[Eng sub] Church painted in watercolor / What happens when a professional corrects this Artwork?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- #GrandpaSensei #FixYourPainting #Shibasaki
This is Shibasaki, a painting instructor. Today I will be correcting a church scene drawn by a 20-something resident of China. Now, enjoy what happens when Shibasaki corrects this wonderful work from a professional point of view! At the end of the video, we will also announce our evaluation of this year's entries, so please enjoy watching it to the end.
I'm waiting for your original artwork. You want to have your work corrected by Shibasaki! You can use any medium and any theme, so please feel free to apply. (Please note that character illustrations are not accepted.) Click here for an application form.☟
docs.google.co...
Please subscribe to my channel!☟
/ @watercolorbyshibasaki
Channel Membership Announcement☟
• 【大切なご報告】チャンネルメンバーシップ(フ...
Join the Membership☟
/ @watercolorbyshibasaki
Healing Watercolor Art☟
• [Eng sub] Watercolor P...
The Perfect Watercolor Palette | Watercolor for Beginners ☟
• [Eng sub] The Perfect ...
Facebook ☟
/ shibasaki.art
Instagram ☟
/ shiba_watercolor
柴崎春通水彩画講座☟
Twitter ☟
/ shibasaki_art
Please send the fan letter to this address☟
Harumichi Shibasaki
P.O.Box #1
Isumi Post Office
Chibaken 298-0199
JAPAN
Contact☟
info.watercolor@gmail.com
他の人も言ってる通り元の絵が素晴らしい
それでも添削を頼む向上心もとにかく素晴らしい
元の絵が綺麗すぎて、直せるところがあるのか興味深く見させて頂きました。先生の絵、こんなにシンプルなのに明暗となんとなくの形だけでもちゃんと素敵な絵になっていてさすがでした…!!元の絵も先生の絵も絵葉書になってたら買っちゃいます
I so love watching your videos! They are very informative but also very relaxing. Please feel free to make some long videos. I’m sure I’m not the only one who would be happy to be able to watch you at work for an extended period of time! Anxiously awaiting the next lesson….. 🎨 🖌
先生は要点だけでざっくり書かれてるのに、絵が下手な素人でも奥行きが出てるのがわかります……すごい……そしてこの相談者さんも絵がめちゃめちゃ上手い……そういうことを考えて絵って書かれてるんですね。美術館行ってみたくなりました。
オリジナルの絵も、セピア色で細密に描かれていて素敵です。
先生がおっしゃるように、1番出っ張っている部分を定めて、その軸を中心に濃淡で描き分けると、あら不思議、立体感が増してメリハリが出てきました。
もはやマジックです。
柴崎さんの明暗の付け方にはいつも見惚れます。強い色を使っているわけではないのにハッキリと明暗が分かれ、存在が際立つ様は圧巻です。
Me 2 personally!
どちらもすごい…
元絵が説明そのもの、先生の絵はそれに加え更に見る側に想像もさせてくれるって感じで
水彩の奥深さを改めて見せて頂いた気がしました。
今回も素晴らしい動画をありがとうございました!🙇
I love seeing these videos! I've learnt so much watching, and am very grateful 🥰👍
Wow! Just how incredibly useful these tips are! Thank you very much Shibasaki-san for doing these series ❤️
こんにちは。
いつもですが、今回の添削も大変勉強になりました。描くときは描くところを見て描くので、あちらもこちらも正しく描こうとしてしまいますが、明暗の差を使って省略をすると絵全体に焦点が出来て自然な立体感と空間が生まれるんですね。具体的な作り方も先生のご指導で良くわかりました。ありがとうございました。
全ての絵に真剣に向き合ってくれる先生が大好き
先生の絵は建物をずっと遠くから見ている、もしくは霧が立ち込めている日に霧ごしに見ているような感じがして、元の絵は、もっと霧が晴れているときに、より近くで見ている感じがします。細かく書くか、省略するかで距離感を表現できるといういい勉強になりました!
作者さんの作品は本当に素晴らしいです。
A"かなと思ったくらいです。
先生の直しで建物の大きさや高さが一段と強調されて、存在感がアップしました。
いつも先生動画勉強になります。
また、次の動画が楽しみです。👍🌻🌻🌻🎇
Thank you so much for making these videos Shibasaki-san. They are very helpful, and very relaxing. I love them, and can't wait to see more 😊
添削してもらう絵も圧倒される位お上手に描かれてビックリです!
