魁!!男塾の主人公剣桃太郎の奥義を完全解説!&チート強化について徹底考察!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 เม.ย. 2024
  • メインチャンネルも是非ご覧下さい↓
    / @user-mg6id2kb5t

ความคิดเห็น • 19

  • @user-hq7dx9ce9e
    @user-hq7dx9ce9e หลายเดือนก่อน +3

    男塾専門チャンネル開設おめでとうございます
    子供時代に気功闘法硬布拳砕攻としょうきゅう操弾は結構真似して遊んでましたね~

    • @user-hv1zi9eu2w
      @user-hv1zi9eu2w  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😃その2つは格好だけでも結構様になりますもんね✨わかる気がします!

  • @user-bi1wv7vn9y
    @user-bi1wv7vn9y หลายเดือนก่อน +5

    男塾専門チャネル開設おめでとうございます😊。やはり専門だけあって、これまでよりも深堀りが凄いですね。ゼミの研究テーマのようですね。情報準備が大変でしょうけど、そこはエンタメさん、凄い知識量で問題無し😅。改めて脱帽。いつかエンタメさんの男塾考察本を出版してほしいなあ。それにしても、桃🍑くらい、技の出し惜しみ大王はいないですね(笑)。とにかく作者が困った時は桃の秘奥義で逃げる(主人公だから許される)ユーティリティの高さ(笑)。ご都合主義過ぎる主人公過ぎて、だから、私はあまり桃は好きじゃないんだよなあ😅。もう少しご都合抑えめの弱み有りの主人公で良かったと思うし、強いなら強いで、セガールのごとき全く苦戦の無い完璧な強さのほうがまだ楽しい。次回の桃考察も期待してます😊✨。

    • @user-hv1zi9eu2w
      @user-hv1zi9eu2w  หลายเดือนก่อน +1

      相変わらずの桃嫌いですね(笑)ご都合主義がすぎますもんね💧それにしても男塾は色々考察しがいありますね!

  • @user-st3cx1vw8u
    @user-st3cx1vw8u หลายเดือนก่อน +2

    男塾専門チャンネル開設おめでとうございます!!
    そして記念すべき第一回目として主人公・桃の考察は必然ですね。
    今回の考察はなるほど〜と納得しました。おそらく七牙編が続いていたら、また秘奥義が出てきたと思いますが、それも天挑五輪後に習得したと考えられたでしょうね。
    そんな努力の結果のチート桃ですが、個人的には伊達戦までの桃の方が好きですね〜。桃、富樫、虎丸、Jの実力が拮抗(?)していた頃の方が「主人公だけども負けるのでは?」という緊迫感がありました。そこを友情と根性と男塾魂で切り抜けていく桃の姿をもっと見たかった気もします。
    それに桃・Jと富樫・虎丸の間に実力の差がどんどん開いていくのが悲しかったので……。
    記念すべき第一回目に桃の愚痴を言ってすいません😅次回も楽しみにしております!

    • @user-hv1zi9eu2w
      @user-hv1zi9eu2w  หลายเดือนก่อน +2

      確かに、負けが想像つかない緊迫感がない主人公でしたね😃自分の、桃のベストバウトは伊達戦ですね✨

  • @suffer777
    @suffer777 หลายเดือนก่อน +3

    その割に他の拳法使いが知ってた神拳寺を知らなかったんですよね。伊達も「神拳寺だか何だか知らねえが」と言ってたけど、あれは名前聞いただけで恐れる他の塾生に喝を入れる為にあえて発破をかけた可能性もあるし。桃は入るなり仲間が恐れる様子に疑問を抱いていたので本当に知らなかったっぽい。
    そうか、だから桃は神拳寺との戦いに参加しなかったのか。出ていたら「俺もその技使えるぜ」的な展開は使えないし(使ったらその前の態度との矛盾が生じる)。

    • @user-hv1zi9eu2w
      @user-hv1zi9eu2w  หลายเดือนก่อน

      有名なのか知るひとぞ知るなのかどっちなんですかね😃

  • @user-xh4hg9tv4d
    @user-xh4hg9tv4d หลายเดือนก่อน +2

    男塾専門チャンネル。素晴らしいですね。

    • @user-hv1zi9eu2w
      @user-hv1zi9eu2w  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😃

  • @user-ky7dr2zs1o
    @user-ky7dr2zs1o หลายเดือนก่อน +2

    桃は相手が風変わりな奥義を使うと「実は自分も極めている!」というのが多いですが、さすがにファラオのダンボ殺法は知らなかったみたいですね。
    もしかしたら使えるけどカッコ悪いから隠してたとかもあり得るのかな?
    …そういえばアニメ第一話では「超エリート校、集英高校中退」でしたねw
    修行するヒマあんのかw

    • @user-hv1zi9eu2w
      @user-hv1zi9eu2w  หลายเดือนก่อน +1

      ゆたぼんみたいに学校行かないで修行ばっかりしてたりして😃

  • @user-kh8ze5cf5c
    @user-kh8ze5cf5c หลายเดือนก่อน +3

    連載当初の桃はせいぜい空手ぐらいしか使っていなかったのが信じられない中盤以降の超絶チートっぷりですね😂
    疑問なのは桃が狼髏館に一時的に籍を置いていた過去があれば、天挑五輪の予選で当たった時にお互い初見で気付いていない点ですね。
    だからあの橾弾の奥義は、桃は狼髏館以外の別ルートで伝承者の達人から体得したと考えられますね。
    その橾弾を桃に伝えた達人が後に出てくる王虎寺の師匠なのではないかと推察します。
    何しろ中国拳法の中ではトップレベルの習得困難な超奥義ですから、その師匠に学んでいても不自然ではないかなと。

    • @user-hv1zi9eu2w
      @user-hv1zi9eu2w  หลายเดือนก่อน

      色々な想像しちゃいますね✨何か納得しちゃいます!😃

  • @user-dl4vx8wv5i
    @user-dl4vx8wv5i หลายเดือนก่อน +1

    初めまして 30過ぎても漫画の人物に嫉妬してたAHOです

  • @user-gg4og2eg8f
    @user-gg4og2eg8f หลายเดือนก่อน +2

    翔穹操弾、子供の頃から不思議だったのは、邪拳とまで嫌ってたのに何故桃は習得しようと思ったのか、と感じてました
    これに関してはなんとなく、くらいしか理由が思いつかないんですよね(^_^;)
    実は使えたなら、桃以上の化け物、塾長もいますが
    こっちは「塾長だし」で片付くのがズルい😅

    • @user-hv1zi9eu2w
      @user-hv1zi9eu2w  หลายเดือนก่อน +1

      一番チートは塾長ですかね✨

    • @user-hg2vc3yq6e
      @user-hg2vc3yq6e หลายเดือนก่อน

      🙇昨日はライブありがとうございました🙇上野動物園動画も拝見しましたよ❗
      桃の経歴など謎だらけにで過去編作ってもらいたいですね🤔奥義を習得に行っていたとは、そこ盲点でしたい😁
      驚邏大四凶殺の富樫達が生きてたのを知って桃の涙は、作中屈指の名シーンですよね😢

  • @YY-oj4gu
    @YY-oj4gu หลายเดือนก่อน +5

    鬼滅の刃より10倍面白いマンガ
    それが男塾