i LYsにダンス好きな人がどれだけいるか分かりませんが、今回参戦して思った事は、観客がダンサーさんへのリスペクトを余り感じずモヤモヤしていました。 GOATでダンサーさんが入ってくれた事により、深みや迫力が増していましたし、3人を引立たせる動きでとても良かったと思っています。 BYCでは女性ダンサーさんとの絡みもあり、曲の世界観を感じて良かったです! この先のライブにもバックダンサーは必要ですよね!海外のフェスにもドンドン出演して欲しいです。
私はバックダンサーさん賛成派です。とてもかっこよかったです!Jr.が付くライブは6人KAT-TUNで1度だけ。ダンサーさんがいるライブが普通だったので、今回初日参戦しましたが、カッコよかったし嬉しかったです!Blow Your Coverも、私は、曲の深みも増してホントに素敵な世界観で大満足でした!これからのライブが益々楽しみになりました。
私も、観てきての感想は、今までジュニアの子達がバックでついて可愛い感じだったのに対して、ダンサーさん達がいる事でアーティスト感がプンプン漂っていて、最高でした。ダンスも、歌もどちらも、妥協したくない私たちにまだ見せたことのないものを見せたいと言う思いがばんばん伝わってきました❤❤❤❤
全体の映像拝見しましたが、3人を引き立てるためにバックダンサーさんが停止する部分も何箇所かありましたし衣装がバックと同色で彼らのパフォーマンスに花を添えつつ邪魔をしていない演出になっていて初の試みなのに上手くまとまっていたと思います👏
今後海外フェス等で特にGOATはバックダンサーさん有りの方がパフォーマンスの迫力や奥行きが出て良いと思います!
世界進出に向けて着々と準備をしている様子が伺えて頼もしいです✨
演出でバックダンサーのついたゴートは良かったと個人的には、迫力があって良かったと思いました。🎉❤💙💜👏👏👏
i LYsにダンス好きな人がどれだけいるか分かりませんが、今回参戦して思った事は、観客がダンサーさんへのリスペクトを余り感じずモヤモヤしていました。
GOATでダンサーさんが入ってくれた事により、深みや迫力が増していましたし、3人を引立たせる動きでとても良かったと思っています。
BYCでは女性ダンサーさんとの絡みもあり、曲の世界観を感じて良かったです!
この先のライブにもバックダンサーは必要ですよね!海外のフェスにもドンドン出演して欲しいです。
私はバックダンサーさん賛成派です。とてもかっこよかったです!Jr.が付くライブは6人KAT-TUNで1度だけ。ダンサーさんがいるライブが普通だったので、今回初日参戦しましたが、カッコよかったし嬉しかったです!Blow Your Coverも、私は、曲の深みも増してホントに素敵な世界観で大満足でした!これからのライブが益々楽しみになりました。
ARATAさんARATAさん!有明参戦して生 Number_iを見ました!バックダンサーを引き連れてのNumber_iは圧巻でしたっ!素晴らしかったです!!配信が楽しみです!またARATAさんの解説も楽しみにしてます!よろしくお願いします!
参戦しました!これぞライブショーだ!という構成でした。有明なのでこれが限界かな?と言うのはありましたが、Domeで単独できるようになったらどえらい事になると期待してます!
アリーナ最前で拝見してきました!
めっちゃくちゃよかったです!
特にダンスタイム?で1列になって踊る場面があるのですが圧巻でした。
BYCでの絡みも映画を見ているようで妖艶で美しかったです。
空気がバッて変わって三者三様の良さが出ていて個人的にはもっと絡んでも良いのではと思ってみていました。
否定派の声が目に付くことが多いかもしれませんが、私は大満足です!!!
彼等の強みであり、今後もみせたいと思っているであろうダンスパフォーマンスは、その時々で見せ方を変えて行くべきと思っています!
