\(^o^)/【End of the resale frenzy】COOLPIX P1100 to be announced! \(^o^)/
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- From now on, I will be posting about animals here.
Yuru Photo Animals
/ @takashi_photo
Sub-channel
"Chiba Walk" is here!
Please subscribe to the channel!
/ @chiba1
I started a camera blog.
yuruphoto.info
Yuru Photo in one go! ------------------------------------------------------------------
Yuru Photo in one go
• ゆるフォトを一気に見る
Photo Walk Playlist
• お写ん歩
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■I have created an Instagram Photo Walk account!
/ yuruphoto_takashi
■See the person here
/ takatsussy
For work enquiries: yuruyuruphototakashi@gmail.com
Twitter: / takatakatsussy
スペックはほとんど変わらないけど出してくれただけでも感謝ですね
これが売れればP2000も作ってくれますかね
本当に良いZレンズたくさんあるのわかるんですが、実際に自分が持てるかなるとこれがまたなかなか💦
P1100の発表で心わきあがりましたが、「あれっ?違いは??」となっていたので、動画とても助かりました👐
ネオコンはデジイチより機動性良く交換レンズでは手に入らない超超望遠
焦点距離が使える確かに 使い勝手良いですからね🎵
ですね👍️✨明るい場所で三脚も視野にいれた
高画質狙えば趣味として
良いですよね👍
早速 たかしさんのお母様へのプレゼントにナイスですよね😆👍️✨
本当に唯一無二ですよね!
気軽さも含めて最高でございます☺
母は950があるので、マロちゃんの鳥撮り用はありですね!
TypeC問題はおっしゃる通りで私も躓いたことがあります。
ゆるフォトさんの動画観てP950買って愛用していますがAFをアップグレードして欲しいです😊
連写機能は向上したのでしょうか?
SDカードへの書き込みに時間がかかり鳥が逃げてしまいます。
24-3000mmってホントに驚愕ですね(^^ でもそこまで無理しなくても150-3000mmとかにしたらもっと高画質になったんじゃないかな。
確かにですね~
今後の可能性はセンサーサイズも含め無限大な予感がしております。
🍎 製品で固めているのでタイプCでありがたいです😅。元々P950保有者で最近Z50ii&Z180-600mmデビューしました!団塊世代ではないですが、P950がいかに軽くて便利で優秀なんだ!と改めて思っているところでした。
電子ズームと電動ズームは意味が変わりますので注意してお使い下さい。
間違えちゃいましたね~熱量込めるとやってしまいがちです><
自分はB700後継が欲しかったが、あまりにも出なさ過ぎて、遂にパナのFZ85D購入w
この手のカメラはねぇ…ファインダーが良くないと撮りにくい。
P1100がその辺り、どの程度P1000から改善されているのか?それ次第では売れ行きがまた変わると思う。
ただ、AFの食いつき、解像力はマイナーチェンジ機とはいえ、2024年発売のFZ85Dにひけを取らないのはさすがニコン。
そこに魅力を感じる方は、買ってもそんなに失望しないかと思います。
こんばんは。同じ価格帯のZ50IIにEXPEED 7が降りてきたので、P1100にもそれを期待していました。言われるように値段上がってもP2000が欲しく思います。
転売の問題については、私もゆるフォトさんの熱い思いに賛同します。困ったものですね、コンデジの良さを残して継続すること 大切と感じます、実機のレビューに期待します、よろしくお願いします。
返信、ありがとうございます。
普段はカワセミを撮っています。
コメントありがとうございます!
カワセミ、いいですよね~!
鳥にハマったのはカワセミちゃんからです。。。。
タイプCでやられました。z50Ⅱで手持ちの充電器で充電出来なくて初期不良かとおもった。気がつくのにちょっと時間がかかったし、慌てて久しぶりにヤマダ電機で買い物する事に。「従来の充電器では出来ません」ってかいておいて欲しいわ。
P950の新型のP990(仮)出して欲しいです。
40増えててなんか好きです☺
これが発売されたから、来年後半にCOOLPIX P1050, 24-2000mm, 10万円前後での発売を期待できるかな?ふだん使いならそれで十分。
1050もなくはない話ですよね!
これからの発展に期待したいです><
サムネでめちゃくちゃ煽るやん笑
すごくいい笑顔でお気に入りです!笑
Nikon系TH-camrのJIMAさんは「しっかりした三脚を用意してね」と言ってました。
望遠は魅力だけど先代に引き続きコントラストAFのみのコンデジに野鳥写真マニアを自称する人々が大騒ぎするのでしょうか?
USB-Cになってモバイルバッテリーで給電しながら撮影できるようになったのかな? ちょっと気になります。 それから、せっかく今の時期に出すんなら動画の30分の制限を撤廃してほしかったですね。
加熱するからかな
@@Mqt-x5y 可能性はありますね。
国際宇宙ステーションや土星の環が写るバケモンコンデジ。( ´ ▽ ` )ノ
そのうちP1100も転売されるんじゃ?
ニコンの高倍率系扱いがなかなか難しいカメラですよね
なんとなくは撮れますがイメージと違う人多いのではないでしょう
900からの乗り換えで12日予約します。1000転売屋がホントにひどかったですね。祝終了('ω')ノ