ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画内で三宅先生をミタケ先生と呼んでいますが、正しくはミヤケ先生です。失礼いたしました
くさ
本当に煽るのが磨き掛かってるなぁ草
あおり上手すぎてキャベツ
ミタケでもミヤタでもミヤサコでもどうでもいいけど見た目がチー牛やなww
「ミヤケ」じゃないんだ?「ミタケ」って珍しい読みなんだなー(*'▽'*)と素直にきいてしまっていた私w
外国人としてあの記事をみてびっくりしました。最近和ゲーがどんどん復活気がする人も少なくないと思います。日本のように熱心がある監督が増えますように。変な日本語かもしれなくてすみません、日本語勉強中なんです。
え?あなた外国人なんですか?すごく日本語うまいです😭✨
日本語上手すぎ笑笑
いや上手いだろ
敢えて指摘するなら「復活してると思う人も」「熱心→熱意」日本人でも書いてるような文だから気にする必要はないね優秀なレプリカントだ
ゼルダとかポケモンとか少し前ならエルデンリング、後もう少しでアーマードコアと結構揃ってるよね
さすがスクエニ社員だけある、日本メーカーが負けているのではなくスクエニが勝手に没落しているっていう現状を内部が認識してないって告白してておもしろい
スクエアエニックスも合併して成長しすぎたって事だ。FF15もFF16も面白いのに操作性やストーリーの不遇さなど次のドラゴンクエスト12に期待しても無理かもしれん。
「テレビを元気に!」って言ってたフジテレビみたい笑
機械設計の生業にしていて、ゲーム開発は畑違いだけど、同じ共通点があるように思う。AIを使わなくても良い製品(ゲーム)を作ることができたので、AI導入が遅れたというのが内実と思います。ただ、開発者も減り、開発内容も複雑化してきているので、AIに代替させたいというのはその通りと思います。なので、和ゲー、洋ゲー共にこれからの気がします。
@@おもち-b1dそもそもテレビ自体はフジが人気だった頃に比べたら全体的に衰退はしてるぞ。
@@monakaTV1558 それもそうや、ゲーム業界は盛り上がってるな
自分とこが売れないから衰退ではないだろ
スクエニが衰退してない?
スクエニはFFオンラインがあるから……
@@mongraal3934FFが売れてもあの人のおかげだからスクエニって認めたくない
@@mongraal3934 ありゃ停滞だよ
@@blueblackinkblot 座布団3枚!🎉
ほらな、すぐに日本のせいしたりして自分達の価値観をアップデートしようとしない。こんなんだから面白いものが造れないんやろな
吉田が言ってた「クリエイターはとりあえず流行りのゲームやれ。」マジで名言だな。そうすりゃこんな的外れな事は言わない。
なのに何故16はあんな悲惨な事になったんだ
こういう信者がどこにでも湧くからだよ・・・@@mellmami
@@mellmami悲惨なん??
@@mellmami国内ではかなり売れてるやろあれで悲惨扱いは可哀想や
出荷本数300万本・・・から全然動いてないw福袋にもう突っ込まれてるし株価が滅茶苦茶下がって海外から吉田は20億ドルの男(マイナスの意味で)と呼ばれてるこれは悲惨なんて甘々なものでなく凄惨とかそういうレベルよwww
日本vs世界で語れる時点で日本は相当優秀だと思うのだが。
古きよきJRPGを真似したっていう海外ゲーもあるからね
数字にして出されると改めて日本はすごいと思いますね‥
ゼルダキングダムが昨年のエルデン現象のまんま再来だもんな。7月内発売のソフトは確実に割を食うぞ第二第三のホライゾンポジが生まれてしまうわけだ
日本は有名ゲームメーカーが多くてすごいね
世界一税金高い国で頑張ってる日本の会社は凄いよ。
「和ゲー」を「スクエニ」に置き換えたら納得した
それ
「日本でAIを導入して世界に追いついたのがFFXV」というくだりが勝因も敗因もAIではなさそうなことを「スクエニ」内部の人が自ら示してて最高に皮肉
違和感無くなって草
見事な見解だ
和ゲーの括りが日本産のゲームじゃなくて、元々のいわゆる和ゲーっぽいのは衰退したんじゃねって思うんだけどどう?今売れてるフロムとかカプコンって性質で言えば洋ゲーっぽいし、。任天堂は一旦置いとこ。
和ゲーが衰退した❌スクエニゲーが衰退した⭕️洋ゲーって括りは卑怯ですよね一国vsその他じゃん
ってかそもそも日本のゲーム機シェアはバカみたいに高いし一国で世界を相手取るくらいでちょうどいいと思う
と言うか、ニンテンドーのスプラトゥンを真似たスクエニがいう?って思う
@@Scutigeromorpha 一国で戦えてるのがまず凄いよね
言うて昨今のクソソシャゲ乱発からのサ終ラッシュを見てると和ゲーが衰退してるってのにもまぁ納得出来るCS機で発売されるゲームは実際減ってるわけだし
@@あかさた-s9q >>クソソシャゲ乱発からのサ終ラッシュそうだね、スクエニだね。>>和ゲーが衰退してる?????????????????????????????????????????
洋ゲー和ゲーって簡単にひとつの単語に纏めてるけど、一つの国だけで和ゲー名乗れてるのスゴすぎない?
洋ゲー(UBIのフランス+ウィッチャーやダイイングライトなどのポーランド+マインクラフトのスウェーデン+WARTHNDERやMETROなどのロシア&ウクライナ+バルダーズゲートのベルギー+Eidosなどのイギリス+アメリカ連合軍) VS 日本1国
@@FOMC-sj7ppこれでほぼ互角なのやばいよな
世界対戦みたいだね😂
そういや中韓ってどこになるんだろうな?当然洋ゲー枠ではないし、ソシャゲ特価過ぎて和ゲーって感じでもない…アジアゲー?
今のスクエニ社員が言っても説得力が無いの一言に尽きる
なんか洋楽と邦楽比べて洋楽のほうが売れているって話だったら当たり前だろってなるところを和ゲーは洋ゲーと互角以上に戦えてるってスゲーよな
×和ゲーが衰退⚪︎スクエニが衰退
元記事読みましたが、「なぜ主語を大きくした上に知らないことまで語ってしまうのかな」というのが最初の印象でした。ゲームは娯楽。誰が作っていてもおもしろければいい。ただ、閲覧数稼ぎのためだとわかっていても、「和ゲー」とか「洋ゲー」という言葉が使われていると、ついつい読んじゃうw
映像美に傾倒してストーリーやキャラクターの魅力がおざなりになったスクエニさんに、もし海外の技術があっても…と思わされる
映像なら映画やネット配信で事足りるからなあ...スクエニの上の方が早く気がついて欲しいもんですな、今のスクエニにゼルダのブレスオブザワイルドすら越えるのは難しいと...
@@hanpatarou FF3くらいの頃にはゲームと映画は違うって語ってたのにね……。
PCゲームの頃から何も変わってないですよPC88のブラスティーなんかパッケージに惹かれて買いましたが、30分もするとロボットの変形が苦痛になってくるかと言ってゲーム自体はありきたりでした
@user-ob5xg7kg7l こっちは積み木で遊んでんだよ何勝手に将棋で遊びたいって言ってんだ?
@user-ob5xg7kg7l じゃあなんで、日本で洋ゲー売れてんだよ
ゼルダの伝説はオープンワールドにしたから面白いんじゃなくて、ゼルダなら作ればある程度売れるくらい人気があるタイトルなのにあえてゼルダでオープンワールドに挑戦して大成功したのがすごいんだよな。そのための作り込みとオープンワールドの広いマップで飽きさせない工夫は、本来ゼルダでやらなくても良かったのに、既存IPが売れなくなるリスクを負ってでも面白いゲームにしてやるっていうゼルダ開発スタッフの気合いを感じたな。
昔のFFシリーズはそういう気概もかんじましたね・・・ゼルダ、エルデンリングが出てから日本も盛り返してきたと思いましたあ、黄色い電気鼠とヒゲオヤジは別枠です
これはゼルダじゃないという否定派も誕生したけど、それでも番外編じゃなくメインタイトルでやるという思い切りの良さが凄かったですね。前作スカイウォードソードは売上げ的に期待外れだったろうし、ここで何か大きなことをやらなければシリーズが終わるという危機感があったのかも。
元々ゼルダって時のオカリナとかムジュラの仮面はオープンワールドの走りだったしなぁ。
いやゼルダという保険があるから出来たわけで、その保険なくまったくの新規だと、成立してないと思うよこれはマリオ64とかのときもそうだが、いままでにないものは作るが、キャラはちゃんと人気もの使って保険はかけてやってるんすよ
@@kazu7668そやけどスプラトゥーンだって新規だけど大成功したやん、任天堂ってだけで買う層はいるんだからゼルダじゃなくてもブレワイシリーズは大成功したと思うけど
そもそも日本ゲーvs世界ゲーで比べてる時点でアンフェア過ぎるしそれでも普通に戦えてる時点で凄すぎるくらいなのに
そもそも洋ゲーがどの範囲かはわからんけど日本単独の作品と海外全体の作品で日本作品がこんだけ成果出てるのはすごいなーと普通に思ってる
顧客を満足させることより自分達の収益を優先させたスクエニが言っても説得力がない
凄いよなスクエニリメイクばっかり、買い切りなのに1年でプレイ不可、サービス開始直後にやる気なくして調整放り投げ&サ終そんなんだからフロムや任天堂に置いてかれるんやぞ
久々にマッハ発見!FF15なんてバグまみれだったしなwほんとスクエニの自業自得の逆恨みでしかないw
据え置きだけじゃなく、スクエニのソシャゲも軒並みゴミだからな😂😂😂スクエニ産のソシャゲってだけで、インフレと集金課金催促と即サ終確定演出だし😂マジ終わってるあの会社
自社IPに胡坐書いた結果ゲーム会社として大事なもの失ったなスクエニは
ココ最近まじでスクエニの話聞かないよな。ファイナルファンタジーも普通にグラフィックだけのFF15の二の舞にならないか心配だわ。
まず「日本」vs「その他190カ国」で拮抗してんのがおかしいんですよ早く気付け!!
