Celestron "StarSense Explorer" This is a revolution in astronomical telescopes!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 85

  • @hideshila3778
    @hideshila3778 3 ปีที่แล้ว +4

    LAから見させて頂いております。もう寝ようかと思っていたらナリサワさんの動画がアップされていて、更にCelestronの望遠鏡とは興味があったので凄くタイムローな話題で参考になりました!

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      就寝前にありがとうございました!撮影意外にも関心持ってくれて大変うれしいです〜

  • @user-ku8vc6tf9r
    @user-ku8vc6tf9r 3 ปีที่แล้ว +2

    皆さんと同じく。
    鏡とスマホ台だけ欲しいです。

  • @user-ns9rr4ce1f
    @user-ns9rr4ce1f 2 ปีที่แล้ว +2

    小学校3年生の息子がクリスマスプレゼントで天体望遠鏡を欲しがっているのですが、
    私自身が天体望遠鏡に無知なので調べているときにここに辿り着きました!とても参考になりました^_^
    折角だから息子と一緒に楽しんじゃおうかなと思います!動画ありがとうございました😊

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。家族で星を楽しんでいただけたら嬉しいです!

  • @hsuzuki3991
    @hsuzuki3991 3 ปีที่แล้ว +3

    スゲー! こんなものがあるんですね! 数十年前の小学校時代に天体望遠鏡が上手く使えず諦めちゃった口なんですけど、もう一度やってみようかしらっ!!って思えました!!スパチャしたいくらいです!!

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      感動ですよね~。お気持ちだけスパチャいただきましたっ!!ありがとうございます!

  • @user-mc9in1vw9y
    @user-mc9in1vw9y 7 หลายเดือนก่อน

    はじめましてこんにちは
    2ヶ月くらい前から天体望遠鏡で星を見てみたいなぁと思ってTH-camとかで探してたら、とても感じの良い方(成沢さん)が色々ご紹介されているのを見て、このスターセンスエクスプローラーかアトラス80でとても迷っています…
    これはゲームみたいでとても楽しそうなのですが、やはり見え方等はアトラス80の方がいいものなのでしょうか?
    アトラス80にして星空ガイドみたいなアプリを見ながらやればどうかな?とか色々考えております

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  7 หลายเดือนก่อน +1

      自分で探すということにハードルを感じないのであれば、アトラス80おすすめです!見え味だけじゃなく、星を見るまでの行程(天体の方向に向ける、ピントを合わせる、見るまでの作業)はマニアも認める精度です。
      使いながら少しずつ知識を身につけていくのが楽しいですよ☺️

    • @user-mc9in1vw9y
      @user-mc9in1vw9y 7 หลายเดือนก่อน

      わぁ〜!
      とても丁寧にお返事いただきありがとうございます!
      成澤さんより少し歳上で、この歳になって新しく趣味を持つ事に緊張しておりますがアトラスで楽しみたいと思います
      成澤さんの動画やXを数年前のから、これから色々見させていただきます
      楽しい動画をありがとうございます!

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  7 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-mc9in1vw9y いい反応!(笑)こちらこそよろしくお願いしますね!

    • @user-mc9in1vw9y
      @user-mc9in1vw9y 7 หลายเดือนก่อน +1

      成澤先生!度々コメントして申し訳ありません!
      あの後アトラス80をすぐに注文して、今夜初めて月と木星を観測してみました!
      …感動です🥹🌕✨
      こんな素晴らしい趣味、もっと早く始めれば良かったです😭✨
      他の道具も成澤さんと同じのにしてみよう!と思いましたが…
      ヒノデ双眼鏡と神ライトで4万…!?( ºωº )
      アトラス80で想定金額をオーバーしてしまったので、ケンコーの5000円の双眼鏡と1000円のライトを赤いマジックで塗ってとりあえず使ってみました笑
      全てが初めての衝撃がすごくて、長文すみません
      アドバイスいただき本当にありがとうございます!

