ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自分用1:28 声入り👑20位→11位5:12 櫨ヶ峠隧道8:40 鴻巣山緑地12:30 飛影山15:54 西公園19:33 小戸公園24:15 川内貯水池27:30 岩屋敷 31:16 子供の頃、廃墟に入ったリスナー達32:00 油山観音下の廃ホテル 36:05 心スポに行こうという配信ではない37:19 福岡朝鮮初級学校旧校舎40:17 伊川光温泉👑10位→6位44:45 菊姫の首塚 46:25 写真は乳母が殺された場所 48:31 本当の場所は山田地蔵尊50:43 日向神ダム54:14 太宰府天満宮58:03 南畑ダム1:01:43 忍者村👑5位→1位1:06:10 旧仲哀トンネル1:10:03 牛頸ダム1:14:58 十三佛1:19:29 犬鳴峠1:25:34 旧犬鳴トンネル1:31:03 都道府県ルーレット1:33:03 スパチャ読み配信お疲れさまでした!福岡さすがだった。来週の沖縄も楽しみ。
旧犬鳴トンネルは昔から小さい子供が通ると上を見てにこにこしながら手を振るって話良く聞く実際私も小さい頃まだ使われてた時に通ったことがあるらしいけどニコニコしながら何もないところに手振ってたって母から聞いてめちゃくちゃ怖かった記憶ある
福岡と言えば「世界の怖い夜」の番組Dが一番怖い映像の撮れたと語る「〇屋の一軒家」、同番組でロケに行ったパンサー尾形が一番怖かったと語った「猫峠」の「水子寺」。あと某スケート場跡地。
配信お疲れ様です!初めてコメントします!私のおばあちゃんの家から帰る際、犬鳴トンネル付近を通るのですが雰囲気がすごくてほんとうにこわいです。普段おふざけ半分で怖い話をしてくる母も昔は犬鳴トンネルを普通に使ってたみたいで、父と自転車でトンネル内を走行している際に人面犬に追いかけられたとかなんとか言っていました。従兄弟の父親も遊び半分で行ったことがあるらしく、入口付近でエンジンがかからなくなったり、かかったと思えばトンネル内を走行している際に車が浮いた感覚がしたりなど、話を聞いたことがあります。幽霊などは信じないタイプでしたが、あまりにも真剣な顔で話してくるので少しばかり信じるようになってしまいました
チャットないの寂しいけどアーカイブ復活して良かった😂ありがとう!!さすが福岡実在の事件多すぎて怖かった… 次の沖縄も楽しみすぎる!
犬鳴トンネルは今使われてる方も幽霊を見たって言われてるからこの辺り本当にヤバい
アーカイブ復活してる~!!旧犬鳴トンネルとか太宰府天満宮は知ってたけど他は知らない所だったから知れてよかった~!
忍者村は昔肝試し行きましたねー森の中にあるので本当に分かりにくい場所だし入口までに人の背まで伸びた雑草がありかなり雰囲気がありましたよ
上位はいかにもって感じだったな…やっぱどこも水場とトンネルと廃ホテルが多いのって限界が近い人間の習性みたい
忍者村は当時幼かった弟が屋敷?みたいな建物内にある鎧の隣に女の子がいたって言ってたけど弟以外は誰も見てないのが怖かったです。峠は昔母の友達が遊びに行った帰りに皆亡くなったらしいので誘われた母は行かなくてよかったなって思ってます
福岡住みだけど知らない心スポや行ったことのある場所もあってすごく面白かったです!犬鳴ダムは父親の友達が行ったことがあるらしく、女の人の霊のようなものに手招きされたことがあるそう。配信お疲れ様でした!
あらゆるものが具体的なエピソードがあって怖すぎる、写り込みも多いし
幽霊に会うより幽霊にされる可能性の方が高い唯一の県。
さすが修羅の国福岡
最近は北海道も熱い
人災の福岡天災の北国
個人的には兵庫も熱い
結構熱い場所いっぱいあんのね...ちなみに東京は、熱くないよね??
前に塾の先生が犬鳴トンネル入れんけどその前まで車で行ったって言ってて、帰ろうとしたらエンジンがかからなくなって焦ったって言ってたのでマジでヤバいし、犬鳴トンネルに関しては「福岡くん。」という番組で特集組まれてたやつが怖かったので気になる人はおすすめしておきます。
復活してた良かった~
今回紹介されてた犬鳴トンネルの写真はやや昔のものですね。今はさらに落書きが増えてこの3倍くらいカラフルになっているそうです。
牛頸ダムの駐車場に、車を駐車し釣りしてその日はそのまま帰って、次の日の朝ニュースで、車を停めてた同じ駐車場の場所で車の中で一家心中してたのマジでビビった🚙
配信お疲れさまでした!スタジオ収録の配信大変だぁ〜!体調に気をつけてください!暑いので〜!今回がはじめてのリアタイだったんですけど福岡県は本当に怖いスポット多くて見てるだけなのに鳥肌がずっとたってました🥹有識者さんの話をいっぱい聞けてその土地の想いがあるというか…深い配信でした!!次の配信も楽しみにしています🥰
牛頸ダムは近くにある自動車学校の講習ルートに組み込まれており、夜間コース(18時以降)の講習は地獄だと噂を聞いていますなんでも運転手の足元に人の顔が浮かび上がってきたとか、車に手形が浮かび上がってきたとか
福岡のラスボス感…次回の沖縄もやばそうだなぁ…
福岡住みで、今日ちょうど東京から福岡に戻ってきてタイムリーだったので嬉しかった
福岡県民としては嬉しい配信でした!!!ありがとうございます
配信おつかれ様でした!福岡の超有名な場所も改めて知ることができてよかったです。(ほかに書いていたコメントは対処いただいたので混乱を招かぬよう削除しました。)
菅原道真が左遷されてから、当時権力者だった藤原時平が病死、清涼殿への落雷、醍醐天皇が亡くなったり、悪いこと続きだったらしい。当時の祟りを沈めるための建物が今も残ってるって凄い
西公園に夜景を見に行った事がある。展望広場にあがる時、たくさん人が広場に佇んでるのを見て「有名な夜景なんだなー」とちょっと期待していざ広場に着いて改めて見たら全くの無人でした。えっさっきの人達は??えっと混乱しつつ一緒にいた友達に尋ねたら、「最初から人なんて居なかったし、ずっと人居なくてちょっと怖かった」という事でした。でも私は登ってる最中も、なんとなく人の気配を感じてて夜でもたくさん人がいるんだなー、都心の夜景スポットだしなと思ってたんですけど…ちなみに犬鳴峠はめっちゃ通るけど何も見たり感じたりした事ないです。ダムもたまに涼みに行くけど何もないなぁ。
ましろ配信おつかれさま!今日でメンバーになって10ヶ月ぴったしなったけど丁度福岡地元配信でうれしかった!知ってるとこも沢山あったし初耳なとこもあって普通に近く行ったことあるよ!?ってなっておもしろかったよ、次回沖縄楽しみにしてる!いつも配信ありがとう!