十年前ぐらいに和ゲー叩きの洋ゲーマンセーが流行ってて本当に不快だった。もう二度と繰り返さないでくれ。
好きな作品は洋ゲーが多いかもしれないけどやり込んだことがあるゲームは和ゲーが多いな。和ゲーとか洋ゲーとか考えずに自分が好きな作品をやるのが一番良い気がする
正論ですね
「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!」こういうことだね。
好きだからやり込むのではなく?好きでもないけどやり込むのはただ中毒性があるだけのゲームということになるけど。
@@キレ気味のシャンクス 好きな”数”が洋ゲーの方が多いってだけで好きの深さだったりやりこみ要素だったり全然ちがうでしょ
洋ゲーはあんまりやり込み要素を詰め込まない、というのもあると思うけどね和ゲーはいつまでも遊べるようにやり込みや周回要素が充実してる、そんな印象まぁそんな事よりスクエニはドラクエ3の「まとも」なリメイク早く出してくれよ…
なぜ日本vs世界なのかは理解できないがゲームオブザイヤーの受賞や候補が世界各国で作ってるのにも関わらず日本の作品率が高いのは技術だけがすべてではないという証拠だと思うし、日本の作品が評価されてる証拠だと思う。
日本人ってちょくちょく日本と海外を勝手に比較して日本が負けてるって思う傾向に無いか? 政治的な事でも、欧米の良い所ばかり見て欠点は見ずに欧米に比べて日本は遅れてるっていう人が結構いるし。
そんな人気ゲームの数々を母国語でプレイできる日本人に生まれて良かった
概ね同意ただしSteam版のゲームは日本語抜かれてて残念なことがある
おん
日本って市場としてそんな魅力ないのかな…?島国とはいえ人数そこそこいると思うのだが
@@とらねこ-n5j日本人は時間がないからプレイ出来ないんよね…沢山のゲームを売っても「やりたい!プレイしたい!」って層が少ない特に最近なんてVチューバーとかに吸われて観る層が増え過ぎた課金に関してならヤバいと思うけど…時間をお金で買える系は特に日本やばいイメージ…Vのスパチャとか見ててもそうじゃないかな…買い切り拘束時間長いゲームより課金系の方が日本は良い
@@RanaDayo9524なんか自分の周りだけで話してない?俺の周りにはスパチャする人とかソシャゲに課金する人とかいなくて、スプラとかゼルダとかポケモンとか据え置きのゲームやってる人しかおらんからそう思ってしまった。ドラクエ、FF→パズドラ、モンスト→ゼルダ、スプラって感じで社会現象が起きてると思うんだけど、ソシャゲ人気最近衰退してない?グラフィックとかのレベルは圧倒的に上がってると思うんだけど、全盛期のパズドラモンストみたいなレベルの人気度のやつなくない?俺が知らんだけか。
和ゲーは衰退じゃなくて、スクエニは衰退なら大正解だったよね
ニンテンドーゲーの恐ろしいところは発売して数年後も安定して売り上げるところ
なんせ顧客は子供だからな…赤ん坊が小学生になり中学生になり…と次々に増える。それでいて昔からのファンも買ってくれる。
マリオカート8DX、未だに新規売り上げ数ランキング載り続けてるんだっけ?マジで意味不明よな
もう任天堂だけでsteamに張り合ってる感じさえする
実は超大作のスーパータイトルよりも定番を確立したタイトルの方がずっと強力桃鉄も一回は梯子外されたけど戻ってからはコナミの代表的な定番タイトルに返り咲いてるし
スクエニ社員が寝言言ってるだけだろ 和ゲーじゃなくスクエニゲーだけが周りから遅れてるってだけ
開発発表から何度も延期してたら当時斬新でも時代に取り残される開発スピード上げないとね・・・FF7リメイク!!!!ついにFF7もオープンワールドか!と思ったら・・・しかもフルプライスで3分割
スクエニとかなんも変わってないもんな
バビロンフォールとかいううんち排泄してたしな。任天堂は神げー連発でノリにのりまくってるのに。
ナカイドも言ってたな開発スピードが遅いのに流行追ってんの
@@田中一郎-o3u 変わってないならFF10までの神げー連発できたんですがそれは
洋ゲーは最初は綺麗で楽しいんだけど「あ、またこれ系か」と気づくことがプレイ中に圧倒的に多いポリコレくさくなりやすいし、一旦そういうのが見えるとかなりあからさまにそのまま行くのがきついあとモンスターは人型でも獣型でもスケルトン型でも、だいたい登場時に一旦溜めてからの顔を突き出してガオーっていうのがありすぎてまたそれやんのかって感じになる洋ゲー好きだと思ってたけど結局長くハマってるのは和ゲーばっかり やってて虚しくならないのは圧倒的に和ゲー
めっちゃわかる。
わかる。既視感が強いのが多い
ほんこれ。洋ゲーってなんかデジャヴが起こること多い。しかもそのデジャヴの頻度が最近増えてきてる
わかりますわw僕は洋ゲーアクションだとチュートリアルがだいたい誰かと話しながら、道すがらコマンド教えてくれるあの形式がなんか苦手ですwまたこれかよ!ってなるw
洋ゲ和ゲーあんま気にしてプレイして無かったけどストーリーが良けりゃ良いから自分のゲームは和ゲーが多いかな。ティアキン本当にすげぇな、あの世界観の雰囲気が感じ取れるグラフィックでありながらストーリーも最高だもん。
スクエニが衰退したんですがそれは木を見て森を見ずの典型例で草
スクエニは、まず新規お断りの難解なゲーム性を見直すところから始めたほうがいいわなあと、信者連中のオラつきが治まらんことには、新規も見込めんし吉田が無能とは言わんけど、少なくとも既存のやせ細った信者を喜ばせることしかできてない時点でスクエニは先細りしていくだけ
木、森、草
自分たちが和ゲーの代表、森の中心だと思い込んだスクエニ「だけ」が衰退した。
似たような例日本「ロボゲーは売れない」フロム「いや、ちゃんと作ったら売れたよ?」
真心込めて作るとそれが付いてくるいい例
AC6が大ヒット飛ばすまではフロム自体がACシリーズでロボゲーが売れないことを証明していたからなあ。実際、フロムはAC6出す前に赤字前提の覚悟で作ったと言っていたし。
@@Kz-jn2pb売れないと言っても、もともとロボゲーにしては売れていた部類ではある(10~28万程度) 。つまりニッチな需要には確実に応えていたわけで……なんか今回チートかバグかってレベルで大爆発したわけだけどw
@@noir-sr9fp フロムがソウル、sekiro、エルデンとコツコツ信用積み上げてきた結果じゃねフロムのソフトなら面白いに違いないって未プレイ勢がいっぱい買ってくれたんでしょ逆の事やってるのがスクエニな訳だが
AC6売れたのってロボゲーだからってよりフロムブランドのおかげだしね。ロボゲーをちゃんと作ったらってよりコツコツちゃんとしたゲームを作っていって信用を得られたからって感じ
ポリコレ汚染でゲームに限らず西洋のエンタメは今後より一層衰退するのが確定してるのが悲しい😢
恵まれた資金と技術がありながら自滅していく西洋ェ…
ポリコレ云々は海外ならではのデメリットだよね
西洋というか欧米。ポリコレに簡単に迎合しない東アジアのゲームが優位になる。
ポリコレ汚染されてないCD Projektとかはまだ大丈夫
ポリコレ(というか、民族・人種・思想の差別意識)は日本に住んでいたら理解できないのが残念なところどうしても諸外国では歴史的に人種間、思想間による強い差別意識が強いからこそ「ポリコレ」というある種の平等意識が強く出ているんだと思うんよねそしてそこに利権ができちゃったから収拾もできないでしょう
日本「うち以外全部と戦わないといけないなんて卑怯だろ!」世界「任天堂と戦わないといけないなんて卑怯だろ!」
任天堂社長「やだー!戦いたくないー!競争したら絶対に競り負けるんだー!だから新しく常に、新規を取り込める体制を作り、かつ伝統を大切にします。特にサードパーソンへの投資で業界全体を盛り上げていきます」
@@zawasu47つよい(確信)
@@zawasu47 嘘みたいだろ。64で胡坐かいてすってんころりんしていた時期があるんだぜ、これ。(その意味ではスクエニもいずれ大きく復活する事はあり得るかもしれないと期待する)
@@noir-sr9fp 初代社長の教えは偉大…先人に学び、新しいを作らないと行けないのは世の常ですねスクエニも、かつての栄光取り戻してほしいです
どちらも切磋琢磨してより良い作品を作っていって欲しいです
リアル感ある世界でグラフィックが良いゲームが楽しい…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
ある程度ゲームをやってると気づくんだよな。あ、これ目が疲れて長時間出来ねぇわって
UBISOFTってグラフィック重視であまりゲーム性としては欠けてるものが多い気がする。
@user-ob5xg7kg7l二次元とか言ってないのに何が見えてるのヒキニートくんw
外人「うほぉおおおお!Manga最高!今まで母国の女優見てたけど今夜からHentai見た後寝よう!」スクエニ「フォトリアルがわらうんじゃぁああああああ!!!」(←株価マイナス2000億円越え)
最初の1,2作品は楽しめるんだけど、よほどシステムに革新がないとどれも似たり寄ったりになると思うわ。一時期FPSにはまってたけど、何やっても同じゲームにしか思えなくてやめたし、同じゲームでいいなら同じシリーズやり続ければいいって思った。
日本のゲームが強いっとなれば単純に日本人としては嬉しいですが、追い抜き追い抜かれてゲーム業界全体として切磋琢磨してるんだろうと前向きに捉えたいところです。近年自分が買ったゲームも和洋両方ありますし。
ちょっと大袈裟だけどAI(海外)vs.人間(日本)なのに和ゲーの売り上げが勝ってる物があるって普通にすごいと思う
和ゲーは今こそガラパゴス化をより加速させて日本らしいぶっとんだコンテンツを作っていってほしいね
中韓は楽でいいよな、横からアイデアと技術盗むだけでいいんだから、原神なんてまさにそれだし
適度に海外の良いエッセンスを取り入れて魔改造すれば良き
ゲームを作っている国や会社がまだまだ少なかった頃ならまだしも世界中の国々の大小の会社や個人までがゲームを商業展開している昨今で、日本かそれ以外かでくくるのはもったいないと思いますゲームやってる人ほど突っ込みたくなる記事ですね
ポケモンSVのラスボス戦で詰んだと思われた時に相棒の呼ぶ声がコントローラーから聞こえてきた時は震えて泣いた。これを考えついて発案者は一生誇っていいと思った。
あのシーン、めちゃ泣ける
ゲームで大事なのは技術を見せびらかす事じゃなく、技術をどれだけゲームに融合させられるかをポケモンを始めアンダーテイルやゼルダで学んだ。だから鳴き声をスピーカーから出すだけの技術で感動できる。結局ユーザーが求めているのはその技術でゲームにどんな面白さを付け加えてくれるのかと言う事だし。「最新のAI・技術使ってゲーム作りました」って言われても「それでそのゲーム面白くなった?」って思うだけだし
@@HALU72まぁSVは技術が20年前のゲームレベルだけどな
大手メーカーからちょっと離れて、インディーズの手頃な価格帯(3000円~ぐらい)を漁ってみると、国問わずイイ感じのタイトルが見つかったりして嬉しい 和ゲーかと思って買ったら洗練されたジャパニズムだったりして驚かされるのもまた良し
最近の洋ゲーは最適化不足とかで、そもそもゲームが快適に遊べないみたいな状況が多かったから、ゼルダやってみて日本のゲームの作りこみの丁寧さに感動した
バットマンのアーカムシリーズやスパイダーマンなんかは操作性とかUI周りも洋ゲーにしては凄い丁寧に作られてて面白かったただ、アメコミ原作ありきのシリーズでもあるから、ある程度原作の内容を知ってないと面白さが半減しちゃうのがね…
つまり、売れないスクエアゲーの責任を日本の風潮になすりつけただけなのでは?
