ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
わかりやすい😊知ってるのに聞き入ってしまう😅次も楽しみですね☺️
@nekotocampingcarさんありがとうございます😊wohn に戻りたくなったらいつでもお待ちしていますね✨笑ぜひ次回もお楽しみに!
49:30 49:51
オープンニングのひーちゃんかわいかっよぅ~😄サニパパ男前なんだから今後は顔出しですね😁サニママ安定の綺麗✨キャンピングカー憧れます。私は独身のおじさんだから、二人乗りのコペンなんで😅(笑)親切な解説動画で見いっちゃいました。次回が楽しみ😆北海道編は1から3回見ても飽きませんよ😁
@user-to4uc7ny8gさん細かく見ていただいてありがとうございます😊コペン✨あの可愛い車ですね😍二人乗りにお乗りということは軽キャンあたりは乗りやすいかもしれませんね🤭北海道編も何度も見ていただいてありがとうございます🥹すごく励みになります‼︎次回も楽しみにしていてもらえると嬉しいです☺️👍
初コメです🙇🏻♂️2台目SUNNY号の詳しく説明ありがとうございました☺️あまり触れない方がいいのか、司令塔のひーちゃんパパの顔出しも最高でした🤭
@nao21_12さん初コメ&我が家のキャンピングカーを見ていただきありがとうございました😊司令塔はちょっと勇気を出したみたいです🤣
こんばんわ😃司令塔(パパさん)ついに顔出しですか🤭リアエントランスいいかもです👍
@Junpapa3663 さんおはようございます!編集が大変で顔出しするように説得しました😆w リアのいいところがお伝えできていれば嬉しいです✨キャンピングカーは色んなレイアウトがあって面白いですよね!
今回は特攻隊長が主役ですね(笑外野の要望としては 北海道の極寒動画は 凄スリリングで楽しかったので 干支キーホルダーが揃うまで 頑張って欲しいです
@user-ny3tj3lm2eさん司令塔が初の主役の動画はいかがでしたか?笑干支キーホルダーは集めたいと思ったんですが、12年連続であの過酷な環境で年越しはかなりヘビーですよね😅
クルコン後づけ出来るんですね。iPad とブルーツーススピーカーなど、合理的で良いですね。
@junjun3205さんそうなんです!前のクレソンジャーニーの時から愛用してます!iPadとBluetoothスピーカーは思ったより不便なく使えてます☺️
こんばんは、まだキャンバケから家に帰らずフラフラ 出先でどうが拝見しました。同じ車で、「あ〜そういう方法があるのか〜」と現実身を感じながら見ました。リモコンとかシューズクローズとか一緒のところはすこし嬉しくなったり。こんなふうに説明すると、WOHN DC の仲間が増えそうですね。今度ゆっくりお話しましょう!
キャンバケお疲れ様でした✨そのまま旅しているなんて羨ましすぎます〜😍使い勝手を考えるとシュークローズはやっぱりキッチン用の収納ですよね!!是非WOHN DC増やしましょう💪🎶今度はゆっくり❤️シートカバーの件とかお話聞きたいこといっぱいあったんです〜🙏✨
わ、会いたかったなんて嬉しいこといってくれますね〜。あー、シートカバー我が家の見てもらいたかったですー。@@sunnycampcar
キャンピングカーショーで家族総出で探すくらいお会いしたかったんです🤣笑私に裁縫技術はないので縫うのは難しそうですが、しっぽさんの拝見したかったので次回は是非よろしくお願いします❣️
遅ればせながら、先程 拝見しました😊ダイネットテーブルの件…思い付きですが、寝る際は 運転席 助手席の空間が空いているので 有効利用として天井(バンクベッド裏)に貼り付ける?(ロープやゴムバンド)か、左右にレール固定のような物付け テーブルを差し込む?などは、どぉですか 😊
@kudokenichiさんご視聴&アイディアありがとうございます😊確かにそこは盲点でした!テーブルの重さと、そこに新たなものを付けてしまったのでちょっと試してみますね💡
楽しく拝見させていただいております。編集がわかりやすくてすごいな〜と思ってます。一つ教えてください。マックスファンのカバーですがみつかりません。どちらで購入されましたか?これからも楽しみにしてます!
