ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
元証券会社勤務です(10年程前)。再現度高すぎて当時の記憶が蘇って支店長はっ倒したくなりました。
自分らで1ミリもコントロールできないものを売るのすごすぎる
こういう現実的で、過度に誇張しすぎず、用語解説まである動画は素晴らしい
バブル期をはさんで14年勤めました。一日たりとも「辞めたい」と思わなかった日はありません。辞めて30年以上になるのに、いまだに「翌日注文」や投資信託の締め切りの夢を見ます。資本主義が大嫌いになりました。
丸3年働いたけど日経新聞見るだけで胸が苦しくなる
就職先を検討している学生にはたいへん参考なる動画ですね。
自分が「証券会社の営業マンから株買いたい」と思えない時点で、証券会社の営業マンとして働きたいと思う訳がない。
なるほど
1ミリも思ってないけど働いてます
元銀行系証券勤めでしたが、本当に情報収集能力や営業における顧客心理の掴み方に関しては優秀な人が多かったと思う。ただ、その知識や能力の活かし方はいかに手数料をあげれるかという目先の利益に走ってる。(評価要領上仕方ない)ちゃんとコンサルティングさせれば出来る人間多いのに、もったいない。
10年前のニッコー証券やばかったですよ。毎月の「課の目標」とか店内独自のキャンペーンやらがあって、投信や株もそうだけど、国債とかの押し売りや、リスクの高い後進国の為替系のを、買わせる営業がすごい。高齢宅への訪問もすごい。お客様の為ではく、収益重視のオーラ全開でした。少々利益が出てたら、売買手数料目的に「利益確定しましょう」、損がでたら、「ここで損切して、コレで挽回しましょう!」の繰り返し。
まぁそういう人は独立するわな。
糞やな
その程度のことは他の業界人でもできるよ。うぬぼれだね
そもそもそんな優秀ならこの仕事してなくね?w
今の高齢者がいなくなったら,この商売は成り立たなくなるだろうなあ
それはそんな気がする。だってネット証券の方が手数料安いもの……
ネットが使えない世代があと10年くらいだから、証券会社、銀行は今より条件が厳しくなりそう。
そういうことすらわからない連中がこの業界を動かしております。
マス層以下の個人投資家は積立投資と新規公開とかだけになるから個人営業はプライベートバンキング以外これから一気に淘汰されると思うよ😂
証券会社に勤めていて亡くなった友人がいます。亡くなった顧客も知っています。私は絶対株には手を出さないと心に誓いました。
唯一就活で「この業界はヤバい!」と思ったのが証券会社だったな
本当の情強はネット証券使うから、普通の証券会社使わんなーと動画見て思いました。やっぱネット証券会社以外は手数料高い給料高くてもメンタルやられそう
就活の時に不動産業界で働く先輩に「証券だけは辞めとけ」と忠告を受けていたにもかかわらず就職してしまいました、、自分は5年ほどで色々無理になり転職しましたが、再現度高いと思います!!辛い記憶蘇りました。。
バブルが弾けた年に入社した元証券マンです。ノルマが上がらないとそれはそれは地獄でした。この業界を経験したら他の業界はハナクソみたいなもんです。
苦労がってことね。誰がやるかよ。株なんかネットでやればいい。証券会社の営業なんて必要ない
バカにしているとかでなく単純に疑問なんですけど、この仕事って必要ですか?頭のいい人達がわざわざやる仕事なんですかね?ネット証券がどんどん拡大してきている中で、優秀な人材を割いてまでやることなんでしょうか?