和ゲーが衰退したんじゃなくてスク〇ニが衰退したんだろうにww日本=スク〇ニって思考回路がなってるんでしょうねこの社員は。
それわいも思ったわ。スクエニってなんのゲーム出てたっけ?パッと出てこないわ。
ガバガバどころかスカスカ。スクエニの末路
@@オルキヌスオルカ ドラクエ、ニーア、KH、FFだよこれひとつも聞いたことない日本人はいないと思うが。
ス○エニだけでなくて、大正義任天堂以外のゲームで大ヒットが滅茶苦茶減ったのでは?って感じてます。そのせいでほとんどゲーム会社の名前を聞きません
@@mmmarooon_888 スクエニだったんだそれ…
「日本のゲーム」じゃなくて「スクエニのゲーム」が衰退しただけなんじゃないかな・・・
個人的な洋ゲー最大の魅力である自由度(時には倫理観度外視したような)は和ゲーも挑戦してほしい最近は自由度が高い和ゲーも出てきてるけど、まだ製作者の理想のストーリーや楽しみ方に沿った一本道のゲームも多い気がする
この記事はスクエニ社員のインタビューって事もあってネットのおもちゃになるのは確定よね今では日本の技術は世界に追いついてるというポジティブな文章は意図的に無視して、1000万本の売上も2000年代は洋ゲーばかりだったという発言を拡大解釈して2010年代以降も和ゲーは売れてないと頓珍漢な事を言ってる様にミスリードするのが鉄板の演出
理解出来てる人がいて何よりです。ロクに元記事すら確認せずに、目立つキーワードに飛びついて騒ぐヤツが多すぎる。テレビの情報番組を鵜吞みにして、紹介された商品をスーパーに殺到して買い漁る昭和のおばちゃん連中と何ら変わらないレベル。「真実かどうか」より「騒げるネタかどうか」の方が重要なんだろうなあ。苦笑いすら出てこないわ…
金積まれたら意味不明な記事執筆に協力しちゃうところは和ゲーも洋ゲーも同じですね。
ですね。一般的に考えてこれほどまでの人がゲームソフトの売り上げ市場を把握していないとは到底思えません。このような立場に登れるような人が記事を執筆する前に1分で終わる下調べを怠るとも思えません。お金に目が眩んで執筆をコントロールされたのだと思う方がよっぽど現実的です。
和ゲーの部分を全部スクエニに変換したらしっくり来る記事じゃね?コレ要はff15以降の今までの数々の失態を鑑みる事無く未だに自分たちスクエニが和ゲーの最先端を行っているという思い上がり前提に書かれた記事なんじゃあ…
FF15以前から徐々に不穏ではありましたね。特に旧FF14は会社が傾きまくった事態だったので・・・
そうそう和ゲーなんていって主語がでか過ぎるからおかしく感じるけど、単純に考えてスクエニに問題があるだけ
普通に圧倒的な数の洋ゲーと少数な和ゲーが比べられるの強すぎるだろ
まあ比べられるといっても日本国内の話しだから・・・ これが韓国だったら韓国ゲームとそれ以外で比較になるでしょ
@@meme-ij3gz日洋連合軍に勝負挑む事になるの無謀すぎて草
とりあえず1000万本以上売れている作品の40/58が日本っていうデータみただけで事実とかなり異なる部分がある話と判断できるってかこんなに日本のゲームが売れていたと知れる機会になったわありがとうかくいう私はGrimdawn沼にハマって数1000時間和ゲー洋ゲーとかAI有無とか関係なく作り手の魂がこもった作品が好きです
経歴とか見る限りすごい優秀な人ではあるんだろうけど、地位や名声を得たからなのか専門性を飛び越して意見を言うのはただ残念でならない
せっかくFF16で汚名返上しようとしてる人達の足を引っ張るなよなぁ。
@@YataGallous 2000年〜2010年の間にも1千万本以上売れた和ゲーはたくさんあるんだよな。記事コピペしてリプ欄にクソコメ投げるくらいだったら。普通に動画のコメント欄に投稿してどうぞ😂
初めてゼルダやったけど止められない。文句なしの神ゲーですわ。
神ゲーだけど最近やってないわ
記事は得てして主観を押し付けることが目的となり事実と嘘のない交ぜになる。一次情報をしっかり見られない記者が多すぎる
UBIは65点くらいのゲームが多いし、海外のグラフィック凄いとは思うんだけど、どこかストーリーがしっくりこないことが多いから個人的には和ゲー一択かな。和ゲーの中でも個人的に記憶なくしてまたやりたいって思ったゲームはペルソナ5です
ストーリーがしっくり来ないのはまあ文化的背景違うからな…向こうの人なら逆に屋根ゴミに困惑したりするんだろうな、とは感じる。
優しいね、俺的UBIは30点だよ。
キャベツさんは日本が好きなんやなゼルダのティアキン見てると日本のゲーム界の未来は明るくてこれからもワクワクするわ
和ゲー洋ゲーってわけるのは置いといて、売れるゲームと売れないゲームの差が大きいところには問題があると思う良ゲーなのに宣伝が下手で広まってないゲームも多い感じがする
「いいもの作っても売れない」のはゲーム業界に限らない
和ゲーじゃなくてスクエニゲーが衰退して売れてないってのが本当のところよね。
最近の記事は、本当に取材やエビデンス無しに思い込みで書いたものが多い気がしますね。ライターさん的にプロとして恥ずかしくないのかな?キャベツさんのお話は炎上させるものではなく、正論なだけ。ニッチ最高www
洋ゲー信者ってさ洋ゲーは最先端トレンドでプレイしてる俺オシャレ、みたいなマイノリティがマウント欲しさに和ゲーに突っかかるんだよなぁ
それは正直ある。俺が昔そうだったし。
結局ブランドに頼って、良い境遇に甘えて、新しいもの面白いものを真摯に考えてこなかった会社の末路はお察しと言う事かな。
でも買うくせにw
ロイヤルエディションにやられたから次は中古じゃい!
ホントこれ洋ゲーでも言える事で、HALOってゲーム大好きで初代から最新作まで全部プレイしてるけど、最新作マジで酷かった。それまで紡いできたストーリーガン無視。マルチプレイは楽しかった要素全部切り取って、「eスポーツ意識しました!」みたいな前作と比べて窮屈なプレイを強いられる。挙句、steamでのプレイヤーアクティブ1000人台まで落ちるという...
@@maggmarom3593 FF新作は自分含め買う人達は多い。何故ならこれで駄目ならFFは終わりだとまでは言われる程になったから。吉田さんの開発だからね。
@@maggmarom3593なんか言ってるけど、FF13→FF15→FF16って作品経る度に売り上げ半減してるって事実は受け入れた方がいいと思うよ。
日本のゲームがいい。キャラのデザインとか設定とか、ストーリーもやっぱり日本のが好き。
日本ゲームのデザインってチープなんよな
@@乱打 具体的には?
それな
ゴーストオブツシマとか言う日本ゲー?