配信お疲れ様でした!リアタイで追ったけど今回リスナーの知識凄かった!詳しい人多いとこう言う話濃くなるな〜て思った
復活させてくれてありがとうー!!!!
10:02 結構怖い…。13:23 写ってる影片足消えてるように見えるの気のせい?
アーカイブ復活感謝🙌見れてなかったから嬉しい!福岡出身だけど知らないところいっぱいあったし、心霊スポットって思っていなかったところも入っててびっくりした。
無事に復活していてすごく感謝します…✨👍🥹✨
太宰府天満宮に昔知人が勤めてたんですけども、今だと九州国立博物館がありますが、博物館が出来る前は昔の鎧とか古書とかそういうのを天満宮で保管してたそうです。保管場所の倉庫に一人で行くと話声がしたり黒い人影があったりしてたようですよ。
忍者村こんなだっけ?と思ったら想像してたのは佐賀の忍者村でした…福岡にもあったのね…
心霊スポットを見に行くと野生の猪や野生のカップルに遭遇するかもしれません。 そういう場合は県職員に頼んで駆除して貰ってくださいね。
カップルを!?
@@牧瀬初雲はい、 有害なので。
菅原道真と言えば日本三大怨霊にも入ってるぐらいだからなぁ。湯島天神も菅原道真祀ってるしそれぐらいやらないと菅原道真さんは許してくれなかったことが分かる
アーカイブ復活ありがとう!!見れてなかったから助かる🙏
心霊とかちょっとTH-camで見るぐらいしか興味なかったけど……15位の河内貯水池がでた瞬間これはヤバイってなった……この場所を知ってる訳じゃなかったけど見てるうちに頭おかしくなりそうで飛ばしちゃった……橋の写真は平気だったけど建物の写真は無理だった
旧犬鳴トンネルは事件前にも心霊スポットとして有名だったらしいですよ
TVで再生したら規制掛かってたけど、ようつべだとなんともない…?ホラーじゃん…。
てっきり山田緑地が入ってるもんだと思ってた
1:29:31 のんのん♡の左上ひょっこり手を添えて顔が覗いてないか?
配信お疲れ様です!ましろくんが沖縄心スポ行ってるので経験談含めてお話してくれると助かるなぁ、
配信お疲れ様です!今回は旧犬鳴トンネルなどで一際やばい心霊スポットが見れて楽しかった、有識者がいっぱいいたおかけで知らなかった情報とかがわかって良かった。次回はなんと沖縄!またもやゲキヤバ九州の沖縄で夏を締める最恐の所で最高です!
自分も、免許はもってるけども親に「あんたは車向いてないから乗らない方がいい。公共交通機関もあるし」っていわれてたから少し親近感わいた。自分以外にも車苦手な人いるんだなって。ありがとう。免許証かマイナンバーは持っておくに越したことないかも、便利だよ笑
わー見れなかったので復活嬉しいです!ありがとうございます!!
配信お疲れ様でした!!途中で寝落ちしちやったからアーカイブで🥲︎全部怖くて面白かった〜!!
復活してるううううう!!!!やったアアアアアアアアア!!!!!
20位の場所から車で10分くらいのところに住んでますが心霊スポットだとは知りませんでした。5月に徒歩15分くらいの場所でロケラン見つかったりして、心霊スポットより怖いスポットが発生したりしますが住みやすくて良い所です。
すごい、世の中にこんなにシンスポットいっぱいある
復活良かった~
今までのランキングだと10位辺りから本番といった感じだったけれど、初手からかなりヤバめで流石九州、福岡だった。事件性の高いものもあってヒトコワ的な風味も感じられたな…。やはり一位は言わずもがなといった感じだった。日本で憲法が通用しない場所、というインパクトもあってか写真にもゾッとしたな…。今回の配信、途中から寝落ちしてしまって今見終えたけれど、有識者が普段よりも沢山集っていた記憶。次回の沖縄も楽しみだ!!