@takai1224さんご視聴いただきありがとうございます✨少しでもWOHN DCの魅力をお伝えできていたら嬉しいです☺️マックスファンのカバーですが、楽天で販売が終わってしまっているようで、Amazonで同じものを見つけたので概要欄にリンクを載せますね!!これからもさにきゃんをよろしくお願いします🤗
補助ミラー左右ともどちらのメーカーのどんなサイズを購入すればいいかぜひ教えてください‼︎
@snowwhite7893 さん我が家がつけているミラーは、運転席が『サイド直付けミラー』、助手席が『信栄物産サイドステーミラー』というものをつけています☺️どちらも楽天市場で購入しました!お役に立てれば嬉しいです😊
@@sunnycampcar ありがとうございます!我が家も同じ車が来月あたり納車になります。動画いっぱい見させてもらって備えられるので感謝です!ありがとうございました。
@snowwhite7893 さん来月ご納車なんですね!!しかもWOHNだなんて嬉しいです😍我が家の動画がお役に立てて光栄です✨来月が待ち遠しいですね🤭🎶
初めてコメントさせて頂きます。助手席のシートカバーとクッションを同じようにしたいのですが商品名を教えていただきたいです。
@user-dj5vw5kk6sさん初コメントありがとうございます😊我が家が使用しているシートカバーとクッションのリンクを概要欄に載せておきますのでぜひご覧ください✨すごく気に入ってます👍
@@sunnycampcar さんありがとうございます🙇♀️
ぜひお揃いにしましょ!🤗
RVパークとオートキャンプ場の違いがあまりないような気がする。妻女に立ち上げた目的がだんだんずれてきているようだ。RVパークの使用料金は1000円から1500円くらいだった。つらいね。
@user-vc4no8fh2r さん1000円とか1500円でRVパークに泊まれるとありがたいですよね😅キャンプ場くらいする高規格なRVパークも最近人気なようで💡高いのはお財布には辛いですが、気になるので今度行ってどんな感じか確かめてみたいと思います!
自宅にパパの部屋無くてもいいな
@blavoskiさん小さな家みたいな感じなので部屋代わりには十分な広さと設備です👍
Subtitle please
@Ganden09さんThanks for watching! I’ll do my best 😊
こんばんわ(^O^)/キャンバケ前のSAやキャンバケでお逢いした、4台後ろにいた同じWOHN DCです今日のキャンバケお疲れさまでした🤗 天気も良くて暑かったですね🥵自分のヴォーンより、こと細かくアレンジしていてビックリでした😳シートカバーは同じものをチョイスしようと思います😉また機会があればよろしくお願いします( `・∀・´)ノサニーちゃんと、うちの澪ちゃん🐶でまたお逢いましょうステッカーと頂いた「ハニー(ハチミツ)」美味しかったです🤤
@shizuku5629 さんおはようございます☀️キャンバケではお世話になりました!同じWOHN DC乗りの方とお話しできて楽しかったです😊シートカバー、ぜひ!こちらこそマルチルームの音問題対策は勉強になりました😆またどこかでお逢いしましょう!
わかりやすい😊
知ってるのに聞き入ってしまう😅
次も楽しみですね☺️
@nekotocampingcarさん
ありがとうございます😊wohn に戻りたくなったらいつでもお待ちしていますね✨笑
ぜひ次回もお楽しみに!
49:30 49:51
オープンニングのひーちゃんかわいかっよぅ~😄
サニパパ男前なんだから今後は顔出しですね😁
サニママ安定の綺麗✨
キャンピングカー憧れます。
私は独身のおじさんだから、二人乗りのコペンなんで😅(笑)
親切な解説動画で見いっちゃいました。
次回が楽しみ😆
北海道編は1から3回見ても飽きませんよ😁
@user-to4uc7ny8gさん
細かく見ていただいてありがとうございます😊
コペン✨あの可愛い車ですね😍二人乗りにお乗りということは軽キャンあたりは乗りやすいかもしれませんね🤭
北海道編も何度も見ていただいてありがとうございます🥹すごく励みになります‼︎次回も楽しみにしていてもらえると嬉しいです☺️👍
初コメです🙇🏻♂️
2台目SUNNY号の詳しく説明ありがとうございました☺️
あまり触れない方がいいのか、司令塔のひーちゃんパパの顔出しも最高でした🤭
@nao21_12さん
初コメ&我が家のキャンピングカーを見ていただきありがとうございました😊司令塔はちょっと勇気を出したみたいです🤣
こんばんわ😃司令塔(パパさん)ついに顔出しですか🤭リアエントランスいいかもです👍
@Junpapa3663 さん
おはようございます!編集が大変で顔出しするように説得しました😆w リアのいいところがお伝えできていれば嬉しいです✨キャンピングカーは色んなレイアウトがあって面白いですよね!
今回は特攻隊長が主役ですね(笑
外野の要望としては 北海道の極寒動画は 凄スリリングで楽しかったので 干支キーホルダーが揃うまで 頑張って欲しいです
@user-ny3tj3lm2eさん
司令塔が初の主役の動画はいかがでしたか?笑
干支キーホルダーは集めたいと思ったんですが、12年連続であの過酷な環境で年越しはかなりヘビーですよね😅
クルコン後づけ出来るんですね。iPad とブルーツーススピーカーなど、合理的で良いですね。
@junjun3205さん
そうなんです!前のクレソンジャーニーの時から愛用してます!iPadとBluetoothスピーカーは思ったより不便なく使えてます☺️
こんばんは、まだキャンバケから家に帰らずフラフラ 出先でどうが拝見しました。同じ車で、「あ〜そういう方法があるのか〜」と現実身を感じながら見ました。リモコンとかシューズクローズとか一緒のところはすこし嬉しくなったり。
こんなふうに説明すると、WOHN DC の仲間が増えそうですね。今度ゆっくりお話しましょう!
