ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
何々するわけだという口調はウィークエンダーのときの桂朝丸(現・桂ざこば)師匠の口調そのまんまですねしかしパネルの数が半端ないのを上手く使ってますし凄いですねぇ
ほんとこういう番組あったよ……雰囲気はそのまま。すごく懐かしい!
ウイークエンダーですかね
その番組子供の頃はなぜか怖く感じたなぁ
この昭和のおじさん声どうやって出してんのwww
ざこば(朝丸)師匠って、滑舌あまりよくないし早口なのに、なぜか聞き取りやすいんですよね。それがすごく再現されてる、端々に師匠への愛をひしひしと感じます。
現在は閉店にアップするの昔すぎて好き
パーティーと言えずパーテーと言ってしまうでんすけさんにはただただ好印象しかない
パーテー派とパーチー派が争うw
@@えちぜんや 例え間違ってんで
公開収録感のあるエコー、そしてわざとらしい笑い声‥それが醸し出す雰囲気は間違いなく昭和のテレビなのに、マッチングアプリ(笑)すごいなぁーエストさん
このチャンネルの昭和から平成の雰囲気で今のことネタにするのほんと好き頭こんがらがる
土曜日の夜にこれ観ると、当時TVで観ていたような感覚になりました。スタジオの笑い声がいい味出してます。レポーターの内容は敢えて何がどうなって、そうなったのかはさっぱり分からない内容になっているところも良い仕上がりです。
わりとマジでうかがっていますが、これって11PMのパロデーですか?
@@nondescriptnyc 「ウィークエンダー」のパロデーだと思われます。
伊藤博文の1000円札wwwこだわりが細部まで半端ないですね!あと、「パーテー」の響きいいすね👍
パーテーへのツッコミ方が昭和
「バラエテー」「パーテー」←これすき
銀座でオフィスレデー
ニーエルデーケー
戦時中やあるまいしwww
でも、昭和50年代本当に「ピンクレデーの新曲発表パーテーが都内のデスコで」ってやらかした、当時の大御所芸能レポーターがいたからなあ🤣🤣🤣
夢グループの社長じゃん
関西弁で話してるのに「~なわけや」じゃなしに「~なわけだ」というところが結構ツボ。
全国放送やしね。さんまかって「アホちゃいまんねん パーデンネン」やなしに「アホじゃあーりませんよー パーデンネン」と歌っとるときもあるしな。
ざこば師匠のオマージュかな? 朝丸時代の
実話を元に🤣🤣 ウィークエンダーの感じの伝助ちゃん、めちゃ流暢な解説、サイコー過ぎる!!! 結局何の何だったのか分からないとこもおもしろすぎます!
元にされたであろう番組知ってる人、40代でもギリギリな気がします(笑)朝丸師匠へのリスペクトをヒシヒシと感じます。
私は45歳ですがこれよりも「女の60分」を思い出します。土曜の昼に、母親は面白がって見てたが小学生にはまったくなんだかわからんしつまらん。
キャシー中島よね
子供だけど学校終わってから走って帰って見るほど面白かったよ。泉アキ、でてたなあ。山岸まゆなんて早すぎた大食い女王だった。
「アタッカーの泉アキです」
Aさんのフリップを他と一緒にしないで何度も出すとこ、さすがw
Aさんのパネルを何回も使うために横に待機させてるの何か笑う
はなしうまいなあめっちゃおもろかったオープンリールを忍ばせて録音するのすごかった
話術と構成に見惚れがちだけど、地味に怖い体験をなさったんだなと思った
伊藤博文の千円札と500円玉の組み合わせはバグる
500玉ぎりあった。あなたのおかげで、500円札思い出した。
@@gesxsefsyw3500円硬貨は82年、漱石札は84年なので普通にあり得る組み合わせでっせ
@@HMikimoto 関係なくて草俺は岩倉具視の話をしてる。
@@gesxsefsyw3 返信先間違うたんやいい大人ならそれくらい寛大な心でスルーしてくれよ
@@HMikimoto 世の中お前中心でまわってると思ってて草 ついでに行っといてやるけど、返信先間違ったって返信がコメ欄に表示されてないけどな。
ダニエルウェリントンの腕時計で一気に2010年以降に引き戻されるの好き。
6:52 最後の最後にめちゃくちゃ凝った注意事項が書いてある
放送日の81年のスタンプのズレ加減が絶妙
ウィークエンダー風の再現度すこ
話すのすごく上手い!