復活ありがとう大感謝😭
最初の方しかリアタイ出来ませんでしたが、地元が紹介されて嬉しかったです☆地元民でも知らない場所もあって面白かったです。犬鳴は免許取り立ての頃友達とふざけ半分で夜中ドライブで行った事があります…その時は特に何も起きませんでしたが、その後私生活で不可解な声を聞いたり、ちょっと曰くのある場所に行くと何か感じたり、今までに無い現象に遭遇するようになり、霊感が身についたようでした。
自分の住んでる県だーってなんの気なしに見てたら、職場のある地域出てきてびびったわよ・・・
嬉野温泉の忍者村懐かしい、潰れてたのか・・・忍者屋敷は面白かった
あれ?うちのダムが入って無いな...上のトンネルと合わせても結構な確率で出るんだけどな……
アーカイブ復活してよかった!早々に地元が来てビックリしたし、意外と知らないところも多くて面白かった!10位以下でもめちゃくちゃカロリー高かった…!次の沖縄もやばそうで楽しみ!
県外からの移住者だから19位の場所自宅から近いのに展望台あるって知らんかった少し涼しくなったら散歩に行ってみるね、ましろのおかげで新しい場所知れたありがとう〜
昔鴻巣山緑地の近くの学校に通っていたのですが、教室の窓から霊園が見えていたのが不気味な思い出です。心霊スポットになっていたのは初めて知りました。普通にハイキングに行っている人もいるみたいですね……
地元民です牛頸ダムは自○で有名ですね高校生くらいになると肝試しで行く人もいますが夜の牛頸ダムは危ないから近づくなとさんざん親世代から言われてます
河内貯水池たまにドライブするな~旧仲哀トンネルもローカルテレビで紹介されてた
めっちゃ地元で草鴻ノ巣山、心霊スポットやったんか…知らんかったわ近くに住ん出たけど首吊は聞かんかったな…でもあの展望台は確かに首吊に最適かも…天満宮が心霊スポットなのは知らなかった…後輩が財布をすられたのは道真公の祟りだったのかも…
配信感謝、今回は魔境こと九州のひとつ!福岡!期待はしていたけどやはり見応えが凄すぎたな…曰くの話で個人的にインパクト強かったのはマネキンから血が…の話ですランキング低めの時点でも、具体的に事件が起こった時期がわかってしまうような曰く解説や、少し深堀りをすれば何も言及できなくなってしまう類のヒトコワと判明する場所が多くて戦慄したそしてマップの中で写り込み霊障が…?と見受けられるところがあったのも、変な話お得感あってゾクゾクしました高順位になればなるほどコメント欄でも「はいはいここね…」と言うような人達が散見されるようになり、堂々の1位ではもうニコニコの赤文字ビッグみたいなコメ欄になってて手叩いて喜んじゃった今回コメ欄からガチ勢有識者による補足もあったから更に場所について深堀ができたし知見を得たのでありがたかったな夏の企画の中で締めを括るのが沖縄なのあまりにもできすぎてる 本当に楽しみだ今回はホテル良さそう!と、マップ写真を見て心を豊かにしていたのに全てラブホと知って困惑しまくるましろで笑ったのと「怒らないから」と不法侵入した経験があるか訊いておきながら職員室に呼ぶましろ先生でガキ泣きした
心霊スポット巡りというよりも事件や歴史的な曰くのある場所が多くていつもとはまた違った回になったね。黒田官兵衛と長政知ってた事で刀剣乱舞勢と間違われたけど普通に歴史的に有名な人物やろ〜!となったよw今回も紹介お疲れ様でした次回も楽しみにしてるよー。
お疲れ様です!福岡嬉しい〜!!!!!ありがとう!
19位の画像は撮影者が隠れるの失敗したんだろうなあ
志賀島の元寇の慰霊碑は、犬鳴峠よりヤバいっていう人いましたね
復活感謝!!
配信お疲れ様 ~魔鏡九州は福岡、知ってはいたけどとてつもない怖さだった!心霊としては他の場所よりも噂以上のしっかりとした曰くであるとかが多くて「うお ~」と言う感じだったし、有識者さんや現地民さんコメのお陰でより解像度が高まって凄まじかった…しかしまぁ、それ以上に色んな部分が怖かったぜ…!来週の夏の締めとしてぴったりな沖縄編、楽しみすぎる!
福岡、やはり別格の恐怖を感じた…寝れぬ沖縄への心の用意をしておきます。
配信お疲れ様でした!父親が犬鳴トンネルに行った際は車が突然動かなくなり、友達と車を押して帰ってきたそうです。
配信お疲れ様でした!沖縄の心スポも楽しみです…!
配信お疲れ様でした。アーカイブの方を楽しく拝見しました。これは父から聞いた話なのですが、父の知り合いに消防士の方がいてその方が何度か犬鳴ダムの近くの橋の下の清掃?を仕事でする事があったらしく、飛び降り○体や動物の○骸(捨てられた犬などの)が多くあったそうです。ただ、その中でも異質だったのが座禅を組んで座っている白骨○体(多分即身仏?)があったらしく見つけた時に背筋が凍りつくような恐怖を感じたそうです。こういった場所でも仕事をしっかりこなし頑張ってる警察や消防士の方々には頭が上がりませんね。
配信おつかれさまでした!楽しかった
犬鳴トンネルは昔父が車で通った時ずっと窓をドンドンされてトンネルを抜けた後車が手垢だらけになってたらしい、ここはまじで出る
小戸公園は前日友達と草野球とかして遊んでたからマジビビった
19位のところ自分で調べて、1つズラした視点からそこらしき所見たら何も居なかったんだけどガチなやつ??ちょっと怖くて360度詳しくは確認してないんだけど。。。
グーグルマップが更新された?