  • @sizuku393
    @sizuku393 3 ปีที่แล้ว

    プレゼンが上手過ぎて、思わず注文してしまいました!

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว

      まじすか!(笑)ありがとうございます。ビクセンさんにドヤ顔できる!w

    • @sizuku393
      @sizuku393 3 ปีที่แล้ว +1

      ビクセンさん、サポートも親切丁寧で大好きです❤️

  • @user-sn2yj3qb2c
    @user-sn2yj3qb2c 3 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    StarSense Explorerの自動導入機能は確かに画期的ですね。
    ひそかに関心を持っているのは、同じCelestron社の
    Astro Fi5 SCTです。経緯台で自動導入と自動追尾ができるタイプです。望遠鏡は口径127mmのシュミットカセグレンです。
    何といってもCelestronといえばシュミカセ。しかも約10万と高コスパ。
    初期設定でスリースターアライメントが必要になるので、StarSense Explorer
    より面倒そうですが、自動追尾がついているのがいいです。
    Celestron、MEADE、SkyWatcherなど海外メーカはこういったコンピュータ制御の
    経緯台に積極的ですね。国内メーカ(ビクセン、タカハシぐらい?)の自動導入・追尾となると赤道儀で大きく重く高くなるのがネックです。ターゲット層が違うので仕方ないのでしょうね。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว

      結局のところ、天体撮影が前提になると赤道儀になります。日本は撮影人口が多く、海外は眼視派が多いそうです。
      経緯台で撮影となると日本では35度傾けなくてはならないですし、短焦点だと自ずと屈折式になりますから、カウンターウエイトの関係から赤道儀になります。国内メーカーが赤道儀を主流としているのはそこが理由だと思います。
      撮影しなければ経緯台のほうが絶対扱いやすいですからね!

    • @user-sn2yj3qb2c
      @user-sn2yj3qb2c 3 ปีที่แล้ว +1

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm さん
      返信ありがとうございます。
      経緯台で追尾をすると写野が回転するため、補正するカメラ回転装置(ローテータ)が
      必要と聞いたことがあります。長時間露光には不向きですね。
      昨年でて話題のフランスUnistellar社のeVscopeは経緯台ですが、写野の
      回転をソフトで処理し、スタックしているようです。
      私の場合、眼視か電子観望かな。写真だと撮影もそうですが、画像処理が
      結構大変そうでくじけそうです。

  • @iwakuramitsuo
    @iwakuramitsuo 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも参考になる動画本当にありがとうございます。
    普段は風景撮影でオリンパスユーザーですがNarisawaさんの動画拝見してXT-4購入してしまいました笑
    質問なのですが天体撮影の際、フィルムシュミレーションは何の設定で撮影されますか?
    余談ですが時々ギターなどが置かれてますね。僕はプロでギター演奏してます。撮影は趣味なのですが仕事にしたくて頑張ってます。
    これからも動画楽しみにしてます。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。購入しちゃいましたか(笑) うれしいです。
      天体写真のときはRAWで撮ります。フイルムシミュレーション使ったとしてもスタンダードですね。
      フイルムシミュレーションは光たっぷりのときに効果がでる昼間用のものだと思ってください。
      暗所撮影で使うと変にコントラスト上がったりして逆効果だったり、そもそも効果がなかったりします。
      ミュージシャンでしたか!私も若い時はその道を志しましたが、生活の安定を求めて趣味で楽しくやってます涙
      このチャンネルも最初は私の音楽活動用のチャンネルだったんですよ。昔の動画で私がギター弾いたり歌ってたりするのがいくつかあります。
      懐かしいなぁ、めちゃめちゃ暇なときに見てやってください。th-cam.com/video/A0Yv9Om3Cxw/w-d-xo.html

