ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
トマト消費はセミドライトマトのオイル漬けですかね。あまり味の乗っていないトマトもそこそこ美味しくなりますし、バゲットやパスタ、チーズと合わせておつまみにもなります。あと節水せず甘いのはやはりシュガープラムだと予想します。もしシュガープラムより甘くて育てやすいのがあれば知りたいので結果楽しみにしてます。
セミドライトマトのオイル漬け、美味しそうですね!教えて頂きありがとうございます。シュガープラムは甘いですね!他にも甘めな品種があるので、糖度を比べてみます。
こんばんは、今日もお疲れ様です。先日「エコスイート」を紹介した者です。40種以上のトマトを育て、かつ糖度測定なんて…とても大変な作業ですよね。ありがとうございます、結果報告楽しみです♪甘いトマト選手権はきっと「プチぷよ」だと思っています。昨年、特に水切りしたりせず育てたプチぷよは糖度15を超えました。プランター栽培でしたので、気づかずに水切りになっていたのかも?今年も育ていますが美味しいです♪
エコスイートも元気に育っています!今のところ、私のプチぷよは糖度は高くないですが、大きな実がたくさんできています!
めちゃくちゃ種類植えましたね(笑)私は来年はもうミニトマトは止めようかなと思ってます。理由はいろんな種類植えましたが我が家では人気ないからです。大玉も何年もいろんな種類植えましたが来年はデルモンテのぜいたくトマトだけにするかもです。これが一番旨いです。黒トマトどうですか?果房二股になるので面白いですよね。ミニトマトは冷凍かな。大玉は卵と炒めるといいですよ。糖度は…まぁ高いにこしたことないけどバランスですよね。酸味も適度にありながらフルーティなのが良いです。こちらは大玉は3段目収穫中です。中玉はもう大分上まで収穫してます。もう大玉は暑さで7段目ぐらいから花が飛びだした。暑さより先に玉を付けるまでがこの気候だと勝負ですね。今年は大玉のぜいたくトマトは初段から美味しいのが採れたので満足してます
おうちで料理に使う野菜を育てるのが大切ですよね。トマトの甘さはサラダに使ってドレッシングをかけるなら、甘すぎない方が良い気がしてきました。黒トマトは植えましたが、まだ収穫できていません。最近は暑すぎるので真夏の収穫は難しくなりましたね…
動画ありがたいです!過去動画も見てますがリアルタイムで一緒に育てている感じが心強いです😊いちごも気になるので予習に見せてもらっています!
ミニトマトの次はイチゴを育てましょう🍓🍓🍓
今年から畑を借りて夏野菜を直売所へ少しずつ出荷しています。露路で60本くらい(ミニ14品種、中玉3品種、大玉2品種)を育てています。私もどれが本当に甘いのか知りたくていろいろ作っています。宮崎さんの研究結果とても楽しみにしています😊本当に大変な作業だと思います💦応援しています!
たくさん育てていますね!糖度の測定、がんばります!!!!!!
おはようございます。外(プランター)で7種類11株、室内水耕栽培で9種類15株、育ててます。ミニトマト達は元気ですが、ミニトマト以外にもいろいろたくさん育ててるので、仕事しながらこの量の家庭菜園は無謀だったかも💦私自身が忙しくてヘロヘロです😅
たくさん育てていると作業が多くて大変ですよね。体調を崩さないようにお気をつけください!
北国に住んでます。5月1日からトマトの袋栽培を始めました。寒い日も多く少し早かったかな?と心配しましたが、今では背丈が2メートル超えて横にも支柱を繋げて伸ばしました。品種はKAGOMEの「あますぎちゃん」です。赤くなったのを2、3個食べましたが、実が大きく甘くて美味しかったです。その後は青いのばかりでまだ収穫できてないです。過去の動画もとても参考になります。来年はもっとたくさん植えようかと、もう欲が出てます😄
美味しい実ができてよかったです!今後の収穫も楽しみですね😊
私はタコスを家でよく食べるのですが、ミニトマトはサルサソースにすると消費が早いですよ!
タコスもいいですね〜!!教えて頂きありがとうございます。中米に住んでいたのでタコスは大好きです!!!!
いつもお世話になっています。今年は初めて沢山中トマトができています。トマトの先端を剪定しましたが 脇芽がとても元気そうです。置いたらまた実になりますか?
順調で良かったです。脇芽を残すと実がなります!
糖度測定、むちゃくちゃ楽しみです!!今後の動画のリクエストなのですが、ミニトマトの後、残った土で何を作るのがおすすめなのか教えてほしいです。ニンニクを以前お勧めされたのですが、ミニトマトの植え付け時期に間に合わなくて、他のを作りたいなって思ってます。
来年の5月上旬頃にミニトマトを植えるとなると、サニーレタスなどの秋や春に作れる葉物野菜かエンドウ豆が良いと思います!