@@あいうえお-e9x9w ポケモン、デジモン、ゼルダかな?まあデザインいいゲームは日本にもあるし、これからも頑張って欲しいもんだな。高みで待ってる。
どの分野でも日本人って世界に対して無双と優しさを求められてるのすこ
すごいもんだよね。日本はなぜか常に日本一国で世界全てと戦わなければいけないし、なぜか日本は技術やら何やら世界全てに対し優しく提供しなければならないし、日本に来る不法滞在者も犯罪者にも優しく優しく扱わなければいけないんだからすごい思考回路をしてる人間たちもいるんだなあと感心しますよ
@@yoccorase2861 まるで中韓人みたいだ
だいたいどの国だって自国、その他全部で比較されたら劣るなんて当たり前だからね、この比較自体がもうおかしいアメリカのGDPは世界と較べると圧倒的に劣っている。世界と比べると、1/5程度しかないアメリカなんて世界と較べると取るに足らない国である。日本と世界の比較ってこういう頭の悪さだからないや、たった一つの国が世界のGDPの20%も占めてるんだから圧倒的な大国だろうよってね
1990年を超えられない限り一生叩かれる辛い世
iphone VS androidみたいだ
何故か任天堂は除外して考えたがるんですよ。日本のゲーム業界関係者は。潜在的に負けを認めててて、比べられたら立つ瀬がないから見えてないフリしてんだと思う。あと、AIと言っても簡単な仕組みから昨今の生成AIまで、色々あります。スクエニの「AI開発者」を自称するこの方の手掛けたAIがどんなものか見てみたい。
正直ゼルダ新作はオンラインゲームが蔓延る時代に、オフラインオンリーであそこまで出来たのはマジですごい。
技術の面では例えば昨今のアンリアルエンジンを用いた映像への執着など圧倒的。和ゲーのすばらしさもしかし海外で十分に認められていて誇るべきものだと思う。そういうことは置いて職人気質云々についてそれは日本の強みというか専売特許などでは決してなく洋ゲーの作りこみにについても同様に職人気質を感じるけどなぁ
洋ゲーはシナリオ進行においてあまり関係ないところに設定を入れる(伝わるかどうかは別)ところあるそういう深いところを見せる作りは洋ゲーの特権と思ってる
@@あだもす-q9v そういうのは昔のsegaが得意だったんですよ・・・遠い目切磋琢磨してどこの国とか関係なしに面白いゲームが出来るといいな
INSIDEの主人公キャラが手描きアニメみたいなケースもあるしな
ゲームを作りたいのか、ゲームを売りたいのかの違いに思える
Wikipediaでゲームのミリオンセラーを拝見しましたがバイオシリーズでも微妙な評価の5や6が1000万本だったり近代FPSの祖であるHalf-Lifeが掲載さえされてなかったりとなかなか興味深くて面白いですね。あと任天堂強すぎ
和ゲーが衰退してしたのではなく最近のスクエニ作品の衰退が酷いのであってそこに気付かないスクエニ社員は 頭にを花畑と言われても仕方ない 好きなメーカーだけに頑張って欲しいぞスクエニ
任天堂「とりあえずどれ買ってもハズレない」カプコン「アクション好きにはもってこい」スクエニ「...一旦様子見」
バンナムの名前すら出なくなったのか…
ゴーストオブツシマは洋ゲーだけど心理描写とかが秀逸でめちゃくちゃびっくりした思い出。
登場人物の心の機微がしっかりしてて良かったわな製作責任者が日本的な雰囲気をちゃんと理解しようと頑張った事が伝わる内容だった
和ゲー(日本産のゲーム)と洋ゲー(日本以外の国生まれのゲーム)で張り合ってるのって、なんか…すごいな!〈追記〉コメ欄をコミュニケーションの場と思ってる人と、意見を述べる場と思ってる人のすれ違いで賑わってるので、レスバ苦手な人は見ない方がいいかも
全世界にたった一国が第一線で闘ってるという事実。
一島国VS世界って字に起こすとめちゃくちゃかっけぇ
昔は日本が圧倒的No.1だったのが今じゃ中国や韓国にさえ押され気味やで。あと何年持つかな
@@イッチ-h8b おっ、そうだな(棒)
@@milkSlime777 いやいや。批判するつもりはないんやけど昔から転がり落ちてる今を見てなお賞賛するのってダサいと思うんよな
IPを伸ばすのはとても大事なんだけど、ゲームの歴史を作ってきたのはそれこそ黎明期のカプコンみたいに0→1を作ってきた先人達なんだよな。
結局のところ、キャラクターとしての強さがある日本のゲームとキャラクターじゃなく技術とか別の面で勝負する洋ゲーじゃ戦場がそもそも違うんだよな。マリオとかピカチュウみたいな魅力的なキャラを海外が上手く生み出せてないのは事実。ディズニーも変な方向に舵切ってるせいで自社の日本に負けない魅力的なキャラを自分たちで殺してるように見える。
個人的な認識でのゲーム業界の相関図は海外&日本 vs 任天堂ついでに言うと何十年も前から変わってないと思う改めて考えると、配管工を筆頭に緑勇者や電気ネズミやピンク玉や色塗りイカやらを一社で全部持ってる任天堂がガチでヤバ過ぎるな
日本は物語作るのが得意なのか世界観の作り込みとかが上手い。歴史を紡いできたゼルダとかは勿論、フロムゲーとかやべぇよ。住んでた世界出力してるんじゃね?ってくらい
逆に言うと世界観をぶち壊すポリコレとの相性は最悪。
その辺りは日本語っていう言語が強い
@user-hc5sr5ey2fそう言うお前は隙あらば洋ゲーage和ゲーsageしかしてねえじゃん。さてはオメーの方こそ病み村出身か?笑住める世界とか何とか言ってるけどオープンワールドならエルデンリングがあることも知らんのか?
FF14のユーザー登録数も2700万やろ?販売とは違うが、自分のトコに世界一のアクティブ数を稼ぐMMOあるのに何言ってんだ。自分関わったタイトルが売れないからって文句言う奴は終わってる。
人気タイトルが出せなくなった人が闇落ちするのけっこうおるよな
@@アゼルいっちゲームに限らず小説家とか映像作家とかもクリエイター系の職種って売れないと闇落ちするのなんなんだろうな
AI使っても人間の想像力に限界はない。でもaiが発明されてしまった以上、AIをうまく利用しながらゲームを作っていくことも重要だよ。人力で農業するのと、機械を使って農業するぐらい時間効率も変わってくると思う。
日本VS世界で戦いが成立するゲーム・漫画・アニメが凄すぎる、日本一強って事の証明。他のエンタメでこれが成立するのってアメリカのハリウッドくらい。
映画でもなんでもそうだけど、「わざわざ海を越えてくる時点で超上澄みである」という事を忘れてはいけない。
GTA、スカイリム、ウィッチャー、ラスアスのような世界中で売れていて日本にも大きな影響を与えたゲームは多いけど、メタルギア、ゼルダ、モンハン、バイオ、ダークソウルと言った日本が世界に影響を与えているであろうゲームもあるわけで。日本の課金ガチャゲー全盛期の時代に家庭用ゲームを捨てなかったメーカーの技術力、創造力は凄い。
その中の国産ゲーで影響力や成し遂げた偉業の面ではゼルダ以外は全てFFの足元にも及ばないけどね(笑)せいぜいメタルギアくらい。15のみを挙げるならそれで正しいけど、7などの旧作を含めた場合、ゼルダ、マリオ、ポケモン以外じゃFFにはとても太刀打ちできない。それくらいFF7というのは世界全体の流れを変えた。RPGに括るなら「The CRPG Book Project」というあらゆるPCのRPG(本場のRPG)を取り扱った海外の書籍を読んでみるといいよ。FF7の凄さがわかるから。アメリカの文化博物館でも記念碑的に展示されたりなど格が違う。世界全体で見てもCSシーンにおいてはFF7とスカイリムだけだよ、RPGのあり方を変えたほどのタイトルは。時のオカリナもこれらと同等かそれ以上だけど、RPGというのは違う気がするからここでは除くが。
個人的にAIは整然とした文章で返してくるからインパクトがあっただけで実際はもう化けの皮が剥がれてきているなあと思いますが…AIをゲームに組み込んだり開発に活用したら面白いゲームになるっていうのは短絡的すぎると思いました。
スクエニが未だに日本のゲームの中心と思ってるんだろうな、ドラクエを今のうちにどこかの会社が保護して欲しい
ドラクエこそ日本でしか売れないガラパゴスタイトルやんけ
スクエニの社員の一人が言ってるだけでスクエニの総意ではないでしょw
あなたが好きなそのドラクエを作ったのは紛れもなくスクエニなんだから最後まで付き合ったら?
@@キレ気味のシャンクススクエニじゃない。エニックスだ!(過激派)
見捨てられたFF
ほんとに面白いゲームは売れると思います。ポリコレ話す時に半笑いになるの気持ちが凄く出てて好きです。
NintendoとCAPCOMは時代に合わせて進化してると思う他はいつまでもdlc商法に昔の神ゲーをフルプライスでリマスターしてるだけのイメージ
フロムも進化してるだろ。2年連続GOTYのバケモンだぞ
とりあえずNintendoがずば抜けて凄いことは再認識した。
最近本気出してきてる、いや元からか
エンタメに勝ち負け付けようとすること自体がナンセンス
至言だな
これだよな
なんかそれっぽいこと言ってるけど勝ち負けをつけること自体はべつにナンセンスではないが。ゲームの楽しさ面白さに勝ち負けはつけられないけど売り上げとか技術面の進歩は立派な結果だろ。そして記事の執筆者も動画の投稿者もどちらが楽しいか面白いかなんて話はしていない。
@@キレ気味のシャンクス 技術面が面白さに直結するんかねぇ 美麗なグラとかどうでもいいから面白いゲームがやりたい
@@omeg1028haku グラフィック面の質の勝負はあれど面白さとは関係ないよ。
フロムを海外企業だと思ってそう
Switchとフロムのおかげで日本のゲームが復権したイメージあるわ。バイオ7でカプコンも覚醒したし。スクエニも覚醒してくれ。
主観的な考えとしては”一理”はあるとは思いますでもそれだけでは”売れるゲーム”を生み出せず、主観と客観つまり作り手と遊び手が共に作っていく事で、面白いゲームが出来ていくのではないのかなと思います
洋ゲーって×箱で日本では出てきたなって印象ある。ヘイロー出た時は感動したなぁwあと鉄機wソウルライクだったりメトロイドヴァニアだったりそのジャンルの先駆けって和ゲーだなって思いますステルスアクションもメタルギアだと思うしサバイバルホラーはバイオかな?和ゲーの強みって全然ありますよね
自分も店頭でヘイロー遊んで楽しかったからそれでXbox買ったわ。日本ってゲームに限らず漫画やアニメもニッチな方面が多いだよね。だから様々なジャンルが出やすい感がある。
スカイリムとフォールアウトは今でも飽きないから凄い 和ゲーは最近だとエルデンリングが神過ぎた
大風呂敷を広げる面白さは洋ゲーが得意、職人気質な和ゲーは面白さの密度の高さが売りだと思うそれぞれ持ち味が違う
やってきた数は洋ゲーのほうが多いけどやり込んだのは圧倒的に和ゲー日本スゲーーー!!っていうのも大嫌いだけど、日本は終わりだ!衰退だ!オワコンだ!って何でもかんでもネガティブに捉えるのも嫌い
いや、実際に日本がすごいからすごいって言ってんだろ。
和ゲー(1か国)vs洋ゲー(数十か国) という比較がそもそも意味不明。あと、洋ゲーが技術がすごい←× アメリカゲーの技術がすごい←〇
コッロケ・メンチカツどころか天かすしか作れなくったクソエニ社員の現実逃避記事ということでしょ
テキストを書けばそれをAIが自動で組み込んでくれるとか変更したいプログラムを指示すればAIが自動で書き換えてくれるとかそういった技術や基本骨子の部分はAIに全任せでいいけど、その上に被せる肉である製作者の愛や性癖まではAIでは作れないのだから楽できるところは楽するみたいな感じで棲み分けをしっかりして作って欲しい。今の時代、映像やプログラムなんかの技術ばっかりに目を向けてるけど、一番大事な作品への愛は忘れないで欲しいな。
この記事は「日本のゲーム」という記述を全部「スクエニのゲーム」に置き換えるとちゃんと辻褄が合うんだよね
和ゲー:日本のゲーム洋ゲー:日本とアジア以外のゲームこれが対立構造になってるだけで和ゲーはやっぱりすごいと思う洋ゲーでどこの国のゲームか知っててやってる人すくないと思うし
ゲームつっても面白くなるゲームは大半アメリカだからアメリカVSにほんやないか
@@KgJ999_6偏見強すぎで草それあんたがアメリカの洋ゲーしか知らんだけやろ
動画内で三宅先生をミタケ先生と呼んでいますが、正しくはミヤケ先生です。失礼いたしました
くさ
本当に煽るのが磨き掛かってるなぁ草
あおり上手すぎてキャベツ
ミタケでもミヤタでもミヤサコでも
どうでもいいけど
見た目がチー牛やなww
「ミヤケ」じゃないんだ?「ミタケ」って珍しい読みなんだなー(*'▽'*)と素直にきいてしまっていた私w
外国人としてあの記事をみてびっくりしました。最近和ゲーがどんどん復活気がする人も少なくないと思います。日本のように熱心がある監督が増えますように。
変な日本語かもしれなくてすみません、日本語勉強中なんです。
え?あなた外国人なんですか?
