ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:00 悲月の〇〇〇〇〇〇〇3:28 焚火おじさん5:34 変態おじさん8:38 うるさいおじさん11:00 機関車おじさん13:38 舞うドルシネアさん14:53 歌うドルシネアさん16:42 闇堕ちおばさん18:14 恐怖おじさん二世19:35 ウィンヒルドおじさん21:27 やがて夜迫るおばさん
ドルネシアさんだけ敬意を感じる
ハーヴェイ教授うるさいおじさん扱いで草
ドルシネアさんはアグネアを舞台に招いて正々堂々と勝負を受けて立ったので敬意を表する。
焚き火おじさんは“雨”に対してカッパを何重にも着るっていう脳筋対策だし変態おじさんは自分(ついでに赤さんも)縛るドMだしうるさいおじさんは吸血鬼の片鱗出てるし機関車おじさんは何故か機関車に砲台付けてるし宙を舞うドルネシアさんは謎の力で飛んでるし闇堕ちおばさんは闇に飲まれたら剣が大剣になってるし恐怖おじさん二世は一世をリスペクトして室内乗馬してるしやがて夜迫るおばさんはワイの性癖にぶっささりだしまともなの緋月の○○○○○○だけなの草
焚き火おじさんのドロップアイテムが「復活のオリーブ(特大)」っていうのがあまりにも皮肉すぎて笑った
こんなに行動が用意されてたのか…サラッと終わらせたのが勿体ない
「百厄処方」「クロヘビ」「大暗黒魔法」「ぜつぼうのうた」あわわわ…
対策せずに突っ込んで百厄処方→ぜつぼうのうたのコンボ食らってもれなく全滅したで…
うるさいおじさんで草、前作のテングワシさんといいそのセンス好きです
味方強くなりすぎてすぐ倒しちゃって行動見れなかったからこういう動画ありがたいです!二週目は低レベルでやりたくなりますね
知らない行動がいくつかあったからこういう動画ホントにありがたい☻記憶を消してもう一度やりたいな~
今作の最終章ボスは大体暗黒パワー持ってるか本人のスペックが人外に片足突っ込んでるみたいなパターンなのに薬ぶっかけるだけでそいつらの仲間入りしてる奴が居るのほんと笑う
雨の毒素が暗黒由来だったりするので、攻撃に用いる薬もヤバい製法のものばかりなんでしょう、たぶん。
多分ドーピングしてるんだよ(適当)絶望の病が毒+睡眠+混乱+暗闇+沈黙+拡散の六種調合と考えれば十分人外スペックじゃないですかね(名推理)
ま、まあ炸裂閃光薬が五回攻撃(五個調合)だからカッチャマに並ぶ化け物かもしれんし…
まあ、おそらく全ては夜の書からもらった知恵+ミントからの毒物資助だろう、あの雨は暗黒の力あり
緋月の夜のボス2体はオーシュット捕食で専用見た目になるのめっちゃ好きだった。何回も全滅したけどね…
ハンイット編はリンデを仲間に、会う魔物たちの感情を理解出来たのに対しハンイットの旅路の果てに立ちはだかるものは『人間だったもの』だから感情が理解できなかった対してオーシュットは最初に戦ったのが『人間だったもの』→オーシュット自身が元から野生児であるため魔物たちと直接話せる事で伝説の魔物たちを仲間として捕獲し、至る伝説の果ての獣は邪神になどは何の関わりもなく、ただオーシュットが『選ばなかった』者…っていうのも対比になってますね
機関車おじさんが直球すぎて笑った
今作も行動パターン纏めてくれたんすね!オクトラのボスの行動って結構多彩で面白いのに攻略サイトには行動パターンが書いてない事が多いので助かります!
自分も敵の攻撃を食らってみたくてワザと防御してみたりしました。ダメージ限界突破無しにしないとすぐに戦闘が終わっちゃう。
至る『伝説』の果ての獣たちの第1形態の行動……気づいたと思いますが…同時に使わない事を除き『覚醒アカラ/覚醒マヒナ』のけしかけ技と全く同じなんですよ
うるさいおじさん、結構ゲームが進んだ段階だろうに講釈で眠らせるとかいういかにも序盤にありそうな技出すの草
「究極魔法は〜」とかクッソ説明する自慢したがりなんじゃないかな(適当)
あの局面で多少退屈な講釈聞かされた程度で寝る主人公達も主人公達なんだよな…
ウィンヒルドおじさんは草
うるさいおじさん、ときおりDI◯が顔を出すんだよなあ…
口調とか性格もよく似てるような
服に被って見えずらいけど”雨が激しく降り注ぐ”で第二形態トルーソーの最大HP減る演出好きあとなんでクロードだけブースト時のズーム演出ないんだろう?
