ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こっちの着信音は無馬自身の自由な感じがでてて、もうひとつの方は他の人から見た無馬のイメージが出てるのいいな
この着信音がなしまから聞ける日がまた来たら嬉しいなあ
ついに来ましたね!
チュートリアルからラスボス戦までちょこちょこ登場してはアドバイスくれたりするけど、その正体は裏ボスでしたってキャラの戦闘BGMみたいで良い
道化と狂気って感じの曲、すごすぎる…
ヒトに救いの手を差し伸べるのも、虫のように蹂躙するのも等価値なカオス感が無馬かなの魅力曲にも明暗や混濁感が表れてて、掛かってきても「あぁ、もうちょっと聴かせて」って思っちゃう大好きな曲です。さて鬼リピっと
鬼リピ??ガチ勢なんですね!!さて鬼リピ鬼リピ~~♪
正に『街を裏から操る存在』という言葉が似合う1曲これぞ無馬かなだね
これは裏ボス前半の軽さと後半の重さのギャップがたまらん
もうストグラ内でこの曲を聞くことはないのかもと思うとなんとも言えない気持ちになる
ギャングとして、アンダーボスとして、カジノオーナーとして、アルカナとして、色々な顔を持つ無馬さんをしっかりと捉えた一曲だと感じました!カッケェぇぇぇぇぇ!!!!
陽気な感じの曲の入りから、すぐさまおや?と裏ボスのようなミステリアスな雰囲気に切り替わっていく感じがめちゃくちゃ好きです。これを聴いた鳥羽さんが裏ボスが始まったみたいな曲って言っててちゃんと伝わってるのすげー!!ってなりましたw無限に聴けるぞこれ。
前半はカジノで客を見ながらニコニコしてオーナーって感じで、後半は銃ぶっぱなしギャングって感じでカッコよすぎる……
今聞くと脱退後のなしまかなにぴったりだなぁと
わかる…着信音2がギャングなしま、着信音1がアルカナなしまって感じ
街を裏から操る存在と思いきや、しょっちゅう特大ステーキ食べないといけない無馬好き笑
昨日も大分長時間ステーキパクパクしてたな…
注文したステーキが予想より多かったの棒喫茶店みたいで草
なしまさんの場合頼んでなくても出て来るんだけどねw
最後には自分が特大ステーキになった無馬さんなのもすごく好き
そのステーキはRBへ提供されました笑
これ、普通に作曲者が歌う曲に盛り込まれてるコードとか曲調とかが垣間見えてて「うぉぉぉ」となる至極の一品なんだよな
待ってました。。多面性の表現が天才。。。ループ再生して永遠に聴いてしまう。。なしまさん、なぜか魂抜けた瞬間に電話くることが多いので長尺で聴く市民が多そうでそれも楽しみです😂
MonD含め、各ギャングのボス達に対してある程度の発言権を得ているし、個人の力として交渉術・格闘技・銃器の取り扱い・チェイス・犯罪欲・資金力・経営力・求心力が凄まじい。多分、どの組織に属したとしても一定以上の成果は必ず出すし、メンバー間のケアとかもこなせる正に"万能"な人材。
ただし気分屋でありボスに近い戦闘力、人脈、資金がある為身内であっても飼い慣らせない狂犬無馬とアドミゲスってボスクラスの実力だけどお互い組織ボスを気に入ってるから大人しいよな、正直ギャンとしては最上位クラスのバケモン
@@chinhiya55472人ともやろうと思えば1ギャングのボスくらいやれる格はあると思ってるそれはそれとしてどちらもボスを慕っててナンバー2が1番良い席だと思ってるところまで同じ
今後その域に行きそうなのがレダーヨーウジロー(大分先だろうが実力は有り)
@@秦輝夜-はたのかぐやそうなるとボスはタコかな...
