The fact that this was written by Osamu Tezuka (creator of Astroboy), was directed by Yoshiyuki Tomino (his directorial debut for an anime series/creator of Gundam), and Kazunori Tanahashi (for the anime film/ directed Gatchaman, Blue Noah, and Macross 7) makes this a classic.😍
Today's artists are in for the $$ not the art, and they are underpaid also. Welcome to the 2024 world that everyone is underpaid and only the rich have the money. Some years before when people had money you see what they did. It's simple. Humans with money = art. Humans no money = animals
こんな主題歌を聴いて少年時代を過ごせたのは幸せだったんだなぁ
確かに
いかにも👍
そうですね。
今晩は。
異議なし‼️
手塚治虫がいかに天才かがわかる。
これは本当に名曲だしOPの演出も神!!今でもイントロ聞くだけで心が震えます。子供の頃にトリトンに出会えたことは人生の宝物です。
今でもこの曲を聴くと、血湧き肉踊ります。❤
血が滾るよな😊
作曲家は、ジャズの
巨匠。
同感です(笑)😂
本当にカッコイイ曲。
当時はバビル2世、デビルマン等、アニメの主題歌は皆かっこよかったな。
何度でも見たくなる、アニメでした😊
私はキャシャーンが好き
作り手達が、子供たちを一人の人間として考えていた時代かと…
こんばんは🌙😃❗
初めまして🙇ホント、古き良き昭和のアニメソング👍️😂
少し後になりますが、スペースコブラも好きです。
これを聴くと未だに鳥肌立ちます。不朽の名曲。当時、寝ても覚めてもトリトンが心にいた。青い海、白いイルカに乗った緑の髪の少年。家庭用ビデオも無かった時代、TV画面の彼をカメラで必死に撮っていた初恋。
君は最終回見たの😆ワシは不快感しか無いけど
@@noribogy6720 いや、あれが富野由悠季作品なのですよ! 「Vガンダム」も必見だ!
最終回は賛否あるけど
あの不可解さが
良い意味で
心のしこりとして
いつまでも残っていますね
(^-^)
@@禎郡 富野アニメだから、あれで良いのです!「ザンボット3」も必見なのです。「イデオン」「ダンバイン」「Vガンダム」のラストは、もっと凄いのです…
@@momo-c6k
おぉっ、イデオン、ダンバインも
衝撃的でしたね !
(^-^)
トリトン、カッコよくて可愛いかった。
今見ても可愛い。
還暦になっても聞いてます 少年時代に帰るんだよな!
The fact that this was written by Osamu Tezuka (creator of Astroboy), was directed by Yoshiyuki Tomino (his directorial debut for an anime series/creator of Gundam), and Kazunori Tanahashi (for the anime film/ directed Gatchaman, Blue Noah, and Macross 7) makes this a classic.😍
誰にもふと、童心に帰る曲やカルチャーがありますね。
いやあ、同世代ですな!
もちろん、2025年でも聴いてますよ!
一気に子供の頃にタイムスリッブしますね。
いい歌です。
0:44 このカモメ(?)の作画が秀逸。カメラが鳥の群れを追い抜いて、また追い抜かれる。左右に傾く水平線。ドローンもなかった時代だから、きっと想像して描いたのだろうけど、その想像力がすごい。
私は毎回の最後に出て来るクラゲの密偵感にシビれていましたw
齢五十を越えた今でもこの歌を聴くと明日へと突き進む勇気が湧いてくる。
五十路半ばですが、必ずっていう程に店で唄ってます。
力が湧く感じで仕事が頑張れそうなので😅
壮大さと躍動感
名曲ですね
鼓舞される🌊🌊
昔は、アニメソング特番の一位はトリトンだった。
今のアニソン特番で、影もかたち無い。
この名曲をまた、取り上げる番組を期待します。
50代60代のアニソン特番を観たい❗️
今のアニソンを否定する訳ではありませんが、
昔のアニソンとは違うジャンルになっていま
すね。
堀江美都子さんが、何時の時か話されていた
小さな子供たちもわかるような歌が減って
しまっていますよね。
トリトン、ヤマト、
ハーロック、
ボルテス等、
イントロが始まる瞬間鳥肌がたつ
今の若者は昔のアニソンをきかないのかな🥲
当時はアニメなんて言葉はほとんど言われておらず、「テレビまんが」だった。「アニメ」という言葉が聞かれたのは「宇宙戦艦ヤマト」か「ガンダム」ぐらいから。
気持ちはわかるよ。この時代のアニメにはこの時代の空気、それでもという気概が詰まってる。
でもな、アニメって子供のものなんだよ。それを忘れちゃいけない。
たとえ忘れられようと、確かに今のアニメだってこの時代の血を継いでるんだよ。
どんなアニメも子供が楽しめるように、新しくてワクワクして未来の希望を見せなきゃいけないんだよ。
老人たちだけが喜び子供を蔑ろにする世界に未来なんかあるかよ?
