Pre-congratulatory thinking for those who are cured of their illness

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • This time
    "Pre-celebration thinking of people who can cure their illness! Pre-celebration health technique"
    I would like to introduce a book called.
    It was
    Do you know "preliminary celebration"?
    To celebrate the events that will occur in the future with joy first is called "preliminary celebration".
    Because it "attracts the desired reality"
    In Japan, "preliminary celebrations" have been held since ancient times.
    Starting with cherry blossom viewing, festivals all over the country, etc.
    Many rituals with the meaning of "preliminary celebration" have been held.
    It is said that such an idea of ​​"preliminary celebration" actually leads to "curing illness"!
    Some people may think, "I'm sick, but do you celebrate in advance? What do you mean?"
    When I read this book, I gradually began to see the relationship between pre-celebration and health.
    What's more, you will be able to practice the "congratulatory idea" yourself.
    It was
    The author is Kotaro Hisui, a copywriter and psychological counselor.
    Naoki Miura, the director of a popular clinic, is visited by patients with cancer and intractable diseases from all over the country.
    Mr. Hisui Kotaro
    We have introduced it many times on this channel as well.
    "Living brilliantly in the present" and "One way of looking at things will change your life instantly."
    If you give me some interesting and hungry advice, no one will be on the right.
    And Naoki Miura is the director of Miura Clinic in Kita-ku, Osaka.
    He performed "integrative medicine" that combines western medicine with oriental medicine and natural remedies / psychotherapy.
    Based on our achievements, more than 100 patients with cancer and intractable diseases visit every month.
    By these two people
    "The relationship between celebration and health" and "how to make everyone happy"
    This book is summarized.
    I also highly recommend this book!
    In this video, I would like to introduce the atmosphere of this book.
    Please take a look to the end!
    Check out Amazon!
    "Pre-celebration thinking of people who can cure their illness! Pre-celebration health technique"
    amzn.to/3H6tvsu
    Author: Hisui Kotaro / Naoki Miura
    Publisher: Makino Publishing
    Unlimited reading of over 2 million books. You can use it on your favorite device.
    www.amazon.co....
    Thank you for watching!
    I want to be positive and give you information that will help you to be happy.
    I've put together this through trial and error.
    Opinions and advice on this video, information you would like us to handle in the future, etc.
    It would be encouraging if you could comment in various ways!

ความคิดเห็น • 132

  • @ドリー-c1t
    @ドリー-c1t 2 ปีที่แล้ว +87

    昨年末、悪性リンパ腫にかかり、余命一週間と言われましたが、必ず治る❗とイメージして毎日入院生活を送りました。辛い抗がん剤治療中も、主治医の先生やナースさん達、お世話下さる皆さん、家族に感謝の日々。
    すると、10ヵ月後、「完全寛解」と診断!身体からガンがすっかり消えていました。
    病気をして、皆さんのお陰で本当に幸せな気持ちを経験させて頂き、治ったらやりたいことをしよう、と毎日思っていたら本当に叶いました。
    予祝は本当です。ワクワクしていたら叶うと思います。
    素敵なご本を御紹介頂きありがとうございます。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +9

      わぁ、とっても素敵な経験をされましたね!
      たくさんの方への活きた感謝を存分に味わえて、生き方も変わるなんて、ある意味「病」にも感謝したくなるかもしれないですね!

    • @さとし-n2v
      @さとし-n2v 5 หลายเดือนก่อน +3

      良かったですね!完治おめでとうございます🎉

  • @前田礼子-m5h
    @前田礼子-m5h 2 ปีที่แล้ว +45

    わたしもステージ4のがん発覚から13年以上元気です。
    「これがあったから、よかった」って思える未来を自分が想像することで、人生を創っているから。自分でも出版する夢も叶えているし。もっとしあわせになります😌💖💕✨🍀。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +7

      わっ!素晴らしいですね!!
      やっぱり、そういった「リアルに前向きな心持ち」ってとっても大切ですよね!
      まさに、人生を創られている感じが、ビンビンします!