@@秦輝夜-はたのかぐやレダーって撃ち合い強いの?何言ってるか分からないと思うけど、戦闘面ではヘリOTPの印象があったわ
ストーリークリア後に無馬に話しかけて『君も気づいたんだ?ごめんね教えてなくって。君にも危害があると思ってさ。山か海、どっちがいい?』って裏ボス戦始まって欲しい
ラスボスが倒されたあと「この事の全ては無馬が知っている。聞くと良いその勇気があるのなら」的な事を言われて無馬さんのとこ行って話色々聞いて戦闘が始まりこのBGMが流れ出す的な…?
前半と後半でかっこよさが違うことで二面性を楽しめるところが無馬ぽくてまじで好き
ほんとになしまかなの解釈通りすぎて神ニブルヘイムも待ってます!
好き過ぎます😭怖いとかっこいいが全面に出てるのにどこかお茶目さも感じるのがガチ無馬
魔王を聞いてからこれを聞くと同一人物に全く見えないんだよなあ、最高
むちゃくちゃお待ちしてました😭!カジノオーナー+アンダーボスの詰め合わせでなおかつ気晴らしに作成した、魔王の感じもしっかり残った感じでまさに"無馬かな"です😭
まじでこの前の仲間にロケラン撃った後の無馬を見てて脳内でこの曲が流れた
軽快で楽しい感じからの重厚で恐ろしい感じ、正に無馬 かな。神曲をありがとうございます。
この曲めちゃくちゃ耳に残るんだよな
まさになしまさんのコードネームであるJokerって感じの曲でとってもかっこいいです!!!なしまさんみたいに掴み所がない感じもめちゃくちゃ好きです!!!
まほちゃん天才!ボスと聴き比べると双方の良さが際立つ。どっしり構えてるMonDといつもフットワーク軽く動き回って何か画策してるなしま…タイトルのTrickも最高に合ってる
ボスの曲と続けて聴いたらテンポの違いを感じられてよかった。 どちらも強キャラ感があるけど、ボスはゆったりと余裕がある速度。なしまはあちこち動き回ってガンガン物事を進めて行く激しさが曲から伝わる。
かっこいい。あの魔王ましましな奴もかっこよくてよかったから動画アップされたら嬉しいなぁ。
コミカルな感じだけど、ちょっと怪しくて、道化を演じているかのような曲調が、組織No.2、カジノオーナー、警察ランク7の潜入捜査官…、一見クールで近寄りがたい存在かと思いきや、いたずら好きでお茶目な面もある色んな顔を持つ底の知れない無馬にバチっとハマって最高や
めっちゃ良い曲、想いがのってる
白市民への知名度、黒市民との関係、権力者からの信用、そして自分自身も肉弾戦、銃撃戦に強く、カジノ経営により権力と金が集まる。実力派ギャングのトップ2であり、街を暗躍する部隊を個人所有…
マジかぁ…ダンメモやってた時に気に入った曲歌ってた人やん、気づいてなかった…そして無馬かなに対して思ってるイメージが伝わってくるような…
曲も良いけどこのイラストも最高すぎる...
魔王もそうだけどトリックもなしまさんの最終局面で流れてきたら嬉し興奮しすぎて失神する自信がある
アンダーテール感あるめっちゃ好き。
めちゃめちゃ中毒性あって好きほんと何度も聞いちゃう
ほんとにまほちゃん天才です!お忙しい中ありがとうござぃます!
流石に神曲しかもオーダー通りのサムネだ…
まんま今の無馬って感じすごい
こういう人身掌握系キャラ(??)だいっっすきでそれにめちゃめちゃ合ったこの曲がかっこよすぎる(語彙❌)
元祖魔王も良いけど、こっちもめっちゃ好きだなあ。凄いなしまって感じする
薄暗目な場所で紳士的な感じで立っている予想してたけど、イラストのパペットを操っているのが裏から操る者な感じですっごくすげぇって感じの凄く凄い感じでめっちゃカッコいい!!街燃えは、試作品って言ってたしないかな...?あっちもあっちで好きなのよね;;;
マジで人を操る戦略家って感じが出てて最高に無馬すぎる
あまりにも無馬かなで大好きです。センス神すぎます!ありがとうございます。
ピエロとかトランプの合いそうな前半と闇からスーツの男が出てきそうな後半とで一粒で2度おいしくてめちゃくちゃ好き着信音用でカットしたんだろうけど、最初のコーラス?的な部分のリズム感が気持ちよすぎて試聴verの時くらいの長さでも聴きたくなる~
マジ、無馬さんって感じでいい!!公開ありがとうございます!!
