ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今日も楽しく勉強さしていただきなした、今もう一度構図とフレーミングを意識して撮影したいと思います。
チャンネル登録して、ずっと拝見しています。観察と気付き、想像力。りょうさんの動画を見てから意識しているポイントです。おかげで、写真を撮ることが楽しくて仕方ありません😆😆😆ありがとうございます。
嬉しいです〜!ありがとうございます!
大変面白いことを真剣にしゃべっているので見てしまいました。「構図」は絵画から取り入れたものです。「フレーミング」は撮影者のカメラディスタンスのことです。カメラアングルと言えば良く判るかと思います。絵画をやっている方が風景写真を撮ると「構図」が決まり見れる写真を作ります。「フレーミング」はブレッソンの写真集を観れば判ります。咄嗟の撮影でモチーフが正確に撮れる様にするには沢山の経験が必要になります。今では「構図」=「フレーミング」は両立し共に大切なものです。撮影を重ねていけば判るときがきます。その時は良い写真になっています。初めは撮りたいものをバリバリ写すことです。「構図」「フレーミング」を知らなくても一枚写真が撮れるようになれば両方とも出来ています。
やっぱり経験ですね・・
本当に最近、カメラの微妙なアングルで写真の見え方が変わるのに、今更ながら気がつきました。前後左右の大きな距離感、ロー•ウエスト・ハイのカメラ位置、そして選択した位置でのカメラの微妙な向きで写る範囲が決まるんだフムフムと自問自答していたこの数日でした。まさに三次元の動き😮
凄く、タメになる思考が変わる、いいお話です👍️👍️ありがとうございます🤗
参考になったら嬉しいです・・・!
いつも楽しく見ています、めっちゃ勉強になります、僕も基本的にフレーミングだけで自然に撮っています!構図はほんと意識していないです笑、被写体をどう撮ったらカッコ良くなるかとかで撮ります👍📷😊
フレーミングと構図の違い、よく知りませんでした。ありがとうございます。りょうさんの本は読了しましたが、また再読します。
ありがとうございます!!
フレーミング!凄く勉強になります。カメラがぐっと楽しくなりそうです♪(字幕表示がほんとにありがたい…)
よかったです、字幕も役に立っているようでしたらなるべくつけるようにしますね〜
参考になりました。解りやすい動画でした。「アングル」は、ローアングル・ハイアングルとカメラ位置を変えるものと思います。つまり、フレーミングと同じなのでしょうか? ローアングルフレーミング、ハイアングルフレーミング という言い方はおかしいでしょうか?
「新しい写真の常識」買いました。自分軸で写真を楽しむ方法を見つけていきたいと思います。写真を写すとき構図は気にしてましたが、フレーミングにあまり気を使っていなかったように思います。ファインダーを覗いて安易にズームしたりしていました。
参考になったらとても嬉しいです・・・☺️写真を楽しみましょう〜〜〜!!
余りフレーミングと構図を分けて考えてませんでいた。殆ど同時に、知らぬまにやってるんでしょうね。そうゆう意味でもフレーミングと言う動作は、話題に成らないのかもしれませんね。でも、新たな気付きが有りました。有り難うございます🙇
実際構図より、フレーミングの方が意識してる。人撮ってると構図での善し悪しより、フレーミング出だいぶ変わる・・・夜の撮影(風景とかポートレート)してみたいなぁと思ってるんですが🤔暗い環境で撮影するとき、昼間と違って意識することとかありますか?
夜の撮影ですね、確かにあまり扱っていないテーマだったので考えてみます!
こんばんは。質問なのですが、NikonのZシリーズのカメラはグリッドラインが4分割しか表示されないのですが、私なりのやり方で3分割に落とし込んではいます。が、りょうさんはどうやって4分割のグリッドラインを活用しているか教えて欲しいです🤗⭐️
へ〜 普段あまり意識していないので、とてもためになりました。被写体を3Dで観察してから構図を考えたいと思います。これからもいろんな作例を使って、機材の設定だけでないポイントを教えて下さい。
よかったです!ありがとうございます!!
