
この戦争が終わるのか…
各社やってるからパブリックドメイン(厳密には違う)化してそう
でも特許取って「ウチの特許だからマネするな」ってやったら面白いことになりそう。
711「使用料払います」
ソーセージも食べやすく斜めカット 女性が彼の前で食べづらいホットドッグを食べやすく提供された事に 優しさを感じます! 神だわ~❤ 拝みたいわ~❤
今後はもっと食べやすさを強調していこうと思います
6:46 最高の皮肉
らしいですよ間違えてしまった方
L・F「?」
7「……」
@@user-TOKISUDENIOSUSHI 7は論外としてL・Fもあまり人のこと言えないからな
@@luigix222 じゃぁMINIは…
@@user-TOKISUDENIOSUSHI
イオン傘下なのでお察し?
でもソフトクリームは旨い。
@@user-TOKISUDENIOSUSHI
セイコーマート 「ウチなら同じ価格で最初の試作品と同等の内容で販売しますよ?」
Twitterで見てすごい発想力の学生がいるもんだなと思ったらラムダさんでした。
売上の端数の23円がどこから来たか気になりすぎますが屋台お疲れ様でした。
売上と言いつつ実は利額説
買ってる人みんな限界系を知っててネタで買ってるかと思ったら違った笑
売り上げも金額も何気にすごい
儲かりました
利益にするといくらになるのか気になります!
@@halshino 60000円以上は利益出てるような気がしますね
Twitterでチラ見してすごい事考える人がいるなーと感心したけどラムダさんだったのか!とても納得しました。
パッケージの件、SNSでは1社だけ叩かれてますが、2:26 で 大手3社がやってることに気付かせて頂きましたw
あと、6:45 は特に皮肉が聞いててスカっとしましたw
なんなら上げ底とかはコンビニ以外もやってるし、某コンビニだけ過剰に叩かれ過ぎなんだよな…
@@voidexample3522
値上げとサイズ縮小するたびにリニューアルやNEWとか付ける。
これがコンビニのやり方
卵サンド自作するようになった、美味しいです
@@モーコンは見る専
某コンビニは事前の評価が高かった背景があるので裏切られた感が強く出ているのでは。
多少の上げ底、隠しなんかはどこでもやってるから、そこまで叩かれるようなことでもないけど、某コンビニはいくつかあまりにも酷い商品がかつてあって、今はもうないけどそのイメージが先行している
子供がラムダさんの後輩です!2日間行きましたが、人気すぎて買えませんでした😂今回初めてラムダさんの「気付いたらTH-camrになってた話」聞かせてもらい、とても楽しかったです!
また来年も楽しい企画をお待ちしています😊
トークショーにお越しくだいましてありがとうございます!感想うれしいです。
最初から「ケチです」と正直に言う売り方は上手いわw
ラムダさんの屋台というだけでも売れるし、どんなケチか見たいから売れる
他の企業はそんな表記せずに売ってるからねぇ
これは気になって逆に手を出すw
いざ開封させて伏線回収w
ためにならなかったけど、違った意味でためになりました
ありがとうございます!
「コンビニのようなリピーターが重要な業種では通用しませんが」
だからセブンイレブンさんは通用せず業績悪化したのかぁ!(名推理)
売り方を工夫することで、味覚と視覚で楽しめる体験価値を提供できるんだなぁって
2:38 これ秀逸だなwwこの空きスペースにはタレを入れろって言えるもんねww
なんだろう、やっぱりこのチャンネルの雰囲気がすごく好き!知性を面白いことに使うの最高に贅沢感ある😁
最近ラムダさんの精密クッキング見返してたところなのでこの動画嬉しいです!
2:27
ちゃんとセブン以外のアコギ細工にも触れてて好感持てる
やたらセブンだけ叩かれるけどステルス値上げはセブンに限らず業界全体の問題なんだなぁと
餃子はタレ入れるところがあいてるだけですかね?