マイクロトマトは赤と黄色を以前育てましたが酸っぱかったと記憶しています。でもしっかりトマトの味がしました。育てるとジャングル状態で難しいです。熟すのは小さいから早いのかと思ってましたが時間かかりますね。
マイクロトマトの黄色もあるんですね!私のマイクロトマトもジャングルになったので、一気に剪定してコンパクトにしました。育ち方がミニトマトとは少し違いますね。熟すのも時間がかかり、ようやく収穫して食べられました。やや青みがかかった香りと味でした。
滋賀でミニトマトを5月から育てています。カゴメのこあまちゃんです。プランターでひと株のみの栽培で二本仕立てにしています。誘引して、3本支柱に巻いていますので伸ばせば2m近くになるかもしれません。現在までに50個くらい収穫していますが、下の方の茎が茶色くなって葉が枯れてきています。色々調べたらダニかもしれません。8月までなんとか合計100個集荷したいです。
茎が茶色くなるのはサビダニの可能性が高いですね。50個も採れているとは順調ですね!100個が超える日が楽しみですね😊
こんにちは。今年初めて家庭菜園を始めて、ミニトマトのあまたんと甘っこを育てています。DCMのトマトの培養土で袋栽培をして、甘っこは順調であまたんは第3果房まで花落ちが多かったですが、それ以降はまあまあ実をつけています。それぞれ、脇芽も育てています。今度は普通の培養土でやったのですが、甘っこの茎が細くて肥料を追加してもなかなか太くなりません。あまたんはトマトの培養土では少し太いのかな?と思ったのですが、普通の培養土ではちょうどいいくらいです。コバエが多く困っています。調べたら有機肥料が良くないとあったので、培養土の表面に有機肥料をまき、その上に赤玉土やパーライトを3cmほど覆っています。時間がたつとまた出てきます。なにかいい対策はありますか?
あまたんは他の品種よりも茎が太くなりやすいと思います。コバエ対策は有機肥料を使わないか、使うなら培養土に穴を掘ってそこに埋めて土を5cm以上被せて埋めてください。
6種類のミニトマトと中玉トマト育ててます!母が皮を嫌がるので薄皮のピンキーと超薄皮のプチぷよも栽培してますがもう来年からはプチぷよオンリーで!と宣言してしまうほど味も凄く甘くて良いし皮も気にならず母もお気に入りです☺︎いっぱい収穫できた時は無水夏野菜カレーやパスタソースにしてます🎶ドライトマトも気になるのですが湿度がしんどすぎるのでまだ試せず😅でもお弁当にも遠慮なくいくつもミニトマト持っていけるので食べまくります❤
薄皮品種は食べ比べるとハマりますよね!無水夏野菜カレーやパスタソースもいいですね!教えて頂きありがとうございます。
プチぷよは気になっていたけど病気に弱いという事で今年は見合わせたけど来年は接木苗にして植えて見ようと思います。既に15品種も自根苗と接木苗でやっているのでトマトだけで30株以上になっています。更にもう一株桃太郎ゴールドを実験用としてぺピーノを接いだり違う品種を接いで異色2本仕立てにしたりしています。更に、接木苗の台に使ったキングバリアも試しに一株そのまま育てています、台木用の品種は美味しくないそうだけど...
今晩は。ミニトマトを4株育てています。房の実付きが多いのか房の元が折れてしまいました。ひもで、つり上げて大事に育てています。
実が大きくて数が多いと折れやすいです。ひもで吊り上げるのはナイスですね👍
重たくなりますもんね😅実がなってありがたいのですが、折れたらショックです😂毎朝パトロールして、赤く大きくなったものはマメに収穫するようにしています
虫でいえばハモグリバエ、タバコガ系、スズメガ系の被害を確認しました。スズメガに関してはそこそこのサイズになっており、毎日水やりしていても見逃してしまうものだと思いました。果房から葉っぱが出るケースは不思議に思っていたので解決できて助かりました。園芸用土の元肥でしたが発生するときは発生するのでしょうね。
スズメガも厄介ですね…。芋虫は急に大きな物が見つかりますよね。
室内でバケツを使ってミニトマトを水耕栽培をしていますが、天井に到達しさらに1mくらい横に伸びているので少なくとも3m位になっています。実が少なく伸びるのが早いので栽培的には失敗ですが面白いのでどこまで伸びるのか見守りたいと思います。
室内ですとかなり強いライトを当てないと徒長して茎がヒョロ長くなってしまいますね。どこまで伸びるかは興味深いですね!
青森県で6月からプランターでミニトマト(純あまと夏あま黃)を栽培してます。背丈は150くらいと130くらいまで大きくなっています。果房は現在5段まで出来ています。6段目が出てきたら摘芯予定です。収穫はまだまだ先の予定ですね😂
青森県だとやはり生育が関東と比べると遅くなりますね!教えていただき、ありがとうございます。
すごい探究心✨
こんばんはミニトマトと中玉トマトを庭で30株ほど育てています。ほとんどが地植えですが、少しだけプランターと袋栽培もしています。地植えは2m超えています。プランターと袋だけは150cmくらいで芯止めしました。品種は千果、アイコ、完熟娘、クリスタルキャンディです。水も普通にあげているのですがらアイコとクリスタルキャンディ以外は雨が降るとすぐに割れてしまい完熟まで木につけておきたいのに出来ず早めに取るようにしています。来年は割れにくい品種ばかりにしようと考えています。
たくさん育てていますね!!割れは本当に困りますよね…。私のトマト類もいくつか割れが発生しました。
植えている場所は庭の端っこで縁石があり奥行きが取れない為、上手く雨避けビニールがつけられない場所なのです💦来年の参考にしたいので、アイコ以外で割れにくい品種があれば教えていただけたら嬉しいです。
こんばんわ☺️🍀今回2株のミニトマトの苗を花屋さんで買い育てました💡品種は分からずですが、初心者🔰なので実がなるまで頑張りました😊🍀TH-camでお勉強しながらあーでもないこーでもないの日々😅先日風の強い日にいつの間にか上の部分支柱足らなかったせいで30センチほどポキッと折れました😭心も折れた😢トホホ💦お花も咲いてたけど、花落ち😂一応花瓶にお水入れてさしてます。下に白い根みたいなのがちらっと出てきましたが植えたら育つかな⁉️四段くらい花がついて、三段まで実がちらほらつきました🎵収穫は赤くなって5つ取れましたが、甘くない😅あと残りは葉がなくなって来て、実が少し残って色が変わって来てます。初めてのミニトマトは実が出来たので、嬉しかったです➰🍀ベランダなのでほっこりスペースでまたお野菜作ろうかな😄🌷また動画参考にさせてもらいますね🙆💮✨️
風で茎が折れると心が折れますよね、私もです笑 折れた芽でも根が生えれば土に植えれば育つと思います。初心者で収穫ができれば、大成功だと思います!!ぜひ他にもいろんな野菜を育ててみてください!