    • @田中久子-v2b
      @田中久子-v2b ปีที่แล้ว +2

      素晴らしいですね❗私も自分史を出版したいと思っているのです。夢を叶えますね,✨✨✨🍀🍀🍀😽😽😽

  • @まつきり-w9n
    @まつきり-w9n 3 ปีที่แล้ว +39

    病院では、家族に最悪の事を言われる中、
    私が生死が問われる2回の大きな手術をし、奇跡がおきました。今では無理のない、マイペースな普通の生活ができます。全てに感謝できるようになりました。家族も一丸となり成長させていただきました。今よりもっと幸せになりますよね!幸せになります!【宣言】
    素敵な本の紹介ありがとうございました😊

    • @ふみ-j6l1z
      @ふみ-j6l1z 3 ปีที่แล้ว +8

      >今よりもっと幸せになりますよね!幸せになります!【宣言】
      素晴らしい宣言です!

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +3

      とってもご苦労をされたと思いますが、それが素敵な契機になったのだとしたら、大きな意味があったのかもしれないですね!
      「宣言」すっごくいいと思います!!
      「宣言」しちゃったもん勝ちです!!!

  • @HaruOsumi
    @HaruOsumi ปีที่แล้ว +6

    みんなが幸せでありますように。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      おっしゃるとおりです!🌈🌍🌈

  • @shintada7972
    @shintada7972 3 ปีที่แล้ว +18

    人生の目的はもっと幸せになること、もっともっと幸せになります。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +1

      「もっともっと幸せになる」宣言、どんどんしちゃいましょ!!

  • @佐藤麻衣子-i9j
    @佐藤麻衣子-i9j ปีที่แล้ว +5

    母が難病と言われている病気になっています。
    一見元気に振る舞ってますが、今まで病気一つしたことのない母だったので、内心は気落ちしてると思います。
    ”病気からのギフト“”幸せになる為の〜“なんて思いもしませんでした。
    母にも教えてあげたいです。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      突然我が身に降りかかるなんて思ってもいなかったでしょうから、ショックはありますよね。
      でも本書のような視点もあることをお伝えして、いま、ここで感じられるいい方へ顔を向けられるようにしてもらいましょ!🍀🌈

  • @user-nr3ex5dq2o
    @user-nr3ex5dq2o 2 ปีที่แล้ว +21

    健康になって、その先は
    良い人と結婚して、大好きな人たちと幸せいっぱいで生きます😊💗

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +2

      それ、最高に幸せな状態ですね!

  • @ヒィロォミィ
    @ヒィロォミィ 3 ปีที่แล้ว +30

    みんな今よりもっと幸せになる🌼💕

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +3

      ですです!!!「みんな」って良いですね!

  • @yasuko2376
    @yasuko2376 3 ปีที่แล้ว +37

    予祝思考を、初めて知りました。病気を治すことをゴールにするのではなく、通過点にすればいいんですね。病気は人生のスパイス。カウンセリングは、今受けています。いまよりもっと、という表現、前向きでよいですね。使えるようになりたいです!ショウさん、今回も素晴らしい本の紹介に感謝します🥰

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +5

      「病気を治すのは通過点」というのは、本当に納得しますよね!
      それを人生の大目的のように設定してしまうと、その先に進めませんものね!

  • @スカラン-s9t
    @スカラン-s9t 3 ปีที่แล้ว +34

    間違いなく、体調を崩す前より今の方が幸せです。
    完全に治っていませんが、焦る気持ちはなく、今にとても満足しています。
    本当に幸せ者だな〜と、この動画で改めて感じました。
    ありがとう😭😭

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +4

      ある意味で契機にだったのかもしれないんですね!
      そう考えると、本書でもあったように「病気は人生のスパイス」にもなりうるのかもしれませんね!
      これからも幸せ感じちゃいましょ!!

