試合中にどんな声を出すべきなのか?【コーチングにもコツがあります。】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 11

  • @88サファイア
    @88サファイア 4 ปีที่แล้ว +3

    リクエストありがとうございます
    サッカーのみちしるべさん、これからも頑張ってください!

  • @sanosano948
    @sanosano948 4 ปีที่แล้ว +4

    小学生の保護者です。
    目的達成のために行い、チームの雰囲気を良い方向に向け、緊張を緩和しプレーの積極性を上げる。
    どんなポジションのどんな選手にも有効ですね。より良い声のかけの方向性がわかりました。
    質問:うまい選手、自信のある選手は声を上げやすいと思いますが、そうでない選手はどんな声かけ
    声だしから実践すればよいのでしょうか?

    • @サッカーのみちしるべ
      @サッカーのみちしるべ  4 ปีที่แล้ว +3

      小学生年代ではやっぱり声が出しにくかったりしますよね‥
      僕はまずはそういう子に対しては無理に声を出すことを求めません。
      まずは自信をつけてもらってから、少しずつ自分を表現できるようになってから声を出すことを求めます。
      最初は、へい!というパスの要求だけでもいいと思います!

  • @ぺい-d9o
    @ぺい-d9o 4 ปีที่แล้ว +5

    僕のチームは声を出す人が少なく、
    沈黙になってしまうこともあるので
    明日からしっかり声を出したいと思えました

  • @YU-gk6uz
    @YU-gk6uz 3 ปีที่แล้ว +1

    4種年代で、チームとして声を出していこうとしています。状況によっては、強く命令形でコーチングする場面や、最初は誤ったコーチングをすることもあります。ピッチの中での意見のすり合わせや、時には強い指示(失点しそうな場面)も必要かと思いますが、子どもたちに伝える際の留意点等はありますでしょうか。強いと言っても暴言(下手くそetc)等ではありません。

    • @サッカーのみちしるべ
      @サッカーのみちしるべ  3 ปีที่แล้ว

      僕はまずは声が出しやすい雰囲気作り、勝利への欲求を高めることの方が大事だと思います!
      そうすると結果的に声出しはついてきます!

  • @瀬戸優晴
    @瀬戸優晴 4 ปีที่แล้ว +4

    おすすめのサッカーの本あれば教えて下さい

    • @サッカーのみちしるべ
      @サッカーのみちしるべ  4 ปีที่แล้ว

      どういった系の本がいいですか?

    • @瀬戸優晴
      @瀬戸優晴 4 ปีที่แล้ว

      @@サッカーのみちしるべ
      サッカーに重要なことが入ってる本がいいです