鱒レンカスタム!今回からALL「KTガイド」1度使うとハマります。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- PE0.6〜1.2号ぐらいまでの近海での釣りに!タイラバ 、SLJともに120gぐらいまでが使いやすいです。後半にパーツ概要あります。
鱒レンカスタムの本気↓
• 【鱒レンジャーSLJ】イサキ狙いの最中に90...
パーツ選びはこちら→ • 鱒レンカスタム!パーツ調達完了しました!3本...
鳴門行きはこちら → • 鱒レンカスタム!鳴門行き仕様はコルクグリップ...
高松行きはこちら → • 鱒レンカスタム!高松行き仕様は鱒レンジャー純...
最新作→ • 【鱒レンSLJロッド】#3 今度はベイトモデ...
#鱒レンジャー
#鱒レンジャーオフショア
お疲れ様です🎉
ありがとうございます。めちゃ良い
感じで実物を早く拝見したいです(笑)
3本ともいいね〜👍
ありがとうございます😊
何時も楽しく視聴させて頂いております。
このチャンネルで鱒レンジャー改のポテンシャルに興味を持ち、改造中です。
ガイドセッティングを参考で教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
ご視聴ありがとうございます😊
間隔でよろしいでしょうか?
週末には今回の11ガイドは測ってみてお返事いたします😊
ワタシはけっこう感覚で決めた後、測りながら整理します。
最初に1番リールに近いガイドの位置を決めています。
@@ch-qy5wb お返事ありがとうございます。
分かりづらい聞き方ですみません。ガイドの間隔を教えて頂きたいです。
感覚で決めてらっしゃるんですね。
コレまた参加になります。
お手数ですが、宜しくお願い致します🙇
@@kei-n5o
ロッドを立てて曲げてやり取りしますので、ロッドを曲げた状態で使うリールの大きさに合わせて1番近いガイドの位置を決めます。参考になれば幸いです♪
しばらくお待ち下さい😊
お待たせしました😊
トップ〜2番目 7cm
〜3番目 8.5cm
〜4番目 9.5cm
〜5番目 10cm
〜6番目 10cm
〜7番目 10cm
〜8番目 10.5cm
〜9番目 10.5cm
〜10番目 11.5cm
〜11番目 12cm
〜リールシートセンター 33cm
でした。曲がりの頂点辺りを10〜10.5cm間隔で並べています😊
ちょっと変わった配置ですね😆
ありがとうございます。
お手数をおかけしてすみません💦
参考にさせて頂きます🙇
ぶち曲げて楽しむロッドでかなり曲がるので、ガイド配置を考えさせられますね。
ほなしおさんの配置も納得です。
頑張って改造します。
私も鱒レンジャー全て改造しております。所有8本ノーマル無し(笑)
ここまで完成度は高くないですが😅
本当に楽しい竿ですよねー
ご視聴ありがとうございます😊
ホント、楽しい竿ですよね♪
8本ノーマル無しですか🤣
私もオフショアのメインロッドです。想像よりかなり優秀なロッドになりますよね♪
はじめまして
鱒レンジャーを改造しようと思い動画を探したら辿り着きました
他の方のコメントにもありますが、是非販売してもらいたいです
ほなしおchさんのクオリティー素晴らしいです
よろしくお願いします😊
ご視聴ありがとうございます😊
お褒めに預かり光栄です♪
ありがたいお話ですが、販売は致しておりません。
その代わり制作の手助けはドンドンして行きます♪
よろしくお願いします😊
よろしくお願いいたします😊
頑張ってチャレンジしてみようと思います
もし可能であれば必要なパーツを教えて頂きたいです
もちろん動画を見てパーツを調べましたが動画により、大きさの違うガイド説明などありましたのでベストな大きさを教えて頂きたいです
あと、バット延長は内径9ミリで良いとのことですがパイプシートは内径17ミリでよろしいのですか?
色々すみません
よろしくお願いいたします
延長は鱒レンジャーのグリップの解体の仕方で変わります。
グリップの中の元々の延長パイプの上に被せるのであれば動画のように「内径9mm」となります。
元々の延長パイプまで外すとグラスソリッドの元径は7mmなので「内径7mm」の延長パイプが必要となります。
私も要望が有れば、7mmで延長します。
7mm内径仕上げはリールシートの後ろも曲がって楽しいですが、コルク仕上げの場合、7mm内径のパーツが少ないのでリアグリップ、エンドグリップ辺りのパーツ選びが大変かもしれません。
EVAなら多数あるので問題ないです。
リールシートは16でも大丈夫です。
オフショアリールつけるので17にしています。
オシアジガーをつける動画では、TーDPS20を使っています。
17でジガーもつきますよ。
ありがとうございます!
チャレンジしてみてまた分からない事があったら質問させていただきます
本当細かなところまで教えていただきありがとうございます😊
度々すみません
タイラバロッドに改造したいのですが ガイド関係は動画やコメントで探して理解できました
バットの延長も、パイプをそのままで内径9ミリ、パイプシートは内径17ミリ
純正のコルクの様なスポンジを使用するとして、他に何か必要な物はありますか?
時間がある時で大丈夫ですので教えてもらえたら嬉しいです
よろしくお願いします
ぜひとも個人販売してほしいぐらいのクオリティーです😊
ご視聴ありがとうございます😊
お褒めに預かり光栄です😊
想像以上に良いロッドが出来ます♪
個人的に販売はしていないのでしょうか?
ご視聴ありがとうございます😊
申し訳ありません、手渡しできる範囲で材料費のみで作っていて販売はしておりません。
ですので、なるべく作り方が伝わるように動画を作っているつもりです。
ご要望が多いのでいろいろ考えて見ようとは思いますが、お金をいただくような物ではないですよ笑