【興味本位】LED内蔵のバッグなんて恥ずかしくて持って歩けないでしょ。でも買っちゃいました。「Divoom Pixoo Sling Bag」をレビューします

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 49

  • @esmeraldo7506
    @esmeraldo7506 ปีที่แล้ว

    LIVEで推しの絵を出したりするならいいですね。
    そういう場で人から「面白いの持ってんな」くらい思って貰えたらいいですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。楽しいです

  • @dombraco9114
    @dombraco9114 2 ปีที่แล้ว

    吉成さんのコメント力が素晴らしいですね!

    • @okehazama
      @okehazama 2 ปีที่แล้ว +1

      山田五郎チャンネルのWADAさんと雰囲気が似てる気がする

    • @吉成早紀
      @吉成早紀 2 ปีที่แล้ว +4

      スタッフの吉成です。コメントをありがとうございます! 励みになります。これからもコメント力を磨いていきます!!

    • @個人ああえ1
      @個人ああえ1 2 ปีที่แล้ว

      @@okehazama 私も五郎さんの絵画の動画を見ています。

  • @takka19
    @takka19 2 ปีที่แล้ว

    アプリのプリインストールと思われる絵が、マリオやどこかで見たキャラっぽいのが大丈夫か心配。
    他にもバックパックや帽子とかあってびっくりします。うっかりポチるには1万円はちょっと高いかな。
    これからも、どんどん人柱になっていただくのを楽しみにしています。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @due1967
    @due1967 2 ปีที่แล้ว +2

    夜間にチャリ乗っている時に良さそうですね。でもAmazonの写真と実物が違う様に見えるのが気になります。でも今回は実物の方がしっかりしてそうですがw

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます。しっかりしていました!

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi 2 ปีที่แล้ว

    これは面白いですね
    まぁ、買うかって言われると微妙ですがw
    今後32x32や64x64版が出たら色々できそうですね
    いや、アプリの進化が先かなw

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +2

      いつもコメントありがとうございます。まあ買ったんですw とりあえず自分の目で見ないと気が済まなかったわけですw TH-camやってなくても買ってたと思いますw

    • @user-satsukiyumi
      @user-satsukiyumi 2 ปีที่แล้ว

      @@todasatoru アレですね、「いらないけど、欲しい」ってヤツw

  • @soineko
    @soineko 2 ปีที่แล้ว +8

    面白いですねー😁
    今回はドット絵をご紹介いただき誠にありがとうございました🙏🏻とっても素敵に見せていただき、制作し甲斐がありました🥰
    私は仕事柄、ピクセルアートには大変興味がありますが、普通の方はいらないですよね(笑)
    本当に今回は素晴らしいコラボをさせていただき光栄でした。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。こちらこそお礼申し上げます。まあ、いらないけど欲しいようなものかと思います!

  • @しまくま-f4f
    @しまくま-f4f 2 ปีที่แล้ว

    これKitとして売ればいいかも
    スクリーンじゃなくてチープなのが味がありますよね

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。LEDなので、ネオンっぽいですね

  • @おにななチャンネル
    @おにななチャンネル 2 ปีที่แล้ว

    動画見ていて気づいたのですが動画の商品と商品ページのリンク違いますよ

  • @TminoruT
    @TminoruT 2 ปีที่แล้ว +1

    お値段高いけど子供用だから添付品あったのかなと思います。
    くるくるアニメ工場の紙が記憶から離れませんw
    是非勇気を出して使用してもらいたいものです!!違和感ないです!!

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。子供用には高いし、使うのが難しいです。大人用かなと思います

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 2 ปีที่แล้ว +1

    この手のledガジェットで実用性も少しああるのに日本で普及しないのに。自転車のスポークにつけるledの棒。というのがあります。光るledファンと同様回転数で色がかわったりホイールに光のメッセージ流せたりします。こちらは夜間通学など視認性に実用性があるのに誰も知らないので。ぜひご紹介ください。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。チャリンコのLEDのスポークも存じ上げております。検討します

  • @ういすきーぼんぼん-d2o
    @ういすきーぼんぼん-d2o 2 ปีที่แล้ว +1

    面白い製品ではあるが・・・うーん自分は要らない。
    と言うのは置いておいて、ピクセルアートを表示するのであれば、もう少しバックのデザインやカラーリングをかわいい系にした方が良いのではと思う。
    AmazonのDivoomストアーサンプル写真はモデルイメージとバックが無骨過ぎてLED表示のギャップで販売ターゲットがわからなく・・・いや好きならあれでも良いのか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。結局これをいらないとか、恥ずかしいとか思う人(つまり僕もそうです)は、良さがわからないのでしょう。ただ、鞄としての質感はかなりいいです。LEDなしで5000円ならかうかも。なお、LEDを付けるためのバッテリーを入れて運ぶので重いですw

    • @ういすきーぼんぼん-d2o
      @ういすきーぼんぼん-d2o 2 ปีที่แล้ว

      @@todasatoru
      5000円LEDなしなら自分も欲しいかもです。

  • @user-ep7py7uh5c
    @user-ep7py7uh5c 2 ปีที่แล้ว +3

    自転車のヘルメットに目立つ方向指示器とストップ赤ランプがLEDで付いていた。
    良いアイディアだと思う。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます

  • @jack177cm
    @jack177cm 2 ปีที่แล้ว +1

    夜間は車に気づいてもらいやすくなるという利点があるかもしれません。デザインとしても、静止画や絵だけでなく動画を取り入れるのは面白いと思います。もう少しドットが小さければ なおいいですね

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます。なんか、みなさん好きですねw

  • @UdonOtokoHiroshima
    @UdonOtokoHiroshima 2 ปีที่แล้ว +2

    16x16ドットの絵といえば、レトロゲーム。最近はレトロゲームのイベントが結構な数やっているので、そこに持っていくとヒーローになれるかも(笑)1970年代終わり頃まだファミコンが無かったので、パソコンで自作ゲームを作るために方眼紙やグラフ用紙に色鉛筆で点を打ってキャラクターを作っていました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。そこに持っていってかぶったときの恥ずかしさが先に思い浮かびます

  • @webmuch
    @webmuch 2 ปีที่แล้ว

    収納力は意外とありそうなので、LED外して安くすればもっと売れるような気がしました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว

      応援ありがとうございます。ただそうすると、ライバルがたくさん出てくるので微妙かもしれません。小米のバッグとか恐ろしい価格ですw

  • @空蔵倶楽部
    @空蔵倶楽部 2 ปีที่แล้ว +1

    サムネイルを見て、笑ってしまいました😆暗い夜道を歩くと目立つので、安全面では役に立ちそうです。いかがでしょう?

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。反射の付いたバッグでも良いかなと……

  • @tansokutansoku
    @tansokutansoku 2 ปีที่แล้ว +2

    「うっかり」とはw
    ピクセルアートは職人芸ですよね。猿猫堂さんの作品は勿論のこと、デフォルトで入っている作品も工夫されていて素敵でした。デフォルトのアートでは、製品に組み込むには著作権的に大丈夫?みたいな髭のおじさんもいらっしゃいましたがw
    中国製品で妙な付属品が入っているのは、彼らなりのおもてなしの気持ちのような気がします。好みの筆記具しか使わない、というのは成熟と贅沢の証拠で、ボールペンならば何でも嬉しい、という世界もあるのかも知れません(私も贅沢に浸り切ってジェットストリームしか使いませんw)。日本メーカーの場合だと、機能・性能アピールが購入者にとっても嬉しいだろう、みたいな感覚があったと思っています。昔のブラウン管テレビにはどのメーカーも誇らしげに赤緑青のカラーテレビ主張マークを付けていましたよね。パナカラーとかキドカラーとか名前を作ってみたりして。あれと同じことを携帯電話がカラー液晶を搭載した時にもやらかして(J-SH05など)、モヤモヤした覚えがあります。CDプレーヤーに誇らしげにDIGITALと書いてみたり。昨今だとハイレゾアピールがいずれ痛々しくなるんだろうなぁ、とか思います。
    本件のボールペンとクリアファイルに、日本メーカーの機能アピールと同じ「嬉しいでしょう?」という押し付けがましさを思い出してしまいました。余談過ぎて失礼いたしました。
    そしてやはり、「うっかり」がゲシュタルト崩壊する動画でしたw

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +2

      いつもコメントありがとうございます。まあ、スマホのケースとかはとりあえず嬉しいんです。これだってボールペンより、なんかバッグ関連のモノがいいですよねw

  • @AiRobi
    @AiRobi 2 ปีที่แล้ว +1

    楽しい製品紹介有難うございました。自分で買うことは無いけど、プレゼントでもらったらの製品ですね。
    戸田さんも外出時「ガジェット辛口点数評価」のPR画面に活用下さい🤣
    こういう製品の紹介も嬉しいです🏖

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +2

      いつもコメントありがとうございます。うーん、僕は持てないですね。恥ずかしくて

  • @豆腐-o8b7e
    @豆腐-o8b7e 2 ปีที่แล้ว +1

    ちょっと欲しくなる・・・でも使わない、という感じでムズムズしますw

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。恥ずかしくて使えないというケースもあるかと

  • @sakura-sakuyama
    @sakura-sakuyama 2 ปีที่แล้ว +1

    なんだこれw、というとこから大ヒットが生まれる。・・・といいな

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。そうなるといいですね

  • @cmplstofB
    @cmplstofB 2 ปีที่แล้ว +3

    機能性とか効率性だけ重視してたら人生楽しくないですからね。
    それはそれとして,「画面が表示できる鞄」なんてSF作品に出てきそうなかんじでなかなか格好良いと思うんですが,そんなに恥ずかしいですかね……?

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว

      いつもコメントありがとうございます。いやこれが、ピカピカ光っていて、子供とかが指さして騒いだら恥ずかしくないですかw

  • @puu-san
    @puu-san 2 ปีที่แล้ว +1

    嫌いじゃないです。
    嫌いじゃないんですけど…ね😅

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。恥ずかしいんですw

  • @nissyfishy5776
    @nissyfishy5776 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。
    バッグとしての作りは案外普通で意外でした。(良い意味で)
    私自身ははメカメカしさがあって、持ち歩けないことはないかなと思いましたw
    ただ、肩にかけて歩くと、結構ひっくり返るので、常に見せびらかすとなると少し工夫が必要な気がします。
    次回も楽しみにしています!

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます。見せびらかしたいような、恥ずかしいようなw