翔泳社さんから出版されたのですね。昔仕事でお世話になり、懐かしく思い出しました。
おっ、そうですかぁ〜!
なるほど~ フレーミングとかイメージして撮っても 結構違って写ってたり笑上手くいかないことが多いですが それだけに写真は楽しいです(^ ^) りょうさんの本 読み進んでます 今までの本ですと こんな写真撮ってみたいな という感想が多かったんだけど りょうさんの本は 読むと写真を撮りに行きたくなるんですよね~ この感覚伝わりますか?笑
今ソニー4600を使っていますが、マクロレンズとかどうですか
今度マクロもまた紹介しますね!
いつも楽しく拝見しています。当方、写真用語の定義を勉強していなかったので、フレーミングって「構図+アングル+レンズの焦点距離」といった、一連のカメラワークのことだと勝手に思い込んでいました。認識を新たにしました。ありがとうございます。(^^)
その認識でほとんど間違いないんですが、「アングル」だけだと高さオンリーっぽくなってしまって、もう少し幅を広げたいというイメージですかね・・・
@@watanabe_ryo さま。なるほど、至極納得です。動画を拝見して、「空間のレイアウト」といったイメージをもちました。いろいろ意識しながら、撮影に臨みたいと思います。ありがとうございます! (^^)
@@watanabe_ryo 参考になりました。解りやすい動画でした。「アングル」は、ローアングル・ハイアングルとカメラ位置を変えるものと思います。つまり、フレーミングと同じなのでしょうか? ローアングルフレーミング、ハイアングルフレーミング という言い方はおかしいでしょうか?
構図とフレーミング混同してたかも・・あ、あの道を入れたら奥行きのある構図になりそう! ・・・うーん、ちょっと思ったのと違うなぁ・・もう少し回り込んでみるかなぁ とか 少ししゃがんでみたらどうかなぁとか背景が若干うるさい気がするから数歩下がって、その分望遠で・・っていうのは構図ではなくて、どちらかといえばフレーミングに近かったわけですね
ありがとうございます!はい、それはフレーミングっぽいと思います!
今日も楽しく勉強さしていただきなした、今もう一度構図とフレーミングを意識して撮影したいと思います。
チャンネル登録して、ずっと拝見しています。
観察と気付き、想像力。
りょうさんの動画を見てから意識しているポイントです。
おかげで、写真を撮ることが楽しくて仕方ありません😆😆😆ありがとうございます。
嬉しいです〜!ありがとうございます!
大変面白いことを真剣にしゃべっているので見てしまいました。「構図」は絵画から取り入れたものです。「フレーミング」は撮影者のカメラディスタンスのことです。カメラアングルと言えば良く判るかと思います。絵画をやっている方が風景写真を撮ると「構図」が決まり見れる写真を作ります。「フレーミング」はブレッソンの写真集を観れば判ります。咄嗟の撮影でモチーフが正確に撮れる様にするには沢山の経験が必要になります。今では「構図」=「フレーミング」は両立し共に大切なものです。撮影を重ねていけば判るときがきます。その時は良い写真になっています。初めは撮りたいものをバリバリ写すことです。「構図」「フレーミング」を知らなくても一枚写真が撮れるようになれば両方とも出来ています。
やっぱり経験ですね・・
本当に最近、カメラの微妙なアングルで写真の見え方が変わるのに、今更ながら気がつきました。前後左右の大きな距離感、ロー•ウエスト・ハイのカメラ位置、そして選択した位置でのカメラの微妙な向きで写る範囲が決まるんだフムフムと自問自答していたこの数日でした。まさに三次元の動き😮
凄く、タメになる思考が変わる、いいお話です👍️👍️ありがとうございます🤗
参考になったら嬉しいです・・・!
いつも楽しく見ています、めっちゃ勉強になります、僕も基本的にフレーミングだけで自然に撮っています!構図はほんと意識していないです笑、被写体をどう撮ったらカッコ良くなるかとかで撮ります👍📷😊
フレーミングと構図の違い、よく知りませんでした。ありがとうございます。りょうさんの本は読了しましたが、また再読します。
ありがとうございます!!