細かいところまで描き込まれていてすごいなあって思ってましたが、敢えての単純化も必要なのですね!
また一つ勉強させてもらいました😊
New here. I am really enjoying everything and learning some new techniques. 👍 Great job!
Shibasaki san, hi from Russia! Im a watercolor artist too and i love to watch your videos. They are full of Eastern calm but strong spirit. I hope you're doing good today. Take care and keep being awesome :)
Beautiful work!!
今回の添削もなるほど❗️と思わず頷きました。今日も暑かったですお身体大切に
元の絵も大変お上手なのですが、窮屈と言われて納得しました。自分もやりがちなのですが、つい細かく描きこみたくなってしまうけど敢えて省略することも大事。そして明暗。
お直しされた後は画面の中の教会が更に存在感を増したように感じました!
素晴らしい作品で、どんなアドバイスが入るのかワクワクしました❤️❤️
カメラで撮影した一瞬は全てが詳細に見えるけど、人が目にする一瞬は、焦点の合った部分を詳細に見ているだけで、視界に入る大部分はおぼろげにしか見えない。
柴崎さんは、そのような人の視点の特性を大切に描こうとしているのだと、私は今回の動画を観て解釈しました。
いつも真剣に添削に向き合い、お直ししているんでしょうけど、
今回はさらに柴崎先生の本気を見れた気がしました!🍀
You are an amazing artist 🇧🇷
Thanks. Always I learn a lot. Painting is not a picture
最初の絵のクオリティが高すぎて怖い…どこに直すとこがあるんだって思ったけど、もっと素敵な絵になりそうだな先生さすが
Don’t be afraid, they are just shapes.
先生の視点はやはり違う。なるほどそうゆうことなのですね。😮
先生こんにちは💓わたしは水彩画や絵は描けませんが、写真が好きです✨✨なので柴崎先生の添削を見たりしていたおかげか、写真やメイクなども明暗や彩度、空間配置など気にするようになりました💕💓
あー、絵だけではなく生活にも役に立つんだなぁと感じました💛💛先生の笑顔と優しさが好きです😊
次も楽しみにしてます💓マロンちゃん&トマトちんも楽しみにしてますね🍅🌰🍅🌰👨⭐️
投稿者さんの絵がとても上手で、どこを柴崎先生は直すのだろうと思っていたけど、やはり単純化が大切なんですね。
もし、投稿者さんがこのアドバイスを受けて再び描いてみたら、どんな新しい絵に仕上がるんだろうと気になりました。
確かに細部にこだわるよりもっと陰影をハッキリさせて面を強調した方が更に建物のドッシリ感が出ますね!、流石先生です✨
すんげぇ〜
綺麗な写真じゃなくて絵を描くっていうのはこういう良いことができる!っていうのが伝わってくる
だからいっつも楽しそうなのかな
今までも皆様お上手でしたが、今作は添削シリーズ史上私の中で1番素敵な絵だなぁと思います。
それを描ける方が柴崎先生に添削をお願いするって、やっぱり先生はすごいんだなと改めて実感しました。
今日も素敵な柴崎さんの笑顔が見れて幸せです!
元の絵もすごく綺麗ですね!
そこで柴崎さんの的確なアドバイスも相まってとても素敵です😳
抽選してる柴崎さん凄く可愛くて今学校終わりの電車なんですけど凄い学校の疲れが取れました😍
Your critique of a good painting as always shows us who knows best ...and how we can all benefit from your teaching
投稿者の方の風情ある洋館の描き方、とても美しいです✨建物の描き方はとても難しくて、先生の空間の取り方と、何と言っても光と影の描き方が、ドラマティックで、雨上がりの空から光が降り注いだ時の美しさを感じました…!瞬間のドキッとした感動は、忘れることが出来ないです✨色が押さえられていて、そこから光が煌めく表現が美しい!と思いました🎨
先生はどーんな絵でもその絵のレベルで添削できるところに、先生はプロだと改めてかっこいいと思いました😊
There's a tornado warning in my city so my class was canceled, but I only found out after I got to the building. This is a very welcome and calming video when my week has been so awful. I love learning from your critiques!