スタジオ等の音楽番組では3人、ライブ規模はダンサーさんと一緒に…というように😌
やはり、3人なので大きなステージになればなるほど迫力を増す為の人数が必要です。
そしてそれは彼等が目指す世界には必要な事だと思います。
今回ついて下さったダンサーさんは、とてもパワーがあり非常にNiとの相性も良かったと思っています✨
何より、様々な意見が出ると分かっていた筈なのに、それでも自分達を高みに上げる為、挑戦を諦めない3人の挑戦する姿勢をカッコいいと思いますし、更に好きになりました❤️💙💜
今は納得出来ない方々も、3人の夢を応援しているのなら、少し時間が掛かってもきっと分かってくれるはずだと思っています✨
単純にビックリして拒絶反応出てしまっているだけで、少し落ち着いたら「なんだ!カッコいいじゃん!」って思う方もいるかもです☺️
私は前世からのファンですが、3人の人生を推しているので、やってみたい事、どんどん挑戦していって欲しいです💪✨
成功するに越した事はないですが、もし失敗しても必ず得るものは有ります!
何より、彼等の援護射撃をするためにファンがいるんです!
何があってもまるっと愛しているので、のびのび挑戦して欲しいですね☺️
彼らは、新しいことに挑戦する時は、必ず、キンプリからのファンはどう思うだろうと、深く考えてくれています。GO ATの時も本当に悩んだみたいですね。でも、自分たちが目指す物、新しい世界を見せると約束した事、そして、常に至上最高であること。考えて考えて産み出したものを、心から応援したいです。次はどんなものを観せてくれるのか、ワクワクが止まりません。
色々なGOATがあって
良い気がしてますし、
こんな表現があるんだと
まだまだGOAT表現
沢山の広がりを感じました。
ファンの皆さんそれぞれ
私はこのGOATが好き で良い気がします。
ARATAさんの言われる通り
正解は一つでない。ですね。
だから、ダンサーをつけないでは
あまりに究極な反応すぎるかと
まぁ、それも一つの意見ですが😅
海外グループさんはよくダンサーさん見かけますし、
BLACKPINKさんの様に
圧巻なダンサー人数
迫力なパフォーマンスもまた
表現の一つですで素敵ですからね。
三人がこれからどんな
パフォーマンスを届けてくれるか
楽しみでなりません😊
いちファンとして、彼らがやろうとしていることをリスペクトしながら応援します〰
ARATAさんいつもありがとうございます
今回、お留守番で皆さんの投稿に感謝しながら
見させていただきました
初のバックダンサーさん参加でまた違う世界観でした
楽しかったです
いつもARATAさんのTH-camをみて新発見させてもらっています。3人にとって LIVEは楽しみなんでしょうね。今回GOATではダンサーさんをつけることで見れる景色が違うというのも面白かったです。留守番組ですが アマプラで見るのがますます楽しみになってきています。既成概念を壊して新たに作っていらっしゃるところは アーティストなんだなぁとつくづく感じております。ズブの素人なのに新しい見方を教えてくださったARATAさんにも感謝します。同じ曲でも演出によってもいろいろ変わる3人をみ続けて行きたいです❤
ARATAさん、はじめまして
いつも楽しく拝見いたしております。
私は初日に有明参戦いたしました。
GOATのバックダンサーはとてもかっこよく、エンターテイメントとしてのステージは最高でした!
がーーーーっ、BYCにおいては女性ダンサーとのからみがあることで、既存の振付を変えてしまったため、私としてはあのダンスをライヴで見たかった、、、というのが本音です。(気持ちの奥には女性ダンサーと絡んでほしくなかったというのもあります、、、)
皆さん、大人だなーとコメント読んで感心しました。世界に行く彼らの邪魔しないようにしなくてはダメですよね😢
スタンド席で観ました。ダンスに詳しくないのでテクニカル的なことはわからないのですが見た印象を。失礼がありましたらすいません。
ダンサーさんが彼らより大きいのが逆に良かったです。多分同じ位とか小さいとバランス的にちょっと違うかなって思ったかも。衣装や多分髪色も含めて黒でしたので良い意味で陰影を作ってくださっているようで、ステージがより立体的に感じました。バックダンサーと言うよりはメンバーのダンスをより引き立ててくれる演出として存在感がとてもよかったです。上の方から見たから余計そう感じたのかもしれません。
一人一人の紹介あったので全国ツアーは今回のダンサーさんと回ると思います🎉
リアタイできなかったのでコメント失礼します!
LIVE演出は神宮寺くんですよ!