  • @MN-rx9hu
    @MN-rx9hu ปีที่แล้ว +4

    私の痛みは自分の事を信じて大切に思い、もっと好きになりましょう❤のメッセージだったなぁ✨✨✨今ならわかるわ😊

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      素敵なメッセージ!✨

  • @70hirahira
    @70hirahira ปีที่แล้ว +4

    涙が止まらないくらい感動しました。
    今、来月の手術の事や悪性だったらどうなるんだろう。と何も手に付かず、子供も不安な気持ちにさせていました。
    でも今より元気に笑っている!楽しんでいる自分が見えました!ワクワクの気持ちを心いっぱいにしてすごします。
    ありがとうございます

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      よかったー!そうなんですよね、とっても暖かくて素敵な本なんです!
      ぜひ、手術のあとの楽しい生活を、ニヤニヤしながら予祝しちゃいましょ!😊

  • @arias2110
    @arias2110 2 ปีที่แล้ว +13

    タイムリーでした。
    自分が大変お世話になっている先輩が、癌宣告を受けました。
    この動画を贈ります。
    いろんな事を教えてくれた人。
    いろんな人を繋いでくれた人。
    自分がどん底だった時に手を差し伸べてくれた人。
    今回も身を持って教えてくれているんですね。
    ありがとうございます。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +2

      あら…そうだったんですね……
      いざ自分に置き換えたら、すぐには頭の整理がつかないだろうな、と思ったりするのですが、身体の回復を引っ張るために必要な「ココロ」を整理する一助として、本書はぴったりだと思います!

  • @s.now-love
    @s.now-love 3 ปีที่แล้ว +17

    ショウさん こんにちは。
    本当にわかります。
    病気の真っ只中は、辛さしかないですが、生き方や考え方を変えなさいと言われている事に気がつく瞬間が必ずあります。
    あの時、病気になったおかけで
    私は今、本当の自分で生きています
    予祝できるようになったのは、病気になって半年後でしたが(笑)
    それも、以前ショウさんが紹介してくださった本のTH-camを拝見して学びました。
    病気は自分を生きるための贈り物だと、今は心から思えています。
    ステキな本とTH-cam
    ありがとうございます🐑✨

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +5

      「あの時、病気になったおかけで
       私は今、本当の自分で生きています」
      こう言えるって、とっても素敵なことですね!
      病気の中にも、気付きの瞬間ってあるものなのですよね!
      これからも、色々な気づきを得られそうな本をご紹介します!!

    • @篠原久美子-z5n
      @篠原久美子-z5n 2 ปีที่แล้ว +2

      素晴らしい!気づきですね🙆
      教えて頂きました💕

  • @7Karatemasters
    @7Karatemasters 3 ปีที่แล้ว +12

    今よりもっと
    は最悪(とされる)事態だろうが最高(とされる)事態だろうがいつでもどこでも使えるので良いですよね!

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +2

      おっしゃるとおり、今がどんな状態でもプラスの方向を向けますものね!

  • @clyy9758
    @clyy9758 ปีที่แล้ว +10

    ありがとうございます✨
    予祝
    母は益々健康になり元気に退院しました✨ありがとうございました✨感謝致します✨

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      わー!退院、良かったですね~🎉🎉🎉

    • @さとし-n2v
      @さとし-n2v 5 หลายเดือนก่อน

      良かったですね🎉

  • @tamatamayoung4039
    @tamatamayoung4039 ปีที่แล้ว +16

    この本を、ガンのステージ4の友人に勧めました。発見が遅く、手術が難しい場所に出来たので延命治療を考えていたそうですが、それから約一ヶ月後、ガンがとても小さくなって、退院できました。勿論手術もなしです。抗がん剤の治療のみで、日々治った時の楽しいイメージと出来るだけ笑うよう心がけていたそうです。
    今では、普通に生活しているようです。目指すはガンの完全消滅だそうです😊

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว +2

      わ!良かったですね~!改めてココロの影響を感じますね!
      僕たちも負けずにイメージしないとですね!😊

  • @HaruOsumi
    @HaruOsumi ปีที่แล้ว +2

    病気のお陰で幸せになれました。神様。ありがとうございます🍀✨😊

  • @-hiroko21
    @-hiroko21 3 ปีที่แล้ว +34

    人生の目的は、ほんと幸せになることですよね。病気は自分を見つめ直す、お知らせなんですよね!いつもありがとうございます(*^^*)

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +5

      仰るとおりです!
      「病気は自分を見つめ直す、いいきっかけ」って思えるくらいポジティブに考えられるようになれれば、とっても素敵な人生を送れそうですよね!