百貨店の外商みたい感じなんですかね。お金持ちは特別待遇みたいなのが好きそうだし。歳重ねると寂しかったり人との関わりが欲しかったり。自分は手数料の安いネット証券です。
まあ、必要悪な部分もあるよ。郵政上場や、トヨタ外債など、大型ファイナンスって受け入れ先は、ネット証券の基盤だと限界あるからね。どうしたって野村證券とかの大手の対面証券のゴリゴリ消化力が必要な場面もあるね。大型POとかもそうだね。以前野村にいたけど、優秀な人材は多いよ。相続対策の為の財団設立とか、自社株対策の有価証券組入比率上げとか、コンサル力はある人はあるイメージ。ほんの一部だけどね。そんな丁寧コンサルしてんのは
証券業会に身を置いてます。有価証券の本質は資金調達です。証券会社が仲介して売ることで企業は資金を調達し設備投資や事業拡大、債務返済をすることができます。株式投資等はそれらの副次的なものです。またネット証券が台頭してることで大手対面証券は手数料ビジネスから預かり残高に応じた管理料をもらう資産管理ビジネスに移行しています。動画内にもありましたが、大手対面証券のメイン顧客層は高齢な富裕層です。そのためネットに不慣れでありまた経営者は情報収集や売買に割ける時間が多くはありません。そこに対面証券の強みがあります。日本には1,000兆円の現預金が眠っていると言われています。対してアメリカは金融資産の半分を投資商品が占めていると言われています。長いデフレ期間において貯蓄しておくことは正義でしたがコロナ禍から転じてインフレ社会となった今、人々が投資をする、企業が資金を調達でき利益が上がる、それを従業員に還元することで消費が生まれるという「良いインフレ」を生み出す必要があります。また政府はインフレ率2%を目安としています。つまり単純計算今口座にある1億円は10年後には8,000万円の価値に目減りしてしまうわけです。10年前マックは100円でチキンクリスプを買えましたが今は買えませんよね?でも同じ100玉は100円玉です。長々と書いてしまいましたが、まだ対面証券の需要はあります。しかしながらネットに慣れている世代が高齢者層になった際、対面証券に意義があるのかと問われると確かに不要かもしれません。ご参考までになれば幸いです。
この仕事に存在意義はありませんよ。存在自体が市場を歪めています。自然に任せた方がマシです。
職場に元証券勤務の人が複数いるけど、元課長クラスの人の退職理由が「お客様を半分騙して手数料収入を獲得することが結構有って、手数料収入をこちらが得るということはその分お客様を損させていること。お客様にも得をしてもらえる仕事がしたかった」って言ってたな他にも結構ヤバそうなエピソード多くて証券会社は心象悪いや
@@ノイ-l7b 又聞きでもきつい
それはどの業界でも一緒
@@battachanfishingこの業界は特にひどいby元金融勤務
保険も変わらんよ
セブンイレブンも一緒、担当客3人首吊らせて1人前よw
現証券マンですが、実際の詰めはこんなに甘く無いです。そして常に支店内誰かしら詰められてます。一日中怒れる体力だけはすごいですね。
毎回思うのですが、ガン詰めドクトリンって成果に繋がってるんですかね……詰めない証券会社って結局数字で負けて、市場から淘汰されてるんでしょうか?
上司に詰められるより客に詰められる方が楽だと思わさせる為だと聞いたことはある。
マジすか、今でもそうなんですか?パワハラ上司が懲罰委員会で処分されることはないのでしょうか?
板挟みはほんとに辛いですよね。
他業界ですが、どこも厳しいと感じました💦朝から情報収集するプロ意識、刺激になりました!
この動画より現実はもっとシビア。上司から「どうするんだ?」と詰められ、動画の通り方策を言えば「アポ入ってんのか?どのお客さんだ?それ本当に決まると思ってんのか。確度は?アポってるなら決めてくるまで帰ってくるな」など散々だったのは辛うじて2年前くらいの話。ポールペンは飛んでくるわ。受話器投げるわ。机椅子はまるで蹴るための様にあるような状況。おまけに何年前かは不明だが、支店のトイレの壁には誰かが殴った穴が空いていた。詰められた環境で育った人は、部下や後輩の指導・育成方法に詰める以外の方法を知らないのが悲しい現実なのかもしれない。。。
受話器投げるとかは記録残して訴えるひとはいないんですか?