    • @iwakuramitsuo
      @iwakuramitsuo 3 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm さま
      ご丁寧に返信頂き感謝です。
      僕もRAWで撮影してますが
      とても参考になりました。
      演奏youtube拝見いたしました!すごい!めっちゃかっこいいです!
      これだけ演奏できたらもったいないですよ。
      ぼくは普段某有名歌手のバック演奏してますが
      年に一度は自分のバンド3管の8ピース編成でクロスオーバー系で弾き倒します。
      これからもご指導よろしくお願いいたします。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      岩倉さんの名前で検索したらすぐに引っかかりました!
      プロの方に褒められると調子に乗っちゃいますねw 大変光栄です。ありがとうございます!
      こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

    • @iwakuramitsuo
      @iwakuramitsuo 3 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm さま
      なるべく名前は伏せてるのですがやはり検索引っかかってしまいますね笑
      お世辞では無く拝見したいくらいのクオリティーでした。
      最近僕もNArisawaさん見習って先月から動画アップしました。
      僕はもちろんエレキも弾きますがアコースティックの方が定評があります。
      お時間ある時にご視聴いただけたら幸いです。
      映像と演奏してます笑
      th-cam.com/video/eDluEyYUv5g/w-d-xo.html
      th-cam.com/video/axsu0IEwYho/w-d-xo.html

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      @@iwakuramitsuo やっぱりうまい!羨ましいです!
      音楽やってると、自分の作品に自分で作って演出した音楽つけれるのでなかなか便利です。
      音楽やっててよかったとほんとに思います。

  • @user-ki5gi8wv3u
    @user-ki5gi8wv3u 2 ปีที่แล้ว

    最近み始めました。初心者です、
    度の天体望遠鏡買っていいかわかりません()
    この動画で紹介してるスターセンス エクスプローラー買おうかなって思ってるんですがどうですかね。他にも綺麗に天体が見える天体望遠鏡やおすすめの天体望遠鏡あったら教えてください。チャンネル登録しました。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      予算次第ですが、初心者の方におすすめしているのはこの動画で紹介しているシリーズの80mmのやつです。
      ・スターセンスLT80AZ amzn.to/3oawwBa
      この望遠鏡は、スマホでナビゲートしてくれるので星の知識がない方でもばっちり扱えますし、ビクセンTH-camでもチュートリアル動画があるのでちゃんと使い方を学べると思います。
      また、ごくごく一般的なというか、自分で星を探して見るタイプの望遠鏡で、とにかくきれいに見えるのは以下をおすすめしています。
      ・スコープテック アトラス60 amzn.to/3cnpRAE
      これもスコープテックのチャンネルに使い方動画がありますので(私が出演してるんですけどw)、サポートもしっかりしてるし安心して使えると思います。
      この2つを比べると、見え方はアトラス60のほうがきれいに見えます。
      ただ、スターセンスが全然だめということではないですし、どっちかで見えない天体がこっちなら見える、ということもないです。
      何が見えるかは空の透明度・暗さに左右されますのでご理解ください。
      スマホナビゲートの機能が欲しいかどうか、で判断して良いと思いますよ。
      評価が高いので一応お伝えしますけど、ビクセン ポルタⅡA80Mfはずっとスタンダードでしたが、値段が上がったので割高感があるんですよね。
      amzn.to/3aNx10H 今は上記の2つのほうがいいと思います。

    • @user-ki5gi8wv3u
      @user-ki5gi8wv3u 2 ปีที่แล้ว

      ご丁寧な説明ありがとうございます😭僕は星の知識がないのでスターセンスを買おうと判断しました。本当にありがとうございます😊知識が増えたら自分でも探してみたいです!