すごく日本語うまいです😭✨
日本語上手すぎ笑笑
いや上手いだろ
敢えて指摘するなら「復活してると思う人も」「熱心→熱意」
日本人でも書いてるような文だから気にする必要はないね
優秀なレプリカントだ
ゼルダとかポケモンとか少し前ならエルデンリング、後もう少しでアーマードコアと結構揃ってるよね
さすがスクエニ社員だけある、日本メーカーが負けているのではなくスクエニが勝手に没落しているっていう現状を内部が認識してないって告白してておもしろい
スクエアエニックスも合併して成長しすぎたって事だ。FF15もFF16も面白いのに操作性やストーリーの不遇さなど次のドラゴンクエスト12に期待しても無理かもしれん。
「テレビを元気に!」って言ってたフジテレビみたい笑
機械設計の生業にしていて、ゲーム開発は畑違いだけど、同じ共通点があるように思う。AIを使わなくても良い製品(ゲーム)を作ることができたので、AI導入が遅れたというのが内実と思います。ただ、開発者も減り、開発内容も複雑化してきているので、AIに代替させたいというのはその通りと思います。なので、和ゲー、洋ゲー共にこれからの気がします。
@@おもち-b1dそもそもテレビ自体はフジが人気だった頃に比べたら全体的に衰退はしてるぞ。
@@monakaTV1558 それもそうや、ゲーム業界は盛り上がってるな
自分とこが売れないから衰退ではないだろ
スクエニが衰退してない?
スクエニはFFオンラインがあるから……
@@mongraal3934FFが売れてもあの人のおかげだからスクエニって認めたくない
@@mongraal3934 ありゃ停滞だよ
@@blueblackinkblot 座布団3枚!🎉
ほらな、すぐに日本のせいしたりして自分達の価値観をアップデートしようとしない。
こんなんだから面白いものが造れないんやろな
吉田が言ってた「クリエイターはとりあえず流行りのゲームやれ。」
マジで名言だな。
そうすりゃこんな的外れな事は言わない。
なのに何故16はあんな悲惨な事になったんだ
こういう信者がどこにでも湧くからだよ・・・@@mellmami
@@mellmami悲惨なん??
@@mellmami
国内ではかなり売れてるやろ
あれで悲惨扱いは可哀想や
出荷本数300万本・・・から全然動いてないw
福袋にもう突っ込まれてるし株価が滅茶苦茶下がって
海外から吉田は20億ドルの男(マイナスの意味で)と呼ばれてる
これは悲惨なんて甘々なものでなく凄惨とかそういうレベルよwww
日本vs世界で語れる時点で日本は相当優秀だと思うのだが。
古きよきJRPGを真似したっていう海外ゲーもあるからね
数字にして出されると改めて日本はすごいと思いますね‥
ゼルダキングダムが昨年のエルデン現象のまんま再来だもんな。7月内発売のソフトは確実に割を食うぞ
第二第三のホライゾンポジが生まれてしまうわけだ
日本は有名ゲームメーカーが多くてすごいね
世界一税金高い国で
頑張ってる日本の会社は凄いよ。
「和ゲー」を「スクエニ」に置き換えたら納得した
それ
「日本でAIを導入して世界に追いついたのがFFXV」というくだりが勝因も敗因もAIではなさそうなことを「スクエニ」内部の人が自ら示してて最高に皮肉
違和感無くなって草
見事な見解だ
和ゲーの括りが日本産のゲームじゃなくて、元々のいわゆる和ゲーっぽいのは衰退したんじゃねって思うんだけどどう?
今売れてるフロムとかカプコンって性質で言えば洋ゲーっぽいし、。
任天堂は一旦置いとこ。
和ゲーが衰退した❌
スクエニゲーが衰退した⭕️
洋ゲーって括りは卑怯ですよね
一国vsその他じゃん
ってかそもそも日本のゲーム機シェアはバカみたいに高いし一国で世界を相手取るくらいでちょうどいいと思う
と言うか、ニンテンドーのスプラトゥンを真似たスクエニがいう?って思う
@@Scutigeromorpha 一国で戦えてるのがまず凄いよね
言うて昨今のクソソシャゲ乱発からのサ終ラッシュを見てると和ゲーが衰退してるってのにもまぁ納得出来る
CS機で発売されるゲームは実際減ってるわけだし
@@あかさた-s9q >>クソソシャゲ乱発からのサ終ラッシュ
そうだね、スクエニだね。
>>和ゲーが衰退してる
?????????????????????????????????????????
洋ゲー和ゲーって簡単にひとつの単語に纏めてるけど、一つの国だけで和ゲー名乗れてるのスゴすぎない?
洋ゲー(UBIのフランス+ウィッチャーやダイイングライトなどのポーランド+マインクラフトのスウェーデン+WARTHNDERやMETROなどのロシア&ウクライナ+バルダーズゲートのベルギー+Eidosなどのイギリス+アメリカ連合軍) VS 日本1国
@@FOMC-sj7ppこれでほぼ互角なのやばいよな
世界対戦みたいだね😂
そういや中韓ってどこになるんだろうな?
当然洋ゲー枠ではないし、ソシャゲ特価過ぎて和ゲーって感じでもない…アジアゲー?
今のスクエニ社員が言っても説得力が無いの一言に尽きる
なんか洋楽と邦楽比べて洋楽のほうが売れているって話だったら当たり前だろってなるところを和ゲーは洋ゲーと互角以上に戦えてるってスゲーよな
×和ゲーが衰退
⚪︎スクエニが衰退
元記事読みましたが、「なぜ主語を大きくした上に知らないことまで語ってしまうのかな」というのが最初の印象でした。
ゲームは娯楽。誰が作っていてもおもしろければいい。
ただ、閲覧数稼ぎのためだとわかっていても、「和ゲー」とか「洋ゲー」という言葉が使われていると、ついつい読んじゃうw
映像美に傾倒してストーリーやキャラクターの魅力がおざなりになったスクエニさんに、もし海外の技術があっても…と思わされる
映像なら映画やネット配信で事足りるからなあ...スクエニの上の方が早く気がついて欲しいもんですな、今のスクエニにゼルダのブレスオブザワイルドすら越えるのは難しいと...
@@hanpatarou FF3くらいの頃にはゲームと映画は違うって語ってたのにね……。
PCゲームの頃から何も変わってないですよ
PC88のブラスティーなんかパッケージに惹かれて買いましたが、30分もするとロボットの変形が苦痛になってくる
かと言ってゲーム自体はありきたりでした
@user-ob5xg7kg7l こっちは積み木で遊んでんだよ何勝手に将棋で遊びたいって言ってんだ?
@user-ob5xg7kg7l じゃあなんで、日本で洋ゲー売れてんだよ
ゼルダの伝説はオープンワールドにしたから面白いんじゃなくて、ゼルダなら作ればある程度売れるくらい人気があるタイトルなのにあえてゼルダでオープンワールドに挑戦して大成功したのがすごいんだよな。
そのための作り込みとオープンワールドの広いマップで飽きさせない工夫は、本来ゼルダでやらなくても良かったのに、既存IPが売れなくなるリスクを負ってでも面白いゲームにしてやるっていうゼルダ開発スタッフの気合いを感じたな。
昔のFFシリーズはそういう気概もかんじましたね・・・
ゼルダ、エルデンリングが出てから日本も盛り返してきたと思いました
あ、黄色い電気鼠とヒゲオヤジは別枠です
これはゼルダじゃないという否定派も誕生したけど、それでも番外編じゃなくメインタイトルでやるという思い切りの良さが凄かったですね。前作スカイウォードソードは売上げ的に期待外れだったろうし、ここで何か大きなことをやらなければシリーズが終わるという危機感があったのかも。
元々ゼルダって時のオカリナとかムジュラの仮面はオープンワールドの走りだったしなぁ。
いやゼルダという保険があるから出来たわけで、その保険なくまったくの新規だと、成立してないと思うよ
これはマリオ64とかのときもそうだが、いままでにないものは作るが、キャラはちゃんと人気もの使って保険はかけてやってるんすよ
@@kazu7668そやけどスプラトゥーンだって新規だけど大成功したやん、任天堂ってだけで買う層はいるんだからゼルダじゃなくてもブレワイシリーズは大成功したと思うけど
そもそも日本ゲーvs世界ゲーで比べてる時点でアンフェア過ぎるし
それでも普通に戦えてる時点で凄すぎるくらいなのに
そもそも洋ゲーがどの範囲かはわからんけど
日本単独の作品と海外全体の作品で
日本作品がこんだけ成果出てるのはすごいなーと普通に思ってる
顧客を満足させることより自分達の収益を優先させたスクエニが言っても説得力がない
凄いよなスクエニ
リメイクばっかり、買い切りなのに1年でプレイ不可、サービス開始直後にやる気なくして調整放り投げ&サ終
そんなんだからフロムや任天堂に置いてかれるんやぞ
久々にマッハ発見!
FF15なんてバグまみれだったしなw
ほんとスクエニの自業自得の逆恨みでしかないw
据え置きだけじゃなく、スクエニのソシャゲも軒並みゴミだからな😂😂😂
スクエニ産のソシャゲってだけで、インフレと集金課金催促と即サ終確定演出だし😂
マジ終わってるあの会社
自社IPに胡坐書いた結果ゲーム会社として大事なもの失ったなスクエニは
ココ最近まじでスクエニの話聞かないよな。
ファイナルファンタジーも普通にグラフィックだけのFF15の二の舞にならないか心配だわ。
まず「日本」vs「その他190カ国」で拮抗してんのがおかしいんですよ早く気付け!!
十年前ぐらいに和ゲー叩きの洋ゲーマンセーが流行ってて本当に不快だった。もう二度と繰り返さないでくれ。
好きな作品は洋ゲーが多いかもしれないけどやり込んだことがあるゲームは和ゲーが多いな。
和ゲーとか洋ゲーとか考えずに自分が好きな作品をやるのが一番良い気がする
正論ですね
「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!」こういうことだね。
好きだからやり込むのではなく?