トルーソーくん、手のひらだけ紫の雨受けてるの薬師としてマヌケで草
9:46 www
DIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
通常だと味方が強すぎてギミック見ずに終わっちゃうんだよね。。どのボスもすごい凝ってるからもったいないエクストラボスとして、ガルデラレベルの強ボスverと戦ってみたい
ガルデラレベルだとそれこそさっさと倒さないと味方が耐えれないんですが
ハーヴェイは、オズバルドに対して拗らせた女性みたいになって笑える。格闘ゲーム張りの動きをしてくるし、某セフィロスみたいだ。機関車も魔列車かと思ったら、魔列車以上の魔列車だったし、投げられないのが悔しいけど。レールがあったら絶対魔列車みたいに走りながら戦ってたと思う。ドルネシアさんどうやって飛んでるんだろ?ベロニカが支えてたりして。ドルネシアは見た目や言動はあんなんだけど、寄付したりしてるんだよな。ヴィンヒルドおじさんは、ギルガメッシュになりたかったのかな?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオズバルドォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
悲月と機関長は結構後回しにしたのに強かったなぁ〜。クロードは一番強そうな出世のくせに一番弱かった(笑)
どうしても途中でレベルが上がって最後に回したやつが雑魚になりがちなんだよな
普通に作り込まれてるんだから一作目の様にガルデラの前に強化ボス入れて欲しかった。ストーリーの関係上仕方ないとはいえさ…?
どこも生死を賭けた戦いなのに、ドルシネア戦はなぁ…なんか「このバトルはあくまでもイメージです」って感じが…w
恐怖おじさん二世、実は室内乗馬おじさん二世でもあるんだよなぁ
焚き火おじさん、某スコップをもった騎士にもいたような気がするな。同じように毒薬つかってきますし。歌うドルネシアさんは、ステオーラのアビリティ使ってきたり、変態おじさんは、長剣もったストーカーさんと、シメオン入ってたり、後半のボスは、前作のバロガー、ステオーラ、ドライサング、ウィンヒルドを模したようなボスになってたりする
普通にプレイしてたら見る前に倒すなりブレイクして次のパターンに移るなりしちゃうのばかりなのがなー。こんなにハードモードが欲しいと思わされたゲームはそうそうない
大陸の覇者のようにクソほどシールドが多ければ。。?
@@6dm978 あれはクソだからダメだ
マジでやるやつがあるか
うるさいおじさん、DIOみたいなこと言っててワロタ
よく考えたら中の人がDIOだわ
オオオオオオズバルドオオオオオオ!はDI○過ぎてプレイ中笑ったわ腕を組んでる体制もそれっぽいし
ただし中身はウィンフィールドVSティトゥスだか
心優しく気高いヒカリとしてソリスティアを冒険し、最後にク国の命運を背負った兄弟喧嘩をしました。王家の敵であるお兄ちゃんは許せないです!…って感じです。全作でオフィーリアとしてマティアスを魔法反射によるハメ技でボコボコにしましたが、ムゲンニキは純粋に強かったですがレベル上げてたおかげでなんとか勝てました。変身前は「無力!無力!」「余こそが王だ!」って言ってりしてたのにウィンヒルドおじさんになると知性が無くなる上に倒した後の仮面の下の素顔が…(ヒカリの話によると素顔はずっと見ていなかったみたいですが)でした😨終始彼側の母親は出なかったけど、ムゲンの性格的にヒカリの母クラ様と違って酷い母親ではと。
緋月の〇〇強かったな〜
69式ピストンは色々とアカンw
何で69なんですかねえ…(すっとぼけ)
クロードとか幻影呼ぶのを配慮してか体力ぶっちぎりで低いし、幻影も体力の減り次第じゃ普通にスキップされて最悪呼ばせずに倒す事もできちゃうしコイツだけ調整不足感がすごい自分はレベル低い段階で一番最初に挑んだからピルロ・両親・贋作全部見れたけど配信見てても全パターン見れてる方ちっとも見かけない
古兵で瞬殺したので形態変化があるのを動画で初めて知りました😂恐らく一番弱い最終章ボスだと思ってます
クロード戦こんなに作り込まれてたの?ピルロまでしか見れてないんだけどw
超低レベル(EXバトル込み)をやってる時いい感情がなかったテメノスは苦戦した(パルテは苦戦しなかった)、パルテ終わってアルロンドでJP100倍全員とってたらめっちゃ楽になった、JPが正義だ!!!