  • @渡利宣子
    @渡利宣子 2 ปีที่แล้ว +13

    ときめきは痛みも治すと医療関係の人に聞きました。
    気持ちがいい方に向かうと体にも影響あるんだなと思いました。
    この本アマゾンで頼みました。
    ありがとうございます

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +2

      当然かも知れないですが、改めてキモチとカラダの繋がりを感じますよね!
      確かに「ときめき」はかなりカラダに影響ありますね、うん、絶対ある。
      とても前向きな考えになる、素敵な本でしたので、ゆっくりと楽しみながら読んでくださいね!

  • @猫の魔法使い-g9w
    @猫の魔法使い-g9w 3 ปีที่แล้ว +16

    初めて拝見しました。
    こちらの動画を拝見して、涙が出てきました。
    頑張って今の辛い状況を乗り越えようと思います。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +3

      ご覧になってくださって、ありがとうございます!
      とっても素敵な本でしたよ!ぜひぜひ、今の状況を「辛い」から「幸せ」に変えてしまいましょ!

  • @user-nr3ex5dq2o
    @user-nr3ex5dq2o 2 ปีที่แล้ว +7

    松下幸之助さんは、体力的に無理が出来ない中で、成功されていてすごいですね。
    私は心身の調子と向き合っていて休職中です。引き寄せの力も使って、自分に優しく、健康でいたいです😊

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +1

      今は「自分に優しく健康で」をモットーに、自分の常識を越えてどれだけのんびりできるかをチャレンジですね👍
      成功とか失敗とかは頭から消して、「自分の感覚を豊かにする」時間にしましょ!!!

  • @あっちゃんぽ-m2g
    @あっちゃんぽ-m2g ปีที่แล้ว +3

    病気ではありませんが、私の心の深い所に問題を抱えている事に気がつきました。
    それは、まさしく病気と同じ存在でした。
    三浦先生とひすいさんの話しを聞いて、予祝の凄さを知りました。
    今から、予祝をしていきます。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      おっしゃるとおり、心の問題は病気と同じかもしれないですね。
      ぜひぜひ予祝、やってみてください!✨

  • @user-nr3ex5dq2o
    @user-nr3ex5dq2o 2 ปีที่แล้ว +12

    最近、ある症状が出るようになり、健康の大切さを実感しています。
    食生活、睡眠、運動、精神的な健康などいろいろ調べて意識するようになりました。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +2

      わぁ!それは大変でしたねぇ!
      病気になると、やっぱり健康の大切さを思い知らされますよね!

  • @HaruOsumi
    @HaruOsumi ปีที่แล้ว +2

    私は永遠永久常に幸せにフォーカスしました✨🍀😊神様。ありがとうありがとうありがとう。

  • @mamifuke7715
    @mamifuke7715 3 ปีที่แล้ว +13

    ハピ研さん、ステキなメッセージありがとうございます😊 心がとても和むハピ研さんの温かくて優しいお声、内容がとても心を打ちます。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว

      あらら!!ありがとうございます!!!

  • @azu2170
    @azu2170 3 ปีที่แล้ว +8

    素晴らしい本ですね。
    母が、ガンで亡くなったのは
    約30年前。
    苦しんで亡くなったのがものすごく心のこり。
    『与祝』という考え方をその時に知っていたら。と思ってしまいました。
    病気にかかわらず、これはたくさんの人に読んでもらいたいですね。
    ショウさんいつもありがとうございます😊心が温かくなりました😊

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +2

      「もしあのとき」とは考えてしまいますよね。わかります。
      その分、今、心残りがないように、色々なことに目を向けて楽しんでいきましょ!
      「予祝」を知っていると、これからとっても前向きになれそうですよね!

  • @まーこ-h7z
    @まーこ-h7z 3 ปีที่แล้ว +16

    深かったです!
    公式 メモしました!
    三浦先生知らなかったです。。 
    終末期でも、与祝できるといいなと感じました。。。 
    与祝 覚えました!

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +3

      そうそう、とても深かったです!
      今年のお花見は、少し違った心持ちで楽しめそうですよね!