@@pseudotatsuya その環境が普通、仕方ないと感じてしまうんですよ。。。上司の上もまたその上もそういう環境だった訳で、何をどう上告しても全くの無駄なんです。日々の数字に追われるとそれどころでもなく、思考停止するか、はたまた辞めるか、数字を上げ続けるしかないんですよね。
時代が変わってパワハラがフォーカスかれるようになりましたが、今でもそうなんですかねぇ?
@auditorium7048 たぶんこの人、2010年代あたりまでの話を誇張してるだけですよ。今なら、普通にハラスメントで通報されて終わりです。
証券会社ではありませんが、ゴミ箱がボコボコ、ボールペンが折られている会社はありました。20年程前。
基本的に50年前と何も変わってないな。証券に限らず、保険営業でも、営業と名の付く職種の基本は何も変わっていない。会社の風土もまったく同じだ。不思議でたまらない。
ネットに触れてない高齢者相手の仕事はずっと変わらんだろうね その世代が淘汰されたら誰も電話に出なくなるよ😂着信拒否にしてネット証券で積立だけになる
12年前まで某銀行系証券の支店・本店で個人営業やってました。解像度高すぎてびっくりしました!!いまでも全然変わってないんですねー!
兵庫県知事が遥かにマシなレベルで、民間ではパワハラはあります。
常時録音が必須の時代
まあ兵庫県知事は県政のトップが未だにあんなことしてるのがヤバすぎるって話。民間だとあんなのはワンサカ居るねえ。
親戚が証券会社からメーカー営業に転職してたけど、外見が10歳くらい若返ってた。
大和証券に勤めてたけど、朝は6時40分には出社、帰りは20−22時だったな2年しかいなかったけど懐かしい新聞読み合わせが一番面倒だった
2010年代あたりの話じゃない?友達何人か大和だけど、残業クソ少ない(何なら残らせてくれない)って言ってたよ。
労基署に垂れ込めや
現社員だけど今8時40出勤の17時退社だよ
@@ぐんろず-y8r 大和証券ホワイトなイメージありますけど、どうですか?
すべてがノンフィクションだとは思わないけど今まで見た動画で一番面白かったしタメになった過去動画も見てみます!
証券業界のこと全く知らないけど証券業界から公務員に転職してた人なら知ってる、、、、しんどいんだろうなぁ
変化めちゃ大きそう考え方が変わったんですね
投稿頻度高くてめちゃ嬉しい
このコメントで僕も嬉しいです
えげつない給与を貰える(ノルマ必達)代わりにえげつない負荷を負う業界
株担当じゃないから若干違うけど朝の起きなきゃヤバイ(情報収集が間に合わない)とNY市場が荒れて明日謝るのが確定になった時の絶望感めっちゃ共感w
やっぱ情報収集のために起きなきゃなんだ...
20年以上前の話ですが、〇三証券の新入社員だった友人は、毎日100件お客に電話するのが義務なんですが、電話できなかった場合はできなかった理由を上司からトコトン詰められると申しておりました・・・。氷河期なのに簡単に内定が出てたのはそういう業界だからなんですね~
元独立系証券勤めですが、当時の先輩から教えて貰った話を今でも教えて貰っています。その先輩が若手の頃、とある年配のお客様からの預かりを株の売買を繰り返す事で半分にしてしまったと。ですがお客さんは何一つ怒らなかったそうです。元々特攻隊員で死を覚悟して出撃したものの訳があって戻ってきたとか。なので、私は一回死んでいる身なのでお金が無くなったくらいどうも思いません。 みたいな話でした。
証券営業のアドバイスに沿って株を買っても勝てるわけないのが良くわかる。馬券売り場の予想屋と同じ
これ、下落局面ではさぞ面白い光景になるんでしょうね。
数ある仕事の中でも虚業率相当高いと思う誰の幸せも喜びも補助も生み出してはいない…
こんなに誰の人の役にも立たない仕事があるのか。
潰れて欲しい
銀行出身の管理本部長が日経日経って毎朝うっさかったことを思い出した
支店長や課長の仕事内容が気になる。動画内やコメントでは「よく怒鳴り」「激しく詰める」って事が分かったけど、それしかしてない訳無いだろうし。
老人を騙し必要と思わせて不必要な短期売買を繰り返し(回転売買強要)手数料を盗るただそれだけの仕事。本当にただそれだけ
認知能力が衰えることを若いうちから意識しておいて対応しなければいいのに😊
営業2ヶ月だけやった事あるけど上司のデスクがドラミングしすぎてボコボコだったり備品が飛んできたりしたっけな
やばくて草
聞く分にはめちゃくちゃ面白くて草
光の戦士かな?