@@tomi1420 足のあるところは同じの映ってたよあと、夢(?)を見ていたいのでこれはガチとしとく👍🏻
ましろさん10位の奴に頭があったきがするのですが気のせいですかね。位置は左の祠の屋根の左下です。
俺の弟が13佛で暴れてから事故ったりなんやりして花束供えいったら収まったってのあるわ牛頸ダムは行ったことあるけど特に何もなかったな西公園と小戸公園も小さい時とか遊んでたけど特に何もなし犬鳴きは自転車で行ったけど近くのトンネルでペダルくらいの位置に子供の手形がずっと並んでたの怖かったトンネルの煤に触って煤の部分無くす?みたいな感じで
地元の心スポ色々知れてとても楽しい時間を過ごせました。良かったら下の話も参考になるかもなので、配信中のコメントにも書きましたがこちらでも書かせて頂きます。昔、旧犬鳴トンネルに4人ほどで遊び半分で行った時、トンネルの横らへんに車がギリ1台通れるくらいの細い道があり、付近の看板には【ここから先、日本国憲法通じず】と書かれていました。車で進んでみると旧犬鳴村らしい場所に着き、道の両側に家が並んでいて、老若男女問わず、たくさんの人が出てきたかと思うと『ここから出ていけ!!』などと何かを叫びながら本気でこちら側に当てる気で斧やナタを投げられ、車で命からがら何とか逃げてきました。『犬鳴村』は地図上にも、実際にも存在しないと言われていますが、警察に聞くと必ず何も教えてくれず、トンネル付近の細い道を見つけたとしても、行ける人行けない人がいるそうです。村らしき場所から帰ってきた時、車はちょっとした事故や自分たちでわざと傷をつけた、という風な傷ではありえないほどボコボコになっていて、割れた窓や車体、そいつの動揺ぶりからとても嘘には見えなかった。何か用事があったとしても絶対に近づくな。…と、国語の先生から友達の話として教わりました。おぼろげですがなにかの知識としておさめて頂けると良いかと思います。長文失礼しました。来週の沖縄も歴史深くて今から楽しみです!配信お疲れ様でした!!
配信お疲れ様
今からでも行こうと思えば行ける場所出てきたけど、こんな場所があるの知らなかった…小学中学のときにも噂ですら聞いたこと無いのが逆に怖い……
小戸公園は心霊スポットのイメージはなかったですが、今思えば事件以外にもよく火災と自〇が発生しています心霊スポットに必要な要素はあるなぁと納得しました
今回普通だったらトップレべルだったところしかなかった(;▽;)
ど近所あってこわすぎるもう絶対近づかない😭
次沖縄だ!沖縄県民だからうれしい🎶
福岡県民歓喜
過去に旧犬鳴トンネル行きましたが、ヤンキーがtiktokを撮影してて霊より恐ろしかったです。
犬鳴と十三佛は本物。ここで20年前に撮れた心霊写真はレベル高かったのを思い出した
牛頸はその周辺全てがヤバい。ダムでは一家心中にトラック爆発。生贄の伝説は自ら生贄になったのではないため供養と正当性を主張するため伝説とされている。近くに公には載っていない城跡があり、そこを開拓しようとしたが作業員が亡くなったり整備できない事態に陥り今でもそのままにされている。周辺が開拓された時には恐らく死体か死骸が大量に埋まっているのではないかと思わせる黄色い液体が何年も土から染み出してきたと祖母が言っていた。住むところではないとも。
旧仲哀トンネル付近のいろは坂のような坂は七曲峠と呼ばれ、花見スポットとして親しまれてますが私は昼でも行きたくないですね。私のおばはその坂で四つん這いの女性のようなものに追いかけられたと聞きました
福岡県民ですが太宰府天満宮が心霊スポットとは知りませんでした道真の話は知ってましたが
旧犬鳴トンネルの門を塞いでのって、行政が動いたって事は、役所も霊の存在を認めたって事でしょ?
福岡出身なのでとっても嬉しいです!16位の小戸公園地元民からはすごく人気のスポットで10数年前位小学生だった私は歓迎遠足が小戸公園でした。事件があったトイレも普通に当時は使ってました。とても広い公園で楽しい記憶しか無かったので心スポになってたのかとおどろきです
小戸公園の事件、殺された男の子がお姉ちゃんの同級生で、事件当時お母さんが子供がいなくなったって探してたって聞いてたけどお母さんが殺してたんだな
復活して良かった😊
心スポ配信ありがとう!あの九州で修羅の国と呼ばれる福岡!ほんとにすごかった!20位からパンチがある場所多くて流石と思ったね犬鳴トンネルとか元々有名だったとこに人がきて治安が悪くなってさらに悪名が広がるという悪循環がひどいよな来週は沖縄!九州二連続!ましろ、運良すぎないか?来週も楽しみすぎる!
18位飛形山の地元民だけど景色いいからみんな昼間は普通によく行くよ。正直犬鳴きより9位の日向神ダムと3位の十三佛の方が雰囲気的に怖い。また、この3箇所は近場なのでハシゴできます笑
お疲れ様でした面白かったです旧犬鳴トンネルは有名ですよね自分も試しに行ってみようとは思います
普通に日中に役所行ってマイナンバーカード作ればいいのと、いっそ海外行くつもりで長期間用のパスポート作ってみたら?15位の河内貯水池の付近にあったとされる「小人の家」って、背中の曲がった画家が利用しやすいように建てられたものに過ぎないらしいけど、色々な噂が付きまとっていたんだと。ましろは「後で職員室来て下さい」って言われる側だったんだろうかな…?