@@DaisukeMiyazakiTV様コメントお返事ありがとうございました😄🌷✨️ゆるりとまた育ててみます。何かは思案中です🎵
今年はプチぷよ、千果、フルティカを初挑戦しました。千果とフルティカはリピートになりましたがプチぷよは皮が薄いのはとても良いのですが傷が付きやすく収穫タイミングが難しいかな?置きすぎると傷だらけ...ナメクジも集中したのでもう無いですね。アイコは皮が硬いのでもう辞めました😅フルティカが中玉で味も良く育て甲斐ありました!☺️
フルティカは良いですよね😆
お疲れ様です。毎日暑いですよね~ってか暑すぎる..雨が少なくて猛暑続きってことで今年はダニの大量発生も早くて茎が遠目にみて茶色くなってきました。薬蒔くしかないかもしれない... ところで猛暑対策の相談です。5月植え付け時より黒マルチ掛けた状態で毎年収穫終わるまで放置しているけど猛暑続きで地温上がりすぎな気がします。保水面と雑草対策では有効かもしれませんが剥がして地温下げる選択ってどう思いますか?
黒マルチの有り無しだとそこまで地温は変わらないと思います。できるだけ地温を下げるためには、黒マルチは張ったままにして、黒マルチの上にさらに白色のタイベックシートを使うのがおすすめです。タイベックシートは小さな量では売っていないので、白色マルチや植物性マルチでも良いと思います。地温を上げないためには、土に光を当てないことと、光を防ぐもの自体の温度も上げないことが重要です。
アドバイス有難うございました。黒マルチって無しと大差ないんですね二重白マルチ被せやってみます
ミニトマトのベランダでプランター栽培なのですが皮が硬いのですが仕方ないのでしょうか?教えて下さい
皮が硬いのは仕方がないです。薄皮品種のプチぷよやピンキーですと皮が薄くて口の中に皮が残りません。
陽射しが強すぎるのも良くないらしいので、今回は日除けをしてみました実験中デス
5月にオレンジパルチェと千果の接木を植えました。オレンジパルチェは噂通り甘いですが、皮が口に残ります。そして、実の数が少な目な印象です。千果は実が鈴なりに出来、買ったミニトマトのように美味しいです。摘心をしていないので、背は高いです。追肥のタイミングが遅かったので途中で茎が細くなっているのですが、先端は元気です。支柱越えして来ているので、螺旋状に誘引しようと思います。
螺旋状の栽培もいいですね!
札幌のベランダでミニトマトを育てています!うちの子は少し生育が全体的に遅く、やっとポツポツ花が咲いた状態です。寒い地域だとこのぐらいなのでしょうか?
札幌という地域を考慮しても、今花が咲くのは遅いです。苗が小さかった、日当たりが悪いなどが原因として考えられます。
凍らせて、少しずつ食べています😅シャリシャリして美味しいですよアイス食べるより罪悪感がありません
暑い日には冷凍トマトも良いですね!教えて頂きありがとうございます。
ハダニ被害に悩まされていて毎日葉水とテデトールで対策をしていますがなかなか…
ハダニは本当に厄介ですよね😭
トマトは、夏には始められないですか??住宅事情でプランターを移動させたら、駄目になってしまって、諦め切れません(笑)🌱
お住まいの地域にもよりますが、難しいです。真夏は暑すぎますし、夏の終わりになると秋までの期間が短すぎるからです。
ミニトマト報告ありがとうございます。いつも楽しみにしています。私のミニトマトの生育状況をお知らせします。東京の区民農園で4種4本(接ぎ木苗)を路地で黒マルチ環境で育てています。いずれも高さ2メートルで摘芯しています。収穫状況は次のようになります。- ミニキャロル(定植4/17)6/22より収穫開始。計53個- イエローミミ(定植4/17)6/14より収穫開始 計153個- レッド・オーレ(定植4/25)6/14より収穫開始 計34個- 甘っ子(定植5/9)6/15より収穫開始 計30個今年は定植時の天候が安定していたせいか、トマトの生育はおおむね順調で他の人の畑もいい感じのようです♪
収穫個数も数えていて素晴らしいですね!生育が順調で良かったです♪
薄皮とまとを1本植えましたがいつの間にか4本仕立てになりました、風に1本やられ3本仕立てなりました、実はなっていますがなかなか赤くならず青いままで鳥に食べられてます
鳥は厄介ですよね😭3本仕立てならこれから先も実がたくさんできそうですね!
育てているのは実生苗ですか?接木苗ですか?味が違うという話しもありますが、糖度に違いがあるのかも気になります。
どちらもあるので、その差も見てみますね!