@@矢吹ジョー-c6w さん
今はタイパとやらでイントロや間奏のギターソロなんかも邪魔なんだそうな(泣) そんな余裕のないことで本当に音楽を楽しめるんですかね。
トリトンの虜になって、そこからが自分のアニメオタク人生が始まったんだった。私の青春。
3番で半音上がって疾走感増すのホントに好き。
何回聴いても飽きない。
かなり昔のアニメですが、今、映画化してもかなり流行る気がしますね。
そして、ラストシーンが哲学的でした。
この作品も原作から大分改変されてるからね。手塚氏は別物と言ってるし。最初から作り直してもいいと思う。そもそも原作の主人公が出てきてないしw
主人公の側に、信じた正義は無かった。と言う、今見ても、驚きの作品ですね。
ぜひ、今の技術、作画でリメイクして欲しい作品ですが、手塚プロは、この作品に否定的、西崎プロデューサーが事故死した為 版権が ややこしい事に、なっているらしく、リメイクは絶望的らしいです。
幼かりし頃、めちゃくちゃトリトンに惚れてた気がする…😅
すっごいわかる🤣
僕もでした😮
これは名曲
ただでさえシビれる曲なのに、3番に入る手前の間奏で転調するところがさらにシビれまくりです。
私もそこ好きです😍
そうそう!
その気持ち分かる😂
アニソンでは異例♪
昔、ラジオ関西の『アニメ玉手箱』というアニソン番組で
人気投票第一位でした。
永遠の名曲です♫
アニメソングの頂点に立つ主題歌❤
最終回で正義と悪が入れ替わる衝撃の展開
当時小学生の私は、逆から見れば正義も悪になると教えられた
忘れられない名作でした。
もう、最終回で、世界がひっくり返るぐらいびっくりした。
え?え?どーいうこと?小学生の私にはしばらく理解し難かった。
でも、何十年経っても名作だなって思う。トリトンの法螺貝を絶滅した仲間の声と勘違いした恐竜が死ぬエピソードは今見ても涙が止まらない。
最終回をリアルタイムで見そびれ、以来、大要しか知らずにいます。(T_T)
@@healerMTH-camで探すと全話あります。海のトリトン EP27 で最終回出てきます
壮大さ、ヒロイックさ、孤独感、いろんなものが一気に押し寄せてきて涙腺が緩々です。
転調するところが好きです
分かります😍
ただただ、素晴らしいの一言に尽きます。アニメ史上の名曲中の名曲、海底火山から始まるイントロの壮大なオーケストラ、バトルシーンのスピード感溢れるカット、子供の頃は普通に見てましたが、改めて見直すと鳥肌が立ちます!
ウルトラセブンのOPもオーケストラですよね~。
いやぁ、リアルタイムで見てたなぁ‼️😂😂😂
子供の頃、夏休みこども劇場でよく見てたなぁ、それから学校のプールへ行ってトリトン気分に浸ったりして、懐かしいいい時代だったよなあ。ほんとに子供の頃にリアルタイムで見れたことに感謝!また、今はいつでもTH-camで見れることに感謝だな!