  • @HealthcoachYukari
    @HealthcoachYukari 8 หลายเดือนก่อน +3

    まさしくこの方法で、難病の潰瘍性大腸炎を克服しました!!
    ひすいこたろうさんの本に巡り合い、とても生き方、捉え方が変わりました✨素晴らしい動画をありがとうございます。色々と悩む方に必要な【予祝】だと感じます。シェアさせてください💛

  • @ありがとうございますついてる嬉しい

    今も健康だけどもっと健康になりました🎉
    ありがとうございます♪
    この世には健康しか存在しない

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว +1

      ですです!健康しかございません!😊

  • @いまむらようこ-g3b
    @いまむらようこ-g3b ปีที่แล้ว +5

    素晴らしいです幸せになる為😊予祝😮🎉感動感動します❤

  • @ka716
    @ka716 หลายเดือนก่อน +1

    乳がんになり、自分を愛するアファメーションに出会いました❤️‍🩹
    それまで自虐的なことを言ってしまったり、自分に対する価値の低さに気づき涙が出ました
    こちらの本も素晴らしい内容ですね✨
    改めて、自己肯定感をあげて明るい未来になることをお㊗️🎉します❤

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  หลายเดือนก่อน

      自分を一番知っているのは自分ですものね!✨️✨️
      毎日、毎時間、素敵な言葉をかけてあげたいですよね!🌈

  • @あこ-f9q8s
    @あこ-f9q8s 3 ปีที่แล้ว +12

    予祝思考?!
    日本古来の行事はそんな意味もあったなんて、改めてハッとしました!
    予祝思考やっていたら、人生楽しみしかないですね!
    素敵な本の紹介、今回もありがとうございます😊

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +1

      ですよね!その季節の喜びを味わうだけだと思っていたら、その根っこには「未来の喜び」があったんですね!勝手にどんどん予祝しちゃいましょ!

  • @Yoichi3757
    @Yoichi3757 ปีที่แล้ว +2

    与祝…あらかじめ願いが叶った時の状況を前祝いして、心地よい状態で生活していくこと…とても嬉しい気付きでした✨ショウさん、ありがとうございます🌈

  • @reiko9660
    @reiko9660 3 ปีที่แล้ว +9

    予祝思考で、幸せを感じていきたいと思います♡

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว

      ぜひぜひ!
      いままで何気なく行っていた行事も、ありがたく感じちゃいますね!

  • @megumin.88
    @megumin.88 2 ปีที่แล้ว +8

    いろんな気づきがあり、すごく幸せな気持ちになりました✨
    ありがとうございました♪

  • @簑田かすみ-e8v
    @簑田かすみ-e8v 2 ปีที่แล้ว +9

    ショウさんこの動画は一度観ていたのですが、先日子宮の病気が見つかり改めてこの本を読んでみたいと思いました!素敵な本を紹介して下さり、ありがとうございます😭私も病気を通して成長したいです!

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว

      病気が見つかったことも、よく捉えればラッキーだったのかもしれませんよね!
      予祝、ポジティブ、とにかく「私は○○をやるんだ!」っていう、キモチをもって楽しんで生活することが大切ですね!
      ぜひぜひ、読んでみてくださいね!

  • @篠原久美子-z5n
    @篠原久美子-z5n 2 ปีที่แล้ว +6

    病気は、自分を見直す為なんですね
    🙆
    私も、病気になって普段の生活が出来る事に感謝出来ました💕
    ありがとうございます😊

    • @s.now-love
      @s.now-love 2 ปีที่แล้ว +1

      誰もが健康で過ごしたいと思うのですが、病気になってから気づきや 
      学びがあるのですよね。
      『日常を感謝する気持ち』
      いつまでも大切にしたいですね🐑🌈

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว

      おっしゃる通り、日常は特別の連続だって気付かされますね!
      それにしても、全てのことから色々な気付きが得られるって考えると、この世界はポジティブな要素で溢れてますよね!

  • @aymya8029
    @aymya8029 2 ปีที่แล้ว +15

    今まさにその立場になり、この動画に励まされました😂
    いろんな病があるけど、自分の考え方で変わるんだ!!
    言葉って大切ですね!

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +3

      ですです!言葉にはそんなすごい力があるんです!言葉を信じて大丈夫!!!

  • @watage08
    @watage08 3 ปีที่แล้ว +17

    素敵な本をご紹介頂いてありがとうございます🙇‍♀️
    本買ってみます🥰

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、ありがとうございます!
      とっても興味深い本ですので、是非々々!!

