ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様です。以前自販機食堂と、オレンジハットで、御三家全フードメニュー制覇しようとしましたが、流石に無理でした…今度、挑戦してみて下さい。(ハンバーガー2個と麺類2つ制覇したらお腹が膨れます…)
ご視聴ありがとうございます!バーガー2個だけでも、なかり満腹になりますが、さらに麺類2つは凄いですねー!👍️私の場合、レトロ自販機に行く時は朝夕抜きです笑笑コメントありがとうございました。
確かに東日本にトースト自販機が集中してますが西日本にも高知県で一台稼働しています。令和4年のゴールデンウィークに行きましたが新潟県のようにハムトーストとチーズトーストというふうに売ってたはずです。他に富士電機の麺類自販機が2台ありました。あと埼玉の鉄剣タローにあったトースト自販機が山口県の観音茶屋に引き取られてオーナーの田中さん(島根のオアシスのオーナーと同一人物)が修理して稼動させたいと言ってたようなのでいずれ山口県でトーストを食べられる日がくるかも?しれません❗️
鉄剣タローのトースト自販機が復活するかも知れないんですね!山口県遠いですが、もし復活したら行ってみたいです!
ピットイン? 昔ナナハンライダーのコミックで出てくる喫茶店☕がピットインだったな☺️
素敵な店名ですね☺️まさなライダーさんのオアシスですね!👍️
今晩はですね。いつも投稿配信ありがとうございますm(_ _)m。群馬県には、自販機コーナーが9店舗もあるんですね。驚いています😮😳やっと、太田焼きそば&焼きまんじゅう凄く美味しそう😋🥰最近は、めったにドライブインなんてお目にかかれませんね。その分、レトロ自販機のお店が助かりますね。
ご視聴ありがとうございます!地方オリジナルの食べ物は面白いですね☺️そうですよね!こうした24時間のドライブインあるとドライバーには有難いですねー👍️
へぇ〜 群馬 多いんだあ⁉️ 島根が多いのは知ってるけど 9店舗なら群馬のほうがたくさんだな😋
島根もレトロ自販機が多いですよねー!👍️いつか必ず行ってみたいです☺️
レトロな麺類自販機は、メーカーによって湯切りの方法も違うみたいですね。お椀を回転させる物、お椀をを傾けて湯切りする物が以前TVで紹介されてました。
奥が深いですねー!👍️なるほど時々、具材がフチに寄ってる事がありますが、湯切りの仕方か影響してるのかも知れませんね。勉強になります!
ピットイン77たまに行きます。ハムチーズは鉄板ですね。
ご視聴ありがとうございます!ハムチーズは良いですよね!安定の美味しさですね☺️コメントありがとうございました!
お疲れ様です。
以前自販機食堂と、オレンジハットで、御三家全フードメニュー制覇しようとしましたが、流石に無理でした…
今度、挑戦してみて下さい。
(ハンバーガー2個と麺類2つ制覇したらお腹が膨れます…)
ご視聴ありがとうございます!
バーガー2個だけでも、なかり満腹になりますが、さらに麺類2つは凄いですねー!👍️
私の場合、レトロ自販機に行く時は朝夕抜きです笑笑
コメントありがとうございました。
確かに東日本にトースト自販機が集中してますが西日本にも高知県で一台稼働しています。令和4年のゴールデンウィークに行きましたが新潟県のようにハムトーストとチーズトーストというふうに売ってたはずです。他に富士電機の麺類自販機が2台ありました。あと埼玉の鉄剣タローにあったトースト自販機が山口県の観音茶屋に引き取られてオーナーの田中さん(島根のオアシスのオーナーと同一人物)が修理して稼動させたいと言ってたようなのでいずれ山口県でトーストを食べられる日がくるかも?しれません❗️
鉄剣タローのトースト自販機が復活するかも知れないんですね!
山口県遠いですが、もし復活したら行ってみたいです!
ピットイン? 昔ナナハンライダーのコミックで出てくる喫茶店☕がピットインだったな☺️
素敵な店名ですね☺️
まさなライダーさんのオアシスですね!👍️
今晩はですね。いつも投稿配信ありがとうございますm(_ _)m。群馬県には、自販機コーナーが9店舗もあるんですね。
驚いています😮😳
やっと、太田焼きそば&焼きまんじゅう凄く美味しそう😋🥰
最近は、めったにドライブインなんてお目にかかれませんね。
その分、レトロ自販機のお店が助かりますね。
ご視聴ありがとうございます!
地方オリジナルの食べ物は面白いですね☺️
そうですよね!こうした24時間のドライブインあるとドライバーには有難いですねー👍️
へぇ〜 群馬 多いんだあ⁉️ 島根が多いのは知ってるけど 9店舗なら群馬のほうがたくさんだな😋
島根もレトロ自販機が多いですよねー!👍️
いつか必ず行ってみたいです☺️
レトロな麺類自販機は、メーカーによって湯切りの方法も違うみたいですね。
お椀を回転させる物、お椀をを傾けて湯切りする物が以前TVで紹介されてました。
奥が深いですねー!👍️
なるほど時々、具材がフチに寄ってる事がありますが、湯切りの仕方か影響してるのかも知れませんね。勉強になります!
ピットイン77
たまに行きます。
ハムチーズは鉄板ですね。
ご視聴ありがとうございます!
ハムチーズは良いですよね!
安定の美味しさですね☺️
コメントありがとうございました!