作画監督の羽根章悦さんはこの後の作画監督作品はほとんどなく、もったいない気がします…生涯一作画職人に徹したい的なことらしいです。
初っぱなの海底火山噴火は言うに及ばず、ルカのダイナミックなジャンプや泳ぎに合わせて乗りこなすトリトンの動きとか、そしてキメのストップモーション!杉野昭夫さんのお家芸ですが、それよりもう一世代上で、黒のパステルでシャドウを入れてトメるこのカッコよさ…!このOPは神作品ですね
そしてトリトンのハスキーボイスは塩屋翼さんのアニメデビューです。当時トリトンと同じ年頃の変声期前で、少年に少年役をあてるのは当時画期的だったはず。今でもはっきり脳内再生できます👍️
曲もさることながら・・・それに合わせたアニメーションの迫力がやっぱ凄い。
トリトンの文字岩が飛び上がって完成する所とか波の表現演出とか、セル画でどうやったんだこんなの・・・
技術は進歩したけど今これほどのアニメーションが出来るとは思えない。出来るかもしれないが金かかりすぎてどこもやらないだろうなぁ。
ほんとヤバい何度でも見たくなる。
Today's artists are in for the $$ not the art, and they are underpaid also. Welcome to the 2024 world that everyone is underpaid and only the rich have the money. Some years before when people had money you see what they did. It's simple. Humans with money = art. Humans no money = animals
アニソン史上 最高の曲だと 個人的に思っています。 オリハルコンに誓って!!!
TV番組やらで「アニソンベストテン」とかやるとアトム、ヤマト、マジンガーやベルばら、エースをねらえ!を差し置いて大体この曲が1位になっちゃう時期がありまして
で、番組を見ている世代交代もあったのでしょうが「タッチ」が1位になり始めた頃からアニメの多くの主題歌が要するにタダの歌謡曲化していき…
まあ、その後もライガーとかガオガイガーとか「アニメソング」もあるにはありますが私も一曲だけ選べ、と言われればコレ一択です
いいでしょ!(>ω
高校野球⚾の応援歌と言えば、どの学校も昔はトリトン使ってましたよね。近年は聞かなくなって淋しいです😢すごく闘争心に火を点けるメロディですよね🐬
硬式野球部と吹奏楽部が強化指定の強豪校は絶対にやっています。高校野球の応援の基本ですし、吹奏楽強豪校同士の力量を比較する基準曲ですから…😅
懐しい😭
この頃のアニメは第一期黄金時代で、マジンガーやデビルマンなど、もうそれだけで毎日が楽しかった。
その中でも、トリトンは映像、音響、主題歌は群をぬいて素晴らしかった。
またあの頃に戻りたいと思うワタスも、とっくに還暦を過ぎてしまった。🥹
SF大海洋アニメ。曲が神でしょう。子供にも容赦しない、今でもこう言う凄いアニメを制作してもらいたいですね。
自分は高岡市なのですが 震災で大変です 心とかも
GOGOトリトン聞いて 元気おもいだそっと
頑張れ✊‼️
Go go!!
出だしから盛り上がりまでの転調、そこからサビまでの流れが素晴らしいです。子供の頃から聴いてたけどやっぱり名曲だなぁ
amazing music
ヒデ、最高!!
ありがとうございます。大切な思い出がいっしょに思い出されます。
これはまさに名曲ですね。この頃の時代が一番良かった。あの日に帰りたい。
アニソン最高の曲ですね~
20歳ですが、父の影響で昭和アニメの良さを知ることができました。その中でも海のトリトンが好きで、OPもめっちゃかっこよくて何度も聞いちゃいます🫶🏻
ヒデ夕木さんの歌唱力、声の魅力もアニキに負けず素敵です!
ヒデさんの名曲と言ったら
怪傑ライオン丸
スパイダーマン
この木なんの木
マイナーだけど
タイガーセブンも名曲だと思う
超マイナーな、て〜つじ〜んタ〜イガ〜 タイガーセ〜ブン〜🎵も、大好きデス!!
