ความคิดเห็น •

  • @looperibi9872
    @looperibi9872 ปีที่แล้ว +9

    1000円の包丁も軽く扱うことなく、解説していただいてありがとうございます。大学入学のときに親から分けてもらった岐阜県の某メーカーのまぁまぁ程度のランクの包丁を、35年使ってきました。今年、一念発起して、御社の15000STというたいへん切れる包丁を購入してわくわくして使っているのですが、長年の習慣というか、なかば自動的に、親からもらった包丁のほうを使ってしまうことも多いです。研ぎの動画もたいへん参考にさせていただいています。いずれの包丁も、これから大事に使っていきたいと思っています。

  • @marq2871
    @marq2871 3 หลายเดือนก่อน +2

    包丁選びの解説が簡潔ですごくいいです。

  • @pt4448
    @pt4448 ปีที่แล้ว +3

    新卒で一人暮らしを始める際に、親から業務用ステンレス牛刀200㎜を貰ってから20数年ずっと使っていて、最近、
    アウトドアに持っていける用に関孫六のダマスカス小三徳も買い足しました。やはり高額な新品包丁は切れ味鋭い。
    別動画の洋包丁の研ぎ方を参考に、牛刀もキング1000番と6000番砥石で研いでますが、研げばダマスカス並みに切れます。
    包丁は長く使える道具なので、少しお金出すと色々お得ですね

  • @なめざえもん0723
    @なめざえもん0723 4 หลายเดือนก่อน +1

    「見た目では、分かり難いです」
    ごめんなさい。今回は盛大に突っ込まさせていただきます。
    「分かるだろ!!その2本じゃ!!」(笑)

  • @lastcrops
    @lastcrops ปีที่แล้ว +1

    2万円の方の包丁のディンプルのない物(刃渡り25cm)を10年以上使っております。(当時は17,000円+税で、関孫六銘)形と鋼材の特質から若干砥ぐのに慣れと技術が必要ですが、一度良い刃をつけたら長切れしますし、デカいかぼちゃやキャベツも一刀両断出来る包丁ですね。VG‐MAX(VG-10の御社の名)は素晴らしいと思います。そして硬さ切れ味など加味しても、素人でもちゃんと使える包丁だと思いますね。これ以上硬くすると切れ味は更に増しますが、砥ぐのが本当に容易でないですし、切れ味も凄すぎて逆に危険かな。

  • @福山はさまる-o4c
    @福山はさまる-o4c ปีที่แล้ว +2

    多くの人が3000円以下程度の安い包丁を購入しているのではないでしょうか。
    出来れば鋼材が明記されている包丁を購入するのをおすすめしますが、その場合ある程度の鋼材知識が必要になります。
    熱処理は企業にとって機密でしょうから消費者が知ることはできませんが、明記されていれば鋼材だけでも選択する判断基準になります。
    「鋼材:ステンレス鋼」だけと「鋼材:VG-10」や「鋼材:銀3」では情報量が全く違いますからね。

  • @lastcrops
    @lastcrops ปีที่แล้ว +2

    あと、他の貝印の開発の方々のチャンネルでも紹介されていましたが、オールステンレスの「匠創」シリーズのコスパ半端ないですね、同じ関市で作られてる某ドイツブランドのオールステンレス包丁シリーズと比べても切れ味変わらないのにあの価格設定は日本の主婦の味方といっても過言じゃありません。飲食店でもアルバイトに使わせるならもってこいですね。

  • @sempojp
    @sempojp 11 หลายเดือนก่อน +1

    研ぎ易さ、切れ長持ち・・・じゃないかな。切れ長持ちしても、研ぎ難い刃物もある・・・。
    家庭用程度でも、頻繁に研げる人だと、そこそこの包丁の方がいいし、研げないと切れ長持ちの包丁もいいし、プロに研いでもらうなら多少研ぎ難い包丁でもよくなる・・・難しい。