カジノオーナーとギャングのアンダーボスという二面性が音でしっかり表現されていて天才すぎます!好きすぎる〜!
まぁってました!!天才です!!!まじ無馬さん!!!ありがとう!!!
ほんとーーーーに好き
また戻ってきちゃった。鳥肌がやべぇーよ
知れば知るほど恐ろしい部分が見えてきそう
アンテ感めっちゃ感じるwこの不気味な感じ無馬にぴったり
0.75倍速で聞くとRPGとかのゲーム内のカジノで無馬かなと会話するシーンのBGMっぽい感じするのまじでいい
アップされてる!本当頭から離れなくて最高
街の住民白も黒も裏で操られていることに気がついてなくてそれを楽しんでる住人が増える度糸が一本ずつ増えていくようなイメージがするw
これめちゃくちゃすきで動画化待ってました…
まごうことなき解釈一致だよ天才がよ
あの無馬さんが現れた!って感じがすごく上手く表現されてると思う!ほんとかっこいい!!
めちゃめちゃ良い…
天才すぎる
まってました!ホントにいい
まってたー!こっちも素敵だけど試作段階の魔王みあるのも好きだからそれもほしい…🥹
曲もサムネもイメージ通りすぎて最高
最高にCoolなヴィラン感たまりません
ストグラで聞いた時から楽しみにしてました!ありがとうございます!
あまりにも好き過ぎる
素晴らしい
好き好き好きめっちゃいい
めっっちゃかっこいいしイメージに合う
やったー待ちに待ってた
鹿乃さんってあの鹿乃さんか!?って懐かしくなって最近ずっと見てる🥰
久々に中毒性のある曲聞いたな…
ちょっと変わってる~!!超かっこいい!!!!!
わー!公開ありがとうございます!すごくかっこいいです!
カジノのオーナーに別室に呼ばれたと思ったらギャングのボスが居て、何故かそのボスにタメで話しているオーナー、そしてその部屋を出たらまた気さくなオーナーに戻るけど、どこか畏怖感じるようになるそんな曲だな
待ってました!!ᐡ ߹𖥦߹ ᐡありがとうございます!!!
うん、毎回曲が神なんじゃぁここで言うのは違うと思うけど、Mondの着信音を自分の携帯の着信音にしちゃったくらい好き!これからも沢山の曲聴きに来ます!チャンネル登録しました!
「無島かな」だ……聴いてるだけで籠に閉じ込められた気分になる
島?
有馬かなから引っ張ってきたから無馬なんだよね実は
The middleman, fixer and one of the best gang underboss of ストグラ i have ever known.Congratulations for the BGM Nashima Kana!
これが序章~第1章
ボスとなしまさんの着信音を連チャンで聴くとなんじゃこの組織は悪の組織か?(いや間違いではないんだけど)えっ?ラスボス?えっ?ってなる。つまり好き
才能がすごい!!
これストグラで流してたフルver.聞きたいです
最近ずっと脳内リピートされてます!ありがとうございます
すごいトリッキーな感じする!
かっけぇええええええ
これ聞いたら「うわぁ絶対怖い人や....」って思うわ
ありがとうございます😊
カッコよすぎる
楽しみにしてました最高です👍
いい…!!
かっこいい!!
最高にかっこいい!センスの塊✨✨✨
どちらも好き❤
まーじでかっこいい!
この世の全てを裏で操ってる感えぐい
最高です
最後のババババン!!って音が最後に裏切ってみんなを撃った銃声に聞こえてきた…
待ってました!!ギュッと良さが詰め込まれた着メロほんと神です!試作の曲も好きなので可能なら聴きたいです!!