ドラミングでぼこぼこは草
逆にそんな会社どこで見つけてきた
趣旨は違うかもしれないけどシンガポールのプライベートバンカーとかってこういう世界で優勝した人たちが転職していって揉まれるんだなと思うと金融関係の仕事の厳しさを感じます。
一つ解った事は、証券マンは今後要らなくなってくるということだね。AIのほうがマシな予測してくれそう。
何年も前からこういうAIガーって脳死で言う人いるけど、全然仕事奪いに来ないんだよな。
証券マンの仕事は別に相場の予測じゃなくね?後、AIの相場の予測は他のAIの動向っていうとんでもない不確定要素が存在するからリスキーって聞いたことが。
文系の仕事はほぼ奪われるよね弁護士公認会計士以外は。
全人類がAI駆使できるならそうなるけど、そうはならないと思う。
予測しないのが当たり前だよ これからはほぼ積立投資オンリーになる
証券マン高給だけど、俺には絶対できないからブラック怖いなーって動画見ることが楽しい
学生の間に色々ちゃんと頑張ってホワイトな大企業に入社して本当に良かったと思わせてくれる動画
現役ホストですが全く場違いの職種なのになぜか共感できる部分が多いです😂数字に追われ続けるのほんましんどいですよねえ
場違いじゃなくて畑違いな
やっぱアホなんやな君ら😂
場違いワロタ(笑)
メイン顧客が70〜90代ってのが日本の閉塞感を象徴してるな。棺桶に片足突っ込んだ客層が日本の金融資産の殆どを握ってるという。
誤解ですよ、一般の老人はそんなにお金持ってないです。ご自身や周りのご高齢の方を見れば一目瞭然でしょう。
@pi406 その辺の一般老人なんて、相手にしてないですよ。大体が、法人なんかを経営してる資産家です。
ネットでやればいい。
@@かきくけあいうえお-d6j ならそう書きなさいよ、そういう書き方するからモラルの欠片もない賊に見えるんですよ。誤解される書き方して実はこうだよって見苦しい言い訳にしか見えないんですよ。
朝の新聞配達が5分遅れただけでイライラしてる顧客は、ほぼ間違いなく証券営業マン
分かるーーー、昼からは少し気が緩むんだよねー。夕方も顧客が緩くなる時間帯。
母が証券会社で働いていたらしいが、ノルマ無視、定時上がりを貫いていたらしい。常々「証券会社の仕事は人を不幸にさせる」と言っていた。
良くも悪くも、昭和の女だからで許されてたんやろな
この業界は、詰められないと売上が上がらない部下しかいないのか、それとも詰めずにはいられない上司しかいないのか、、
文化みたいなところあるんかな
ヤッてる感で済むなら良いけどなぁ。
(その人にとって)必要な物売ってる訳じゃないからね。
いずれにせよ詰められるから、それまで隠すのよ。んで、詰めたら上がる体験を上司が積んで行き、ますます隠す様になる
詰めて死ぬ気でやる(何をかは知らん)以外成果は上がらないと思ってるんでしょ。詰められなくても成果あげられる人は独立するんじゃない?
煽りでもなんでもなく、この仕事してて何が楽しいんだろういくらエリートでもマネーゲームの歯車として一度きりの人生を捧げることに意味があるとは思えない
他人を合法の詐欺にハメて高給取りになるんだから楽しいんじゃない?