自分用
1:28 声入り
👑20位→11位
5:12 櫨ヶ峠隧道
8:40 鴻巣山緑地
12:30 飛影山
15:54 西公園
19:33 小戸公園
24:15 川内貯水池
27:30 岩屋敷
31:16 子供の頃、廃墟に入ったリスナー達
32:00 油山観音下の廃ホテル
36:05 心スポに行こうという配信ではない
37:19 福岡朝鮮初級学校旧校舎
40:17 伊川光温泉
👑10位→6位
44:45 菊姫の首塚
46:25 写真は乳母が殺された場所
48:31 本当の場所は山田地蔵尊
50:43 日向神ダム
54:14 太宰府天満宮
58:03 南畑ダム
1:01:43 忍者村
👑5位→1位
1:06:10 旧仲哀トンネル
1:10:03 牛頸ダム
1:14:58 十三佛
1:19:29 犬鳴峠
1:25:34 旧犬鳴トンネル
1:31:03 都道府県ルーレット
1:33:03 スパチャ読み
配信お疲れさまでした!
福岡さすがだった。
来週の沖縄も楽しみ。
旧犬鳴トンネルは昔から小さい子供が通ると上を見てにこにこしながら手を振るって話良く聞く
実際私も小さい頃まだ使われてた時に通ったことがあるらしいけどニコニコしながら何もないところに手振ってたって母から聞いてめちゃくちゃ怖かった記憶ある
福岡と言えば「世界の怖い夜」の番組Dが
一番怖い映像の撮れたと語る「〇屋の一軒家」、
同番組でロケに行ったパンサー尾形が
一番怖かったと語った「猫峠」の「水子寺」。
あと某スケート場跡地。
配信お疲れ様です!
初めてコメントします!
私のおばあちゃんの家から帰る際、犬鳴トンネル付近を通るのですが雰囲気がすごくてほんとうにこわいです。
普段おふざけ半分で怖い話をしてくる母も昔は犬鳴トンネルを普通に使ってたみたいで、父と自転車でトンネル内を走行している際に人面犬に追いかけられたとかなんとか言っていました。
従兄弟の父親も遊び半分で行ったことがあるらしく、入口付近でエンジンがかからなくなったり、かかったと思えばトンネル内を走行している際に車が浮いた感覚がしたりなど、話を聞いたことがあります。幽霊などは信じないタイプでしたが、あまりにも真剣な顔で話してくるので少しばかり信じるようになってしまいました
チャットないの寂しいけどアーカイブ復活して良かった😂ありがとう!!
さすが福岡実在の事件多すぎて怖かった… 次の沖縄も楽しみすぎる!
犬鳴トンネルは今使われてる方も幽霊を見たって言われてるからこの辺り本当にヤバい
アーカイブ復活してる~!!旧犬鳴トンネルとか太宰府天満宮は知ってたけど他は知らない所だったから知れてよかった~!
忍者村は昔肝試し行きましたねー
森の中にあるので本当に分かりにくい場所だし
入口までに人の背まで伸びた雑草があり
かなり雰囲気がありましたよ
上位はいかにもって感じだったな…
やっぱどこも水場とトンネルと廃ホテルが多いのって限界が近い人間の習性みたい
忍者村は当時幼かった弟が屋敷?みたいな建物内にある鎧の隣に女の子がいたって言ってたけど弟以外は誰も見てないのが怖かったです。
峠は昔母の友達が遊びに行った帰りに皆亡くなったらしいので誘われた母は行かなくてよかったなって思ってます
福岡住みだけど知らない心スポや行ったことのある場所もあってすごく面白かったです!
犬鳴ダムは父親の友達が行ったことがあるらしく、女の人の霊のようなものに手招きされたことがあるそう。
配信お疲れ様でした!
あらゆるものが具体的なエピソードがあって怖すぎる、写り込みも多いし
幽霊に会うより幽霊にされる可能性の方が高い唯一の県。
さすが修羅の国福岡
最近は北海道も熱い
人災の福岡
天災の北国
個人的には兵庫も熱い
結構熱い場所いっぱいあんのね...
ちなみに東京は、熱くないよね??
前に塾の先生が犬鳴トンネル入れんけどその前まで車で行ったって言ってて、帰ろうとしたらエンジンがかからなくなって焦ったって言ってたのでマジでヤバいし、犬鳴トンネルに関しては「福岡くん。」という番組で特集組まれてたやつが怖かったので気になる人はおすすめしておきます。
復活してた良かった~
今回紹介されてた犬鳴トンネルの写真はやや昔のものですね。今はさらに落書きが増えてこの3倍くらいカラフルになっているそうです。
牛頸ダムの駐車場に、車を駐車し釣りしてその日はそのまま帰って、次の日の朝ニュースで、車を停めてた同じ駐車場の場所で車の中で一家心中してたのマジでビビった🚙
配信お疲れさまでした!スタジオ収録の配信大変だぁ〜!体調に気をつけてください!暑いので〜!今回がはじめてのリアタイだったんですけど福岡県は本当に怖いスポット多くて見てるだけなのに鳥肌がずっとたってました🥹有識者さんの話をいっぱい聞けてその土地の想いがあるというか…深い配信でした!!次の配信も楽しみにしています🥰
牛頸ダムは近くにある自動車学校の講習ルートに組み込まれており、夜間コース(18時以降)の講習は地獄だと噂を聞いています
なんでも運転手の足元に人の顔が浮かび上がってきたとか、車に手形が浮かび上がってきたとか
福岡のラスボス感…次回の沖縄もやばそうだなぁ…
福岡住みで、今日ちょうど東京から福岡に戻ってきてタイムリーだったので嬉しかった
福岡県民としては嬉しい配信でした!!!ありがとうございます
配信おつかれ様でした!