好きでもないけどやり込むのはただ中毒性があるだけのゲームということになるけど。
@@キレ気味のシャンクス 好きな”数”が洋ゲーの方が多いってだけで好きの深さだったりやりこみ要素だったり全然ちがうでしょ
洋ゲーはあんまりやり込み要素を詰め込まない、というのもあると思うけどね
和ゲーはいつまでも遊べるようにやり込みや周回要素が充実してる、そんな印象
まぁそんな事よりスクエニはドラクエ3の「まとも」なリメイク早く出してくれよ…
なぜ日本vs世界なのかは理解できないがゲームオブザイヤーの受賞や候補が世界各国で作ってるのにも関わらず日本の作品率が高いのは技術だけがすべてではないという証拠だと思うし、日本の作品が評価されてる証拠だと思う。
日本人ってちょくちょく日本と海外を勝手に比較して日本が負けてるって思う傾向に無いか? 政治的な事でも、欧米の良い所ばかり見て欠点は見ずに欧米に比べて日本は遅れてるっていう人が結構いるし。
そんな人気ゲームの数々を母国語でプレイできる日本人に生まれて良かった
概ね同意
ただしSteam版のゲームは日本語抜かれてて残念なことがある
おん
日本って市場としてそんな魅力ないのかな…?島国とはいえ人数そこそこいると思うのだが
@@とらねこ-n5j
日本人は時間がないからプレイ出来ないんよね…
沢山のゲームを売っても
「やりたい!プレイしたい!」って層が少ない
特に最近なんてVチューバーとかに吸われて観る層が増え過ぎた
課金に関してならヤバいと思うけど…
時間をお金で買える系は特に日本やばいイメージ…
Vのスパチャとか見ててもそうじゃないかな…
買い切り拘束時間長いゲームより
課金系の方が日本は良い
@@RanaDayo9524なんか自分の周りだけで話してない?俺の周りにはスパチャする人とかソシャゲに課金する人とかいなくて、スプラとかゼルダとかポケモンとか据え置きのゲームやってる人しかおらんからそう思ってしまった。
ドラクエ、FF→パズドラ、モンスト→ゼルダ、スプラって感じで社会現象が起きてると思うんだけど、ソシャゲ人気最近衰退してない?
グラフィックとかのレベルは圧倒的に上がってると思うんだけど、全盛期のパズドラモンストみたいなレベルの人気度のやつなくない?俺が知らんだけか。
和ゲーは衰退じゃなくて、スクエニは衰退なら大正解だったよね
ニンテンドーゲーの恐ろしいところは発売して数年後も安定して売り上げるところ
なんせ顧客は子供だからな…赤ん坊が小学生になり中学生になり…と次々に増える。それでいて昔からのファンも買ってくれる。
マリオカート8DX、未だに新規売り上げ数ランキング載り続けてるんだっけ?
マジで意味不明よな
もう任天堂だけでsteamに張り合ってる感じさえする
実は超大作のスーパータイトルよりも定番を確立したタイトルの方がずっと強力
桃鉄も一回は梯子外されたけど戻ってからはコナミの代表的な定番タイトルに返り咲いてるし
スクエニ社員が寝言言ってるだけだろ 和ゲーじゃなくスクエニゲーだけが周りから遅れてるってだけ
開発発表から何度も延期してたら当時斬新でも時代に取り残される
開発スピード上げないとね・・・FF7リメイク!!!!ついにFF7もオープンワールドか!と思ったら・・・しかもフルプライスで3分割
スクエニとかなんも変わってないもんな
バビロンフォールとかいううんち排泄してたしな。任天堂は神げー連発でノリにのりまくってるのに。
ナカイドも言ってたな開発スピードが遅いのに流行追ってんの
@@田中一郎-o3u 変わってないならFF10までの神げー連発できたんですがそれは
洋ゲーは最初は綺麗で楽しいんだけど「あ、またこれ系か」と気づくことがプレイ中に圧倒的に多い
ポリコレくさくなりやすいし、一旦そういうのが見えるとかなりあからさまにそのまま行くのがきつい
あとモンスターは人型でも獣型でもスケルトン型でも、だいたい登場時に一旦溜めてからの顔を突き出してガオーっていうのがありすぎてまたそれやんのかって感じになる
洋ゲー好きだと思ってたけど結局長くハマってるのは和ゲーばっかり やってて虚しくならないのは圧倒的に和ゲー
めっちゃわかる。
わかる。
既視感が強いのが多い
ほんこれ。
洋ゲーってなんかデジャヴが起こること多い。しかもそのデジャヴの頻度が最近増えてきてる
わかりますわw
僕は洋ゲーアクションだとチュートリアルがだいたい誰かと話しながら、道すがらコマンド教えてくれるあの形式がなんか苦手ですw
またこれかよ!ってなるw
洋ゲ和ゲーあんま気にしてプレイして無かったけどストーリーが良けりゃ良いから自分のゲームは和ゲーが多いかな。ティアキン本当にすげぇな、あの世界観の雰囲気が感じ取れるグラフィックでありながらストーリーも最高だもん。
スクエニが衰退したんですがそれは
木を見て森を見ずの典型例で草
スクエニは、まず新規お断りの難解なゲーム性を見直すところから始めたほうがいいわな
あと、信者連中のオラつきが治まらんことには、新規も見込めんし
吉田が無能とは言わんけど、少なくとも既存のやせ細った信者を喜ばせることしかできてない時点でスクエニは先細りしていくだけ
木、森、草
自分たちが和ゲーの代表、森の中心だと思い込んだスクエニ「だけ」が衰退した。
似たような例
日本「ロボゲーは売れない」
フロム「いや、ちゃんと作ったら売れたよ?」
真心込めて作るとそれが付いてくるいい例
AC6が大ヒット飛ばすまではフロム自体がACシリーズでロボゲーが売れないことを証明していたからなあ。
実際、フロムはAC6出す前に赤字前提の覚悟で作ったと言っていたし。
@@Kz-jn2pb売れないと言っても、もともとロボゲーにしては売れていた部類ではある(10~28万程度) 。つまりニッチな需要には確実に応えていたわけで……なんか今回チートかバグかってレベルで大爆発したわけだけどw
@@noir-sr9fp
フロムがソウル、sekiro、エルデンとコツコツ信用積み上げてきた結果じゃね
フロムのソフトなら面白いに違いないって未プレイ勢がいっぱい買ってくれたんでしょ
逆の事やってるのがスクエニな訳だが
AC6売れたのってロボゲーだからってよりフロムブランドのおかげだしね。ロボゲーをちゃんと作ったらってよりコツコツちゃんとしたゲームを作っていって信用を得られたからって感じ
ポリコレ汚染でゲームに限らず西洋のエンタメは今後より一層衰退するのが確定してるのが悲しい😢
恵まれた資金と技術がありながら自滅していく西洋ェ…
ポリコレ云々は海外ならではのデメリットだよね
西洋というか欧米。
ポリコレに簡単に迎合しない東アジアのゲームが優位になる。
ポリコレ汚染されてないCD Projektとかはまだ大丈夫
ポリコレ(というか、民族・人種・思想の差別意識)は日本に住んでいたら理解できないのが残念なところ
どうしても諸外国では歴史的に人種間、思想間による強い差別意識が強いからこそ「ポリコレ」というある種の平等意識が強く出ているんだと思うんよね
そしてそこに利権ができちゃったから収拾もできないでしょう
日本「うち以外全部と戦わないといけないなんて卑怯だろ!」
世界「任天堂と戦わないといけないなんて卑怯だろ!」
任天堂社長「やだー!戦いたくないー!競争したら絶対に競り負けるんだー!
だから新しく常に、新規を取り込める体制を作り、かつ伝統を大切にします。
特にサードパーソンへの投資で業界全体を盛り上げていきます」
@@zawasu47つよい(確信)
@@zawasu47 嘘みたいだろ。64で胡坐かいてすってんころりんしていた時期があるんだぜ、これ。(その意味ではスクエニもいずれ大きく復活する事はあり得るかもしれないと期待する)
@@noir-sr9fp 初代社長の教えは偉大…
先人に学び、新しいを作らないと行けないのは世の常ですね
スクエニも、かつての栄光取り戻してほしいです
どちらも切磋琢磨してより良い作品を作っていって欲しいです
リアル感ある世界でグラフィックが良いゲームが楽しい…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
ある程度ゲームをやってると気づくんだよな。あ、これ目が疲れて長時間出来ねぇわって
UBISOFTってグラフィック重視であまりゲーム性としては欠けてるものが多い気がする。
@user-ob5xg7kg7l二次元とか言ってないのに何が見えてるのヒキニートくんw
外人「うほぉおおおお!Manga最高!今まで母国の女優見てたけど今夜からHentai見た後寝よう!」
スクエニ「フォトリアルがわらうんじゃぁああああああ!!!」(←株価マイナス2000億円越え)
最初の1,2作品は楽しめるんだけど、よほどシステムに革新がないとどれも似たり寄ったりになると思うわ。一時期FPSにはまってたけど、何やっても同じゲームにしか思えなくてやめたし、同じゲームでいいなら同じシリーズやり続ければいいって思った。
日本のゲームが強いっとなれば単純に日本人としては嬉しいですが、追い抜き追い抜かれてゲーム業界全体として切磋琢磨してるんだろうと前向きに捉えたいところです。近年自分が買ったゲームも和洋両方ありますし。
ちょっと大袈裟だけどAI(海外)vs.人間(日本)なのに和ゲーの売り上げが勝ってる物があるって普通にすごいと思う
和ゲーは今こそガラパゴス化をより加速させて日本らしいぶっとんだコンテンツを作っていってほしいね
中韓は楽でいいよな、横からアイデアと技術盗むだけでいいんだから、原神なんてまさにそれだし
適度に海外の良いエッセンスを取り入れて魔改造すれば良き
ゲームを作っている国や会社がまだまだ少なかった頃ならまだしも世界中の国々の大小の会社や個人までがゲームを商業展開している昨今で、日本かそれ以外かでくくるのはもったいないと思います
ゲームやってる人ほど突っ込みたくなる記事ですね
ポケモンSVのラスボス戦で詰んだと思われた時に相棒の呼ぶ声がコントローラーから聞こえてきた時は震えて泣いた。
これを考えついて発案者は一生誇っていいと思った。
あのシーン、めちゃ泣ける
ゲームで大事なのは技術を見せびらかす事じゃなく、技術をどれだけゲームに融合させられるかをポケモンを始めアンダーテイルやゼルダで学んだ。だから鳴き声をスピーカーから出すだけの技術で感動できる。結局ユーザーが求めているのはその技術でゲームにどんな面白さを付け加えてくれるのかと言う事だし。「最新のAI・技術使ってゲーム作りました」って言われても「それでそのゲーム面白くなった?」って思うだけだし
@@HALU72
まぁSVは技術が20年前のゲームレベルだけどな
大手メーカーからちょっと離れて、インディーズの手頃な価格帯(3000円~ぐらい)を漁ってみると、国問わずイイ感じのタイトルが見つかったりして嬉しい
和ゲーかと思って買ったら洗練されたジャパニズムだったりして驚かされるのもまた良し
最近の洋ゲーは最適化不足とかで、そもそもゲームが快適に遊べないみたいな状況が多かったから、
ゼルダやってみて日本のゲームの作りこみの丁寧さに感動した
バットマンのアーカムシリーズやスパイダーマンなんかは操作性とかUI周りも洋ゲーにしては凄い丁寧に作られてて面白かった
ただ、アメコミ原作ありきのシリーズでもあるから、ある程度原作の内容を知ってないと面白さが半減しちゃうのがね…
つまり、売れないスクエアゲーの責任を日本の風潮になすりつけただけなのでは?