こんにちは、3年前に子供が朝顔で使用していた小さな鉢でしかも安価な培養土だったのアイコが10粒ぐらいしか収穫できなかったのでショックで去年は栽培しなかったんですが、今年はⅮaisukeさんの動画等で培養土は最低15~20Lの値段の高いものでないといけないと知ったので今年はお金かけたところ、2株しかないですが2本仕立てのアイコちゃんが順調に育っています、一苗は主軸の茎が枯れかかっています。種から育てたので第一果房を先日やっと収穫することができました。
収穫おめでとうございます!!主軸が心配ですが、回復することを願っております。
千葉県北部で2か所、茨城県南部で1か所、畑を借りています。「菌ちゃん農法」の高さ270〜510の畝で、「垂直仕立て栽培」です。アイコ・ジャングルトマト・あまたん他2種類です。(ミニトマトのみ、背の高くなるもの3、背の高くならないもの2)長さ2100の支柱を超えたものは、何本かは2400の支柱に交換して横に20〜30位ずらして、これから支柱を立てる予定です。アイコの1つの苗、はじめは2本仕立てで横に支柱で誘引して、側枝を20本垂直仕立て栽培で支柱に麻ひもで誘引していますので、3段として約600個収穫予定です。
素晴らしいですね👍
ありがとうございます。
日当たりの具合で糖度って変わらないのかな? 最近のトマトはフルーツトマトが多いのかな。個人的には昔からの酸味のあるのが好き。ただ 黒いトマトは美味しくなかった。
日当たりが極端に悪いと光合成ができないので糖度が下がると思います。常識の範囲内の日当たりならあまり影響しないです。最近は甘さが重要視されますが、昔ながらのトマトの味も美味しいですよね。
とにかく葉っぱが病気になるのが悩みです。毎年下の方から徐々に上がっていきます。病気は主に土から来ると聞いたので、今年は納豆菌やコフナなどを使って土づくりをしたせいでしょうか、いつもの年より病気は抑えられています。が、この先蔓延しないか心配です。効果的な葉っぱの病気予防&対処方法を教えて頂きたいです。ちなみに私は農薬は使ったことがないし、これからも使わない主義です。
古い葉は摘み取る、土にマルチして泥はねを防ぐ、プランターなら雨が当たらない場所に置く、畝なら雨よけビニールをつける、接木苗を使う、土壌の太陽熱消毒をする、堆肥を混ぜる、重曹水でうどんこ病を防ぐ、納豆菌などのお好みの菌を週に2回ずつ散布する、株間を広く取る、他の野菜の近くに植えない、付近の雑草を刈り取る、畝を高畝にする!
生トマトパスタが美味しいですよ☺️cookpadに色々載っています🙌⤴️
教えて頂きありがとうございます!
育てているミニトマトの1段目の果房の先に、芽のようなものが出て葉が形成されてきているのですが、これは珍しい現象でしょうか?現在、株としては5段目の花が咲いている状態まで生育してます。品種としては2年前に庭で鉢植えしていた千果の孫にあたります。成った実が飛んだのか、砂利敷きに自生していた為、鉢に植え替えて庭で育てています。生育場所は福岡県になります。
それは珍しい現象ではないです。ちょうどこの動画で説明しているので、動画を観てみてください。
動画を見直してみました 16:24 ですね。失礼致しました💦果房脇芽の説明なのかと誤認しておりました。切り落とすように致します。ありがとうございました。
大量にトマトを消費するなら,煮込んでピューレにしてから,適当に野菜と安い肉を入れて煮る。トマト味のスープだよ。
スープいいですね!教えて頂きありがとうございます😊
美味しいですよね😊
オレンジパルチェに1票‼️
家は、あまぷるとイエローミニトマトのあいこちゃんを植えましたが全滅でした…。雨も避けるように軒下に入れたり、脇芽も晴れた午前中に摘芯したり、トマトの土に植え付けたのに😢
それは悲しいですね…。今年は暑すぎたのかもしれません。
150cmくらいで、帰省する為に梅雨が明けたら摘芯しよっかな〜。と思っております。
初めまして、こちらのチャンネルで色々教わりながら今年初めてミニトマトを育てています、種類は三種類『つやぷるん』は吊るす栽培セットで育てていますがひょろんと伸びてしまって、収穫もイマイチです。カゴメの手間のいらないミニトマトは畑で育てるほうが良いと書かれていましたが大きなプラバチに植えて育てていますが結構大きくなって枝が乱舞していますが取れ高はかなりあります。あと一苗はとカゴメのミニトマトですが、名前は今思い出せませ💦これは一応普通な感じで育てています。
それぞれ違う育て方で育てているんですね!比較できて楽しそうです😆
ドライトマト。実験してほしいです
オーブンがあれば簡単に作れるようです!作るかもしれません
ハモグリバエが非常に厄介です。まだほれまるを収穫できておらずちょうど実が赤くなりかけたころです。葉をかきすぎてしまっても光合成ができず成長スピードが落ちるでしょうし、農薬はグレーシア乳剤を散布しましたが全滅したようには思えません。何か良い方法はないでしょうか・・・?それともハモグリバエ程度ならほっとけば良いでしょうか?
私はハモグリバエは放置してます😂気になるようなら線の先端をほじってウジ虫を潰すか、線があるところだけを切り落とすのがおすすめです!
途中黄化葉巻かな?と折れましたが、黄化しないし、実を付けるので、窒素過多?と、リンカリを施しました。から半月。食してます😋
マイクロトマトを栽培中です。
マイクロトマトも育てるのが面白いですよね!
過去の動画を参考に、こあまとアイコを1株ずつ、1つのプランターで育てています!アイコだけ、やけに身割れしたり穴が空いたり葉が黄色かったり、食べてもあまり美味しくなかったりで、うまくいっていません笑今回の情報はピンポイントで参考になる話ばかりだったので、早速実践してみます!ちなみにこあまはたくさん取れて美味しく食べられています(^^)
こあまがたくさん取れていいですね〜!!