目線入ってるのにAさんが27歳とは思えない貫禄で草
このチャンネル大好き
0:59 東急のこと"東京急行"って言ってて鳥肌
京王も京王帝都、京急も京浜急行って言うらしいしな。わし、関東のことはこんぐらいしか知らんけど。
JRの事を「国鉄」あるいは「国電」と言いそう。いや「ぜーあーる」と言うかな?
昔の大阪の芸人さんの雰囲気がめちゃくちゃ再現されてて凄いわ
ざこば師匠を完璧にマスターしたオマージュです😂😂😅
マルチ団体vsテレビ局の静かな腹の探り合いなかなか面白かったですがほんと気を付けてくださいね…
集中して聞かないと何喋ってるか分からない感じがリアル
昭和生まれの関西弁のネィティブスピーカーしかわかんないだろうな。
@@denkitoudai 普段から落語を聞いていると、聞き取りやすいと思う。
関西生まれだからか聴き取りやすかった
パーテーとかオフィスレディとか昭和感てんこ盛り。使えない上司の爽やか笑顔がツボ。
元ネタは、ウィークエンダーですね。正統派社会派事件からピンクな珍事件まで扱う番組。事件紹介冒頭のナレーションでお決まりの「新聞によりますと....」と、ピンクな事件を再現フィルムで流す時間があったことは、当時知らない人の方が少なかったはず。(笑)
当時の携帯電話がコード付きの受話器であることやトイレにオープンリールのテープレコーダーを置いても気づかれないほど当時のレポーターたちのテクニックの巧みさを思い出しましたw 貴重な映像をありがとうございますwww
「凄い先輩がいる」←これ、実際に〇ムウェイの勧誘してきた友人に言われました。
私もです。ワンパターンなんですね~
同じく笑
すごい先輩のドダマにスペアタイヤ投げとこう人生で使うかもしれない
2LDKに14人呼んだらアカンよ
Aさん Bさん 志位さんw
フリップのAさんが完全に昭和のバブル女で吹いた、しかも作風がウィークエンダー
すごい!!フリップの数がえぐいよ!!
終電〜のくだりのところの時計、ダニエルウィンストンは2011年創業だからこんな時代感の時にあるはずないものをあえてアップにして挟み込むという芸の細さ
AさんがAIと言う最後にがっつり最新の技術ぶっこんで来てたことと、AIがいい感じに年代を思わせる感じの人物を作ってるという事に感心した。
上岡龍太郎の淀みない喋りと、桂朝丸の声と語尾が合体した感じ。フリップの、基本白黒写真で顔を目線で隠しただけなのと、A子とかB子とか雑な仮名の付け方が懐かしい。
マッチングアプリのパネルがスマホらしきものなのに、上司に電話した時は黒電話?なの笑った😂
「伝助」「録音」の言葉で、かつてソニー出していた録音機材の「デンスケ」を思い出しました。伝助さんのしゃべり方が、ウイークエンダーに出ていた桂朝丸さんのそれに似ていて懐かしかったです。
ウイークエンダーの桂朝丸さんのオマージュっぽいですね。笑い声に合わせて思わず笑っちゃいますね。
デンスケさん、多分だけど『ディズニー』を『デズニー』、『洗濯機』を『せんたっき』って言いそう
声質も時代がかってて好き。オール巨人みたいな
ロゴがそれっぽくていいですね!
見れば見るほどハマるんですけどこの動画🤣🤣🤣
1:00 東京急行 って言ってるのが細かい
1:16 1000円紙幣が野口英世ではなく、その前の夏目漱石でもなく、もっとその前の伊藤博文、だと…。
語尾の響き喉に力入れる喋り方が今田耕司感ある
しっかりスマホがある前提なのにアナログな方法で伝える男
現在は閉店がジワる
1983年頃放送だから、今Aさんは66歳かぁ…。声と雰囲気が朝日放送テレビのおはよう朝日ですの初代司会者の乾龍介さんのようだ。
面白すぎ。。。1日の疲れが吹っ飛びました。本当にありがとう!
アプリでマルチのパーテー連れていかれたことあるからあるあるすぎて面白かった謎のすごい先輩が出てきたら確実黒!
