【MLB】大谷翔平、悲願のWS初優勝!山本昌と槙原寛己が第一戦から第五戦まで、じっくりと振り返る
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 久々に槙原寛己さんのTH-camチャンネルとコラボ!
移籍1年目でWSを制覇した大谷翔平選手や、
第一戦から第五戦までの戦いを
山本昌さんと槙原寛己さんが振り返ります!
----------------
提供:
チャップアップ育毛剤:
chapup.jp/odlv...
チャップアップシャンプー:
chapup.jp/odlv...
----------------
【山本昌さん遊び企画】
• 【挑戦】山本昌がラジコンで日本一を目指す!J...
• 【ポルシェ911GT3】河口まなぶが山本昌に...
• 【メルセデス マイバッハ】河口まなぶと山本昌...
• 【世界500台限定】河口まなぶ&山本昌がマク...
#山本昌
#槙原寛己
#大谷翔平
#ワールドシリーズ
#ドジャース
#ヤンキース
#野球
#baseball
【遊びの募集コメントお待ちしております!】
今後前園さんに挑戦してもらいたい事や、
おじさんにオススメの遊び情報など、
たくさんのコメントお待ちしております。
チャンネル登録も宜しくお願い致します!
企画・制作協力:Bullz inc.
山本さん本当に 良い声 ❤
お二人とも名だたる選手なのに懐の深い人柄がにじみ出ていて話を聞いていても心地よいです。
すごく面白かったです。超一流のお二人がすごいすごいと連発されてファンになってしまってるの微笑ましいですし山本昌さんがドジャースのダグアウトを映す動画をTH-camで見てるのも共感しかありませんw
昌さんと槇原さんがフリーマン選手を挙って称賛するとは珍しいわ!
素晴らしい対談ですね。
槇原さんの洞察力はさすがです!
これ程までに的を射た話をされるとは心をうたれました!
昌さん!!一緒!
私も5点先制された時点で観てられなくてテレビ消しましたよ😭
まさかあそこから逆転するとは…
それにしてもほんとにただのファンな昌さんを知れて嬉しい❤
最も肝心な事を言うのを忘れていました。
お二人の解説が大変わかりやすくて、又雰囲気が最高です。
私は1970年代からのアメリカ在住のドジャースファンです。
バレンズエラのデビューもカーク・ギブソンのワールドシリーズの逆転サヨナラホームランも全て
リアルタイムで観ていました。
これからもドジャースについての解説も、どうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
山本投手の復活後の初勝利をクーズフィールドで観ました。
試合前のウオーミングアップも私の目の前で披露してくれました。
今日は良いピッチングするだろうと、その後のポストシーズンの活躍も予感しました。
ピッチャー目線、いいですね。先発完投を目指す投手として、すごーい疲労なんですね。
「ノモマニア」という単語はそもそもは「フェルナンドマニア」という言葉があったからこそ生まれたものですよね。ハーシュハイザーとの左右ダブルエースはカッコ良かったなあ
槇原。山本。名コンビ!❤
面白かったです!山本さんも槙原さんもトークが上手くて面白い!!
サヨナラHRを打ったフリーマンが述べていましたが、追い詰められたヤンキースの左投手の翔平への攻め方を観察して、自分にも同じようにインコースに真っすぐが来ると確信したそうです。
つまり、外へのカットやスライダーは捨てて、インコースの真っすぐのみを待ったそうです。
深いわ〜!
大谷は、移籍した記者会見で「優勝できなかったら失敗」と決意した選手だった。それで不言実行で優勝してしまう。そんな選手はいないよ。
ホント、フリーマンのバットの流れる軌道って美しいですよね。
槇さんは知らない事でも話し合わせるのが得意だなー
槇原さんがトシちゃんに見えてくる
大谷選手の60盗塁が幻となってしまいました。
ひとつがピッチャーのボークになってしまったので
星野監督になってユニフォームをドジャースに似せて、ベロビーチキャンプに行ったんですよね。
山本昌さんは、和製バレンズエラと言われましたよ。
ドジャースもワールドチャンピオンになりました。
13:41 さすが槇原さん! 19:54 2020年ダルビッシュがカブスで短縮シーズンですが8勝で日本人初の最多勝取りましたね😊
槙原さんの
手袋を握って滑り込むと習ってきた話、大谷さんに春キャンプで試して欲しいです。
しかし、もう盗塁は控えるかもですね。
おもしろい~(≧▽≦)
ワールドシリーズの第1試合9回に大谷対策に出てきた左ピッチャー
過去に大谷が苦手としていた。
ふりおくれのファールフライをレフトがファインプレーして取ってしまったので、結果的にヤンキースは負けてしまった。
スタンドに体ごと入ったので、テークワンベースで2、3塁になり、ベッツを敬遠しやすくなった。ベッツは右打者だしね。
そしてフリーマンの逆転サヨナラ満塁ホームランになった。
あのファールフライを取っていなかったら違った結果かもしれない。
そう言えば、98年ベイスターズの石井琢朗のスライディングでは左手で、グローブ掴んでしてので、知っていたんでしょうね。
ブレーキングニュースです!
スネルがドジャースへ!
>>日本のチームは短期決戦なら戦えるけどMLBのフルシーズンでは最下位
実際に最下位になるかはやってみなければわからないとはいえ、ここまでハッキリ言い切るのは凄いですね。幾人かのOBはWBCなどの成功体験でMLBを舐める傾向にあるのに。
ロバーツ監督は、山本がいるとはいえ、3勝2敗になって、ドジャースタジアムに帰らなければならなくなるのは、本当に怖かったと仰ってましたね。
山本昌さんがベロビーチキャンプに行った年は、ワールドシリーズのカーク・ギブソンの逆転サヨナラホームラン
いや、最多勝はダルビッシュが取ってます!
ベースにマイク仕込んで居るんやで!
野球とお金どっちが好きなのかが重要です。
お二人さん何とか中日を立て直してください。
来年再来年が飛躍の年って・・・・どんなけ飛躍すんねん
あいついっつも飛躍してんな
お二方もまだまだですね
我々の想像超えてくるんでしょ?
なら二桁勝利はするんですよ
経験者はすぐあれはこうだから無理とか言うけど
それをことごとく跳ね返して来たのが大谷翔平ですよ
そろそろ気付かないとなんの説得力もありませんよ
彼は必ず調整してきてどうせ怪我明けだから思うようにいかないでしょと思われてることも含めならそうならないように結果でわからせてやると言うタイプの選手ですからね
今まで散々覆されて来てるんですからね
振り返ってもいいんだけど、タイミングが遅い、ずれてる
山本投手の復活後の初勝利をクーズフィールドで観ました。
試合前のウオーミングアップも私の目の前で披露してくれました。
今日は良いピッチングするだろうと、その後のポストシーズンの活躍も予感しました。