「ありました」「にや〜」のマロンちゃんが可愛すぎです😍😍😍
The painting is good but you can't beat Maron's cuteness :D
この方 凄い上手ですね‼️ それをお直ししちゃう先生~流石‼️ 確かに手前の墱が、ぐっと前に迫ってきましたね✨ 成る程です😹
いつも本当にカッコいい動画を見て面白いしすごいと思います。これからもTH-cam頑張ってください♪よろしくお願いします🥺I lave Shibasaki 💕
それなー
視点より離れた場所は見えにくく近いほど解像度が高くなることでメリハリや高さ距離が表せるんですね。元の絵の方は真面目で写実的な誠実な人柄がわかります。表現て面白いです。
教会の明るく光った壁が、先生が描くと心に滲みます。敬虔な気持ちになれました。素晴らしいですね✨
これを無料で拝見させて頂けるの感謝してもし足りないわ…ありがとうございます…
マジでこの人天才だ。。
絵を見た時の印象を求めるのか、、写実性を求めるのか、、永遠のテーマ
いや、すごい作品がきましたね。細部までじっくり見たくなるような絵です。
「やりすぎない」って、難しいけど大事ですね。
料理なんかも、全部濃い味だと疲れちゃうし。薄味が一品くらいないと。
いつも以上に先生しててなんかかっこいいよ先生
1:01 ここのねこちゃんが可愛すぎる……!
これ、完璧だと思ったけど
窮屈って聞いた時、あぁ。
そうだぁー。と思いました。
La comprensión del espacio y los contrastes de luz y sombra es lo más difícil de representar de una forma rápida y sencilla, es una de las principales características de la acuarela y es lo que el maestro nos enseña, excelente video, gracias maestro!
景色を切り抜いたような良い絵だなぁ。
霧がたってるような景色だと影が無くなっちゃうけど、演出としては陰影はしっかりつけたい。
そうすると、雲の切間から差し込むような光を持って来れば良いのか、街灯を持って来ればいいのか、もう割り切って光があるものとして描けば良いのか迷っちゃいますね。
元気でない日も、なぜか元気になります!明日も頑張ります!😽
Krásné...beautiful....belega...
Genial maestro, una gran clase, saludos desde Colombia
09:06
目視でどんな色が入ってるのかが分かるのがすごい、、、
ごめんなさいって言わなくても大丈夫ですよーーーー!!! 一部そういう人いますよね!
柴﨑先生こんばんは。本当に皆様お上手でビックリです❕確かに先生のアドバイスを加えたら更に良くなるのが分かりました。先生の省略したアドバイスの絵もそれだけで絵になってるのもさすがです✨
先生どうやったら細かいところを描き込まないように我慢できるもんですか?
つい描きたくなっちゃいますよね!!
ここまですごい絵が描けてもそれでもさらに伸びしろ指摘できるのやべーだろ
どんだけ引き出しあるんだこの人は
動画を見させていただきました
解説素晴らしいです
見ている僕も納得いきます
柴崎さんの絵が完成した後、少しスマホを遠ざけて見るのが好きです。
いつも素晴らしい絵をありがとうございます😊😊
水彩画って改めて濃淡色彩一つで絵の印象変わるんですね。逆に、シンプル故に難しい🥺
送られてきた絵が物凄く上手です!
元の絵の空の色が凄く素敵です!
透明水彩で描くか投稿者みたくガッシュで細かく書き起こすか。どちらも素晴らしい。
元も素晴らしいのにさらに良くなることが出来るってすごい
まるで絵本や図鑑のような絵…すごく上手で素敵ですね✨
私も久しぶりに絵をのんびり描いてみようかなやっぱり絵は素敵
見たままきっちり描かなくても良いっていうのが 絵の面白いところですよね
明暗 距離感 曖昧さ 奥が深い
とても勉強になりました
先生の動画を拝見して、絵を描くこととは見える事象を、自分の感覚を通して別のものに再構築することなのだと思いました。
ありがとうございます😊
MAESTRO SHIBASAKI ADMIRO TUS OBRAS PICTORICAS ERES EXCELENTE......DESDE MEXICO TE SALUDO .......