「桂文福さんもウィークエンダーに出てたっけ?」としばらく混乱した。😃
出会い系サイト…ならぬアプリで勧誘相手を探すの、その手の業界の手合いはやってそうですなあ。サラダしか出ないパーテーは哀しすぎる
Tinderはその巣窟
元ネタがウィークエンダーで有る事と言い、マッチングアプリのネタを使っている事と言いてっきり性犯罪の話かと思ったらマルチ商法の話だったんですね。
女性の外見がちゃんと昭和で草伝助さんは「きょうの逸品」の人かな?
開いた瞬間ペアーズの広告が流れて笑った
僕も出てきて反射的にスクショしてました
東急ではなく東京急行という懐かしい言葉。細かなところまで気を配っていますね!
わかりやすくこの時代にはないダニエル・ウェリントンの腕時計(笑)
会費1500円の500円を硬貨じゃなくて500円札にして欲しかった!www
後ろのサーのノイズが心地いい
フリップで説明しながらの「〜〜ワケだ!」って語尾で現・ざこば師匠思い出してしまう(笑)
放送業界で録音機材の事を『デンスケ』と言いますが、伝助という名前は、6:06のオープンリール録音機と掛けてるんでしょうか?🤔
「ソニーのカセットデンスケでナマロク」、70年代後半に流行りましたね。
勉強になりました😊
懐かしのウィークエンダー調の構成ですか?毎回、秀逸すぎて涙で動画を見れません。
スマートフォンは時空超越のため…が最高すぎる😂
小学生の頃、土曜日半ドンで帰宅して、平日は居ない親もいて、祖父母のいるこたつでラーメン食べながら横目で見てたTVがこんな感じだった気がする。
なるほど、伝助さんがデンスケで録音してたとwww
ヤングな人達は知らないでしょうが、これは昔、日本テレビで放送されていた「ウィークエンダー」での、桂朝丸(現・桂ざこば)のモノマネです。
オープンリールで録音!プレゼンターの伝助もダブルミーニングを狙っていて奥が深い!
鳴り響く電話の受話器が飛び上がっていてマンガみたい!🤣
ちょいちょいアップで映される腕時計が数年前インスタグラマーにばら撒かれたダニエルウェリントンで草
ありがとうございます
時代設定が交錯しまくりで草
たまにフリップにズームするのぽくて好き
エフェクターっぽい物体がマッチングアプリっていう投げやり感がツボ(笑)
リアルタイムで微かに覚えている懐かしきウィークエンダー
500円硬貨が出てきたのは1982年、夏目漱石の1000円は1984年。もう忘れてたよ。
03:33 携帯電話が1984年にはあったんだな。
携帯黒電話(黒電話ではない)ほんますき
脳内で『鬼警部アイアンサイド』のOPが…。
「スマートフォンは時空超越のため」www
自動字幕すら完全においてかれてるの草
あったなーこういうの夜中に🤣😂😲フィリップで言葉巧みに紹介するやつ。まだ小学生だったかな。もう寝なさい!と親に怒られていたような記憶がある。タバコマークが今思うとあり得ないけどなつかしィ
渋谷と言いながら、写真が銀座wwwww
途中のツッコミは加藤芳郎先生ですな。
現在は閉店がじわじわくる
ジージーいう当時感あるノイズすごい(笑)嘉門達夫の声に聞こえる。
ちょいちょい「昭和の人でも年配者」にしか分からない小ボケをぶちこむw。
うまいなぁ。よくこんな喋り口調できる。
時代設定はOLなのかBGなのかと悩んでしまう
80年代ならもうOLでしょうねBGは64年の東京五輪の頃までしか使ってなかったと思います
AさんもBさんも絶対どこかのママやってはるやんwww😂現在は閉店で笑ってまう😂
白黒写真で黒に白フォント、目線写真がやっていた当時を思い出しますね。
「いったんだ。」と「パーテー」最高ですねwwそんで、結果的に大丈夫だったやん!ww
ウィークエンダー‥‥噛まずによくこんなテンポよく喋れるなぁ😂
500円は札じゃなくて硬貨なんだw
伊藤博文時代の末期にはもう500円硬貨はありましたからね。何年の製造かよく見えませんけど。
大きな録音機で録った文章「ネ」「ヨ」のカタカナがじわる
「有楽町じゃなくて渋谷で逢いましょう」ギャグが細かい
何度も聴いて話がわかっているけどいつも同じところで笑ってしまう。🤣
関西のテレビにありがちなスタジオの音声の反響音(笑)
何々するわけだ
という口調は
ウィークエンダーのときの
桂朝丸(現・桂ざこば)師匠の口調そのまんまですね
しかしパネルの数が半端ないのを上手く使ってますし
凄いですねぇ
ほんとこういう番組あったよ……雰囲気はそのまま。すごく懐かしい!