フレーミング!凄く勉強になります。
カメラがぐっと楽しくなりそうです♪
(字幕表示がほんとにありがたい…)
よかったです、字幕も役に立っているようでしたらなるべくつけるようにしますね〜
参考になりました。解りやすい動画でした。「アングル」は、ローアングル・ハイアングルとカメラ位置を変えるものと思います。つまり、フレーミングと同じなのでしょうか? ローアングルフレーミング、ハイアングルフレーミング という言い方はおかしいでしょうか?
「新しい写真の常識」買いました。
自分軸で写真を楽しむ方法を見つけていきたいと思います。
写真を写すとき構図は気にしてましたが、フレーミングにあまり気を使っていなかったように思います。
ファインダーを覗いて安易にズームしたりしていました。
参考になったらとても嬉しいです・・・☺️写真を楽しみましょう〜〜〜!!
余りフレーミングと構図を分けて考えてませんでいた。殆ど同時に、知らぬまにやってるんでしょうね。そうゆう意味でもフレーミングと言う動作は、話題に成らないのかもしれませんね。でも、新たな気付きが有りました。有り難うございます🙇
実際構図より、フレーミングの方が意識してる。
人撮ってると構図での善し悪しより、フレーミング出だいぶ変わる・・・
夜の撮影(風景とかポートレート)してみたいなぁと思ってるんですが🤔暗い環境で撮影するとき、昼間と違って意識することとかありますか?
夜の撮影ですね、確かにあまり扱っていないテーマだったので考えてみます!
こんばんは。
質問なのですが、NikonのZシリーズのカメラはグリッドラインが4分割しか表示されないのですが、私なりのやり方で3分割に落とし込んではいます。
が、りょうさんはどうやって4分割のグリッドラインを活用しているか教えて欲しいです🤗⭐️
へ〜 普段あまり意識していないので、とてもためになりました。
被写体を3Dで観察してから構図を考えたいと思います。
これからもいろんな作例を使って、機材の設定だけでないポイントを教えて下さい。
よかったです!ありがとうございます!!
翔泳社さんから出版されたのですね。昔仕事でお世話になり、懐かしく思い出しました。
おっ、そうですかぁ〜!
なるほど~ フレーミングとかイメージして撮っても 結構違って写ってたり笑
上手くいかないことが多いですが それだけに写真は楽しいです(^ ^) りょうさんの本 読み進んでます 今までの本ですと こんな写真撮ってみたいな という感想が多かったんだけど りょうさんの本は 読むと写真を撮りに行きたくなるんですよね~ この感覚伝わりますか?笑
今ソニー4600を使っていますが、マクロレンズとかどうですか
今度マクロもまた紹介しますね!
いつも楽しく拝見しています。当方、写真用語の定義を勉強していなかったので、フレーミングって「構図+アングル+レンズの焦点距離」といった、一連のカメラワークのことだと勝手に思い込んでいました。認識を新たにしました。ありがとうございます。(^^)
その認識でほとんど間違いないんですが、「アングル」だけだと高さオンリーっぽくなってしまって、もう少し幅を広げたいというイメージですかね・・・
@@watanabe_ryo さま。なるほど、至極納得です。動画を拝見して、「空間のレイアウト」といったイメージをもちました。いろいろ意識しながら、撮影に臨みたいと思います。ありがとうございます! (^^)
@@watanabe_ryo 参考になりました。解りやすい動画でした。「アングル」は、ローアングル・ハイアングルとカメラ位置を変えるものと思います。つまり、フレーミングと同じなのでしょうか? ローアングルフレーミング、ハイアングルフレーミング という言い方はおかしいでしょうか?
構図とフレーミング混同してたかも・・
あ、あの道を入れたら奥行きのある構図になりそう! ・・・うーん、ちょっと思ったのと違うなぁ・・
もう少し回り込んでみるかなぁ とか 少ししゃがんでみたらどうかなぁとか
背景が若干うるさい気がするから数歩下がって、その分望遠で・・っていうのは
構図ではなくて、どちらかといえばフレーミングに近かったわけですね
ありがとうございます!はい、それはフレーミングっぽいと思います!