印象だけど他はアコギな商売でセブンはほぼ詐欺みたいなイメージあるな
実際今回のインスパイア元は事件レベルだし
3:03 ロー〇ン
みなさん叩くの大好きですが他店を検証するのは面倒くさいので
セブンを代表として叩いているのでしょうね。 省エネで良いと思います。
@@etsatonimumayana草
次回、特許取って使用料で大儲けしてみた
ちゃんと商標登録されてないか確認してるの好感持てる
某大手コンビニチェーンは商標登録して無かったのか
あえて商標取らないことで成功するパターンもあるし(クォーツ時計の技術とか)
Yahooの記事写真見てもしやして、ラムダ技術部??と気づいて見に来ました。
さすがですわ😂楽しませてもらいました。
久しぶりの動画嬉しい!!
ソーセージ普通に半分に切ってるのかと思ってたので詳細な作り方知れて嬉しいー!流石の節約技術です!
3:20 意匠登録を調べるのは、さすがの裏取り過ぎて、すこw
6:54「ITや数学、理科をテーマとした講演、プログラミング講座、ケチ屋台」
この文章にケチ屋台が同居してるのおかしいだろ
神戸市立工業高等専門学校の校舎が立派すぎて、ケチ屋台とのコントラストすごいw
今1番好きなチャンネルです!😂😂
5:24 辺りから宝島流れてて気分上がった
嬉しいよね
気のせいじゃなかった!
無料で高品質なBGMを付けれたので得しました
本当この発想力大好き
お笑い芸人さんの学園祭手抜きの話題が出てる中、屋台で手抜きしている……!!
肉抜きはしてるが
むしろ手はかかってるぞ
最後の「リピーターが重要な業種では云々」てとこが大好き😹
学生です。美味しかったです。ありがとうございました
ご来店ありがとうございました
セブンイレブン「採用!明日から幹部で来て欲しい」
同様の手法はリピーターを気にしないといけない業種ではとてもやれませんね。
近所に毎日24時間やってる立派な屋台がありますが、すっかり行かなくなったなぁ…
偶然ウチの近所にも24時間やってるクソみたいな底上げとサギ印刷で内容量減らしてる屋台あるわ
あれは屋台だったのかw
ぶっちゃけ的屋の方がまともな気すらしている
セブ「黙れ消すぞ」
とうとう出店デビューされているの面白すぎる
2:27 日課が終わってて草
シレっと、最後に某7だか11だかのコンビニをディスってるのがイイですね。
ってか、あそこの商品開発部も、こういう理系の商品開発チームが居るんでしょうねぇ。
バズってたから動画楽しみにしてました!
横動画めちゃくちゃ嬉しいです!
ソーセージ無い部分をうやむやにするって表現面白かった😂
ホットドックはともかく、学園祭での思い出はプライスレスだから…
そうそう
非日常だから思い出のひとつとして笑えるし許せるのよね
日常でやると…
※画像はイメージですがこんなに似合う店初めて見た
加工の手間で結局相殺されてそうなホットドッグ
学祭なら人件費タダだから😂
学際だから人件費ゼロというのが大前提の企画倒れですもんね😅
@@sattoman た
3:16 よくみたらセブ○イレブンロゴが黒塗りされてて草
食品パッケージの観察を日課にしてはいけない(戒め)
もうやめられないです
母校だー!高専祭懐かしい!と思って見たら、真剣なケチホットドッグについつい最後まで見ちゃいました✨
5:33 ハム太郎で草
肉フェスかな?
とても勉強になりました。良い企画。切断面だけのコンビニサンドイッチにクレーム入れたくなってきました。
4:30 入るかギリギリの妖気使うの草
大きい容器を使うと感覚的に小さく感じるから、入るかギリギリくらいの容器に入れることで大きく見せる高等テクやで()
抜かりない
@@ぬるぽッ 理系じゃなくて霊能系が居て草
ダンダダン
中で動くとシールで隠した部分からはみ出して細工がバレる可能性があるから、容器の対角線を利用して動かないようにするのもテクニックのうちです。
クレームしたくてもクレーム出来なさそうなのとてもいいと感じました
購入者「Twitterでバズらせるのチョロすぎて草」
300円で絶対バズれるホットドッグ(責任は負いかねます)
素晴らしいTH-camらしい動画で感動してしまった👏
話題の某コンビニについては触れないのかなと思ったら
最後にちゃんと殴っててめっちゃ好感持った
世間で揶揄されていることをエンタメとして昇華しながら、最後にピリリと風刺も入れる…素晴らしい動画だな
ちゃんと衛生面に配慮しているのが素晴らしい
3:58 ちゃんと 画像はイメージですって書かれてるのウケる
2:07 高専生お馴染みの関数電卓キタァァァァァァ!!
