初めてライカを買うときに見るべき動画

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.ย. 2023
  • おすすめライカ amzn.to/3L2GiBe
    amzn.to/44ClmHS
    写真展 COLOR OF KANSAI canon.jp/personal/experience/...
    会期:大阪 2023年9月19日(火)- 9月30日(土)
    東京 2023年10月31日(火)- 11月11日(土)
    会場:キヤノンギャラリー大阪 銀座
    大阪 大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F 06-7739-2125
    銀座 東京都中央区銀座3-9-7 03-3542-1860
    営業時間:大阪 火-土曜日 10:00-18:00(日曜・月曜・祝日 休館日)
    銀座 火-土曜日 10:30-18:30(日曜・月曜・祝日 休館日)
    大阪在廊日:9/19日 20日 21日 22日 28日 29日 30日
    写真集 GAZE vol.8 watarunishida-store.com/items...
    写真作品購入はこちら watarunishida-store.com/?cate...
    西田塾(TH-camメンバーシップ)はこちら
    / @watarunishida
    写真集signs watarunishida-store.com/items...
    写真集『東京』 watarunishida-store.com/items...
    【写真集】COLOR OF TOKYO
    watarunishida.stores.jp/items...
    インスタグラム→ / watarunishida_photography
    モノクロ専用インスタグラム watarunishi...
    ツイッター→ / nishida_wataru
    西田航フォトカレッジ/ WNPC
    / 219212815987019
    WNPCオフィシャルインスタグラム
    / wnpc_official
    西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
    【写真家 西田航】自己紹介
    2020年10月〜11月
    写真展「COLOR OF TOKYO」@キヤノンギャラリー銀座、大阪
    cweb.canon.jp/gallery/archive...
    写真集「COLOR OF TOKYO」上梓
    2018年3月〜5月
    写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
    cweb.canon.jp/gallery/archive...
    写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
    HP→www.watarock.com/
    【お問い合わせ】
    製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
    お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    www.watarock.com/contact
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 38

  • @channel-vz2ng
    @channel-vz2ng 9 หลายเดือนก่อน +3

    言語化できない、なんかすげー!が意外と重要だったりしますよね😌

  • @rr-hm8ol
    @rr-hm8ol 9 หลายเดือนก่อน +5

    Q3とM11の2台持ちでしたが、
    レンジファインダーにばかり惹かれてしまって結局、縁あってQ3手放してアポズミ35mmを手に入れました!!
    レンジファインダー最高です!!😊

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  9 หลายเดือนก่อน +2

      わかります!

  • @sumitetsu5879
    @sumitetsu5879 9 หลายเดือนก่อน +3

    M11の中古在庫が増えていますが、手放す人が多いのでしょうか。M11はよいカメラなのでしょうか。

  • @iwa987s
    @iwa987s 8 หลายเดือนก่อน

    X1から入ってすぐについM9-Pを買ってしまい、その後M型を乗り継いで今のところQ2とM11 に落ち着いてます。

  • @VR-labo
    @VR-labo 9 หลายเดือนก่อน +3

    こんにちは。M11を持っていますが、モノクロームを体感したい気持ちが湧いています。Q2モノクロームは、西田さんはどのように思われますでしょうか?

  • @teikokukaigun1941
    @teikokukaigun1941 9 หลายเดือนก่อน +3

    ライカを買うならM型選びますよねえ、そう簡単に買えないですけど。
    総天然色か白黒か迷うから両方買うのが正解なんでしょうけれど…
    行き着くところは、、、、沼

  • @OFFCEXXX
    @OFFCEXXX 9 หลายเดือนก่อน +2

    そのTシャツが全てを物語っている、、、。
    Q3かQ2かな

  • @cmana9896
    @cmana9896 9 หลายเดือนก่อน +5

    持っているキヤノン資産全部下取り出して、m11、summilux50mm、summaron28mmに置き換えます!
    あと数日間ですが、キヤノン楽しみます。

  • @nobmaro5109
    @nobmaro5109 9 หลายเดือนก่อน +4

    こんにちは。先生のおっしゃる通り。Qシリーズは最高にカメラ、写真を楽しめるカメラだと思います。しかしながら写真を撮る楽しみがわかるなら、はじめからM型が良いですよね。
    私も初代Qからソニー、キャノンと使用しましたが結局M11になりました。
    触ると欲しくなっちゃうライカM型。やはり業界トップのモノを使うとカメラ人生が充実しますね。
    先生の解説、とても楽しく見させていただきました。ありがとうございます。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  9 หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそありがとうございます😊

  • @yamato968
    @yamato968 9 หลายเดือนก่อน +2

    写真展GAZEのトークショーに参加したのをきっかけにQ3買いました!もうM11が欲しくなってます😇
    Qシリーズのメリットは人に撮ってもらえることだと思います!

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  9 หลายเดือนก่อน

      M11行っちゃいましょう!