こっちの着信音は無馬自身の自由な感じがでてて、もうひとつの方は他の人から見た無馬のイメージが出てるのいいな
この着信音がなしまから聞ける日がまた来たら嬉しいなあ
ついに来ましたね!
チュートリアルからラスボス戦までちょこちょこ登場してはアドバイスくれたりするけど、その正体は裏ボスでしたってキャラの戦闘BGMみたいで良い
道化と狂気って感じの曲、すごすぎる…
ヒトに救いの手を差し伸べるのも、虫のように蹂躙するのも等価値なカオス感が無馬かなの魅力
曲にも明暗や混濁感が表れてて、掛かってきても「あぁ、もうちょっと聴かせて」って思っちゃう大好きな曲です。さて鬼リピっと
鬼リピ??ガチ勢なんですね!!
さて鬼リピ鬼リピ~~♪
正に『街を裏から操る存在』という言葉が似合う1曲
これぞ無馬かなだね
これは裏ボス
前半の軽さと後半の重さのギャップがたまらん
もうストグラ内でこの曲を聞くことはないのかもと思うとなんとも言えない気持ちになる
ギャングとして、アンダーボスとして、カジノオーナーとして、アルカナとして、色々な顔を持つ無馬さんをしっかりと捉えた一曲だと感じました!
カッケェぇぇぇぇぇ!!!!
陽気な感じの曲の入りから、すぐさまおや?と裏ボスのようなミステリアスな雰囲気に切り替わっていく感じがめちゃくちゃ好きです。
これを聴いた鳥羽さんが裏ボスが始まったみたいな曲って言っててちゃんと伝わってるのすげー!!ってなりましたw
無限に聴けるぞこれ。
前半はカジノで客を見ながらニコニコしてオーナーって感じで、後半は銃ぶっぱなしギャングって感じでカッコよすぎる……
今聞くと脱退後のなしまかなにぴったりだなぁと
わかる…
着信音2がギャングなしま、
着信音1がアルカナなしま
って感じ
街を裏から操る存在と思いきや、しょっちゅう特大ステーキ食べないといけない無馬好き笑
昨日も大分長時間ステーキパクパクしてたな…
注文したステーキが予想より多かったの棒喫茶店みたいで草
なしまさんの場合頼んでなくても出て来るんだけどねw
最後には自分が特大ステーキになった無馬さんなのもすごく好き
そのステーキはRBへ提供されました笑
これ、普通に作曲者が歌う曲に盛り込まれてるコードとか曲調とかが垣間見えてて「うぉぉぉ」となる至極の一品なんだよな
待ってました。。多面性の表現が天才。。。
ループ再生して永遠に聴いてしまう。。
なしまさん、なぜか魂抜けた瞬間に電話くることが多いので
長尺で聴く市民が多そうでそれも楽しみです😂
MonD含め、各ギャングのボス達に対してある程度の発言権を得ているし、個人の力として交渉術・格闘技・銃器の取り扱い・チェイス・犯罪欲・資金力・経営力・求心力が凄まじい。多分、どの組織に属したとしても一定以上の成果は必ず出すし、メンバー間のケアとかもこなせる正に"万能"な人材。
ただし気分屋でありボスに近い戦闘力、人脈、資金がある為身内であっても飼い慣らせない狂犬
無馬とアドミゲスってボスクラスの実力だけどお互い組織ボスを気に入ってるから大人しいよな、正直ギャンとしては最上位クラスのバケモン
@@chinhiya5547
2人ともやろうと思えば1ギャングのボスくらいやれる格はあると思ってる
それはそれとしてどちらもボスを慕っててナンバー2が1番良い席だと思ってるところまで同じ
今後その域に行きそうなのがレダーヨーウジロー(大分先だろうが実力は有り)
@@秦輝夜-はたのかぐやそうなるとボスはタコかな...