  • @ちゃんぽん-k8c9c
    @ちゃんぽん-k8c9c 3 ปีที่แล้ว +6

    ショウさんいつもいつもありがとうございます。今回ご紹介いただいた本は、まさに私にとって最高のプレゼントです。早速注文しました!ショウさんの動画に出会えて本当に感謝しています。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว

      わー、フィットしたみたいで良かったです!
      「あっ、いいかも!これかも!」って思える本に出会えると、嬉しいですよね!

  • @shinony2377
    @shinony2377 2 ปีที่แล้ว +9

    とても素敵な本ですね。
    いつもわかりやすい解説、ありがとうございます!
    話し方や声を聴くだけでも、とても落ち着く動画です😄

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +2

      そうそう、とっても素敵な本なんです!明るくて、暖かな空気感があります!
      そんな空気感をもっと伝えていければと思います!!!

  • @風来坊-j2e
    @風来坊-j2e 3 ปีที่แล้ว +5

    今も健康で幸せだけれど、もっと健康で幸せになる!☺️ですね!☺️凄く良い考え方を、ありがとうございます❗

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +1

      まさに仰るとおです!
      「今も健康だけど」って言うことろがポイントですよね!

  • @田中久子-v2b
    @田中久子-v2b ปีที่แล้ว +1

    手足がいつも痺れていて痛い
    泣きたいくらい痛いから、痛い 痛いと泣き言を言っています。口に出すと、少しは痛みが和らぐからです。その後、痛いのは生きてる証拠。私の体にありがとう。私の扁桃体にもありがとう。
    そう言っています。これは私が考えたのではなく、スピリチュアカウンセラーである女性の言葉ですが、利用させてもらっています。
    予祝が病気にも使えるって初めて知りました。幸せになるための通過点 そうですね❤❤❤
    なるほどです😄😄😄

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว +1

      おっしゃるとおりです!
      視点を変えると色々なことに気づけますから、出来る範囲でいい方向を向いていきましょ!✨🌈

    • @田中久子-v2b
      @田中久子-v2b ปีที่แล้ว

      そう言ってもまだ奇跡は起きません。なんでかなぁ?私なりに考えて、まだ感謝の気持が足りないらしいと思いましたが、今の私にはこれ以上は無理ですね。まぁ、死ぬ程痛いわけじゃあないから、続けていればそのうちなんとかなるでしょう😸待つのも大事ですよね🥴😮‍💨😉😝
      正岡子規は、痛みに絶叫し、号泣したとドナルド・キーンさんの「百代の過客」で知りました。偉大な俳人ですが、それほどの苦しみを味わっていたなんて・・・ 痛ましいです😭😭😭

  • @風来坊-j2e
    @風来坊-j2e 3 ปีที่แล้ว +5

    トキメキ思考が幸せ🍀になる思考ですね!☺️

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว

      おっしゃるとおりです!トキメキです!トキメキ!!

  • @arimina2625
    @arimina2625 3 ปีที่แล้ว +7

    『病気は学びと気づき』『人生がもっと幸せになる』『できないことではなくできること』『予祝』しようと思います!!読んでみたい本!!ですね✨😻
    またまた素敵な本の紹介ありがとうございます💖

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว

      「予祝」って、改めて素敵な考え方だなって思います!
      こんな心持ちで過ごせたら、幸福感はあがって、色々と好転していきますよね!

  • @eiji112
    @eiji112 2 ปีที่แล้ว +3

    再訪しました。
    「今よりもっと」って、スゴい効力のある言葉ですね。
    今を否定しないのですから、前に進まない理由は無いですね。
    人気の言葉、「なんか知らないけど」と合体して、
    「なんか知らないけど、今よりもっと⚪⚪になる」。
    「⚪⚪」を入れかえれば、あらゆることに使えます。
    他者の受け売りではなく、パズルの様に、自分の腹落ちする言葉を作るって、
    車の座席に座り、エンジンを始動させた気持ちです。
    ショウさん、「再訪」って、スゴい力がありますね。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +2

      「なんか知らないけど」+「いまよりもっと」は、潜在能力に効果がありそうですよね!
      「とはいえ……」って考える必要のない、正しいことを言っているんですものね!