福岡の超有名な場所も改めて知ることができてよかったです。
(ほかに書いていたコメントは対処いただいたので混乱を招かぬよう削除しました。)
菅原道真が左遷されてから、当時権力者だった藤原時平が病死、清涼殿への落雷、醍醐天皇が亡くなったり、悪いこと続きだったらしい。当時の祟りを沈めるための建物が今も残ってるって凄い
西公園に夜景を見に行った事がある。展望広場にあがる時、たくさん人が広場に佇んでるのを見て「有名な夜景なんだなー」とちょっと期待していざ広場に着いて改めて見たら全くの無人でした。
えっさっきの人達は??えっと混乱しつつ一緒にいた友達に尋ねたら、「最初から人なんて居なかったし、ずっと人居なくてちょっと怖かった」という事でした。でも私は登ってる最中も、なんとなく人の気配を感じてて夜でもたくさん人がいるんだなー、都心の夜景スポットだしなと思ってたんですけど…
ちなみに犬鳴峠はめっちゃ通るけど何も見たり感じたりした事ないです。ダムもたまに涼みに行くけど何もないなぁ。
ましろ配信おつかれさま!今日でメンバーになって10ヶ月ぴったしなったけど丁度福岡地元配信でうれしかった!知ってるとこも沢山あったし初耳なとこもあって普通に近く行ったことあるよ!?ってなっておもしろかったよ、次回沖縄楽しみにしてる!いつも配信ありがとう!
配信お疲れ様でした!リアタイで追ったけど今回リスナーの知識凄かった!詳しい人多いとこう言う話濃くなるな〜て思った
復活させてくれてありがとうー!!!!
10:02 結構怖い…。
13:23 写ってる影片足消えてるように見えるの気のせい?
アーカイブ復活感謝🙌見れてなかったから嬉しい!福岡出身だけど知らないところいっぱいあったし、心霊スポットって思っていなかったところも入っててびっくりした。
無事に復活していてすごく感謝します…✨👍🥹✨
太宰府天満宮に昔知人が勤めてたんですけども、今だと九州国立博物館がありますが、博物館が出来る前は昔の鎧とか古書とかそういうのを天満宮で保管してたそうです。保管場所の倉庫に一人で行くと話声がしたり黒い人影があったりしてたようですよ。
忍者村こんなだっけ?と思ったら想像してたのは佐賀の忍者村でした…福岡にもあったのね…
心霊スポットを見に行くと野生の猪や野生のカップルに遭遇するかもしれません。 そういう場合は県職員に頼んで駆除して貰ってくださいね。
カップルを!?
@@牧瀬初雲はい、 有害なので。
菅原道真と言えば日本三大怨霊にも入ってるぐらいだからなぁ。湯島天神も菅原道真祀ってるしそれぐらいやらないと菅原道真さんは許してくれなかったことが分かる
アーカイブ復活ありがとう!!
見れてなかったから助かる🙏
心霊とかちょっとTH-camで見るぐらいしか興味なかったけど……15位の河内貯水池がでた瞬間これはヤバイってなった……この場所を知ってる訳じゃなかったけど見てるうちに頭おかしくなりそうで飛ばしちゃった……橋の写真は平気だったけど建物の写真は無理だった
旧犬鳴トンネルは事件前にも心霊スポットとして有名だったらしいですよ
TVで再生したら規制掛かってたけど、ようつべだとなんともない…?
ホラーじゃん…。
てっきり山田緑地が入ってるもんだと思ってた
1:29:31 のんのん♡の左上ひょっこり手を添えて顔が覗いてないか?
配信お疲れ様です!
ましろくんが沖縄心スポ行ってるので経験談含めてお話してくれると助かるなぁ、
配信お疲れ様です!今回は旧犬鳴トンネルなどで一際やばい心霊スポットが見れて楽しかった、有識者がいっぱいいたおかけで知らなかった情報とかがわかって良かった。次回はなんと沖縄!またもやゲキヤバ九州の沖縄で夏を締める最恐の所で最高です!
自分も、免許はもってるけども親に「あんたは車向いてないから乗らない方がいい。公共交通機関もあるし」っていわれてたから少し親近感わいた。自分以外にも車苦手な人いるんだなって。ありがとう。免許証かマイナンバーは持っておくに越したことないかも、便利だよ笑
わー見れなかったので復活嬉しいです!ありがとうございます!!
配信お疲れ様でした!!
途中で寝落ちしちやったからアーカイブで🥲︎
全部怖くて面白かった〜!!
復活してるううううう!!!!やったアアアアアアアアア!!!!!
20位の場所から車で10分くらいのところに住んでますが心霊スポットだとは知りませんでした。5月に徒歩15分くらいの場所でロケラン見つかったりして、心霊スポットより怖いスポットが発生したりしますが住みやすくて良い所です。
すごい、世の中にこんなにシンスポットいっぱいある
復活良かった~
今までのランキングだと10位辺りから本番といった感じだったけれど、初手からかなりヤバめで流石九州、福岡だった。
事件性の高いものもあってヒトコワ的な風味も感じられたな…。
やはり一位は言わずもがなといった感じだった。日本で憲法が通用しない場所、というインパクトもあってか写真にもゾッとしたな…。
今回の配信、途中から寝落ちしてしまって今見終えたけれど、有識者が普段よりも沢山集っていた記憶。次回の沖縄も楽しみだ!!