@@秦輝夜-はたのかぐやレダーって撃ち合い強いの?何言ってるか分からないと思うけど、戦闘面ではヘリOTPの印象があったわ
ストーリークリア後に無馬に話しかけて『君も気づいたんだ?ごめんね教えてなくって。君にも危害があると思ってさ。山か海、どっちがいい?』って裏ボス戦始まって欲しい
ラスボスが倒されたあと「この事の全ては無馬が知っている。聞くと良いその勇気があるのなら」的な事を言われて無馬さんのとこ行って話色々聞いて戦闘が始まりこのBGMが流れ出す的な…?
前半と後半でかっこよさが違うことで二面性を楽しめるところが無馬ぽくてまじで好き
ほんとになしまかなの解釈通りすぎて神
ニブルヘイムも待ってます!
好き過ぎます😭
怖いとかっこいいが全面に出てるのにどこかお茶目さも感じるのがガチ無馬
魔王を聞いてからこれを聞くと同一人物に全く見えないんだよなあ、最高
むちゃくちゃお待ちしてました😭!
カジノオーナー+アンダーボスの詰め合わせでなおかつ気晴らしに作成した、魔王の感じもしっかり残った感じでまさに"無馬かな"です😭
まじでこの前の仲間にロケラン撃った後の無馬を見てて脳内でこの曲が流れた
軽快で楽しい感じからの重厚で恐ろしい感じ、正に無馬 かな。神曲をありがとうございます。
この曲めちゃくちゃ耳に残るんだよな
まさになしまさんのコードネームであるJokerって感じの曲でとってもかっこいいです!!!
なしまさんみたいに掴み所がない感じもめちゃくちゃ好きです!!!
まほちゃん天才!
ボスと聴き比べると双方の良さが際立つ。
どっしり構えてるMonDといつもフットワーク軽く動き回って何か画策してるなしま…
タイトルのTrickも最高に合ってる
ボスの曲と続けて聴いたらテンポの違いを感じられてよかった。
どちらも強キャラ感があるけど、
ボスはゆったりと余裕がある速度。
なしまはあちこち動き回ってガンガン物事を進めて行く激しさが曲から伝わる。
かっこいい。
あの魔王ましましな奴もかっこよくてよかったから動画アップされたら嬉しいなぁ。
コミカルな感じだけど、ちょっと怪しくて、道化を演じているかのような曲調が、組織No.2、カジノオーナー、警察ランク7の潜入捜査官…、一見クールで近寄りがたい存在かと思いきや、いたずら好きでお茶目な面もある色んな顔を持つ底の知れない無馬にバチっとハマって最高や
めっちゃ良い曲、想いがのってる
白市民への知名度、黒市民との関係、権力者からの信用、そして自分自身も肉弾戦、銃撃戦に強く、カジノ経営により権力と金が集まる。実力派ギャングのトップ2であり、街を暗躍する部隊を個人所有…
マジかぁ…ダンメモやってた時に気に入った曲歌ってた人やん、気づいてなかった…
そして無馬かなに対して思ってるイメージが伝わってくるような…
曲も良いけどこのイラストも最高すぎる...
魔王もそうだけどトリックもなしまさんの最終局面で流れてきたら嬉し興奮しすぎて失神する自信がある
アンダーテール感ある
めっちゃ好き。
めちゃめちゃ中毒性あって好き
ほんと何度も聞いちゃう
ほんとにまほちゃん天才です!
お忙しい中ありがとうござぃます!
流石に神曲
しかもオーダー通りのサムネだ…
まんま今の無馬って感じすごい
こういう人身掌握系キャラ(??)だいっっすきでそれにめちゃめちゃ合ったこの曲がかっこよすぎる(語彙❌)
元祖魔王も良いけど、こっちもめっちゃ好きだなあ。凄いなしまって感じする
薄暗目な場所で紳士的な感じで立っている予想してたけど、イラストのパペットを操っているのが裏から操る者な感じですっごくすげぇって感じの凄く凄い感じでめっちゃカッコいい!!
街燃えは、試作品って言ってたしないかな...?