  • @千代枝堀
    @千代枝堀 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい先生です!
    今、出会えたことに感謝です。
    内容はよく理解できます、大変励まされました。感謝します。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      ですです!とっても素敵な本ですよ!😊

  • @くみか-h1t
    @くみか-h1t ปีที่แล้ว +2

    素敵な本を紹介して下さってありがとうございます😊

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      こちらこそ、ありがとうございます!

  • @kaoruikeda0913
    @kaoruikeda0913 11 หลายเดือนก่อน +1

    自分を大切にして💐自分をそのまま愛して💝そのメッセージ

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  11 หลายเดือนก่อน

      ですです!😊👍️

  • @HaruOsumi
    @HaruOsumi ปีที่แล้ว +1

    永遠永久宇宙家族みんなと楽しく暮らしました✨🍀😊神様ありがとうありがとうありがとう🍀😊✨

  • @ななえ-d2s
    @ななえ-d2s 2 ปีที่แล้ว +5

    この動画で、本と人が繋がって、元気になったら素晴らしいことですね💓💓

  • @user-MAKOTO358
    @user-MAKOTO358 2 ปีที่แล้ว +6

    これは良い本だと思いました!
    紹介したい本になりました。
    ありがとうございました😊☘️

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!そう仰っていただけると、嬉しいです!!!

  • @mas-ami369
    @mas-ami369 3 ปีที่แล้ว +4

    ショウさん、素敵な本の紹介をありがとうございます😊
    予祝㊗️を開運日に合わせてすることが多いです✨こうして続けてゆけば、きっと願いが叶うと信じています✨
    そしてやはり言霊が大切なんだなぁと思いました🍀

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +2

      わっ!実行されているんですね!そういうの大切だと思います。
      節目で未来の願いを「言葉に出して祝う」と、願いにどんどん近づいていきますね!

  • @ぷよぷよひっぴー
    @ぷよぷよひっぴー 6 หลายเดือนก่อน +2

    ダメ!が口癖の父なので思考と言葉が変わってくれることを願います。
    もうすぐ退院出来るまで回復しましたが家での不安もあるようだし、筋肉も落ちている為暫くは動ける様になる為の自分なりのリハビリも必要なようです。
    ❀予祝❀
     父が退院でき、副作用も後遺症もなく、思った以上に早く普通の生活ができるようになりました。それどころか前以上に元気で動ける様になりました。
    お父さん、良かったね!おめでとう!㊗️
    病気の方々の早くの改善願っています。
    いや、必ず改善します!
    皆さんの明るい未来にカンパイ!おめでとうございます㊗️

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  6 หลายเดือนก่อน

      予祝良いですね!㊗️
      お父さまが元気になって良かった~🎉おめでとうございます!🎊

  • @HOSHISORA
    @HOSHISORA 3 ปีที่แล้ว +5

    🌸「予祝で引き寄せ」🌸……初めて聞いた言葉です! スピリチュアル・引き寄せ・そして……🌸予祝🌸これだけで、最高のトキメキ💖😊ですね!
    体の不調からのサインを👀、上手く自分のパズル🧩に、当てはめたら病気になっても、毎日が楽しく過ごせそうです😊 これは☝️……心理セラピー本📖としても、活用できますね!
    私も🌸予祝🌸の先にある「トキメキ💖」の扉🚪を、開いてみたくなりました!😊 「🌸予祝の扉🌸」を探しに本屋さんに、行ってみようと思います! 扉🚪の向こうの「トキメキ💖」には、どんな感動が待っててくれるんでしょね😆✌️💝

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +1

      「予祝」って普段はあまり聞かないですものね!
      でも、実は普段の何気ない行事も「予祝」なんだって聞くと、なるほどね~って思っちゃいますよね。
      毎日がとっても楽しく過ごせそうな本でしたよ!!