キャプテン フューチャーもお願いします。
^_^
@@CHOCOBOLIAイナズマンFもね
フルバージョン💕❗感謝します😆❗この映像&音楽で奮い立たない昭和人がいるだろうか❗❓
リアルタイムで見てた者にとってはこの主題歌を耳にするだけで物語の世界へトリップ出来ます。
原作、アニメ作品、主題歌…どれをとっても秀逸過ぎて。。。いい時代でした^^
ゴーゴーゴーゴーゴー トリトンの歌詞でオリハルコンの剣を抜くシーンが最高に痺れます。(1:20)
40年以上も前、バイト先の先輩が自宅でこの曲をかけてくれました!
先輩曰く、どんな時にも勇気をくれる曲やな…。
40年たった今でもそう思います。
ジャングル大帝のタイトル曲も素晴らしかったけど、こちらに軍配!
転調した3番、鳥肌😆😆😆
トリトンの声が好きだった記憶
オリハルコンの絶叫をもう一度聞きたい
塩谷翼くん ガッチャンにも出てたね😊
子ども心に、なんてカッコイイ歌だろうと思っていました。今でも歌えます。「最終回がメデタシメデタシでなくて、ホントにカッコイイ」などと思っていました。
子供の頃から大好きです!
転調するところが特に好き!
最終回のあとのトリトンの心境歌ったような気がして、とてつもなく意味深な歌詞のように感じます。
子供の頃に”夏休みこども劇場”みたいなので大ハマりして毎日見ていました。特に最終回は印象的で今でも覚えています。
アニメが始まった1972年は自分が1歳でした。
再放送で見た記憶があります。
ヒデ夕木さんの歌唱力は最高で惹きつけられます。
宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999、ガッチャマン等幾多のカッコいい歌があるけど、この歌がアニソン史上最高にカッコいい!
今見ても面白いから再放送してほしい。
このオープニングを改めて見ると本当に驚くほど作画が素晴らしい。海底火山の爆発、海と波の表現、水中での戦い、そしてカモメ目線の水平線の描写。更に音楽も素晴らしい。このオープニングだけでご飯三杯は行ける感じ。そして当時自分の姉はトリトンに恋をしていました。。。
この書き込みを拝見して、鳥肌が立ちました😊
いやいや、リアタイで恋しておりましたとも!
涙がこぼれるくらいの高揚感
それにしても。手塚さん、西崎さん、富野さん、
おとなになって分かったけど、何このビッグネームだらけ感。
羽根さんも
トリトン、今見てもカッコ可愛い❤️
映像も歌もクリアですね。
毎日、主題歌聴いています。
アップありがとうございます。
懐かしいです、あらためて良い曲ですね
ヒデ夕樹さんの声がとても良いから、こういう音楽がかっこよくなるんですよ!!
懐かしい、小学生の時夏休みになると海のトリトンと不思議なメルモちゃん朝にやっていてそれを
見てからじゃないと遊びに行けなかったよ
同じです。東海三県ですね(笑)
『原始少年リュウ』と『キューティーハニー』も追加で
富野さん演出の話をマジンガーZ作監の羽根さんの絵、ヒデさんの歌声で観る。サイコーだな。
70近い私ですが、このアニメは、大好きで、観てました!懐かしいの一言です!!!
小生も70歳近いオッサンです…
あの時代のアニメ【テレビ漫画】は最高なテレビ漫画が多かった…
ルカーの声をやられた北浜晴子さんが天に召されました。サマンサなど多くの役で楽しませていただきありがとうございました!