こういう仕事が楽しいって思う人は意外に多い。Twitterにも投資系の営業じみたことする人いるし。
@スムージーみかん マーケットの勉強、おもろいけどなぁ。あと、どうせ労働するなら、給料高い方が良いし。
じゃあなんの仕事なら楽しいんですか?意見いうだけ言って何も提案しないんですね😅
春から証券マンです!頑張ります
頑張って!!!
頑張れよ…
会社によるけど意外と楽だよ、
お前一ヶ月もたないな(笑)
3年退職率…辞める勇気も大事だよ。
見てて胃と食道の境あたりがきゅうきゅうしてくる…証券マンすごいな
本当にすごいよね、メンタル化け物しか残れなそう
もう感情なんてものはなくなってるんじゃないですかね。
あるに決まってるw
@@battachanfishing蛇足って知ってる?
@@なな-q2j3v 知ってますよー。
ゴリゴリさんどうやってこんなに深く内情調べてるんでしょう😮毎度ヒアリングして動画作ってるんでしょうか。すごすぎる。
このご時世転職サイトでごまんと評価レビューサイトあるしブラックなんて愚痴りたい奴腐るほどいるゴリゴリ大学なら黙ってても情報発信してくれる一色みたいのがたくさんいる
詰めるより社長以下の社員が諦めた方が余計なエネルギーを使わないきがする...()
証券営業新卒から1年半務めて銀行に転職した会社、支店によるからそんなパワハラはなかったけど、最後の提案した株下がってるどうしようのくだりは同感すぎて辛いあと新人は金ないので、日経電子版を読んでる先輩のアカウントを共有させてもらうのがいいよ
新聞は奇数ページの左側に重要な情報があるのは初めて知った…ほぼ12時間労働って、自分だったら絶対に持たないなぁ…
友達2人が証券行ったけど2人ともきつくて転職してるきつかったのは労働よりも、お勧めできないものも売らなきゃいけないということだったって聞いたけど
@@golila-golila_mal 証券じゃないけどその感覚わかる自分がいいと思ったものしか売りたくないなら営業ってきつい世界だと思ってる業界にもよるんだろうけど、
@@appleidv_食品メーカーとかいいよ美味しいものか安いものしかないから何かしらで客のニーズ満たせる
@@Zzzzz573 それもいいね私は結局公務員にした人にお金を使わせるのがなんだか向いてない気がしてね笑
元証券リテールです、20年前ですが。左側にいい記事があるってのは確かに先輩から言われて、本当にそう感じていました。そしてつい先日、元日経新聞の広告営業やってた人に聞いたけどその人が言ってたのは、ページをめくると左ページの方が見やすいからいい記事を左って考え方はあったかなぁとのことでした。そして広告は右に多く配置してるのは日経的には広告より記事を読ませたいという意思があるということです。
まぁ結構証券営業マンうざいとかボロクソに言われてるけど、対象顧客は少なくとも億単位の資産家やから、相手にされないし安心してと言いたい
証券会社は心身共に辟易しそう…メンタル弱い自分には無理だなぁと企業選びの時点から諦めました。
証券会社勤務だけど、上司の詰めはこんな緩くないんだよなあ〜でもこういうのがストレスになる人は向いてないわ。怒られてるときも、なんか目の前の人怒ってるなあぐらいに思えるようでないとダメ笑
キツいマウントなんて何の得にもならん。ダメも何も、そんな害悪な場所でなんて働きたくないわ。
辞めた身分ですが、コストがかかり過ぎているせいでノルマが高すぎる。ノルマが高いせいで転がす必要が出てお客様が儲からない。支店長以外の上役要らないから全員客持って成果制度。お客様が儲けてこそを第一に掲げれば生き残れる。支店長は付き添いとコンプラだけ見とけばいい。
社会人って体力と鈍感力がある人がホント最強だなって思う。
営業やってるけどこんな感じの詰めなら全然何も思わないわただ、何をやってるか、何の意味があってやってるか分からなくなると辛いだから、詰められてもあんま気にしないでちゃんと人の役に立つように自分のスタンスで営業するそうすると自然と成績あがる