ミントさんとテメノスのハッピーエンドしか頭になかったから想像以上にショックだったまあク国の策士の役者ぶりも衝撃だったけど
面白かったけど、人タイプの敵の大きさはやっぱ気になるな
イベント戦闘だけどヒカリ(陰)の戦闘は無いのかな…?
ヒカリ(陰)は戦闘形式が試合で、他のボスと雰囲気が大きく異なるので入れていないです。一応、ヒカリ(陰)は以下の行動を使用してきます。・たたかう (物理ダメージ1回)・双月閃 (物理ダメージ2回)・飛燕華 (物理ダメージ2回 + ターン最後に再行動。再行動時の攻撃は「たたかう」固定)・脱力剣 (物理ダメージ1回 + 物攻ダウン3T)・身体を奪う (戦闘中イベント用の技。ヒカリ(陰)のHPが一定以下になると一度だけ使用)・"ヒカリ"の陰が深くなる (紫オーラ付きの予告行動。戦闘中イベント終了後から定期的に使用)・昏き天裂斬 (物理大ダメージ1回。上記予告行動後の次ターンに使用してくる攻撃)
どうして色々○とかおじさんとかオバさんとかつけるんですかね…(一番笑ったのは変態とうるさいやつとやがて夜迫るおばさん)
オクトラ1の頃から続く伝統だからです。(ついでにネタバレ防止も兼ねています)
全てのボス、HP以外は強くないか?どれも絶望的なスキルを持ってますね....特にドルネシアさん最後の状況。もう一回やろう
メインシナリオにも「HPを計算上ゼロにしても特定のイベントが起きるまでボスを倒せない」という仕様があって本来は受けなくて済むはずのダメージを受けて戦闘不能になったりするのがたまらなくモヤっとした。前作にも登場してクリアを断念した冥界のボスは今回も鬱陶しい仕様だった。こちらのバリアやアイテム使用の全体化をいきなり全部無効にしてくるのなんか止めろ!ただでさえレベル80でも4~5000程度しかないHPに対して2~3000を平気で削ってくるくせにそんな事をされたんじゃたまったもんじゃない!
リツが1番強かったわ
0:00 悲月の〇〇〇〇〇〇〇
3:28 焚火おじさん
5:34 変態おじさん
8:38 うるさいおじさん
11:00 機関車おじさん
13:38 舞うドルシネアさん
14:53 歌うドルシネアさん
16:42 闇堕ちおばさん
18:14 恐怖おじさん二世
19:35 ウィンヒルドおじさん
21:27 やがて夜迫るおばさん
ドルネシアさんだけ敬意を感じる
ハーヴェイ教授うるさいおじさん扱いで草
ドルシネアさんはアグネアを舞台に招いて正々堂々と勝負を受けて立ったので敬意を表する。
焚き火おじさんは“雨”に対してカッパを何重にも着るっていう脳筋対策だし
変態おじさんは自分(ついでに赤さんも)縛るドMだし
うるさいおじさんは吸血鬼の片鱗出てるし
機関車おじさんは何故か機関車に砲台付けてるし
宙を舞うドルネシアさんは謎の力で飛んでるし
闇堕ちおばさんは闇に飲まれたら剣が大剣になってるし
恐怖おじさん二世は一世をリスペクトして室内乗馬してるし
やがて夜迫るおばさんはワイの性癖にぶっささりだし
まともなの緋月の○○○○○○だけなの草
焚き火おじさんのドロップアイテムが「復活のオリーブ(特大)」っていうのがあまりにも皮肉すぎて笑った
こんなに行動が用意されてたのか…
サラッと終わらせたのが勿体ない
「百厄処方」
「クロヘビ」
「大暗黒魔法」
「ぜつぼうのうた」
あわわわ…
対策せずに突っ込んで百厄処方→ぜつぼうのうたのコンボ食らってもれなく全滅したで…
うるさいおじさんで草、前作のテングワシさんといいそのセンス好きです
味方強くなりすぎてすぐ倒しちゃって行動見れなかったからこういう動画ありがたいです!二週目は低レベルでやりたくなりますね
知らない行動がいくつかあったからこういう動画ホントにありがたい☻
記憶を消してもう一度やりたいな~
今作の最終章ボスは大体暗黒パワー持ってるか本人のスペックが人外に片足突っ込んでるみたいなパターンなのに薬ぶっかけるだけでそいつらの仲間入りしてる奴が居るのほんと笑う
雨の毒素が暗黒由来だったりするので、攻撃に用いる薬もヤバい製法のものばかりなんでしょう、たぶん。
多分ドーピングしてるんだよ(適当)
絶望の病が毒+睡眠+混乱+暗闇+沈黙+拡散の六種調合と考えれば十分人外スペックじゃないですかね(名推理)
ま、まあ炸裂閃光薬が五回攻撃(五個調合)だからカッチャマに並ぶ化け物かもしれんし…
まあ、おそらく全ては夜の書からもらった知恵+ミントからの毒物資助だろう、あの雨は暗黒の力あり
緋月の夜のボス2体はオーシュット捕食で専用見た目になるのめっちゃ好きだった。
何回も全滅したけどね…
ハンイット編はリンデを仲間に、会う魔物たちの感情を理解出来たのに対しハンイットの旅路の果てに立ちはだかるものは『人間だったもの』だから感情が理解できなかった
対してオーシュットは最初に戦ったのが『人間だったもの』→オーシュット自身が元から野生児であるため魔物たちと直接話せる事で伝説の魔物たちを仲間として捕獲し、至る伝説の果ての獣は邪神になどは何の関わりもなく、ただオーシュットが『選ばなかった』者…っていうのも対比になってますね
機関車おじさんが直球すぎて笑った
今作も行動パターン纏めてくれたんすね!