あっちもあっちで好きなのよね;;;
マジで人を操る戦略家って感じが出てて最高に無馬すぎる
あまりにも無馬かなで大好きです。
センス神すぎます!ありがとうございます。
ピエロとかトランプの合いそうな前半と闇からスーツの男が出てきそうな後半とで一粒で2度おいしくてめちゃくちゃ好き
着信音用でカットしたんだろうけど、最初のコーラス?的な部分のリズム感が気持ちよすぎて試聴verの時くらいの長さでも聴きたくなる~
マジ、無馬さんって感じでいい!!
公開ありがとうございます!!
カジノオーナーとギャングのアンダーボスという二面性が音でしっかり表現されていて天才すぎます!好きすぎる〜!
まぁってました!!
天才です!!!まじ無馬さん!!!
ありがとう!!!
ほんとーーーーに好き
また戻ってきちゃった。鳥肌がやべぇーよ
知れば知るほど恐ろしい部分が見えてきそう
アンテ感めっちゃ感じるw
この不気味な感じ無馬にぴったり
0.75倍速で聞くとRPGとかのゲーム内のカジノで無馬かなと会話するシーンのBGMっぽい感じするのまじでいい
アップされてる!
本当頭から離れなくて最高
街の住民白も黒も裏で操られていることに気がついてなくてそれを楽しんでる住人が増える度糸が一本ずつ増えていくようなイメージがするw
これめちゃくちゃすきで動画化待ってました…
まごうことなき解釈一致だよ天才がよ
あの無馬さんが現れた!って感じがすごく上手く表現されてると思う!
ほんとかっこいい!!
めちゃめちゃ良い…
天才すぎる
まってました!
ホントにいい
まってたー!
こっちも素敵だけど試作段階の魔王みあるのも好きだからそれもほしい…🥹
曲もサムネもイメージ通りすぎて最高
最高にCoolなヴィラン感たまりません
ストグラで聞いた時から楽しみにしてました!ありがとうございます!
あまりにも好き過ぎる
素晴らしい
好き好き好きめっちゃいい
めっっちゃかっこいいしイメージに合う
やったー待ちに待ってた
鹿乃さんってあの鹿乃さんか!?
って懐かしくなって最近ずっと見てる🥰
久々に中毒性のある曲聞いたな…
ちょっと変わってる~!!超かっこいい!!!!!
わー!公開ありがとうございます!すごくかっこいいです!
カジノのオーナーに別室に呼ばれたと思ったらギャングのボスが居て、何故かそのボスにタメで話しているオーナー、そしてその部屋を出たらまた気さくなオーナーに戻るけど、どこか畏怖感じるようになるそんな曲だな
待ってました!!ᐡ ߹𖥦߹ ᐡ
ありがとうございます!!!
うん、毎回曲が神なんじゃぁ
ここで言うのは違うと思うけど、Mondの着信音を自分の携帯の着信音にしちゃったくらい好き!これからも沢山の曲聴きに来ます!
チャンネル登録しました!
「無島かな」だ……
聴いてるだけで籠に閉じ込められた気分になる
島?
有馬かなから引っ張ってきたから無馬なんだよね実は
The middleman, fixer and one of the best gang underboss of ストグラ i have ever known.
Congratulations for the BGM Nashima Kana!
これが序章~第1章
ボスとなしまさんの着信音を連チャンで聴くとなんじゃこの組織は悪の組織か?(いや間違いではないんだけど)えっ?ラスボス?えっ?ってなる。
つまり好き
才能がすごい!!
これストグラで流してたフルver.聞きたいです
最近ずっと脳内リピートされてます!ありがとうございます
すごいトリッキーな感じする!
かっけぇええええええ
これ聞いたら「うわぁ絶対怖い人や....」って思うわ
ありがとうございます😊
カッコよすぎる
楽しみにしてました
最高です👍
いい…!!
かっこいい!!
最高にかっこいい!センスの塊✨✨✨
どちらも好き❤
まーじでかっこいい!
この世の全てを裏で操ってる感えぐい
最高です
最後のババババン!!って音が最後に裏切ってみんなを撃った銃声に聞こえてきた…
待ってました!!
ギュッと良さが詰め込まれた着メロほんと神です!
試作の曲も好きなので可能なら聴きたいです!!