😱
あ、品種はぷるるんです。
トマト消費はセミドライトマトのオイル漬けですかね。あまり味の乗っていないトマトもそこそこ美味しくなりますし、バゲットやパスタ、チーズと合わせておつまみにもなります。あと節水せず甘いのはやはりシュガープラムだと予想します。もしシュガープラムより甘くて育てやすいのがあれば知りたいので結果楽しみにしてます。
セミドライトマトのオイル漬け、美味しそうですね!教えて頂きありがとうございます。シュガープラムは甘いですね!他にも甘めな品種があるので、糖度を比べてみます。
こんばんは、今日もお疲れ様です。
先日「エコスイート」を紹介した者です。
40種以上のトマトを育て、かつ糖度測定なんて…とても大変な作業ですよね。ありがとうございます、結果報告楽しみです♪
甘いトマト選手権はきっと「プチぷよ」だと思っています。昨年、特に水切りしたりせず育てたプチぷよは糖度15を超えました。プランター栽培でしたので、気づかずに水切りになっていたのかも?
今年も育ていますが美味しいです♪
エコスイートも元気に育っています!今のところ、私のプチぷよは糖度は高くないですが、大きな実がたくさんできています!
めちゃくちゃ種類植えましたね(笑)
私は来年はもうミニトマトは止めようかなと思ってます。理由はいろんな種類植えましたが我が家では人気ないからです。大玉も何年もいろんな種類植えましたが来年はデルモンテのぜいたくトマトだけにするかもです。これが一番旨いです。
黒トマトどうですか?果房二股になるので面白いですよね。
ミニトマトは冷凍かな。大玉は卵と炒めるといいですよ。
糖度は…まぁ高いにこしたことないけどバランスですよね。
酸味も適度にありながらフルーティなのが良いです。
こちらは大玉は3段目収穫中です。中玉はもう大分上まで収穫してます。もう大玉は暑さで7段目ぐらいから花が飛びだした。暑さより先に玉を付けるまでがこの気候だと勝負ですね。今年は大玉のぜいたくトマトは初段から美味しいのが採れたので満足してます
おうちで料理に使う野菜を育てるのが大切ですよね。トマトの甘さはサラダに使ってドレッシングをかけるなら、甘すぎない方が良い気がしてきました。黒トマトは植えましたが、まだ収穫できていません。最近は暑すぎるので真夏の収穫は難しくなりましたね…
動画ありがたいです!
過去動画も見てますがリアルタイムで一緒に育てている感じが心強いです😊
いちごも気になるので予習に見せてもらっています!
ミニトマトの次はイチゴを育てましょう🍓🍓🍓
今年から畑を借りて夏野菜を直売所へ少しずつ出荷しています。
露路で60本くらい(ミニ14品種、中玉3品種、大玉2品種)を育てています。私もどれが本当に甘いのか知りたくていろいろ作っています。
宮崎さんの研究結果とても楽しみにしています😊本当に大変な作業だと思います💦応援しています!
たくさん育てていますね!糖度の測定、がんばります!!!!!!
おはようございます。外(プランター)で7種類11株、室内水耕栽培で9種類15株、育ててます。
ミニトマト達は元気ですが、ミニトマト以外にもいろいろたくさん育ててるので、仕事しながらこの量の家庭菜園は無謀だったかも💦
私自身が忙しくてヘロヘロです😅
たくさん育てていると作業が多くて大変ですよね。体調を崩さないようにお気をつけください!
北国に住んでます。5月1日からトマトの袋栽培を始めました。寒い日も多く少し早かったかな?と心配しましたが、
今では背丈が2メートル超えて横にも支柱を繋げて伸ばしました。品種はKAGOMEの「あますぎちゃん」です。
赤くなったのを2、3個食べましたが、実が大きく甘くて美味しかったです。その後は青いのばかりでまだ収穫できてないです。
過去の動画もとても参考になります。来年はもっとたくさん植えようかと、もう欲が出てます😄
美味しい実ができてよかったです!今後の収穫も楽しみですね😊
私はタコスを家でよく食べるのですが、ミニトマトはサルサソースにすると消費が早いですよ!
タコスもいいですね〜!!教えて頂きありがとうございます。中米に住んでいたのでタコスは大好きです!!!!
いつもお世話になっています。今年は初めて沢山中トマトができています。トマトの先端を剪定しましたが 脇芽がとても元気そうです。置いたらまた実になりますか?
順調で良かったです。脇芽を残すと実がなります!
糖度測定、むちゃくちゃ楽しみです!!
今後の動画のリクエストなのですが、ミニトマトの後、残った土で何を作るのがおすすめなのか教えてほしいです。
ニンニクを以前お勧めされたのですが、ミニトマトの植え付け時期に間に合わなくて、他のを作りたいなって思ってます。
来年の5月上旬頃にミニトマトを植えるとなると、サニーレタスなどの秋や春に作れる葉物野菜かエンドウ豆が良いと思います!