  • @littlewillowphotography5332
    @littlewillowphotography5332 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは。いつも楽しく動画を見させていただいてます。
     このアプリと天体望遠鏡って世界どこでも使えるんでしょうか?
     知っていたら教えてください。
     カナダの極北に住んでいるので普通の星座早見表があまり参考にならないので天体観測に一度挫折しましたが使えるなら是非購入して見たいです。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      スマホが海外で使えるものであれば問題なく使えると思いますよ。
      スマホのGPS・コンパスから緯度経度を算出して星図アプリに反映します。

    • @littlewillowphotography5332
      @littlewillowphotography5332 3 ปีที่แล้ว +1

      早速のご返答ありがとうございます。これからこちらは夜がなくなって来るので秋以降の購入を検討してみます。

  • @satoshimuny31
    @satoshimuny31 3 ปีที่แล้ว

    私も使ってまして、全天晴れなら結構使えるんですよね
    ただ、視界の一部に雲があるととたんにplate solvの精度が下がったり、認識できなかったり…
    日本の雲が多い空では厳しいところがありますね。。。
    plate solv用の視野角をもっと狭くできれば活用できる機会も増えるのですが、
    今度はスマホの性能が対応しなさそう・・・
    というわけで私はAz-gti、AsiAir、ガイドスコープ、レーザーまたはダットサイトを付けて眼視補助機として
    眼視用経緯台と併用しています

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど。私は雲があるときに使ったことないので参考になりました!その辺りの精度はやはりスマホってことなんすかね、ありがとうございました。

  • @YS-gs6ft
    @YS-gs6ft 3 ปีที่แล้ว

    初心者ですが、こちらを拝見し、StarSense Explorer LT 70AZを購入しました。もう少し高倍率で月を見たいのですがオススメの接眼レンズはありませんでしょうか? 2倍のバローレンズも使ってはみましたが、高倍率の接眼レンズを使うことでよりシャープに見えたりはしませんでしょうか?

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว

      5mmと型番のつく接眼レンズを使うと140倍で見れます。
      バローレンズよりも接眼レンズを使用することで、よりシャープには見えますが、望遠鏡との相性もありますし
      劇的に良くなった!ということは、このクラスの望遠鏡ではないと思います。
      なので、まずは2倍バローレンズでお試しください~!
      高いバローレンズじゃなくて、安いやつでいいですよ。
      ビクセンのバローならそこそこ見え味いいし、あとあとTリングをつけて一眼カメラをつけることもできるので、おすすめですかね。
      amzn.to/3cz0VE7

    • @YS-gs6ft
      @YS-gs6ft 3 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      ご丁寧にありがとうございます!
      すみませんもう一点お教え下さい。
      ご紹介頂いたバローレンズは、StarSence Explorer LT 70AZに元々付属している2倍バローレンズとは違いがあるのでしょうか?品質が良いなど。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว

      ああすいません!もともとついてるんでしたね!
      品質はよくなりますけど、とりあえず付属のやつでいいですよ。
      基本的には、自動追尾(星を追いかける機能)がついていない望遠鏡は150倍以上は倍率上げないほうがいいです。
      地球の自転がめちゃくちゃ早く感じるので、あっという間に視界からいなくなります。ボケて見えるようになりますしね。
      今は惑星が見えるシーズンではないですが、夏になったら惑星見えますんでそのときに試してみてください。

    • @YS-gs6ft
      @YS-gs6ft 3 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      ご丁寧にありがとうございます!承知しました!夏になったらバローレンズ使って惑星堪能してみたいと思います。
      今後も参考にさせて頂きます。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว

      @@YS-gs6ft はーい!ぜひに!

  • @nararing3
    @nararing3 3 ปีที่แล้ว

    天体望遠鏡ではなくて成澤さんの本を買ってしまった。

  • @user-pm3nj4fh1w
    @user-pm3nj4fh1w 2 ปีที่แล้ว

    とても素敵な動画ありがとうございます。
    コメント失礼いたします。
    全くの素人なのですが、天体望遠鏡を購入予定でして、どちらにしようか悩んでいます。
    まずは月や土星が見れたら…と思っているのですが、このご紹介いただいているものと、以下のものと、どちらが良いかご参考までにご教授いただけると大変ありがたいです。
    ・ビクセン Vixen ポルタII A80Mf [アクロマート屈折式鏡筒+ポルタII経緯台]

