ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いや~。。。ティモさんでもこんなことってあるんですね。 でもこれはこれで楽しく拝見させて頂きました!次回の釣果と祝杯を楽しみしています!
動画を視聴いただきありがとうございます😭そしていつもコメントいただき励みになっております!今回なぜ釣れなかったかタックルセッティングやルアーの種類カラーなど様々考え直してリベンジで鹿島槍に行きます👍引き続き応援宜しくお願いいたします🙇♂️
鹿島槍は藻があるから中層と表層に絞るとボウズになりやすい印象です!ボトムでタップダンサーとかハイドラムシンキングでゆっくりネチネチすると比較的飽きない程度に釣れる印象です!
動画のご視聴・アドバイスありがとうございます😭貴重な情報感謝いたします👍ここ数年巻きに特化してボトムの釣りをしないでいましたが手札としてボトム系ルアーも必要と思いルアーを断捨離し始めました♪タップダンサーハイドラムも含め自分に合うルアーを手に入れたいと考えております😊他にもオススメルアーがあればコメントお待ちしております!
@@timoch 自分もまだまだ上手いわけでは無いですが個人的に活性の高い魚→ダートラン活性の低い魚(ボトムべったり)→タップダンサー クロボールβのシェイク表層→スプーン パペットサーフェス デカミッツをよく使ってます!鹿島槍のボトムは藻の上に置くイメージです!か藻のないポケットで誘う感じでいつも釣ってます!
ありがとうございます😭クロボールやダートランも気になっているので欲しいものリストに追加します👍次回鹿島槍に行く際はオススメの攻め方で釣りをしてみますね😊
厳しいですね💦まるで自分を見ているかのようでした😂笑後編期待しています!!
動画を視聴いただきありがとうございます😭聖地洗礼を受けましたがこのままでは終われませんよ笑😆後編ご期待ください👍引き続き応援宜しくお願いいたします🥺
お疲れ様です!とても楽しい作りの動画で最後まで見入ってしまいました😁近年の鹿島槍はシブいッスよね~🥲私も過去にかなり良い思いをしてきて「鉄板」の釣り場だったのですが、昨年の5月頃、ついにボーズを喰らってしまいました🤐(土日は放流アリらしいですが、その日は平日でした)ここ2年位で激変してしまったみたいです。池を見渡しても魚影もスカスカで以前の面影はありません・・・単に経営悪化で魚の放流量を極端に減らしたみたいですが、これではお客さんも離れていきますよね。何とか過去の状態に復活して欲しいですよね😊今後も動画楽しみにしてます。お疲れ様でした!
お疲れ様です!動画を視聴いただきありがとうございます😭釣果は振るわなかったですが釣れないこともネタにして笑える動画となっております😅👍近年燃料費やエサ代をはじめ養殖費用が高騰していると聞きますし以前のように大量放流するのは難しくなっているのかもしれません💦ましてや鹿島槍の魚はデカいで有名🐟育てるにも時間がかかりそうです💦私もモリー様と同感沢山釣れた思い出があり素敵な釣り場なのでなんとか頑張ってほしいです!次回長野編後編ご期待ください♪これからも応援宜しくお願いいたします😊
色々な管釣り場に行かれてるんですね。僕は秋冬限定で神奈川のリヴァースポット早戸というところに行ってます。長野のトラウトはなかなか難しいみたいですね。僕も色々な釣りの動画を上げてますが僕なら100%釣れずに温泉入って泣きながら帰ってきてると思います笑チャンネル登録させていただきました!次回の動画も楽しみにしてます(^-^)
動画のご視聴チャンネル登録ありがとうございます😊リヴァースポット早戸!大好きな釣り場です👍いつ行っても魚が元気で良い釣り場ですよね🙆🎣今回の鹿島槍は釣果に恵まれませんでしたが次行くときはデカい魚が釣れるよう精進します☺️安曇野付近は良い温泉もありますので是非行ってみてくださいね 今後とも関東近郊の様々な釣り場に行きますので応援宜しくお願いします🙇♀️
来週行くので動画たいへん勉強になりました!とりあえず熊に注意です(;^ω^)
いつも動画の視聴コメントありがとうございます😊これも管釣りの現実の一つ...小菅に負けないデカ鱒が釣れますように応援しております😊👍⚠️熊出没注意です⚠️
厳しかったみたいですね。 この日のパインレイクもルアーで釣れている人は見てないのでどっちもどっちですね。フライならもう少し簡単にお茶が濁せます。
動画を視聴いただきありがとうございます😊鹿島槍厳しかったです💦大物で有名パインレイクも難しかったとは...今シーズン遊びに行く予定なので鹿留では沢山釣れるよう試行錯誤します👍
鹿留湖のほうは調子よかったですよ。放流の効果も出てましたし。 th-cam.com/video/Rewtx6SZxCw/w-d-xo.html@@timoch
何で魚がいるのに、釣れないんだろう?合わせが難しいのか?魚がいない水深にルアーを泳がせてるのか?
動画を視聴いただきありがとうございます😊ボトムは藻が多かったため様々な形状のスプーンとクランクで表層から中層までを中心に探りましたが...釣れなかった理由として・7時からの営業開始に対して釣り開始が11時頃になり朝マズメを逃し放流魚もある程度釣られて魚がスレていた可能性・釣果をあげていた方はミノーを中心に投げていたが自身の道具にミノーが無く道具の選択肢が少ないことが考えられます。反省点を活かしてまた鹿島槍に挑戦しますので応援いただけたら嬉しいです😭
いや~。。。ティモさんでもこんなことってあるんですね。 でもこれはこれで楽しく拝見させて頂きました!