ウイークエンダーですかね
その番組
子供の頃はなぜか怖く感じたなぁ
この昭和のおじさん声どうやって出してんのwww
ざこば(朝丸)師匠って、滑舌あまりよくないし早口なのに、なぜか聞き取りやすいんですよね。
それがすごく再現されてる、端々に師匠への愛をひしひしと感じます。
現在は閉店にアップするの昔すぎて好き
パーティーと言えずパーテーと言ってしまうでんすけさんにはただただ好印象しかない
パーテー派とパーチー派が争うw
@@えちぜんや 例え間違ってんで
公開収録感のあるエコー、そしてわざとらしい笑い声‥それが醸し出す雰囲気は間違いなく昭和のテレビなのに、マッチングアプリ(笑)
すごいなぁーエストさん
このチャンネルの昭和から平成の雰囲気で今のことネタにするのほんと好き
頭こんがらがる
土曜日の夜にこれ観ると、当時TVで観ていたような感覚になりました。
スタジオの笑い声がいい味出してます。レポーターの内容は敢えて何がどうなって、そうなったのかはさっぱり分からない内容になっているところも良い仕上がりです。
わりとマジでうかがっていますが、これって11PMのパロデーですか?
@@nondescriptnyc 「ウィークエンダー」のパロデーだと思われます。
伊藤博文の1000円札www
こだわりが細部まで半端ないですね!
あと、「パーテー」の響きいいすね👍
パーテーへのツッコミ方が昭和
「バラエテー」「パーテー」←これすき
銀座でオフィスレデー
ニーエルデーケー
戦時中やあるまいしwww
でも、昭和50年代本当に
「ピンクレデーの新曲発表パーテーが都内のデスコで」
ってやらかした、当時の大御所芸能レポーターがいたからなあ🤣🤣🤣
夢グループの社長じゃん
関西弁で話してるのに「~なわけや」じゃなしに「~なわけだ」というところが結構ツボ。
全国放送やしね。さんまかって
「アホちゃいまんねん パーデンネン」
やなしに
「アホじゃあーりませんよー パーデンネン」
と歌っとるときもあるしな。
ざこば師匠のオマージュかな? 朝丸時代の
実話を元に🤣🤣 ウィークエンダーの感じの伝助ちゃん、めちゃ流暢な解説、サイコー過ぎる!!! 結局何の何だったのか分からないとこもおもしろすぎます!
元にされたであろう番組知ってる人、40代でもギリギリな気がします(笑)朝丸師匠へのリスペクトをヒシヒシと感じます。
私は45歳ですがこれよりも「女の60分」を思い出します。土曜の昼に、母親は面白がって見てたが小学生にはまったくなんだかわからんしつまらん。
キャシー中島よね
子供だけど学校終わってから走って帰って見るほど面白かったよ。泉アキ、でてたなあ。山岸まゆなんて早すぎた大食い女王だった。
「アタッカーの泉アキです」
Aさんのフリップを他と一緒にしないで何度も出すとこ、さすがw
Aさんのパネルを何回も使うために横に待機させてるの何か笑う
はなしうまいなあ
めっちゃおもろかった
オープンリールを忍ばせて録音するのすごかった
話術と構成に見惚れがちだけど、地味に怖い体験をなさったんだなと思った
伊藤博文の千円札と500円玉の組み合わせはバグる
500玉ぎりあった。あなたのおかげで、500円札思い出した。
@@gesxsefsyw3500円硬貨は82年、漱石札は84年なので普通にあり得る組み合わせでっせ
@@HMikimoto 関係なくて草
俺は岩倉具視の話をしてる。
@@gesxsefsyw3 返信先間違うたんや
いい大人ならそれくらい寛大な心でスルーしてくれよ
@@HMikimoto 世の中お前中心でまわってると思ってて草 ついでに行っといてやるけど、返信先間違ったって返信がコメ欄に表示されてないけどな。
ダニエルウェリントンの腕時計で一気に2010年以降に引き戻されるの好き。
6:52 最後の最後にめちゃくちゃ凝った注意事項が書いてある
放送日の81年のスタンプのズレ加減が絶妙
ウィークエンダー風の再現度すこ
話すのすごく上手い!