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      ポルタは長らくスタンダード入門機として君臨した望遠鏡なのですが、今は高くなっちゃったのでお得感がなくなった気がするんですよね~。
      両者を比べた場合、三脚の安定度(これすごい大事)はポルタのほうが上。ただし、ナビ機能はないです。
      見え方はさほど変わりません。なので、スターセンスがポルタの代わりにならないってことはないっす。
      私としては、スターセンスのほうが楽しいし、値段もお買い得なのでいいんじゃないかなと思います。
      もしポルタのようなスタンダードでよい望遠鏡が欲しいということであれば
      今だとポルタよりも、スコープテックのアトラス80(amzn.to/3cU0tmC)のほうが見え味もいいしおすすめです!

    • @user-pm3nj4fh1w
      @user-pm3nj4fh1w 2 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 丁寧にご返信いただいてありがとうございます。
      そうですね・・・たしかにちょっとお値段が高くなっていて、そこが悩みどころでした。
      スコープテックのアトラス80、こちらもチェックしてみます。
      ありがとうございます。

  • @kokikoki1696
    @kokikoki1696 3 ปีที่แล้ว +3

    この天体望遠鏡、最近めっちゃ欲しくなってきた
    値段は約4万。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      80cmのほうが欲しいってことですかね?とてもいい望遠鏡だと思います!みんなにおすすめしたい

    • @kokikoki1696
      @kokikoki1696 3 ปีที่แล้ว +1

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm さん 80cmじゃなくて80mmですねww

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      @@kokikoki1696 ほんとだw くっそデカい望遠鏡になっちゃった!

  • @user-ql3ky7yi8p
    @user-ql3ky7yi8p 3 ปีที่แล้ว

    撮影もしてみたいのですが、手動の赤道儀ということは、カメラで撮るには向かないのでしょうか?

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      そうですね。自動追尾はしてくれませんので撮影できるのは月くらいです。
      撮影するのであれば今回のような経緯台ではなく、赤道儀でないと厳しいですよ👍

    • @user-ql3ky7yi8p
      @user-ql3ky7yi8p 3 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm ありがとうございます。 スマホの画像を元に補正しながら自動追尾とかしてくれるモデルが出たらとか思います。素人意見ですが。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว

      @@user-ql3ky7yi8p スマホでオートガイドってことですね~それはいい!
      スマホの暗所性能があがったらそんなこともできるようになるのではないでしょうか!

  • @user-fs3ci6jg6g
    @user-fs3ci6jg6g ปีที่แล้ว

    iPhone12でも使えますか?

  • @Metabear1958
    @Metabear1958 3 ปีที่แล้ว

    スマホ使って簡単に導入できてお値段もお財布に優しい。すごい時代になってきましたね。でも導入後は通常の経緯台のように手動で追尾するんですよね。将来自動追尾機能も入れるんでしょうか。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว

      これじゃなくて自動追尾の商品にスマートフォンドックがつくんじゃないですかね。
      でも自動じゃなくても全然問題ない

  • @monkeychannel102
    @monkeychannel102 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは。虫、野鳥、昆虫観察、撮影できるのやつ、御紹介していただけように。

  • @user-zo6wm6nv8o
    @user-zo6wm6nv8o 3 ปีที่แล้ว +1

    欲しい!、、、、 鏡とスマホの取り付け台座が!!
    っというジョークはさておいて、、、アプリをSynscanに対応させて、この鏡と台座を取りはずして、お蔵入りの望遠鏡をAZ-GTi につけたら、自動導入&追尾できそう。
    あとは、「おとーちゃんが凄いんじゃなくて、そのスマホが凄いんだよね?」っと言われないように、スマホを隠す機能があれば完璧かと。
    更に、samさんみたく、SharpCapとCMOSカメラで電子観望すれば、、、ひーろー間違いなし。妄想膨らむなぁ。 スバらしい!