お久しぶりの投稿で、懐かしいJPEGに再会
ラムダさんが究極を目指すと、結果、笑いに昇華されててまいどオモロいです
1:42 うすーくバシャウマ失敗BGM流れてるの笑う
日課の食品パッケージ観察…私もよくやる。そして中身すくな、って思ってます😂
この自然にコンビニ食品の体裁を華麗に煽るの笑う👌
輸入品のことを舶来品と言い表すの
おしゃれ笑笑
なんてヒドイ商品なんだ!!(褒め言葉)
まさかこんな風に作っているコンビニなんかありませんよね〜!?
いろんなことが学べる最高の動画
つまり写真だけで判断してはいけないという注意動画です
○さんの外見定期
この限界シリーズ見る度に思うんだけど、こんないい意味で「小賢しい」が似合う企画この世にあるんだなって感じる
高専生うれしいだろうな~
ヒーローだからね
みんな来ても来んくてもどっちでも良いって言ってたで、、
@@---zc8od学生に嫌われてて草
面白くて大変勉強になります。今後役に立つかどうか分かりませんがww やっぱり儲けるには頭を使わないといけませんねw
いずれはケチシリーズの料理を基本としたコラボカフェとかガチでやって欲しい。
以前作った上げ底タルトを食ってみたい
屋内で料理を振る舞うのもやりたいんですよね
過去イチのツボだった
とても面白かったです
3:22 ちゃんと特許意匠調べてるの好き。実用新案も調べただろうし。
空間を不透明なフィルムで隠すのは公然知られたありふれた手法になってしまったのね。
誰も特許取ってないなら特許申請することで各社が実行できなくなるかも。
公然と知られているとするためには実例を報告しなければならないけど
それやってる企業に「内容量をごまかすため」という目的を言わせるのは
困難だとしたら特許として成立してしまう可能性もある。
途中まで限界節約とかケチとかマイナスイメージだったのに、sustainableって言われてからの良いことしてる感がすごい💡
実際に売ったのはすごいなあ。まあ、屋台なら何か面白いものが見れて、逆に得した感じになると思う。
まあ、千円とかじゃ無かったら怒らないね。
千円ってどこの国に住んでるのwww普通に300円も高いよ
いつも思うけどラムダさん普段からすごく器用。
Twitterで流れてきて大爆笑したホットドッグだ、学園祭ならテンション上がっとるやろし買っちゃうわ
あの忙しさの中でケチャップをちゃんと関数描けているのすごい
3:06
裏の文字は公開していくスタイル
急遽モザイクかけました
節約術が巧みで見応えがありました!
是非参考にしたいと思います!
私の感想で恐縮ですが、「ギリギリまで中身でかさ増しした限界節約ドバイチョコ」など面白いのではないかなと思いました!
5:24から宝島聞こえてくるの好き
無料で生演奏をBGMにできたので得しました
発想が天才なんよ、て 天才ばかりだったw
特許を調べる皮肉が面白すぎるw
もしあったら詐欺師が詐欺の手法の特許取ってるみたいなもんだからなw
「詐欺師が詐欺の手法の特許取ってるみたいなもの」この例え分かりやす
とても興味深く、面白い動画でした。
私は施設での調理も担当する事がありますが、リピーターを気にしないでいい点では、一致しています。
栄養面は流石に調整して提供しますが、この動画はお祭りの屋台。
見た目と手抜き、とても参考になりました!
3:38
見覚えしかない構成のラベルで草
ラムダさんがやると「こいつまたやってるよ〜」ってニコニコしながら再生しちゃう。
にしても、今回も凄いなw
4:18 吹奏楽部の演奏がちょくちょく入ってて草
無料で生演奏をBGMにできたので得しました