就職はメーカー社員になるのが最強で最高 業界はなんでもいいからとにかく自分たちで何かしらの物を作り出している会社したほうがいい
メーカーは休み多いけど、低年収だからなぁ
日用品メーカーで働いてるけどブラックばっかだぞ
メーカーも生活必需品じゃないものは、消費が落ち込んでいるから営業職は大変でしたよ…コストカットで人も採用しないし(遠い目)
ダイキン地獄っすよ
私は自動車部品メーカーで働いてますがGWもお盆も正月も長い休みもらえるしサビ残はないし働いててとっても楽です メーカーでもキツいところあるのかもしれませんが私の友人が勤めている飲料水メーカー、自動車メーカー、産業機械メーカー、食品メーカー、どれもみんなワークライフバランスがちゃんと考えられてます 証券会社やIT関係やイベント関係の会社に就職した友人は1週間毎日午前様がザラみたいです
顧客が70〜90代なのに成長できる将来性あると思えない。
私の親族がN証券の支店長ですが、刺される覚悟が無いと出世できないと言ってました。本人曰く、自分は飛ばされた側なんで、今だに首都圏に転勤できたことがない(50代)だそうです。利点としては、地方議会程度なら社名で顔がきくので、特産品保護団体などに容易に属する事ができ、おいしい思いと付き合いができたとも。また、コロナ禍以降から、繊細な世代の入社に合わせて社風も変わってきているみたいです。良い会社になってきたと言ってました。来世でもN証券に入るそうです。ですが、孫が目指したら絶対に反対するとも。笑
いや最後反対してるやん。
動画、ありがとうございます!安心してSBI証券で取引したいと思います❤️今のインベストの世界のベストや、アライアンス・バーンスタインの米国株の資金流入がやたら多いのはこういうのが原因なのねちょっと前のグローバル三倍三分法もそうなんだなって思ったわー
ここまで市場分析できるなら、証券会社なんぞに勤務せず、自分で売買して専業になった方がいいと思うのだが。
まさにそおゆうことですわ🎉ネットでなんぼでも情報入る時代ですからね。バブル再来を神頼みしとけや、それが一番早いわな😅
@umaimono 市場分析に長けてるのはアナリストみたいな専門職の人達であって、こういう営業じゃないよ。あと、どれだけ分析出来ても外すリスクだってあるし、会社員やってるメリットは大きい。
新卒は証券営業マンでした日経新聞の契約はマジ、自分のところは上司はもちろんヤバかったが先輩がもっとヤバかった。飲み会とかももちろん超厳しいまあその分年収は良かったからまぁいいやって思って5年耐えてた
弁当をiPadで表現する発想すご
今対面証券会社、各社デジタルシフトしてますけど、リテール営業のやり方に変化あるのか気になりますね
ちなみにないです。割と動画通りです。2年目です、
そうでしたか…10年以上前にこの業界にいましたが、変わりませんね泣
ネット使えない高齢者が消えればこういう営業は淘汰されると思うよ もうネット使う世代はいざ投資やるとなれば評判調べるし長期積立が最適解と知ってるだろうし
自分も新卒証券で1年で辞めました〜笑新人の自分が辞めると言ったら大騒動になりましたがその後先輩たちの辞め待ちでまた凄まじいことに。先輩にあなたが辞めるって言ってくれて自分も決心ついたと言われました…
すごいチャンネル。
N証券アラサー営業マンです!非常にリアルでびっくりしました!ご紹介ありがとうございます😊今は手数料よりも投信を増やすとか、保険•ローン•相続みたいな有価証券以外のニーズ取りに行く方に業界はシフトしてる感ありますね!あと締切がある系(公募増資とか社債)も続々と降ってきます!真面目な人は鬱になっていくけど、その分みんな明るくてゴリゴリで楽しい業界ですヨ!
やばい香りしかなくて草
N証券すごすぎ、学生時代は高学歴体育会系?