和ゲーが衰退したんじゃなくてスク〇ニが衰退したんだろうにww
日本=スク〇ニって思考回路がなってるんでしょうねこの社員は。
それわいも思ったわ。
スクエニってなんのゲーム出てたっけ?パッと出てこないわ。
ガバガバどころかスカスカ。スクエニの末路
@@オルキヌスオルカ ドラクエ、ニーア、KH、FFだよ
これひとつも聞いたことない日本人はいないと思うが。
ス○エニだけでなくて、大正義任天堂以外のゲームで大ヒットが滅茶苦茶減ったのでは?って感じてます。
そのせいでほとんどゲーム会社の名前を聞きません
@@mmmarooon_888
スクエニだったんだそれ…
「日本のゲーム」じゃなくて「スクエニのゲーム」が衰退しただけなんじゃないかな・・・
個人的な洋ゲー最大の魅力である自由度(時には倫理観度外視したような)は和ゲーも挑戦してほしい
最近は自由度が高い和ゲーも出てきてるけど、まだ製作者の理想のストーリーや楽しみ方に沿った一本道のゲームも多い気がする
この記事はスクエニ社員のインタビューって事もあってネットのおもちゃになるのは確定よね
今では日本の技術は世界に追いついてるというポジティブな文章は意図的に無視して、1000万本の売上も2000年代は洋ゲーばかりだったという発言を拡大解釈して2010年代以降も和ゲーは売れてないと頓珍漢な事を言ってる様にミスリードするのが鉄板の演出
理解出来てる人がいて何よりです。ロクに元記事すら確認せずに、目立つキーワードに飛びついて騒ぐヤツが多すぎる。テレビの情報番組を鵜吞みにして、紹介された商品をスーパーに殺到して買い漁る昭和のおばちゃん連中と何ら変わらないレベル。
「真実かどうか」より「騒げるネタかどうか」の方が重要なんだろうなあ。苦笑いすら出てこないわ…
金積まれたら意味不明な記事執筆に協力しちゃうところは和ゲーも洋ゲーも同じですね。
ですね。一般的に考えてこれほどまでの人がゲームソフトの売り上げ市場を把握していないとは到底思えません。このような立場に登れるような人が記事を執筆する前に1分で終わる下調べを怠るとも思えません。お金に目が眩んで執筆をコントロールされたのだと思う方がよっぽど現実的です。
和ゲーの部分を全部スクエニに変換したらしっくり来る記事じゃね?
コレ要はff15以降の今までの数々の失態を鑑みる事無く未だに自分たちスクエニが和ゲーの最先端を行っているという思い上がり前提に書かれた記事なんじゃあ…
FF15以前から徐々に不穏ではありましたね。特に旧FF14は会社が傾きまくった事態だったので・・・
そうそう
和ゲーなんていって主語がでか過ぎるからおかしく感じるけど、単純に考えてスクエニに問題があるだけ
普通に圧倒的な数の洋ゲーと少数な和ゲーが比べられるの強すぎるだろ
まあ比べられるといっても日本国内の話しだから・・・ これが韓国だったら韓国ゲームとそれ以外で比較になるでしょ
@@meme-ij3gz日洋連合軍に勝負挑む事になるの無謀すぎて草
とりあえず1000万本以上売れている作品の40/58が日本っていうデータみただけで事実とかなり異なる部分がある話と判断できる
ってかこんなに日本のゲームが売れていたと知れる機会になったわありがとう
かくいう私はGrimdawn沼にハマって数1000時間
和ゲー洋ゲーとかAI有無とか関係なく作り手の魂がこもった作品が好きです
経歴とか見る限りすごい優秀な人ではあるんだろうけど、地位や名声を得たからなのか専門性を飛び越して意見を言うのはただ残念でならない
せっかくFF16で汚名返上しようとしてる人達の足を引っ張るなよなぁ。
@@YataGallous 2000年〜2010年の間にも1千万本以上売れた和ゲーはたくさんあるんだよな。
記事コピペしてリプ欄にクソコメ投げるくらいだったら。普通に動画のコメント欄に投稿してどうぞ😂
初めてゼルダやったけど止められない。文句なしの神ゲーですわ。
神ゲーだけど最近やってないわ
記事は得てして主観を押し付けることが目的となり
事実と嘘のない交ぜになる。
一次情報をしっかり見られない記者が多すぎる
UBIは65点くらいのゲームが多いし、海外のグラフィック凄いとは思うんだけど、どこかストーリーがしっくりこないことが多いから個人的には和ゲー一択かな。
和ゲーの中でも個人的に記憶なくしてまたやりたいって思ったゲームはペルソナ5です
ストーリーがしっくり来ないのはまあ文化的背景違うからな…向こうの人なら逆に屋根ゴミに困惑したりするんだろうな、とは感じる。
優しいね、俺的UBIは30点だよ。
キャベツさんは日本が好きなんやな
ゼルダのティアキン見てると
日本のゲーム界の未来は明るくて
これからもワクワクするわ
和ゲー洋ゲーってわけるのは置いといて、売れるゲームと売れないゲームの差が大きいところには問題があると思う
良ゲーなのに宣伝が下手で広まってないゲームも多い感じがする
「いいもの作っても売れない」のはゲーム業界に限らない
和ゲーじゃなくてスクエニゲーが衰退して売れてないってのが本当のところよね。
最近の記事は、本当に取材やエビデンス無しに思い込みで書いたものが多い気がしますね。
ライターさん的にプロとして恥ずかしくないのかな?
キャベツさんのお話は炎上させるものではなく、正論なだけ。
ニッチ最高www
洋ゲー信者ってさ
洋ゲーは最先端トレンドでプレイしてる俺オシャレ、みたいなマイノリティがマウント欲しさに和ゲーに突っかかるんだよなぁ
それは正直ある。俺が昔そうだったし。
結局ブランドに頼って、良い境遇に甘えて、新しいもの面白いものを真摯に考えてこなかった会社の末路はお察しと言う事かな。
でも買うくせにw
ロイヤルエディションにやられたから次は中古じゃい!
ホントこれ
洋ゲーでも言える事で、HALOってゲーム大好きで初代から最新作まで全部プレイしてるけど、最新作マジで酷かった。それまで紡いできたストーリーガン無視。
マルチプレイは楽しかった要素全部切り取って、「eスポーツ意識しました!」みたいな前作と比べて窮屈なプレイを強いられる。
挙句、steamでのプレイヤーアクティブ1000人台まで落ちるという...
@@maggmarom3593
FF新作は自分含め買う人達は多い。何故ならこれで駄目ならFFは終わりだとまでは言われる程になったから。吉田さんの開発だからね。
@@maggmarom3593
なんか言ってるけど、FF13→FF15→FF16って作品経る度に売り上げ半減してるって事実は受け入れた方がいいと思うよ。
日本のゲームがいい。
キャラのデザインとか設定とか、ストーリーもやっぱり日本のが好き。
日本ゲームのデザインってチープなんよな
@@乱打 具体的には?
それな
ゴーストオブツシマとか言う日本ゲー?
@@あいうえお-e9x9w ポケモン、デジモン、ゼルダかな?まあデザインいいゲームは日本にもあるし、これからも頑張って欲しいもんだな。高みで待ってる。
どの分野でも日本人って世界に対して無双と優しさを求められてるのすこ
すごいもんだよね。日本はなぜか常に日本一国で世界全てと戦わなければいけないし、なぜか日本は技術やら何やら世界全てに対し優しく提供しなければならないし、
日本に来る不法滞在者も犯罪者にも優しく優しく扱わなければいけないんだからすごい思考回路をしてる人間たちもいるんだなあと感心しますよ
@@yoccorase2861 まるで中韓人みたいだ
だいたいどの国だって自国、その他全部で比較されたら劣るなんて当たり前だからね、この比較自体がもうおかしい
アメリカのGDPは世界と較べると圧倒的に劣っている。世界と比べると、1/5程度しかないアメリカなんて世界と較べると取るに足らない国である。日本と世界の比較ってこういう頭の悪さだからな
いや、たった一つの国が世界のGDPの20%も占めてるんだから圧倒的な大国だろうよってね
1990年を超えられない限り一生叩かれる辛い世
iphone VS androidみたいだ
何故か任天堂は除外して考えたがるんですよ。日本のゲーム業界関係者は。
潜在的に負けを認めててて、比べられたら立つ瀬がないから見えてないフリしてんだと思う。
あと、AIと言っても簡単な仕組みから昨今の生成AIまで、色々あります。
スクエニの「AI開発者」を自称するこの方の手掛けたAIがどんなものか見てみたい。
正直ゼルダ新作は
オンラインゲームが蔓延る時代に、オフラインオンリーであそこまで出来たのはマジですごい。
技術の面では例えば昨今のアンリアルエンジンを用いた映像への執着など圧倒的。
和ゲーのすばらしさもしかし海外で十分に認められていて誇るべきものだと思う。
そういうことは置いて職人気質云々について
それは日本の強みというか専売特許などでは決してなく
洋ゲーの作りこみにについても同様に職人気質を感じるけどなぁ
洋ゲーはシナリオ進行においてあまり関係ないところに設定を入れる(伝わるかどうかは別)ところある
そういう深いところを見せる作りは洋ゲーの特権と思ってる
@@あだもす-q9v
そういうのは昔のsegaが得意だったんですよ・・・遠い目
切磋琢磨してどこの国とか関係なしに面白いゲームが出来るといいな
INSIDEの主人公キャラが手描きアニメみたいなケースもあるしな
ゲームを作りたいのか、ゲームを売りたいのかの違いに思える
Wikipediaでゲームのミリオンセラーを拝見しましたがバイオシリーズでも微妙な評価の5や6が1000万本だったり近代FPSの祖であるHalf-Lifeが掲載さえされてなかったりとなかなか興味深くて面白いですね。
あと任天堂強すぎ
和ゲーが衰退してしたのではなく最近のスクエニ作品の衰退が酷いのであってそこに気付かないスクエニ社員は 頭にを花畑と言われても仕方ない 好きなメーカーだけに頑張って欲しいぞスクエニ
任天堂「とりあえずどれ買ってもハズレない」
カプコン「アクション好きにはもってこい」
スクエニ「...一旦様子見」
バンナムの名前すら出なくなったのか…
ゴーストオブツシマは洋ゲーだけど心理描写とかが秀逸でめちゃくちゃびっくりした思い出。
登場人物の心の機微がしっかりしてて良かったわな
製作責任者が日本的な雰囲気をちゃんと理解しようと頑張った事が伝わる内容だった
和ゲー(日本産のゲーム)と洋ゲー(日本以外の国生まれのゲーム)で張り合ってるのって、なんか…すごいな!