目線入ってるのにAさんが27歳とは思えない貫禄で草
このチャンネル大好き
0:59 東急のこと"東京急行"って言ってて鳥肌
京王も京王帝都、京急も京浜急行って言うらしいしな。わし、関東のことはこんぐらいしか知らんけど。
JRの事を「国鉄」あるいは「国電」と言いそう。
いや「ぜーあーる」と言うかな?
昔の大阪の芸人さんの雰囲気がめちゃくちゃ再現されてて凄いわ
ざこば師匠を完璧にマスターしたオマージュです😂😂😅
マルチ団体vsテレビ局の静かな腹の探り合いなかなか面白かったですが
ほんと気を付けてくださいね…
集中して聞かないと何喋ってるか分からない感じがリアル
昭和生まれの関西弁のネィティブスピーカーしかわかんないだろうな。
@@denkitoudai 普段から落語を聞いていると、聞き取りやすいと思う。
関西生まれだからか聴き取りやすかった
パーテーとかオフィスレディとか昭和感てんこ盛り。使えない上司の爽やか笑顔がツボ。
元ネタは、ウィークエンダーですね。
正統派社会派事件からピンクな珍事件まで扱う番組。
事件紹介冒頭のナレーションでお決まりの
「新聞によりますと....」と、
ピンクな事件を再現フィルムで流す時間があったことは、当時知らない人の方が少なかったはず。(笑)
当時の携帯電話がコード付きの受話器であることやトイレにオープンリールのテープレコーダーを置いても気づかれないほど当時のレポーターたちのテクニックの巧みさを思い出しましたw 貴重な映像をありがとうございますwww
「凄い先輩がいる」←これ、実際に〇ムウェイの勧誘してきた友人に言われました。
私もです。ワンパターンなんですね~
同じく笑
すごい先輩のドダマにスペアタイヤ投げとこう人生で使うかもしれない
2LDKに14人呼んだらアカンよ
Aさん Bさん 志位さんw
フリップのAさんが完全に昭和のバブル女で吹いた、しかも作風がウィークエンダー
すごい!!フリップの数がえぐいよ!!
終電〜のくだりのところの時計、
ダニエルウィンストンは2011年創業だからこんな時代感の時にあるはずないものをあえてアップにして挟み込むという芸の細さ
AさんがAIと言う最後にがっつり最新の技術ぶっこんで来てたことと、AIがいい感じに年代を思わせる感じの人物を作ってるという事に感心した。
上岡龍太郎の淀みない喋りと、桂朝丸の声と語尾が合体した感じ。
フリップの、基本白黒写真で顔を目線で隠しただけなのと、A子とかB子とか
雑な仮名の付け方が懐かしい。
マッチングアプリのパネルがスマホらしきものなのに、上司に電話した時は黒電話?なの笑った😂
「伝助」「録音」の言葉で、かつてソニー出していた録音機材の「デンスケ」を
思い出しました。伝助さんのしゃべり方が、ウイークエンダーに出ていた桂朝丸
さんのそれに似ていて懐かしかったです。
ウイークエンダーの桂朝丸さんのオマージュっぽいですね。笑い声に合わせて思わず笑っちゃいますね。
デンスケさん、多分だけど『ディズニー』を『デズニー』、『洗濯機』を『せんたっき』って言いそう
声質も時代がかってて好き。オール巨人みたいな
ロゴがそれっぽくていいですね!
見れば見るほどハマるんですけどこの動画🤣🤣🤣
1:00 東京急行 って言ってるのが細かい
1:16 1000円紙幣が野口英世ではなく、その前の夏目漱石でもなく、もっとその前の伊藤博文、だと…。
語尾の響き喉に力入れる喋り方が今田耕司感ある
しっかりスマホがある前提なのにアナログな方法で伝える男
現在は閉店がジワる
1983年頃放送だから、今Aさんは66歳かぁ…。声と雰囲気が朝日放送テレビのおはよう朝日ですの初代司会者の乾龍介さんのようだ。
面白すぎ。。。1日の疲れが吹っ飛びました。本当にありがとう!
アプリでマルチのパーテー連れていかれたことあるからあるあるすぎて面白かった
謎のすごい先輩が出てきたら確実黒!