やばすぎるぅ
髪型はサイドが刈りあがってそう
やっぱりこの動画のように自己研鑽に充てる時間が多いのでしょうか…?
うちの両親は野村で口座を持っている。しょっちゅう、売れだの、買えだの、電話がかかってくるらしい。父曰く「あいつの言うとおりにして、良かったためしがない」とのこと。
証券会社じゃないけど、自分は最初ペコペコ「すみません。がんばります!」と言ってたが、どうでもよくなってから「怒ってる暇あるなら、◯◯さんが売って来ればいいじゃないですか!お手本見せて下さいよ!」と言い返してから気持ち楽になった。何かされるかと思ったら、何もされない完全無視になったから、しばらく転職活動して転職した。
元証券マンです。新卒は新規開拓中心で午前テレアポ100件、午後飛び込み訪問100件してました。支店に帰り口座開設が0件と報告した際には課長から怒鳴られます。新規で作ったお客様に商品を購入して頂き、暴落したら怒られます。そこで買い注文を勧めないと怒られます。毎日怒られてた底辺証券マンでした。
これで証券外務員、証券アナリスト、ファイナンシャルプランナー、簿記、宅建やら大変なんだよね。ホント、休日は勉強しないといけないし、ホントいつ休むのって業界だよね。まぁ、給料と住宅補助が手厚いのが唯一の救いかな。
金融業界ってこんな魅力ないのに就活では安定してるとか謎理論で人気だよな
とりあえず、収入が良いからって事やな
証券、保険は詰められるメガバンクは採用減でもみんな行きたい商社デベ広告は狭き門やからなぁ
数字ができない人間にとっては苦痛だけど、できる人間からしたら天国だよ
@@BruceWayne-rl9zy出来るやつはみんな頭のネジ外れてる奴だったなあ
高い給料とネームバリューで入ったやつは早々に辞めていく
上司のやることが部下詰めってのが終わってる
今は70〜90代がメイン顧客の年齢層なんですね…高齢化しましたね〜90年代半ばに在職でした。数字のできてない者への支店長、一次選抜の課長の罵倒はこんな穏やかではなく、もっとキツかったですwよく生きて辞めれたと我ながら思います。
こんな金を右から左に転がすだけの仕事が存在してるのすごいな
でも大事ですよ
@@sukepon963 どうしてですか?
@@うみねこ-t3s お金とは言わば血液です。融通が止まってしまうと、社会は機能を停止してしまいます。お金が動き続けるからこそ、今日の日本の資本主義経済は成り立っているのです。是非とも、証券業界単体というミクロな視点ではなく、社会全体を眺めるマクロな視点を心がけてみてください。
@@うみねこ-t3sどこに最終的に置くかで額面が変わることも多いからな。
@@うみねこ-t3s お金とは言わば「血液」です。融通が滞ってしまえば、社会は機能を停止してしまいます。お金を「血液」とした時、銀行や証券会社等の金融機関は「心臓」にあたります。今日の日本の資本主義経済は、この「心臓」が機能した上で成り立っています。証券業界単体といったミクロな時点でモノを見るのではなく、社会全体を見渡そうとするマクロな視点を心掛ければ、この先見えてくる世界も変わってくるかと思います。
株の勉強や情報が必要ということはデータに強いアイツにぴったりなのでは?と思った休憩時間(泊勤務)
お疲れ様!
この仕事って誰が幸せになってるんだ
社債を発行してる会社(と従業員)だね世界で勝負するために資金が必要で、自分で貯めてたら他社に先を越されるやり方はあれだけど10年後20年後の日本にとって必要かな
やりがい何って感じですわ
早朝から晩まで働いて、そこから飲みに行こうって思う人ってほんとどうなってるの🫠まじ体力おばけ
愛という名のもとにのチョロも大変だったのだな
変な銘柄勧めてくるのは、こういうことなのね
メインターゲット的にこの仕事あと10年くらいで終わりそう
マス層以下は積立投資だけでいいって判明してるからね プライベートバンキングとして富裕層相手にするかネットできない高齢者に集り続けるしかないよ
証券マンに聞いてみたいな。子供の頃の夢は、こんな社会人になる事だったのか?と。
損保の1日を見てみたいです!