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      マニアは同じこと考えますよね〜そうなるそうなる
      スマホを隠す機能とは・・・その発想はなかった!w

    • @user-zo6wm6nv8o
      @user-zo6wm6nv8o 3 ปีที่แล้ว +1

      ​@@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm さん:
      マニアに近づけたようでちょっと嬉しいです。(ゼッタイ私は素人だ!)
      ここの所暖かい日が続いた後の雨なので、2週間くらい早いかもしれないですが、これからホタルの幼虫の上陸チェックに出かけます。
      うまくいけば、日付が変わる頃には晴れ間が出そうで、上手くいけば黄緑色の水中~地表の星と空の星が撮れればなぁと。
      土曜日は御岳上空の天の川撮影に大失敗。週末内リベンジなるか!

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  3 ปีที่แล้ว +1

      嘘だ絶対マニアだw
      宣言解除にもなって、いよいよってシーズンに入りますね。感染対策続けながら楽しみましょう!

    • @user-zo6wm6nv8o
      @user-zo6wm6nv8o 3 ปีที่แล้ว +1

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm さん:
      ちがーう! 素人だもんね。! ww
      まずは、オリンピックが無事開催されるよう、微々たるものですが注意して活動したいです。
      で、本格的に戻ってきたら、撮影ツアー企画がありましたら案内くださいね。可能な限り調整して、お邪魔させて頂きたいと思います。

  • @pchinkerZ
    @pchinkerZ 2 ปีที่แล้ว

    初心者の人が選ぶのに、広域的な星景写真なら望遠レンズか屈折望遠鏡、顕微鏡みたいに拡大なら反射式望遠鏡ってのはどうですか?自分はそう言って貰った方が解りやすかったと思いますが!?

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว

      屈折と反射の違いは拡大率や焦点距離ではないので、ちょいと情報不足かも!?
      基本的に初心者に反射はおすすめしないですね。大気の影響を受けやすいので、ある程度知識と経験がないと安定して使用できないです。

    • @pchinkerZ
      @pchinkerZ 2 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 自分は反社望遠鏡買って、レデューサー付けてスバルを画角に収めております。ADCとか使ったはおりません。因みに使ってるのはSkyWatcher P130とSDBonyのレデューサーです。屈折式では501P。安い望遠鏡ですよ。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว

      @@pchinkerZ 反射が違う意味になってます!(笑)
      いい結果がでてよかったですね!800mmはすばるを撮影するのにベストな焦点距離だとわたしも思います。
      ADCは惑星を撮影する時(CMOSカメラで)にとても有効なので、チャレンジすることあればぜひお試しください。

    • @pchinkerZ
      @pchinkerZ 2 ปีที่แล้ว

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 老眼と近視用ですかね。顕微鏡的は流石にだったですか?見たいものを部分的に大きく映せるので。とりあえず電子観望で星雲とかの星景をと思うならとか知らずに買ったのが反射望遠鏡で、月の全体像をSharpCapの画面に入れようとして。スマホなら、反射望遠鏡でも収まります。うちは水平方向から45度くらい下は、空気の揺らぎ補正とか、そこまで熱心にやらないので。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  2 ปีที่แล้ว

      @Pach1n Ker な、なんか褒めて欲しそうですね(笑)言ってることが全然初心者じゃない〜!
      1000mmを越える屈折望遠鏡や、300mm・400mmの反射望遠鏡なんかもありますから、拡大率だけにしばられるのはちょっと違うかなと思います。
      まーそんなことはどうでもよくて、楽しく使えてればいいんですよ。機材を使えるかどうかは、結局その人のレベルですから、個人の経験と観点だけで知識のない人にそれがすべてだと伝達するのは危険だと思います。

  • @user-qn1dp3sq5p
    @user-qn1dp3sq5p 2 ปีที่แล้ว

    前のビクセンにあまりいいイメージがないのは何故だろう…

  • @SkyBeast2009
    @SkyBeast2009 9 หลายเดือนก่อน

    天体は動くから、こういうのはね。笑