次回の釣果と祝杯を楽しみしています!
動画を視聴いただきありがとうございます😭そしていつもコメントいただき励みになっております!
今回なぜ釣れなかったかタックルセッティングやルアーの種類カラーなど様々考え直してリベンジで鹿島槍に行きます👍引き続き応援宜しくお願いいたします🙇♂️
鹿島槍は藻があるから中層と表層に絞るとボウズになりやすい印象です!
ボトムでタップダンサーとかハイドラムシンキングでゆっくりネチネチすると比較的飽きない程度に釣れる印象です!
動画のご視聴・アドバイスありがとうございます😭貴重な情報感謝いたします👍ここ数年巻きに特化してボトムの釣りをしないでいましたが手札としてボトム系ルアーも必要と思いルアーを断捨離し始めました♪タップダンサーハイドラムも含め自分に合うルアーを手に入れたいと考えております😊他にもオススメルアーがあればコメントお待ちしております!
@@timoch
自分もまだまだ上手いわけでは無いですが個人的に
活性の高い魚→ダートラン
活性の低い魚(ボトムべったり)→タップダンサー クロボールβのシェイク
表層→スプーン パペットサーフェス デカミッツ
をよく使ってます!
鹿島槍のボトムは藻の上に置くイメージです!か藻のないポケットで誘う感じでいつも釣ってます!
ありがとうございます😭
クロボールやダートランも気になっているので欲しいものリストに追加します👍
次回鹿島槍に行く際はオススメの攻め方で釣りをしてみますね😊
厳しいですね💦
まるで自分を見ているかのようでした😂笑
後編期待しています!!
動画を視聴いただきありがとうございます😭聖地洗礼を受けましたがこのままでは終われませんよ笑😆後編ご期待ください👍引き続き応援宜しくお願いいたします🥺
お疲れ様です!とても楽しい作りの動画で最後まで見入ってしまいました😁
近年の鹿島槍はシブいッスよね~🥲私も過去にかなり良い思いをしてきて「鉄板」の釣り場だったのですが、
昨年の5月頃、ついにボーズを喰らってしまいました🤐(土日は放流アリらしいですが、その日は平日でした)
ここ2年位で激変してしまったみたいです。池を見渡しても魚影もスカスカで以前の面影はありません・・・
単に経営悪化で魚の放流量を極端に減らしたみたいですが、これではお客さんも離れていきますよね。
何とか過去の状態に復活して欲しいですよね😊今後も動画楽しみにしてます。お疲れ様でした!
お疲れ様です!動画を視聴いただきありがとうございます😭釣果は振るわなかったですが釣れないこともネタにして笑える動画となっております😅👍近年燃料費やエサ代をはじめ養殖費用が高騰していると聞きますし以前のように大量放流するのは難しくなっているのかもしれません💦ましてや鹿島槍の魚はデカいで有名🐟育てるにも時間がかかりそうです💦私もモリー様と同感沢山釣れた思い出があり素敵な釣り場なのでなんとか頑張ってほしいです!次回長野編後編ご期待ください♪これからも応援宜しくお願いいたします😊
色々な管釣り場に行かれてるんですね。僕は秋冬限定で神奈川のリヴァースポット早戸というところに行ってます。
長野のトラウトはなかなか難しいみたいですね。僕も色々な釣りの動画を上げてますが僕なら100%釣れずに温泉入って泣きながら帰ってきてると思います笑
チャンネル登録させていただきました!次回の動画も楽しみにしてます(^-^)
動画のご視聴チャンネル登録ありがとうございます😊リヴァースポット早戸!大好きな釣り場です👍いつ行っても魚が元気で良い釣り場ですよね🙆🎣今回の鹿島槍は釣果に恵まれませんでしたが次行くときはデカい魚が釣れるよう精進します☺️安曇野付近は良い温泉もありますので是非行ってみてくださいね 今後とも関東近郊の様々な釣り場に行きますので応援宜しくお願いします🙇♀️
来週行くので動画たいへん勉強になりました!とりあえず熊に注意です(;^ω^)
いつも動画の視聴コメントありがとうございます😊これも管釣りの現実の一つ...小菅に負けないデカ鱒が釣れますように応援しております😊👍⚠️熊出没注意です⚠️
厳しかったみたいですね。 この日のパインレイクもルアーで釣れている人は見てないのでどっちもどっちですね。
フライならもう少し簡単にお茶が濁せます。
動画を視聴いただきありがとうございます😊鹿島槍厳しかったです💦大物で有名パインレイクも難しかったとは...今シーズン遊びに行く予定なので鹿留では沢山釣れるよう試行錯誤します👍
鹿留湖のほうは調子よかったですよ。放流の効果も出てましたし。 th-cam.com/video/Rewtx6SZxCw/w-d-xo.html@@timoch
何で魚がいるのに、釣れないんだろう?合わせが難しいのか?魚がいない水深にルアーを泳がせてるのか?
動画を視聴いただきありがとうございます😊
ボトムは藻が多かったため様々な形状のスプーンとクランクで表層から中層までを中心に探りましたが...
釣れなかった理由として
・7時からの営業開始に対して釣り開始が11時頃になり朝マズメを逃し放流魚もある程度釣られて魚がスレていた可能性
・釣果をあげていた方はミノーを中心に投げていたが自身の道具にミノーが無く道具の選択肢が少ないこと
が考えられます。
反省点を活かしてまた鹿島槍に挑戦しますので応援いただけたら嬉しいです😭