  • @AF-hl2dp
    @AF-hl2dp 3 ปีที่แล้ว +10

    ショウさんは、たくさんの本を読んで得た変化はありますか?ぜひ、聞かせてほしいです。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +5

      これもいつかお話できたら良いなって思いますが、僕自身も心の持ちようは随分変わりましたし、生活にも大きな変化がありましたよ!
      色々な本をフラットに見る必要があると思っているので、何かの考え方にグッとフォーカスするようなことは、あえてしていないんです。
      でも、たしかにいい感じです!(自分で言うのもなんですが😀)

  • @user-nr3ex5dq2o
    @user-nr3ex5dq2o 2 ปีที่แล้ว +2

    8:55 この質問を考えたいです。
    「どうして この病気を治したいのですか? 病気が治ったらどんな気分ですか?
    病気が治ったら何がしたいですか? どこに行きたいですか?」

  • @eiji112
    @eiji112 2 ปีที่แล้ว +4

    あら?お花見が、稲の豊作に関係していたとは❗
    ところでショウさん、この本のワークの質問って、質問らしい質問ですか?
    外国人のワークって、何を質問されているのか、全くわからないのが多いですが、
    「リズブルボーの自分を愛して!」の大切な質問も難解です((>.

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +3

      確かに海外翻訳のものは、若干読み解きに時間がかかるものもありますよね!
      本書は和書ですし、ひすいこたろうさんの本でもあるので、めちゃめちゃわかりやすいです!
      「ゆったりくつろげる場所で、好きなものでも飲みながら、以下の予祝質問に向き合いましょう」みたいに、とっても柔らかいものばかりでしたよ!

  • @ナオ-w8d
    @ナオ-w8d ปีที่แล้ว +3

    偶然ひすいさんの動画で知った本が、ハピ研に(* ॑ᵕ ॑* )♡。なんて偶然。病気は罰ゲームではありません!にハッとしました。

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว +1

      あら!素敵な偶然!😊おめでとう!!!

  • @MK-gm6yi
    @MK-gm6yi ปีที่แล้ว +1

    予祝  痛みが、減り看護師の仕事が出来る😊

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      おめでとうございます🎉🎉🎉先にお祝い!

  • @長谷川順子-e1x
    @長谷川順子-e1x 10 หลายเดือนก่อน +1

    もっとしあわせなりたい🎉

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  10 หลายเดือนก่อน

      なれるなれる!なるって決めちゃいましょ!😊

  • @藤本早苗-l7p
    @藤本早苗-l7p ปีที่แล้ว +1

    出版社が倒産したので、本が手に入りません!今のわたしにとって必要だと思える本だったのに、残念です😢!

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  ปีที่แล้ว

      いまAmazonをみたら、確かに中古しかありませんね!!!(しかも高い!)
      素敵な本なのに残念です…🍀

  • @ふじわら恵
    @ふじわら恵 3 ปีที่แล้ว +6

    じゃ去年冬から私整形外科~骨粗鬆症の治療で注射💉していますが完治するよね?閉経したが先月-1月からは薬で再び生理復活させています。
    予祝したら骨粗鬆症問題無しかな

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  3 ปีที่แล้ว +2

      まず、予祝しちゃいましょ!
      そして、完治の先の「やりたいこと」を考えていくと、色々と好転するかもしれないですね!

    • @ふじわら恵
      @ふじわら恵 3 ปีที่แล้ว +1

      @@happylab-sho でも私を見たら骨粗鬆症
      には感じないはずです。骨粗鬆症なのに何故か歯の質は年齢よりも良く強いたむ歯科医〜友達は貴方は骨粗鬆症の心配要らないな。言うレベル。友達やから恥ずかしいから言ってないんです

  • @伊藤美希-x8j
    @伊藤美希-x8j 8 หลายเดือนก่อน

    父にプレゼントしたい。何処に売ってますか?

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  8 หลายเดือนก่อน

      僕はAmazonで買いましたが、もしかしたら今は品薄なのかもしれませんね📖

    • @伊藤美希-x8j
      @伊藤美希-x8j 8 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね。増刷されてないですもんね。返信ありがとうございます

  • @bracket5785
    @bracket5785 2 ปีที่แล้ว +2

    阪神「予祝は意味ない!」

    • @happylab-sho
      @happylab-sho  2 ปีที่แล้ว +1

      (笑)本気で祝えていないのかもしれませんね!
      「こんなことやったって、ピエロじゃないか!」って思ってるのかもしれませんよ!