オクトラのボスの行動って結構多彩で面白いのに攻略サイトには行動パターンが書いてない事が多いので助かります!
自分も敵の攻撃を食らってみたくてワザと防御してみたりしました。
ダメージ限界突破無しにしないとすぐに戦闘が終わっちゃう。
至る『伝説』の果ての獣たちの第1形態の行動……
気づいたと思いますが…同時に使わない事を除き『覚醒アカラ/覚醒マヒナ』のけしかけ技と全く同じなんですよ
うるさいおじさん、結構ゲームが進んだ段階だろうに講釈で眠らせるとかいういかにも序盤にありそうな技出すの草
「究極魔法は〜」とかクッソ説明する自慢したがりなんじゃないかな(適当)
あの局面で多少退屈な講釈聞かされた程度で寝る主人公達も主人公達なんだよな…
ウィンヒルドおじさんは草
うるさいおじさん、ときおりDI◯が顔を出すんだよなあ…
口調とか性格もよく似てるような
服に被って見えずらいけど”雨が激しく降り注ぐ”で第二形態トルーソーの最大HP減る演出好き
あとなんでクロードだけブースト時のズーム演出ないんだろう?
トルーソーくん、手のひらだけ紫の雨受けてるの薬師としてマヌケで草
9:46 www
DIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
通常だと味方が強すぎてギミック見ずに終わっちゃうんだよね。。
どのボスもすごい凝ってるからもったいない
エクストラボスとして、ガルデラレベルの強ボスverと戦ってみたい
ガルデラレベルだとそれこそさっさと倒さないと味方が耐えれないんですが
ハーヴェイは、オズバルドに対して拗らせた女性みたいになって笑える。格闘ゲーム張りの動きをしてくるし、某セフィロスみたいだ。機関車も魔列車かと思ったら、魔列車以上の魔列車だったし、投げられないのが悔しいけど。レールがあったら絶対魔列車みたいに走りながら戦ってたと思う。ドルネシアさんどうやって飛んでるんだろ?
ベロニカが支えてたりして。ドルネシアは見た目や言動はあんなんだけど、寄付したりしてるんだよな。ヴィンヒルドおじさんは、ギルガメッシュになりたかったのかな?
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオズバルドォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
悲月と機関長は結構後回しにしたのに強かったなぁ〜。クロードは一番強そうな出世のくせに一番弱かった(笑)
どうしても途中でレベルが上がって最後に回したやつが雑魚になりがちなんだよな
普通に作り込まれてるんだから一作目の様にガルデラの前に強化ボス入れて欲しかった。
ストーリーの関係上仕方ないとはいえさ…?
どこも生死を賭けた戦いなのに、ドルシネア戦はなぁ…なんか「このバトルはあくまでもイメージです」って感じが…w
恐怖おじさん二世、実は室内乗馬おじさん二世でもあるんだよなぁ
焚き火おじさん、某スコップをもった騎士にもいたような気がするな。同じように毒薬つかってきますし。歌うドルネシアさんは、ステオーラのアビリティ使ってきたり、変態おじさんは、長剣もったストーカーさんと、シメオン入ってたり、後半のボスは、前作のバロガー、ステオーラ、ドライサング、ウィンヒルドを模したようなボスになってたりする
普通にプレイしてたら見る前に倒すなりブレイクして次のパターンに移るなりしちゃうのばかりなのがなー。こんなにハードモードが欲しいと思わされたゲームはそうそうない
大陸の覇者のようにクソほどシールドが多ければ。。?