復活ありがとう大感謝😭
最初の方しかリアタイ出来ませんでしたが、地元が紹介されて嬉しかったです☆地元民でも知らない場所もあって面白かったです。犬鳴は免許取り立ての頃友達とふざけ半分で夜中ドライブで行った事があります…その時は特に何も起きませんでしたが、その後私生活で不可解な声を聞いたり、ちょっと曰くのある場所に行くと何か感じたり、今までに無い現象に遭遇するようになり、霊感が身についたようでした。
自分の住んでる県だーってなんの気なしに見てたら、職場のある地域出てきてびびったわよ・・・
嬉野温泉の忍者村懐かしい、潰れてたのか・・・忍者屋敷は面白かった
あれ?うちのダムが入って無いな...
上のトンネルと合わせても結構な確率で出るんだけどな……
アーカイブ復活してよかった!
早々に地元が来てビックリしたし、意外と知らないところも多くて面白かった!
10位以下でもめちゃくちゃカロリー高かった…!
次の沖縄もやばそうで楽しみ!
県外からの移住者だから19位の場所自宅から近いのに展望台あるって知らんかった
少し涼しくなったら散歩に行ってみるね、ましろのおかげで新しい場所知れたありがとう〜
昔鴻巣山緑地の近くの学校に通っていたのですが、教室の窓から霊園が見えていたのが不気味な思い出です。心霊スポットになっていたのは初めて知りました。
普通にハイキングに行っている人もいるみたいですね……
地元民です
牛頸ダムは自○で有名ですね
高校生くらいになると肝試しで行く人もいますが
夜の牛頸ダムは危ないから近づくなとさんざん親世代から言われてます
河内貯水池たまにドライブするな~
旧仲哀トンネルもローカルテレビで紹介されてた
めっちゃ地元で草
鴻ノ巣山、心霊スポットやったんか…知らんかったわ
近くに住ん出たけど首吊は聞かんかったな…
でもあの展望台は確かに首吊に最適かも…
天満宮が心霊スポットなのは知らなかった…後輩が財布をすられたのは道真公の祟りだったのかも…
配信感謝、今回は魔境こと九州のひとつ!福岡!期待はしていたけどやはり見応えが凄すぎたな…
曰くの話で個人的にインパクト強かったのはマネキンから血が…の話です
ランキング低めの時点でも、具体的に事件が起こった時期がわかってしまうような曰く解説や、
少し深堀りをすれば何も言及できなくなってしまう類のヒトコワと判明する場所が多くて戦慄した
そしてマップの中で写り込み霊障が…?と見受けられるところがあったのも、変な話お得感あってゾクゾクしました
高順位になればなるほどコメント欄でも「はいはいここね…」と言うような人達が散見されるようになり、堂々の1位ではもうニコニコの赤文字ビッグみたいなコメ欄になってて手叩いて喜んじゃった
今回コメ欄からガチ勢有識者による補足もあったから更に場所について深堀ができたし知見を得たのでありがたかったな
夏の企画の中で締めを括るのが沖縄なのあまりにもできすぎてる 本当に楽しみだ
今回はホテル良さそう!と、マップ写真を見て心を豊かにしていたのに全てラブホと知って困惑しまくるましろで笑ったのと
「怒らないから」と不法侵入した経験があるか訊いておきながら職員室に呼ぶましろ先生でガキ泣きした
心霊スポット巡りというよりも事件や歴史的な曰くのある場所が多くていつもとはまた違った回になったね。
黒田官兵衛と長政知ってた事で刀剣乱舞勢と間違われたけど普通に歴史的に有名な人物やろ〜!となったよw
今回も紹介お疲れ様でした次回も楽しみにしてるよー。
お疲れ様です!
福岡嬉しい〜!!!!!
ありがとう!
19位の画像は撮影者が隠れるの失敗したんだろうなあ
志賀島の元寇の慰霊碑は、犬鳴峠よりヤバいっていう人いましたね
復活感謝!!
配信お疲れ様 ~
魔鏡九州は福岡、知ってはいたけどとてつもない怖さだった!
心霊としては他の場所よりも噂以上のしっかりとした曰くであるとかが多くて「うお ~」と言う感じだったし、有識者さんや現地民さんコメのお陰でより解像度が高まって凄まじかった…
しかしまぁ、それ以上に色んな部分が怖かったぜ…!
来週の夏の締めとしてぴったりな沖縄編、楽しみすぎる!
福岡、やはり別格の恐怖を感じた…寝れぬ
沖縄への心の用意をしておきます。
配信お疲れ様でした!
父親が犬鳴トンネルに行った際は車が突然動かなくなり、友達と車を押して帰ってきたそうです。
配信お疲れ様でした!沖縄の心スポも楽しみです…!
配信お疲れ様でした。
アーカイブの方を楽しく拝見しました。
これは父から聞いた話なのですが、父の知り合いに消防士の方がいてその方が何度か犬鳴ダムの近くの橋の下の清掃?を仕事でする事があったらしく、飛び降り○体や動物の○骸(捨てられた犬などの)が多くあったそうです。
ただ、その中でも異質だったのが座禅を組んで座っている白骨○体(多分即身仏?)があったらしく見つけた時に背筋が凍りつくような恐怖を感じたそうです。
こういった場所でも仕事をしっかりこなし頑張ってる警察や消防士の方々には頭が上がりませんね。
配信おつかれさまでした!楽しかった
犬鳴トンネルは昔父が車で通った時ずっと窓をドンドンされてトンネルを抜けた後車が手垢だらけになってたらしい、ここはまじで出る
小戸公園は前日友達と草野球とかして遊んでたからマジビビった
19位のところ自分で調べて、1つズラした視点からそこらしき所見たら何も居なかったんだけどガチなやつ??
ちょっと怖くて360度詳しくは確認してないんだけど。。。
グーグルマップが更新された?