〈追記〉コメ欄をコミュニケーションの場と思ってる人と、意見を述べる場と思ってる人のすれ違いで賑わってるので、レスバ苦手な人は見ない方がいいかも
全世界にたった一国が第一線で闘ってるという事実。
一島国VS世界って字に起こすとめちゃくちゃかっけぇ
昔は日本が圧倒的No.1だったのが今じゃ中国や韓国にさえ押され気味やで。あと何年持つかな
@@イッチ-h8b おっ、そうだな(棒)
@@milkSlime777 いやいや。批判するつもりはないんやけど昔から転がり落ちてる今を見てなお賞賛するのってダサいと思うんよな
IPを伸ばすのはとても大事なんだけど、ゲームの歴史を作ってきたのはそれこそ黎明期のカプコンみたいに0→1を作ってきた先人達なんだよな。
結局のところ、キャラクターとしての強さがある日本のゲームとキャラクターじゃなく技術とか別の面で勝負する洋ゲーじゃ戦場がそもそも違うんだよな。マリオとかピカチュウみたいな魅力的なキャラを海外が上手く生み出せてないのは事実。ディズニーも変な方向に舵切ってるせいで自社の日本に負けない魅力的なキャラを自分たちで殺してるように見える。
個人的な認識でのゲーム業界の相関図は
海外&日本 vs 任天堂
ついでに言うと何十年も前から変わってないと思う
改めて考えると、配管工を筆頭に緑勇者や電気ネズミやピンク玉や色塗りイカやらを一社で全部持ってる任天堂がガチでヤバ過ぎるな
日本は物語作るのが得意なのか世界観の作り込みとかが上手い。
歴史を紡いできたゼルダとかは勿論、フロムゲーとかやべぇよ。住んでた世界出力してるんじゃね?ってくらい
逆に言うと世界観をぶち壊すポリコレとの相性は最悪。
その辺りは日本語っていう言語が強い
@user-hc5sr5ey2fそう言うお前は隙あらば洋ゲーage和ゲーsageしかしてねえじゃん。さてはオメーの方こそ病み村出身か?笑
住める世界とか何とか言ってるけどオープンワールドならエルデンリングがあることも知らんのか?
FF14のユーザー登録数も2700万やろ?
販売とは違うが、自分のトコに世界一のアクティブ数を稼ぐMMOあるのに何言ってんだ。
自分関わったタイトルが売れないからって文句言う奴は終わってる。
人気タイトルが出せなくなった人が闇落ちするのけっこうおるよな
@@アゼルいっち
ゲームに限らず小説家とか映像作家とかもクリエイター系の職種って売れないと闇落ちするのなんなんだろうな
AI使っても人間の想像力に限界はない。でもaiが発明されてしまった以上、AIをうまく利用しながらゲームを作っていくことも重要だよ。
人力で農業するのと、機械を使って農業するぐらい時間効率も変わってくると思う。
日本VS世界で戦いが成立するゲーム・漫画・アニメが凄すぎる、日本一強って事の証明。
他のエンタメでこれが成立するのってアメリカのハリウッドくらい。
映画でもなんでもそうだけど、「わざわざ海を越えてくる時点で超上澄みである」という事を忘れてはいけない。
GTA、スカイリム、ウィッチャー、ラスアスのような世界中で売れていて日本にも大きな影響を与えたゲームは多いけど、
メタルギア、ゼルダ、モンハン、バイオ、ダークソウルと言った日本が世界に影響を与えているであろうゲームもあるわけで。
日本の課金ガチャゲー全盛期の時代に家庭用ゲームを捨てなかったメーカーの技術力、創造力は凄い。
その中の国産ゲーで影響力や成し遂げた偉業の面ではゼルダ以外は全てFFの足元にも及ばないけどね(笑)
せいぜいメタルギアくらい。
15のみを挙げるならそれで正しいけど、7などの旧作を含めた場合、ゼルダ、マリオ、ポケモン以外じゃFFにはとても太刀打ちできない。
それくらいFF7というのは世界全体の流れを変えた。
RPGに括るなら「The CRPG Book Project」というあらゆるPCのRPG(本場のRPG)を取り扱った海外の書籍を読んでみるといいよ。
FF7の凄さがわかるから。
アメリカの文化博物館でも記念碑的に展示されたりなど格が違う。
世界全体で見てもCSシーンにおいてはFF7とスカイリムだけだよ、RPGのあり方を変えたほどのタイトルは。
時のオカリナもこれらと同等かそれ以上だけど、RPGというのは違う気がするからここでは除くが。
個人的にAIは整然とした文章で返してくるからインパクトがあっただけで実際はもう化けの皮が剥がれてきているなあと思いますが…
AIをゲームに組み込んだり開発に活用したら面白いゲームになるっていうのは短絡的すぎると思いました。
スクエニが未だに日本のゲームの中心と思ってるんだろうな、ドラクエを今のうちにどこかの会社が保護して欲しい
ドラクエこそ日本でしか売れないガラパゴスタイトルやんけ
スクエニの社員の一人が言ってるだけでスクエニの総意ではないでしょw
あなたが好きなそのドラクエを作ったのは紛れもなくスクエニなんだから最後まで付き合ったら?
@@キレ気味のシャンクススクエニじゃない。
エニックスだ!(過激派)
見捨てられたFF
ほんとに面白いゲームは売れると思います。
ポリコレ話す時に半笑いになるの気持ちが凄く出てて好きです。
NintendoとCAPCOMは時代に合わせて進化してると思う
他はいつまでもdlc商法に昔の神ゲーをフルプライスでリマスターしてるだけのイメージ
フロムも進化してるだろ。2年連続GOTYのバケモンだぞ
とりあえずNintendoがずば抜けて凄いことは再認識した。
最近本気出してきてる、いや元からか
エンタメに勝ち負け付けようとすること自体がナンセンス
至言だな
これだよな
なんかそれっぽいこと言ってるけど勝ち負けをつけること自体はべつにナンセンスではないが。ゲームの楽しさ面白さに勝ち負けはつけられないけど売り上げとか技術面の進歩は立派な結果だろ。そして記事の執筆者も動画の投稿者もどちらが楽しいか面白いかなんて話はしていない。
@@キレ気味のシャンクス 技術面が面白さに直結するんかねぇ 美麗なグラとかどうでもいいから面白いゲームがやりたい
@@omeg1028haku グラフィック面の質の勝負はあれど面白さとは関係ないよ。
フロムを海外企業だと思ってそう
Switchとフロムのおかげで日本のゲームが復権したイメージあるわ。バイオ7でカプコンも覚醒したし。スクエニも覚醒してくれ。
主観的な考えとしては”一理”はあるとは思います
でもそれだけでは”売れるゲーム”を生み出せず、主観と客観つまり作り手と遊び手が共に作っていく事で、面白いゲームが出来ていくのではないのかなと思います
洋ゲーって×箱で日本では出てきたなって印象ある。
ヘイロー出た時は感動したなぁwあと鉄機w
ソウルライクだったりメトロイドヴァニアだったりそのジャンルの先駆けって和ゲーだなって思います
ステルスアクションもメタルギアだと思うしサバイバルホラーはバイオかな?
和ゲーの強みって全然ありますよね
自分も店頭でヘイロー遊んで楽しかったからそれでXbox買ったわ。
日本ってゲームに限らず漫画やアニメもニッチな方面が多いだよね。
だから様々なジャンルが出やすい感がある。
スカイリムとフォールアウトは今でも飽きないから凄い 和ゲーは最近だとエルデンリングが神過ぎた
大風呂敷を広げる面白さは洋ゲーが得意、
職人気質な和ゲーは面白さの密度の高さが売りだと思う
それぞれ持ち味が違う
やってきた数は洋ゲーのほうが多いけどやり込んだのは圧倒的に和ゲー
日本スゲーーー!!っていうのも大嫌いだけど、日本は終わりだ!衰退だ!オワコンだ!って何でもかんでもネガティブに捉えるのも嫌い
いや、実際に日本がすごいからすごいって言ってんだろ。
和ゲー(1か国)vs洋ゲー(数十か国) という比較がそもそも意味不明。
あと、洋ゲーが技術がすごい←× アメリカゲーの技術がすごい←〇
コッロケ・メンチカツどころか天かすしか作れなくったクソエニ社員の現実逃避記事ということでしょ
テキストを書けばそれをAIが自動で組み込んでくれるとか変更したいプログラムを指示すればAIが自動で書き換えてくれるとかそういった技術や基本骨子の部分はAIに全任せでいいけど、その上に被せる肉である製作者の愛や性癖まではAIでは作れないのだから楽できるところは楽するみたいな感じで棲み分けをしっかりして作って欲しい。
今の時代、映像やプログラムなんかの技術ばっかりに目を向けてるけど、一番大事な作品への愛は忘れないで欲しいな。
この記事は「日本のゲーム」という記述を全部「スクエニのゲーム」に置き換えるとちゃんと辻褄が合うんだよね
和ゲー:日本のゲーム
洋ゲー:日本とアジア以外のゲーム
これが対立構造になってるだけで
和ゲーはやっぱりすごいと思う
洋ゲーでどこの国のゲームか知っててやってる人すくないと思うし
ゲームつっても面白くなるゲームは大半アメリカだからアメリカVSにほんやないか
@@KgJ999_6偏見強すぎで草
それあんたがアメリカの洋ゲーしか知らんだけやろ