マイクロトマトは赤と黄色を以前育てましたが酸っぱかったと記憶しています。でもしっかりトマトの味がしました。
育てるとジャングル状態で難しいです。
熟すのは小さいから早いのかと思ってましたが時間かかりますね。
マイクロトマトの黄色もあるんですね!私のマイクロトマトもジャングルになったので、一気に剪定してコンパクトにしました。育ち方がミニトマトとは少し違いますね。熟すのも時間がかかり、ようやく収穫して食べられました。やや青みがかかった香りと味でした。
滋賀でミニトマトを5月から育てています。カゴメのこあまちゃんです。プランターでひと株のみの栽培で二本仕立てにしています。誘引して、3本支柱に巻いていますので伸ばせば2m近くになるかもしれません。現在までに50個くらい収穫していますが、下の方の茎が茶色くなって葉が枯れてきています。色々調べたらダニかもしれません。8月までなんとか合計100個集荷したいです。
茎が茶色くなるのはサビダニの可能性が高いですね。50個も採れているとは順調ですね!100個が超える日が楽しみですね😊
こんにちは。
今年初めて家庭菜園を始めて、ミニトマトのあまたんと甘っこを育てています。
DCMのトマトの培養土で袋栽培をして、甘っこは順調であまたんは第3果房まで花落ちが多かったですが、それ以降はまあまあ実をつけています。
それぞれ、脇芽も育てています。今度は普通の培養土でやったのですが、甘っこの茎が細くて肥料を追加してもなかなか太くなりません。
あまたんはトマトの培養土では少し太いのかな?と思ったのですが、普通の培養土ではちょうどいいくらいです。
コバエが多く困っています。
調べたら有機肥料が良くないとあったので、培養土の表面に有機肥料をまき、その上に赤玉土やパーライトを3cmほど覆っています。
時間がたつとまた出てきます。なにかいい対策はありますか?
あまたんは他の品種よりも茎が太くなりやすいと思います。コバエ対策は有機肥料を使わないか、使うなら培養土に穴を掘ってそこに埋めて土を5cm以上被せて埋めてください。
6種類のミニトマトと中玉トマト育ててます!
母が皮を嫌がるので薄皮のピンキーと超薄皮のプチぷよも栽培してますがもう来年からはプチぷよオンリーで!と宣言してしまうほど味も凄く甘くて良いし皮も気にならず母もお気に入りです☺︎
いっぱい収穫できた時は無水夏野菜カレーやパスタソースにしてます🎶
ドライトマトも気になるのですが湿度がしんどすぎるのでまだ試せず😅
でもお弁当にも遠慮なくいくつもミニトマト持っていけるので食べまくります❤
薄皮品種は食べ比べるとハマりますよね!無水夏野菜カレーやパスタソースもいいですね!教えて頂きありがとうございます。
プチぷよは気になっていたけど病気に弱いという事で今年は見合わせたけど来年は接木苗にして植えて見ようと思います。既に15品種も自根苗と接木苗でやっているのでトマトだけで30株以上になっています。
更にもう一株桃太郎ゴールドを実験用としてぺピーノを接いだり違う品種を接いで異色2本仕立てにしたりしています。更に、接木苗の台に使ったキングバリアも試しに一株そのまま育てています、台木用の品種は美味しくないそうだけど...
今晩は。ミニトマトを4株育てています。
房の実付きが多いのか房の元が折れてしまいました。
ひもで、つり上げて大事に育てています。
実が大きくて数が多いと折れやすいです。ひもで吊り上げるのはナイスですね👍
重たくなりますもんね😅
実がなってありがたいのですが、折れたらショックです😂
毎朝パトロールして、赤く大きくなったものはマメに収穫するようにしています
虫でいえばハモグリバエ、タバコガ系、スズメガ系の被害を確認しました。
スズメガに関してはそこそこのサイズになっており、毎日水やりしていても見逃してしまうものだと思いました。
果房から葉っぱが出るケースは不思議に思っていたので解決できて助かりました。
園芸用土の元肥でしたが発生するときは発生するのでしょうね。
スズメガも厄介ですね…。芋虫は急に大きな物が見つかりますよね。
室内でバケツを使ってミニトマトを水耕栽培をしていますが、天井に到達しさらに1mくらい横に伸びているので少なくとも3m位になっています。実が少なく伸びるのが早いので栽培的には失敗ですが面白いのでどこまで伸びるのか見守りたいと思います。
室内ですとかなり強いライトを当てないと徒長して茎がヒョロ長くなってしまいますね。どこまで伸びるかは興味深いですね!
青森県で6月からプランターでミニトマト(純あまと夏あま黃)を栽培してます。
背丈は150くらいと130くらいまで大きくなっています。
果房は現在5段まで出来ています。6段目が出てきたら摘芯予定です。
収穫はまだまだ先の予定ですね😂
青森県だとやはり生育が関東と比べると遅くなりますね!教えていただき、ありがとうございます。
すごい探究心✨
こんばんは
ミニトマトと中玉トマトを庭で30株ほど育てています。
ほとんどが地植えですが、少しだけプランターと袋栽培もしています。
地植えは2m超えています。
プランターと袋だけは150cmくらいで芯止めしました。
品種は千果、アイコ、完熟娘、クリスタルキャンディです。
水も普通にあげているのですがらアイコとクリスタルキャンディ以外は雨が降るとすぐに割れてしまい完熟まで木につけておきたいのに出来ず早めに取るようにしています。
来年は割れにくい品種ばかりにしようと考えています。
たくさん育てていますね!!割れは本当に困りますよね…。私のトマト類もいくつか割れが発生しました。
植えている場所は庭の端っこで縁石があり奥行きが取れない為、上手く雨避けビニールがつけられない場所なのです💦
来年の参考にしたいので、アイコ以外で割れにくい品種があれば教えていただけたら嬉しいです。
こんばんわ☺️🍀
今回2株のミニトマトの苗を花屋さんで買い育てました💡品種は分からずですが、初心者🔰なので実がなるまで頑張りました😊🍀
TH-camでお勉強しながらあーでもないこーでもないの日々😅
先日風の強い日にいつの間にか上の部分支柱足らなかったせいで30センチほどポキッと折れました😭心も折れた😢トホホ💦
お花も咲いてたけど、花落ち😂
一応花瓶にお水入れてさしてます。
下に白い根みたいなのがちらっと出てきましたが植えたら育つかな⁉️
四段くらい花がついて、三段まで実がちらほらつきました🎵
収穫は赤くなって5つ取れましたが、甘くない😅
あと残りは葉がなくなって来て、実が少し残って色が変わって来てます。初めてのミニトマトは実が出来たので、嬉しかったです➰🍀
ベランダなのでほっこりスペースでまたお野菜作ろうかな😄🌷
また動画参考にさせてもらいますね🙆💮✨️
風で茎が折れると心が折れますよね、私もです笑 折れた芽でも根が生えれば土に植えれば育つと思います。初心者で収穫ができれば、大成功だと思います!!ぜひ他にもいろんな野菜を育ててみてください!