@@6dm978 あれはクソだからダメだ
マジでやるやつがあるか
うるさいおじさん、DIOみたいなこと言っててワロタ
よく考えたら中の人がDIOだわ
オオオオオオズバルドオオオオオオ!はDI○過ぎてプレイ中笑ったわ
腕を組んでる体制もそれっぽいし
ただし中身はウィンフィールドVSティトゥスだか
心優しく気高いヒカリとしてソリスティアを冒険し、最後にク国の命運を背負った兄弟喧嘩をしました。
王家の敵であるお兄ちゃんは許せないです!…って感じです。
全作でオフィーリアとしてマティアスを魔法反射によるハメ技でボコボコにしましたが、ムゲンニキは純粋に強かったですがレベル上げてたおかげでなんとか勝てました。
変身前は「無力!無力!」「余こそが王だ!」って言ってりしてたのにウィンヒルドおじさんになると知性が無くなる上に倒した後の仮面の下の素顔が…(ヒカリの話によると素顔はずっと見ていなかったみたいですが)でした😨
終始彼側の母親は出なかったけど、ムゲンの性格的にヒカリの母クラ様と違って酷い母親ではと。
緋月の〇〇強かったな〜
69式ピストンは色々とアカンw
何で69なんですかねえ…(すっとぼけ)
クロードとか幻影呼ぶのを配慮してか体力ぶっちぎりで低いし、幻影も体力の減り次第じゃ普通にスキップされて最悪呼ばせずに倒す事もできちゃうしコイツだけ調整不足感がすごい
自分はレベル低い段階で一番最初に挑んだからピルロ・両親・贋作全部見れたけど配信見てても全パターン見れてる方ちっとも見かけない
古兵で瞬殺したので形態変化があるのを動画で初めて知りました😂
恐らく一番弱い最終章ボスだと思ってます
クロード戦こんなに作り込まれてたの?
ピルロまでしか見れてないんだけどw
超低レベル(EXバトル込み)をやってる時いい感情がなかったテメノスは苦戦した(パルテは苦戦しなかった)、パルテ終わってアルロンドでJP100倍全員とってたらめっちゃ楽になった、JPが正義だ!!!
ミントさんとテメノスのハッピーエンドしか頭になかったから想像以上にショックだった
まあク国の策士の役者ぶりも衝撃だったけど
面白かったけど、人タイプの敵の大きさはやっぱ気になるな
イベント戦闘だけどヒカリ(陰)の戦闘は無いのかな…?
ヒカリ(陰)は戦闘形式が試合で、他のボスと雰囲気が大きく異なるので入れていないです。
一応、ヒカリ(陰)は以下の行動を使用してきます。
・たたかう (物理ダメージ1回)
・双月閃 (物理ダメージ2回)
・飛燕華 (物理ダメージ2回 + ターン最後に再行動。再行動時の攻撃は「たたかう」固定)
・脱力剣 (物理ダメージ1回 + 物攻ダウン3T)
・身体を奪う (戦闘中イベント用の技。ヒカリ(陰)のHPが一定以下になると一度だけ使用)
・"ヒカリ"の陰が深くなる (紫オーラ付きの予告行動。戦闘中イベント終了後から定期的に使用)
・昏き天裂斬 (物理大ダメージ1回。上記予告行動後の次ターンに使用してくる攻撃)
どうして色々○とかおじさんとかオバさんとかつけるんですかね…(一番笑ったのは変態とうるさいやつとやがて夜迫るおばさん)
オクトラ1の頃から続く伝統だからです。
(ついでにネタバレ防止も兼ねています)
全てのボス、HP以外は強くないか?
どれも絶望的なスキルを持ってますね....特にドルネシアさん最後の状況。
もう一回やろう
メインシナリオにも「HPを計算上ゼロにしても特定のイベントが起きるまでボスを倒せない」という仕様があって本来は受けなくて済むはずのダメージを受けて戦闘不能になったりするのがたまらなくモヤっとした。
前作にも登場してクリアを断念した冥界のボスは今回も鬱陶しい仕様だった。こちらのバリアやアイテム使用の全体化をいきなり全部無効にしてくるのなんか止めろ!ただでさえレベル80でも4~5000程度しかないHPに対して2~3000を平気で削ってくるくせにそんな事をされたんじゃたまったもんじゃない!
リツが1番強かったわ