「桂文福さんもウィークエンダーに出てたっけ?」としばらく混乱した。😃
出会い系サイト…ならぬアプリで勧誘相手を探すの、その手の業界の手合いはやってそうですなあ。
サラダしか出ないパーテーは哀しすぎる
Tinderはその巣窟
元ネタがウィークエンダーで有る事と言い、マッチングアプリのネタを使っている事と言いてっきり性犯罪の話かと思ったらマルチ商法の話だったんですね。
女性の外見がちゃんと昭和で草
伝助さんは「きょうの逸品」の人かな?
開いた瞬間ペアーズの広告が流れて笑った
僕も出てきて反射的にスクショしてました
東急ではなく東京急行という懐かしい言葉。
細かなところまで気を配っていますね!
わかりやすくこの時代にはないダニエル・ウェリントンの腕時計(笑)
会費1500円の500円を硬貨じゃなくて500円札にして欲しかった!www
後ろのサーのノイズが心地いい
フリップで説明しながらの「〜〜ワケだ!」って語尾で現・ざこば師匠思い出してしまう(笑)
放送業界で録音機材の事を『デンスケ』と言いますが、伝助という名前は、6:06のオープンリール録音機と掛けてるんでしょうか?🤔
「ソニーのカセットデンスケでナマロク」、70年代後半に流行りましたね。
勉強になりました😊
懐かしのウィークエンダー調の構成ですか?
毎回、秀逸すぎて涙で動画を見れません。
スマートフォンは時空超越のため…が最高すぎる😂
小学生の頃、土曜日半ドンで帰宅して、平日は居ない親もいて、祖父母のいるこたつでラーメン食べながら横目で見てたTVがこんな感じだった気がする。
なるほど、伝助さんがデンスケで録音してたとwww
ヤングな人達は知らないでしょうが、これは昔、日本テレビで放送されていた「ウィークエンダー」での、
桂朝丸(現・桂ざこば)のモノマネです。
オープンリールで録音!
プレゼンターの伝助も
ダブルミーニングを狙っていて奥が深い!
鳴り響く電話の受話器が飛び上がっていてマンガみたい!🤣
ちょいちょいアップで映される腕時計が数年前インスタグラマーにばら撒かれたダニエルウェリントンで草
ありがとうございます
時代設定が交錯しまくりで草
たまにフリップにズームするのぽくて好き
エフェクターっぽい物体がマッチングアプリっていう投げやり感がツボ(笑)
リアルタイムで微かに覚えている懐かしきウィークエンダー
500円硬貨が出てきたのは1982年、夏目漱石の1000円は1984年。もう忘れてたよ。
03:33 携帯電話が1984年にはあったんだな。
携帯黒電話(黒電話ではない)ほんますき
脳内で『鬼警部アイアンサイド』のOPが…。
「スマートフォンは時空超越のため」www
自動字幕すら完全においてかれてるの草
あったなーこういうの夜中に🤣😂😲フィリップで言葉巧みに紹介するやつ。
まだ小学生だったかな。もう寝なさい!と親に怒られていたような記憶がある。
タバコマークが今思うとあり得ないけどなつかしィ
渋谷と言いながら、写真が銀座wwwww
途中のツッコミは加藤芳郎先生ですな。
現在は閉店がじわじわくる
ジージーいう当時感あるノイズすごい(笑)嘉門達夫の声に聞こえる。
ちょいちょい「昭和の人でも年配者」にしか分からない小ボケをぶちこむw。
うまいなぁ。よくこんな喋り口調できる。
時代設定はOLなのかBGなのかと悩んでしまう
80年代ならもうOLでしょうね
BGは64年の東京五輪の頃までしか使ってなかったと思います
AさんもBさんも絶対どこかのママやってはるやんwww😂現在は閉店で笑ってまう😂
白黒写真で黒に白フォント、目線写真がやっていた当時を思い出しますね。
「いったんだ。」と「パーテー」最高ですねww
そんで、結果的に大丈夫だったやん!ww
ウィークエンダー‥‥噛まずによくこんなテンポよく喋れるなぁ😂
500円は札じゃなくて硬貨なんだw
伊藤博文時代の末期にはもう500円硬貨はありましたからね。何年の製造かよく見えませんけど。
大きな録音機で録った文章「ネ」「ヨ」のカタカナがじわる
「有楽町じゃなくて渋谷で逢いましょう」
ギャグが細かい
何度も聴いて話がわかっているけどいつも同じところで笑ってしまう。🤣
関西のテレビにありがちなスタジオの音声の反響音(笑)