@@DaisukeMiyazakiTV様
コメントお返事ありがとうございました😄🌷✨️ゆるりとまた育ててみます。何かは思案中です🎵
今年はプチぷよ、千果、フルティカを初挑戦しました。千果とフルティカはリピートになりましたがプチぷよは皮が薄いのはとても良いのですが傷が付きやすく収穫タイミングが難しいかな?置きすぎると傷だらけ...ナメクジも集中したのでもう無いですね。アイコは皮が硬いのでもう辞めました😅フルティカが中玉で味も良く育て甲斐ありました!☺️
フルティカは良いですよね😆
お疲れ様です。毎日暑いですよね~ってか暑すぎる..雨が少なくて猛暑続きってことで今年はダニの大量発生も早くて茎が遠目にみて茶色くなってきました。薬蒔くしかないかもしれない...
ところで猛暑対策の相談です。5月植え付け時より黒マルチ掛けた状態で毎年収穫終わるまで放置しているけど猛暑続きで地温上がりすぎな気がします。保水面と雑草対策では有効かもしれませんが剥がして地温下げる選択ってどう思いますか?
黒マルチの有り無しだとそこまで地温は変わらないと思います。できるだけ地温を下げるためには、黒マルチは張ったままにして、黒マルチの上にさらに白色のタイベックシートを使うのがおすすめです。タイベックシートは小さな量では売っていないので、白色マルチや植物性マルチでも良いと思います。地温を上げないためには、土に光を当てないことと、光を防ぐもの自体の温度も上げないことが重要です。
アドバイス有難うございました。
黒マルチって無しと大差ないんですね
二重白マルチ被せやってみます
ミニトマトのベランダでプランター栽培なのですが皮が硬いのですが仕方ないのでしょうか?教えて下さい
皮が硬いのは仕方がないです。薄皮品種のプチぷよやピンキーですと皮が薄くて口の中に皮が残りません。
陽射しが強すぎるのも良くないらしいので、
今回は日除けをしてみました
実験中デス
5月にオレンジパルチェと千果の接木を植えました。
オレンジパルチェは噂通り甘いですが、皮が口に残ります。そして、実の数が少な目な印象です。
千果は実が鈴なりに出来、買ったミニトマトのように美味しいです。
摘心をしていないので、背は高いです。追肥のタイミングが遅かったので途中で茎が細くなっているのですが、先端は元気です。支柱越えして来ているので、螺旋状に誘引しようと思います。
螺旋状の栽培もいいですね!
札幌のベランダでミニトマトを育てています!
うちの子は少し生育が全体的に遅く、やっとポツポツ花が咲いた状態です。
寒い地域だとこのぐらいなのでしょうか?
札幌という地域を考慮しても、今花が咲くのは遅いです。苗が小さかった、日当たりが悪いなどが原因として考えられます。
凍らせて、少しずつ食べています😅
シャリシャリして美味しいですよ
アイス食べるより罪悪感がありません
暑い日には冷凍トマトも良いですね!教えて頂きありがとうございます。
ハダニ被害に悩まされていて毎日葉水とテデトールで対策をしていますがなかなか…
ハダニは本当に厄介ですよね😭
トマトは、夏には始められないですか??
住宅事情でプランターを移動させたら、駄目になってしまって、諦め切れません(笑)🌱
お住まいの地域にもよりますが、難しいです。真夏は暑すぎますし、夏の終わりになると秋までの期間が短すぎるからです。
ミニトマト報告ありがとうございます。いつも楽しみにしています。
私のミニトマトの生育状況をお知らせします。
東京の区民農園で4種4本(接ぎ木苗)を路地で黒マルチ環境で育てています。
いずれも高さ2メートルで摘芯しています。収穫状況は次のようになります。
- ミニキャロル(定植4/17)6/22より収穫開始。計53個
- イエローミミ(定植4/17)6/14より収穫開始 計153個
- レッド・オーレ(定植4/25)6/14より収穫開始 計34個
- 甘っ子(定植5/9)6/15より収穫開始 計30個
今年は定植時の天候が安定していたせいか、トマトの生育はおおむね順調で他の人の畑もいい感じのようです♪
収穫個数も数えていて素晴らしいですね!生育が順調で良かったです♪
薄皮とまとを1本植えましたがいつの間にか4本仕立てになりました、風に1本やられ3本仕立てなりました、実はなっていますがなかなか赤くならず青いままで鳥に食べられてます
鳥は厄介ですよね😭3本仕立てならこれから先も実がたくさんできそうですね!
育てているのは実生苗ですか?接木苗ですか?味が違うという話しもありますが、糖度に違いがあるのかも気になります。
どちらもあるので、その差も見てみますね!