キャンバケお疲れ様でした✨そのまま旅しているなんて羨ましすぎます〜😍
使い勝手を考えるとシュークローズはやっぱりキッチン用の収納ですよね!!
是非WOHN DC増やしましょう💪🎶今度はゆっくり❤️シートカバーの件とかお話聞きたいこといっぱいあったんです〜🙏✨
わ、会いたかったなんて嬉しいこといってくれますね〜。あー、シートカバー我が家の見てもらいたかったですー。@@sunnycampcar
キャンピングカーショーで家族総出で探すくらいお会いしたかったんです🤣笑
私に裁縫技術はないので縫うのは難しそうですが、しっぽさんの拝見したかったので次回は是非よろしくお願いします❣️
遅ればせながら、先程 拝見しました😊
ダイネットテーブルの件…
思い付きですが、寝る際は 運転席 助手席の空間が空いているので 有効利用として天井(バンクベッド裏)に貼り付ける?(ロープやゴムバンド)
か、左右にレール固定のような物付け テーブルを差し込む?
などは、どぉですか 😊
@kudokenichiさん
ご視聴&アイディアありがとうございます😊確かにそこは盲点でした!テーブルの重さと、そこに新たなものを付けてしまったのでちょっと試してみますね💡
楽しく拝見させていただいております。
編集がわかりやすくてすごいな〜と思ってます。
一つ教えてください。
マックスファンのカバーですがみつかりません。
どちらで購入されましたか?
これからも楽しみにしてます!
@takai1224さん
ご視聴いただきありがとうございます✨
少しでもWOHN DCの魅力をお伝えできていたら嬉しいです☺️
マックスファンのカバーですが、楽天で販売が終わってしまっているようで、Amazonで同じものを見つけたので概要欄にリンクを載せますね!!
これからもさにきゃんをよろしくお願いします🤗
補助ミラー左右ともどちらのメーカーのどんなサイズを購入すればいいかぜひ教えてください‼︎
@snowwhite7893 さん
我が家がつけているミラーは、運転席が『サイド直付けミラー』、助手席が『信栄物産サイドステーミラー』というものをつけています☺️どちらも楽天市場で購入しました!お役に立てれば嬉しいです😊
@@sunnycampcar ありがとうございます!我が家も同じ車が来月あたり納車になります。
動画いっぱい見させてもらって備えられるので感謝です!ありがとうございました。
@snowwhite7893 さん
来月ご納車なんですね!!しかもWOHNだなんて嬉しいです😍
我が家の動画がお役に立てて光栄です✨
来月が待ち遠しいですね🤭🎶
初めてコメントさせて頂きます。
助手席のシートカバーとクッションを同じようにしたいのですが商品名を教えていただきたいです。
@user-dj5vw5kk6sさん
初コメントありがとうございます😊我が家が使用しているシートカバーとクッションのリンクを概要欄に載せておきますのでぜひご覧ください✨すごく気に入ってます👍
@@sunnycampcar さん
ありがとうございます🙇♀️
ぜひお揃いにしましょ!🤗
RVパークとオートキャンプ場の違いがあまりないような気がする。妻女に立ち上げた目的がだんだんずれてきているようだ。RVパークの使用料金は1000円から1500円くらいだった。つらいね。
@user-vc4no8fh2r さん
1000円とか1500円でRVパークに泊まれるとありがたいですよね😅キャンプ場くらいする高規格なRVパークも最近人気なようで💡高いのはお財布には辛いですが、気になるので今度行ってどんな感じか確かめてみたいと思います!
自宅にパパの部屋無くてもいいな
@blavoskiさん
小さな家みたいな感じなので部屋代わりには十分な広さと設備です👍
Subtitle please
@Ganden09さん
Thanks for watching! I’ll do my best 😊
こんばんわ(^O^)/
キャンバケ前のSAやキャンバケでお逢いした、4台後ろにいた同じWOHN DCです
今日のキャンバケお疲れさまでした🤗 天気も良くて暑かったですね🥵
自分のヴォーンより、こと細かくアレンジしていてビックリでした😳
シートカバーは同じものをチョイスしようと思います😉
また機会があればよろしくお願いします( `・∀・´)ノ
サニーちゃんと、うちの澪ちゃん🐶でまたお逢いましょう
ステッカーと頂いた「ハニー(ハチミツ)」美味しかったです🤤
@shizuku5629 さん
おはようございます☀️キャンバケではお世話になりました!同じWOHN DC乗りの方とお話しできて楽しかったです😊シートカバー、ぜひ!こちらこそマルチルームの音問題対策は勉強になりました😆またどこかでお逢いしましょう!