数多くあるアニソンの中で、一番好きなのは、ゴー ゴートリトン。今聴いてもすごくいい。
ジャズミュージシャンの渡辺貞夫さんがアメリカのバークリーから帰ってきて自宅で講座を開いた時、毎回宿題を与えていたそうです。たくさんの作曲家や演奏家が集まっていたそうですが、みんなバークリー仕込みの知識が欲しいだけなのか講義が理解できないのか次々と脱落していく中、最後まで付いて行き宿題に対して提出し続けたのは本作の音楽の鈴木宏昌さんと渡辺宙明さんのたった二人だけだったそうです。講座が1967年で、奇しくもお互いの代表作『海のトリトン』、『人造人間キカイダー』『マジンガーZ』の放映が1972年です。やはり後々まで古びず残る音楽が書ける人は取り組む姿勢が違いますね。
子供の頃に毎週観ていました。白イルカのキキに乗って赤いマントを翻すトリトンがめちゃくちゃカッコ良かった。オリハルコンの剣がまたカッコ良かった。なんか大海原を駆けるトリトンが別世界の人でした。
歌詞も曲も本当に素晴らしいです。何度聞いても心が震えます。
幼稚園の頃見てた感じです。「荒野の少年イサム」と双璧な記憶です。ひたすら懐かしいです。ありがとうございます。
名曲。大人になっても 忘れられないアニソンの一つ 当時よく歌ってました。
アニメオープニングの海底火山の爆発でタイトル字が吹き飛んでくシーンからフルバージョン版の曲を乗せる手のこんだ動画をアップありがとうございます。
元々パイロット版に付いて居たようです。ユーチューブ数年前に見ました。知らなかったです。オリハルゴン。
子供の頃通っていた水泳教室で練習が始まるときと終わるときに何故かこの曲がかかっていたのが懐かしい思い出です。当時このアニメは全く見たことなかったのに、どういう訳かこの曲を聴くと胸にこみあげるものがあり抑えるのに苦労しました。今となっては思い出せませんが、子供心に何か感じるものがあったのでしょう。
トリトンファンの一人です。
海底火山の噴火から始まる、Op は、とても衝撃的でした。
OpとEnが当初入れ替わっていたり、絵柄が同じで「かぐや姫」の海のトリトンが流れてきて、コケたのは、良い思い出でした。
今年、海のトリトンは、50周年を迎えました。 慶びにたえません。
かぐや姫は踏んだり蹴ったりですね。
誰が彼らを採用したのでしょう???
ところで火山が海底にもあると知ったのがトリトンでした。
ちょっと賢くなった気分でした、当時はw
@@コーチャン-l2n
さま
その後、かぐや姫は神田川をヒットさせたんですけどね。
@@しゅとうみよ吉 「神田川」以前のかぐや姫に注目していた人がいたんですね。
私は「トリトン」に関する南こうせつ達の話を聞いた事がないのですが、あの当時、アニメの主題歌は一流の歌手の仕事ではありませんでした。
どんな思いでいたのでしょうね?
もう遠い記憶過ぎて忘れたかな。
ちなみに「かぐや姫フォーエバー」が初めて買ったLPレコードでした。
当時、4千円くらいしたでしょうか・・・とても高かったです。
今でいうDVDボックスみたいな立派な箱にエロ本を隠していたらオカンに見つけられ、ちゃぶ台の上に置かれてましたw
ピンクのクラゲが触覚伸ばしながらトリトンが来た〜っていまだに忘れられない!
楽しく見てたな、この歌は好きだな。
海のトリトン大好きです。いま見てもオープニングの歌と映像、とても感動してしまいます。
初めの頃は、この歌はエンディングに流れてましたね。
今もカラオケに行くと必ず歌う曲。この歌は本当に名曲だと思う。当時は朝早く起きて観てました。
ひたすら懐かしいです。
小学生の頃、給食の時間にこの曲が流れていた記憶があります。懐かしい✨
たった一言。超カッコイイ。
YES!