  • @user-ob2gk8gh3i
    @user-ob2gk8gh3i 9 หลายเดือนก่อน +3

    毎日楽しみに動画拝見しています。
    今日の動画を見て、動画も撮ってみたいのでQ2 or Q3+M11モノクロームというのも良いなかなと考えました。
    Q3は予約していますが、いつ入るかわからないのでQ2を購入して後でQ3に乗り換えも良いのかと考える今日この頃です。
    西田さんには、欲しい時に購入して早く写真を撮り始めなさいと言われそうですが、なかなか踏み切れないのも事実ですし、購入して何を撮影しようかと考えるのも楽しみです。

  • @sgmassa
    @sgmassa 9 หลายเดือนก่อน +4

    Qから入るのがやっぱりいい気がします.Mに興味を持ったときに,Mレンズの原資に変わるか,超優秀なサブカメラになるかどちらかです笑
    私は「ボディは一台だけあればいい」の精神でM11ですが,理想的にはM11monochromeとQ3が最高のコンビなのかもしれません
    レンズは折角ならとズミルックスに行く人が多いですが,ズミクロンを推したいです
    F2の標準レンズがここまで映るのかと驚いてほしい.35mmなら周八枚もおすすめです

  • @staanrooksean9729
    @staanrooksean9729 5 หลายเดือนก่อน +1

    失敗をさせてくれないカメラが、、、。
    名言。
    確かに「あー失敗した」っていいながら昔は写真撮ってたな。
    それはそれで楽しかったかも。

  • @yuuki-xy1qu
    @yuuki-xy1qu 9 หลายเดือนก่อน +4

    うちの水泳チームにライカ持ちの猛者がおるのだが😂

  • @user-qj8fm2yx5o
    @user-qj8fm2yx5o 9 หลายเดือนก่อน +2

    ファーストライカはM10モノクロームで、と考えてます
    最初の機種にモノクロ機はだいぶおかしいとは思ってますが…笑
    資金とか諸々の事もあってもう少し先になりそうですが、振り切っていきたいと思います!

  • @nob-san
    @nob-san 9 หลายเดือนก่อน

    どうしようかなぁ

  • @dermatopathologists
    @dermatopathologists 8 หลายเดือนก่อน

    この動画を拝見して、Leica Q2 monochromの上に、M11モノクロームを購入してしまいました。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  8 หลายเดือนก่อน

      最高すぎます!!

  • @user-dk7tc7tm4c
    @user-dk7tc7tm4c 9 หลายเดือนก่อน

    私は珍しくタイプかも知れませんが、西田さんの動画に先に出会い、そこからカメラに興味が湧いて写真の素晴らしさに気がつき、妻にデコが擦れるほど頼み込んでカメラを買ってもらってますますハマり込んでおります。
    今では大きな買い物はカメラ関係のものばかり、、妻はなんでそんなにお金がかかるのと呆れながらも、子供の写真など美しく撮れたものを見せると、すご〜い!!なんて言ってくれて本当に嬉しい限りです。
    素敵な世界を教えてくださりありがとうございます。これからも動画楽しみにしています!

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  9 หลายเดือนก่อน

      素晴らしいです!

  • @frico6586
    @frico6586 9 หลายเดือนก่อน +3

    ライツミノルタCLを使っています。Mマウントです。
    デジタルレンジファインダーの選択肢が以前より少なくなっているような気がしますが、
    最終的にはやはりM型ライカを選んだ方がいいのだと確信しました。

  • @ropostete3103
    @ropostete3103 หลายเดือนก่อน

    ライカに600万
    素敵な人生です

  • @harakun1
    @harakun1 9 หลายเดือนก่อน

    とても楽しく納得感の高いお話、ありがとうございました❣️
    自分もCanon RFマウントを経てQ2を手に入れ、M11を買い足した口です😅

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  9 หลายเดือนก่อน +2

      間違いない選択ですね!

  • @e78rn90am1etestowncigwsfjepajc
    @e78rn90am1etestowncigwsfjepajc 9 หลายเดือนก่อน +2

    センサーは野球で言うなら、一番いい木は落合博満さんのバットに使わてたってのと同じ感じなんでしょうね
    自分は最近ワクワクしないので一旦キャノン手放すことにしました
    実機触ってからsonyかleicaに移行します

  • @luci_hiko
    @luci_hiko 9 หลายเดือนก่อน +3

    「いつかはM11」という気持ちがあるなら、初めからそこへ行くのがいいと思います。
    「最短距離を走るのが、結局無駄な出費をしなくて済む」というのは、この場合も心理ではないかと考えます。

  • @ksieksoakskxaaaaa
    @ksieksoakskxaaaaa 8 หลายเดือนก่อน +1

    qはなー、正直国産メーカーと同じ次元での性能・デザイン比較になっちゃう。飽きる。
    結局m型の楽しさは唯一無二だからな。

  • @hiroki9052
    @hiroki9052 9 หลายเดือนก่อน +3

    初めてのLeicaにQ3の納期待ちなのですが、2台目はM11 monochromで決まりかな。家族には言えない笑

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  9 หลายเดือนก่อน +1

      おすすめです!

  • @hirocchi229
    @hirocchi229 9 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは😅

  • @ex5bu
    @ex5bu 9 หลายเดือนก่อน +3

    LEICA 実質0円
     売ってもあまり損はしない

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  9 หลายเดือนก่อน +2

      値落ちしにくいですよね。

  • @mrkyr920
    @mrkyr920 9 หลายเดือนก่อน

    Mは子供を撮影するのには向いていないですか?