このシリーズ面白いずっと見てられる😊
何か文句送ってくる輩はどんなこと言ってるか大体想像つきますw
(そういうのは他のジャンルでもよく見かけます)
再生数が増えるとそんな有象無象も増えて先生困ってしまいますね😅
あまり気になさらずに続けて欲しいと思います
過去一好みの絵が出てきたなーと思ったけど
先生のアドバイスを聞いて描かれた絵を見て
確かに...🤔となりました!
確かに水彩画って抜け感?引きの美学?みたいなものがあるなと感じます。
この雰囲気癒される☺️
Epic. Nice Watercolor
アドバイス用に描かれた方は、書き込みがほとんどないのに空間を感じます
なんか自分は美術には全く関係の無い人間だけど、この人の動画の登録者176万人らしからぬ素朴さ、初々しさと簡単そうに書いて出てくる作品のクオリティの突拍子の無さが面白くてずっと見てしまう。
先生の手直しは家に飾りたくなる絵の雰囲気なんですよね。
元の絵の描写力も素晴らしいけど、欲しい絵かと言われると。
なんだろう、全部細かく描かれてると圧が強すぎるのかな。
あえて描かない引き算の美学を学びました。
ディティールにこだわると徐々に写真に近づいていくので、絵である必要がなくなってくるのかもしれませんね。
この声と顔が落ち着く〜
元の絵、かなりの腕前ですね🎉🎉
素晴らしい‼️
考え方は理解されます。何度も見直しています。
先生の絵はやはり凄い風情が全然あるし凄く奥行きあって教会はガッチリって言うより陰とか使ったりザックリ書いてぼかしたところを作った方が逆に教会の威厳も出てきますよね!
@@WatercolorbyShibasaki さん
いつも応援してます😄🙏動画楽しみにしてます😄
柴崎先生プレバトに出てほしい🥺❤️❤️❤️
Bravo Bravissimo Shivaaaa🙏🙏🙏👍🏻👍🏻👍🏻👉👉👉1️⃣
Shiba 👉👉👉1️⃣1️⃣1️⃣👏👏👏👏🙏🙏🙏🙏
From Spain to Shiba 🙏🙏🙏🙏👉1️⃣
元の絵が凄すぎる!!!🤩
「先生!添削お願いします!」じゃなくて、もはや宣戦布告の挑戦状とも取れる力作!笑
素敵な作品ですね♥️💕🎨🖌️
这是一部很棒的作品♥️💕🎨🖌️
一人称の「柴崎は」本当好き。
先生こんばんは
建物の奥行き感の表現
とても勉強になりました。
また、どこを強調しどこを単純化するか‥
単純化することで、描きたいモチーフが浮かび上がる
んですね。
わかっていても、それがすごく難しいです。
今日も勉強になりました。
ありがとうございましたm(__)m
添削、しかも元が上手い絵の添削ともなると相当のスキルが必要になるのにさすが柴崎翁
美大生です!大学の教授などはされないのですか?ぜひ授業を聞いてみたいです。
今日のは、なかなかの絵でしたね、空間ですか、難しいですね👍👍
芝崎さんのお直しコーナー、毎回楽しみにしていますが…
批判的な声もあるのですか?私は以前のような芝崎さんの独自のお考えで進めてくださる方が好みでした。
しばさき先生ぃぃ‼️僕も先生に憧れて水彩始めたんですけど毎回絵が上手く行きません😭
沢山練習したいので絵の具から筆から紙まで全部安いものを使っています、、そして結局失敗して毎回最後に安いから悪いと物のせいにしてしまいます💦やっぱり高いものを買って練習した方がいいのでしょうか🤔💭
@@WatercolorbyShibasaki ありがとうございます‼️‼️
先生の好きなようにしてえ
なるほどなー、彩度だけではなく明度も大切ですね。採用された投稿はデッサン力があるゆえの、教会がきっちりまとまってしまって、建物の威容さがすこし表現しきれなかったのかな。
デフォルムするところはして、表現したいところ、表現したいことを描く、今回もまた勉強になりました。
元絵が既にレベル高いぃ…
色についてもそうだけど、パースの理解もすごい
はーい ありがとうございました😊
グッと一部に集中して書いたりしてしまうと、全体的な明暗がちょっと弱くなったり、辻褄が合わなくなってしまうけど、そういうことに陥ったのかな、
魔法のようです。
この絵、すごっ!!
ありがとうねー😊
元の絵がうますぎるw