今回20日の昼入ったのですが、今回ので完全に彼らはアイドルではなく、アーティストとしてやっていくんだってことがよく見えました😊
今までの彼らのファン目線でみたらちょっと苦しくなるような部分とあると思いますが、アーティストという目線でみるととても素敵な演出でした❣️
ますます好きになっちゃいました🫶🏻
8/16のアマプラ楽しみに待っていてください❤
紫耀君が只者でないことは、みんな分かってたと思う。
デビューして1.2年の時かなぁ、番組でうさ耳付けさせられて、いつまで、これ、つけるんですかねぇ、25歳くらいかな。 えーっ😱そんなに。スタッフさんとの会話でした。
アイドル向いてないんですよねーとずっと言ってた。その頃からなりたい自分があったと思う。
5人揃っては、歩めなかったけど、いま、夢に向かって歩いてる。隣りには、岸君、神君がいる。もう、お互い、空気のような存在ですね。ただただ、応援するのみです。
GOAT✊GOAT✊シーンは大勢いたらいいな‼と以前から思っていましたが、あとは単純に、バックダンサー様達がカッコイイ‼でもなぜか3人の方が目立ってる👏と感心していただけで。
3人用の振り付けを多数に変える難しさ、面積の割合、ベクトル、一緒のシーン引くシーンなど演出が難しいことを教えて頂きました‼
ありがとうございます。
(リエハタ様にもやはり相談されたのでしょうか、いつもありがとうございます。)
フルバージョンが観られる日がもっと楽しみになりました🙌
グッド👍で花火🎆のサービス付き🤭携帯の種類にひたすら感心🤭面白かったです😂
解説ありがとうございます!
遠目からの映像のほうが解説わかりやすかったと思います。
フォーメーションも良くわかる映像ありますよ。
バックダンサーさんは、以前に平野紫耀君と一緒にダンスした経験がある方だそうですヨ🎉❤
バックダンサーさんつけるのって難しいですね、一体感なさすぎてもあり過ぎても微妙だし距離感やテンション感みたいなものが難しそう…
正面から撮ってるのと角度ついて撮ってるので印象けっこう違うので正面バージョン見ていただけたら嬉しいです♪
私は最初に真横からのを見たのですがそれだとなんかどうかなと思ったけど、真正面からのを見たらありかなって思いました😊
でもGOATはバックダンサーさんも男性だけにした方が曲や振りが活きたかなって私は思いました。
男性が力強く踊ってこそかっこいい振りだし、歌詞のワードや世界観的に男性の曲と感じるので。
(振りを作ったリエさんは女性だけども)
踊ってくれた女性ダンサーさんたちはきっと素晴らしいダンサーさんたちなのだろうとは思うのですが、男性と女性はやっぱり体も心も違うし。
衣装も男性ダンサーさんと同じだし踊り方的にも男に扮してる印象だし、それなら女性に入ってもらった意図はなんなのかなって。
BYC踊ってもらうしGOATも人数に入ってもらっちゃえばいいかくらいの感じなのか、敢えての男女混合で表現したいイメージが何かあったのか、その辺が気になります👀
個人的には3人だけの方が好き。ダンサーさん達に囲まれて、彼らの作る無限空間がじゃまされている気がする。
Newjeans supernaturalもお願いします!
RIEHATAさんはNumber_i が世界を視野に入れた活動をするのに必ず必要な存在です!
なのに平野君の過激なファンの妄想による過剰反応で
かなり被害を受けてらっしゃいますので、それを防ぐためにTOBEと協議して暫くは表に名前を出さない形でのフォロー協力をして下さるのだと信じています。BONのコレオも、「平野君が振付師さんと相談して…」と発表されましたが、これがKAZUさんだったから良いもののRIEHATAさんだったら、又SNS等で騒ぐ輩がいたでしょう。
きっとKAZUさんはRIEHATAさんからの指名で名代だと感じています。
演出やパフォーマンスに対するARATAさんのご意見には完全同意ですが、尊敬の気持ちからでも事更にRIEHATAさんの存在やお名前を強調されるのは如何なものでしょうか?
幼稚な過剰反応は無視すれば良いと思っていましたが、先般のビ―ルのCMへの影響も鑑み、水面下での共闘を信じて今暫くは存在を強調する事は控えていただければ、と願います。