こんにちは、3年前に子供が朝顔で使用していた小さな鉢でしかも安価な培養土だったのアイコが10粒ぐらいしか収穫できなかったのでショックで去年は栽培しなかったんですが、今年はⅮaisukeさんの動画等で培養土は最低15~20Lの値段の高いものでないといけないと知ったので今年はお金かけたところ、2株しかないですが2本仕立てのアイコちゃんが順調に育っています、一苗は主軸の茎が枯れかかっています。種から育てたので第一果房を先日やっと収穫することができました。
収穫おめでとうございます!!主軸が心配ですが、回復することを願っております。
千葉県北部で2か所、茨城県南部で1か所、畑を借りています。
「菌ちゃん農法」の高さ270〜510の畝で、「垂直仕立て栽培」です。
アイコ・ジャングルトマト・あまたん他2種類です。(ミニトマトのみ、背の高くなるもの3、背の高くならないもの2)
長さ2100の支柱を超えたものは、何本かは2400の支柱に交換して横に20〜30位ずらして、これから支柱を立てる予定です。
アイコの1つの苗、はじめは2本仕立てで横に支柱で誘引して、側枝を20本垂直仕立て栽培で支柱に麻ひもで誘引していますので、3段として約600個収穫予定です。
素晴らしいですね👍
ありがとうございます。
日当たりの具合で糖度って変わらないのかな? 最近のトマトはフルーツトマトが多いのかな。個人的には昔からの酸味のあるのが好き。ただ 黒いトマトは美味しくなかった。
日当たりが極端に悪いと光合成ができないので糖度が下がると思います。常識の範囲内の日当たりならあまり影響しないです。最近は甘さが重要視されますが、昔ながらのトマトの味も美味しいですよね。
とにかく葉っぱが病気になるのが悩みです。毎年下の方から徐々に上がっていきます。病気は主に土から来ると聞いたので、今年は納豆菌やコフナなどを使って土づくりをしたせいでしょうか、いつもの年より病気は抑えられています。が、この先蔓延しないか心配です。効果的な葉っぱの病気予防&対処方法を教えて頂きたいです。ちなみに私は農薬は使ったことがないし、これからも使わない主義です。
古い葉は摘み取る、土にマルチして泥はねを防ぐ、プランターなら雨が当たらない場所に置く、畝なら雨よけビニールをつける、接木苗を使う、土壌の太陽熱消毒をする、堆肥を混ぜる、重曹水でうどんこ病を防ぐ、納豆菌などのお好みの菌を週に2回ずつ散布する、株間を広く取る、他の野菜の近くに植えない、付近の雑草を刈り取る、畝を高畝にする!
生トマトパスタが美味しいですよ☺️
cookpadに色々載っています🙌⤴️
教えて頂きありがとうございます!
育てているミニトマトの1段目の果房の先に、芽のようなものが出て葉が形成されてきているのですが、これは珍しい現象でしょうか?
現在、株としては5段目の花が咲いている状態まで生育してます。
品種としては2年前に庭で鉢植えしていた千果の孫にあたります。
成った実が飛んだのか、砂利敷きに自生していた為、鉢に植え替えて庭で育てています。
生育場所は福岡県になります。
それは珍しい現象ではないです。ちょうどこの動画で説明しているので、動画を観てみてください。
動画を見直してみました 16:24 ですね。失礼致しました💦
果房脇芽の説明なのかと誤認しておりました。
切り落とすように致します。ありがとうございました。
大量にトマトを消費するなら,煮込んでピューレにしてから,適当に野菜と安い肉を入れて煮る。トマト味のスープだよ。
スープいいですね!教えて頂きありがとうございます😊
美味しいですよね😊
オレンジパルチェに1票‼️
家は、あまぷるとイエローミニトマトのあいこちゃんを植えましたが全滅でした…。
雨も避けるように軒下に入れたり、脇芽も晴れた午前中に摘芯したり、トマトの土に植え付けたのに😢
それは悲しいですね…。今年は暑すぎたのかもしれません。
150cmくらいで、帰省する為に梅雨が明けたら摘芯しよっかな〜。と思っております。
初めまして、こちらのチャンネルで色々教わりながら今年初めてミニトマトを育てています、種類は三種類『つやぷるん』は吊るす栽培セットで育てていますがひょろんと伸びてしまって、収穫もイマイチです。カゴメの手間のいらないミニトマトは畑で育てるほうが良いと書かれていましたが大きなプラバチに植えて育てていますが結構大きくなって枝が乱舞していますが取れ高はかなりあります。あと一苗はとカゴメのミニトマトですが、名前は今思い出せませ💦これは一応普通な感じで育てています。
それぞれ違う育て方で育てているんですね!比較できて楽しそうです😆
ドライトマト。実験してほしいです
オーブンがあれば簡単に作れるようです!作るかもしれません
ハモグリバエが非常に厄介です。
まだほれまるを収穫できておらずちょうど実が赤くなりかけたころです。
葉をかきすぎてしまっても光合成ができず成長スピードが落ちるでしょうし、農薬はグレーシア乳剤を散布しましたが全滅したようには思えません。
何か良い方法はないでしょうか・・・?それともハモグリバエ程度ならほっとけば良いでしょうか?
私はハモグリバエは放置してます😂気になるようなら線の先端をほじってウジ虫を潰すか、線があるところだけを切り落とすのがおすすめです!
途中黄化葉巻かな?と折れましたが、黄化しないし、実を付けるので、窒素過多?と、リンカリを施しました。から半月。食してます😋
マイクロトマトを栽培中です。
マイクロトマトも育てるのが面白いですよね!
過去の動画を参考に、こあまとアイコを1株ずつ、1つのプランターで育てています!
アイコだけ、やけに身割れしたり穴が空いたり葉が黄色かったり、食べてもあまり美味しくなかったりで、うまくいっていません笑
今回の情報はピンポイントで参考になる話ばかりだったので、早速実践してみます!
ちなみにこあまはたくさん取れて美味しく食べられています(^^)
こあまがたくさん取れていいですね〜!!
😱
あ、品種はぷるるんです。