私が4歳の時に始まったアニメ
トリトン大好きだった!!!💖💖💖
トリトンの傍にいられるくせにわがままなピピが憎たらしかったあ~😂
本当にこのオープニングは最高🎉🎉🎉
もう一度観たいなあ🥰
昔テレビ探偵団でデーモン閣下がアニメソングNo.1と言っていた曲。さすが閣下わかってる!と思ったものです。
生まれて初めて買ったレコードがこの歌でした😊
今思えば奥の深いストーリーだった
何度聴いても名曲です。今日は、しんどいなあ辛いなあと思う時、知らず知らずに口ずさんでました。今でも、たまに。全く色褪せない。甲子園大会で流れるたびに、懐かしくなります。緑の髪の少年トリトン、白いイルカのルカ、オリハルコンの剣。元気が出ました。アップに感謝します。
見てた見てた!懐かし😊エンディング曲も好きだったなぁ☺️
懐かしくて涙でる
曲も素晴らしいですが、曲に合わせて動きを魅せる傑作OPだと思います
これほどまでに曲と映像が引き立てあうOPアニメは他にない 俺的不動の1位です
0:16 高く飛んだルカーに乗ったトリトンがカッコよかったし、この曲も素敵すぎたわ💓❗️戦うトリトンも素敵すぎる‼️さすが昔のアニメ‼️
内容は幼かったのでよく覚えてませんが、この歌は大好きでした🎵アニメ史上屈指の名曲です👍🎵フルバージョンありがとうございます。転調する所とかカッコイイ🎵
曲、番組共に普及のアニメの
名作だと思う👌
メロディと映像と歌声と…全て揃った名作!転調もカッコいい!
子供のころ夏休みになるといつも見ていた
少し感傷的なこの歌がアニソンの中で一番好きです。感涙!
この歌大好きです。
この朗々と歌い上げる感じがめっちゃ好き💕です。
懐かしいわ~。upしてくださって、ありがとうございます。
東海地方は40年代半ばから50年代にかけて夏休み放映されていた。だから思い出深い。
泣きそうです!
今晩は。
僕、泣きました😅
@@濱田暢章
こんばんは。
ですよね😅
私が幼稚園の頃の歌だなぁ、懐かしいなぁ。年とったなぁ。
これカラオケで歌うと気持ち良い。
↓ ここが苦手、私の鬼門。
♬ 不思議なうたが 聞こえるだろう
あしたの星 胸にしるして ♬
ここ!! 鬼門!! ここをクリアして歌えると特にキモティー!!!!
「不思議なうたが」の字余りをこなして、「あーっしたのぉぉ 星ぃぃぃ!!」と朗々腹から声が出たときにゃw
ゴマンエツ (*˘︶˘*).。.:*♡
でしょうね😊
私がカラオケで唯一100点を取った歌。ただし30年前(笑)
…キャプテン・フューチャーのヒデさんが歌われていたのですね…どおりで心に響くわけだ
トリトンがとにかくかっこよくて、可愛くて、心がときめいてしまいます❤
勇ましくてかっこいい曲ですね。なぜか奮い立ちます。
意味もなく泣きそうになる曲です
原作とは別物で手塚先生を激怒させたとはいえそれでも好きです
この曲は盛り上がるので、大好物。
アニメーションと音楽が共立してる。
分かりやすいのが、オープニングはメロディーが際立ち、最初に歌が始まるとバックバンドの音は控えめ。途中曲調が変わる(誰もいないーのところから)徐々にバックバンドが唸りだし、サビの(ゴーゴー!・・・・)のところでは盛り上がり全開。
なのに、2番の曲のスタートからはこのゾクゾク感を繰り返す!!
今どきの打ち込みにはないサウンド!!
すげぇです!!
サブスクで聴けないため、よくここで聴いてます。平成の人間ですが、この曲はアニメソングのなかでも5本の指に入る名曲だと思っています。
😭“懐かしい”
この頃のアニメは
身に染みます…💧
家にカラーテレビが来た時、1番最初に見たかったのがトリトンでした。
本当に緑色の髪だぁ~と感動したのを覚えてます。
もちろん、この曲は今でも歌えます💖
アニメ主題歌のオムニバスCDでこの曲を聴き、あまりの懐かしさに思わず涙。
で、変調部分(2:30あたり)で涙腺崩壊。
夏休み子供劇場でよくやってました。トリトンは必ずと言っていい程毎年やってました。大好きです❣️
確かによくみていました!懐かしいです。