@@tomi1420
足のあるところは同じの映ってたよ
あと、夢(?)を見ていたいので
これはガチとしとく👍🏻
ましろさん10位の奴に頭があったきがするのですが気のせいですかね。位置は左の祠の屋根の左下です。
俺の弟が13佛で暴れてから事故ったりなんやりして花束供えいったら収まったってのあるわ
牛頸ダムは行ったことあるけど特に何もなかったな
西公園と小戸公園も小さい時とか遊んでたけど特に何もなし
犬鳴きは自転車で行ったけど近くのトンネルでペダルくらいの位置に子供の手形がずっと並んでたの怖かった
トンネルの煤に触って煤の部分無くす?みたいな感じで
地元の心スポ色々知れてとても楽しい時間を過ごせました。
良かったら下の話も参考になるかもなので、配信中のコメントにも書きましたがこちらでも書かせて頂きます。
昔、旧犬鳴トンネルに4人ほどで遊び半分で行った時、トンネルの横らへんに車がギリ1台通れるくらいの細い道があり、付近の看板には【ここから先、日本国憲法通じず】と書かれていました。
車で進んでみると旧犬鳴村らしい場所に着き、道の両側に家が並んでいて、老若男女問わず、たくさんの人が出てきたかと思うと『ここから出ていけ!!』などと何かを叫びながら本気でこちら側に当てる気で斧やナタを投げられ、車で命からがら何とか逃げてきました。
『犬鳴村』は地図上にも、実際にも存在しないと言われていますが、警察に聞くと必ず何も教えてくれず、トンネル付近の細い道を見つけたとしても、行ける人行けない人がいるそうです。
村らしき場所から帰ってきた時、車はちょっとした事故や自分たちでわざと傷をつけた、という風な傷ではありえないほどボコボコになっていて、割れた窓や車体、そいつの動揺ぶりからとても嘘には見えなかった。何か用事があったとしても絶対に近づくな。
…と、国語の先生から友達の話として教わりました。
おぼろげですがなにかの知識としておさめて頂けると良いかと思います。
長文失礼しました。来週の沖縄も歴史深くて今から楽しみです!
配信お疲れ様でした!!
配信お疲れ様
今からでも行こうと思えば行ける場所出てきたけど、こんな場所があるの知らなかった…
小学中学のときにも噂ですら聞いたこと無いのが逆に怖い……
小戸公園は心霊スポットのイメージはなかったですが、今思えば事件以外にもよく火災と自〇が発生しています
心霊スポットに必要な要素はあるなぁと納得しました
今回普通だったらトップレべルだったところしかなかった
(;▽;)
ど近所あってこわすぎるもう絶対近づかない😭
次沖縄だ!沖縄県民だからうれしい🎶
福岡県民歓喜
過去に旧犬鳴トンネル行きましたが、ヤンキーがtiktokを撮影してて霊より恐ろしかったです。
犬鳴と十三佛は本物。
ここで20年前に撮れた心霊写真はレベル高かったのを思い出した
牛頸はその周辺全てがヤバい。ダムでは一家心中にトラック爆発。生贄の伝説は自ら生贄になったのではないため供養と正当性を主張するため伝説とされている。近くに公には載っていない城跡があり、そこを開拓しようとしたが作業員が亡くなったり整備できない事態に陥り今でもそのままにされている。周辺が開拓された時には恐らく死体か死骸が大量に埋まっているのではないかと思わせる黄色い液体が何年も土から染み出してきたと祖母が言っていた。住むところではないとも。
旧仲哀トンネル付近のいろは坂のような坂は七曲峠と呼ばれ、花見スポットとして親しまれてますが私は昼でも行きたくないですね。私のおばはその坂で四つん這いの女性のようなものに追いかけられたと聞きました
福岡県民ですが太宰府天満宮が心霊スポットとは知りませんでした道真の話は知ってましたが
旧犬鳴トンネルの門を塞いでのって、行政が動いたって事は、役所も霊の存在を認めたって事でしょ?
福岡出身なのでとっても嬉しいです!16位の小戸公園地元民からはすごく人気のスポットで10数年前位小学生だった私は歓迎遠足が小戸公園でした。事件があったトイレも普通に当時は使ってました。とても広い公園で楽しい記憶しか無かったので心スポになってたのかとおどろきです
小戸公園の事件、殺された男の子がお姉ちゃんの同級生で、事件当時お母さんが子供がいなくなったって探してたって聞いてたけどお母さんが殺してたんだな
復活して良かった😊
心スポ配信ありがとう!
あの九州で修羅の国と呼ばれる福岡!ほんとにすごかった!
20位からパンチがある場所多くて流石と思ったね
犬鳴トンネルとか元々有名だったとこに人がきて治安が悪くなってさらに悪名が広がるという悪循環がひどいよな
来週は沖縄!九州二連続!
ましろ、運良すぎないか?
来週も楽しみすぎる!
18位飛形山の地元民だけど景色いいからみんな昼間は普通によく行くよ。正直犬鳴きより9位の日向神ダムと3位の十三佛の方が雰囲気的に怖い。また、この3箇所は近場なのでハシゴできます笑
お疲れ様でした面白かったです旧犬鳴トンネルは有名ですよね自分も試しに行ってみようとは思います
普通に日中に役所行ってマイナンバーカード作ればいいのと、いっそ海外行くつもりで長期間用のパスポート作ってみたら?
15位の河内貯水池の付近にあったとされる「小人の家」って、背中の曲がった画家が利用しやすいように建てられたものに過ぎないらしいけど、色々な噂が付きまとっていたんだと。
ましろは「後で職員室来て下さい」って言われる側だったんだろうかな…?