絶対にやりたくない仕事。詐欺師としてのスキルは上がりそう。
その支店長も見えないところで営業本部長とか地区担当役員に詰められてたりするんだよね
結局仕事楽しめるやつが一番結果出せる
ますます証券会社経由で投資をする気が失せました。ネット証券一択!ありがとうございます😊
対面じゃなくてネット証券にすべき、とかいう人いるけど、そもそも対面営業は富裕層を相手にしてるから、資産額低い人は相手にすらされないよ?
ぶっちゃけ、この会社なんて優しい方だよ。昼飯なんて食えたことない。。
こんな詐欺まがいの仕事をするより、コンビニの店員とかした方が世のため自分のため。
まさに社会人一年目の俺です😅ガチで河に飛び込むことを考えたり、新幹線の高架下の草むらで吐いたりしました。1年で辞めましたけど、俺みたいな新卒が出ないことを祈るばかりです。
こちらが辛くなってくるな…私も営業がんばります。
支店長や課長も含め、こんな人生は、きつくて、つまらなくて、もったいない、と思ってしまいました。すいません。
同感です。仕事のために生きてるってもうロボットと変わらないですよね。そんなの人生じゃない
元証券会社勤務です(10年程前)。再現度高すぎて当時の記憶が蘇って支店長はっ倒したくなりました。
自分らで1ミリもコントロールできないものを売るのすごすぎる
こういう現実的で、過度に誇張しすぎず、用語解説まである動画は素晴らしい
バブル期をはさんで14年勤めました。一日たりとも「辞めたい」と思わなかった日はありません。辞めて30年以上になるのに、いまだに「翌日注文」や投資信託の締め切りの夢を見ます。資本主義が大嫌いになりました。
丸3年働いたけど日経新聞見るだけで胸が苦しくなる
就職先を検討している学生にはたいへん参考なる動画ですね。
自分が「証券会社の営業マンから株買いたい」と思えない時点で、証券会社の営業マンとして働きたいと思う訳がない。
なるほど
1ミリも思ってないけど働いてます
なるほど
元銀行系証券勤めでしたが、本当に情報収集能力や営業における顧客心理の掴み方に関しては優秀な人が多かったと思う。ただ、その知識や能力の活かし方はいかに手数料をあげれるかという目先の利益に走ってる。(評価要領上仕方ない)ちゃんとコンサルティングさせれば出来る人間多いのに、もったいない。
10年前のニッコー証券やばかったですよ。毎月の「課の目標」とか店内独自のキャンペーンやらがあって、投信や株もそうだけど、国債とかの押し売りや、リスクの高い後進国の為替系のを、買わせる営業がすごい。高齢宅への訪問もすごい。お客様の為ではく、収益重視のオーラ全開でした。少々利益が出てたら、売買手数料目的に「利益確定しましょう」、損がでたら、「ここで損切して、コレで挽回しましょう!」の繰り返し。
まぁそういう人は独立するわな。
糞やな
その程度のことは他の業界人でもできるよ。うぬぼれだね
そもそもそんな優秀ならこの仕事してなくね?w
今の高齢者がいなくなったら,この商売は成り立たなくなるだろうなあ
それはそんな気がする。だってネット証券の方が手数料安いもの……
ネットが使えない世代があと10年くらいだから、証券会社、銀行は今より条件が厳しくなりそう。
そういうことすらわからない連中がこの業界を動かしております。
マス層以下の個人投資家は積立投資と新規公開とかだけになるから個人営業はプライベートバンキング以外これから一気に淘汰されると思うよ😂
証券会社に勤めていて亡くなった友人がいます。亡くなった顧客も知っています。私は絶対株には手を出さないと心に誓いました。
唯一就活で「この業界はヤバい!」と思ったのが証券会社だったな
本当の情強はネット証券使うから、普通の証券会社使わんなーと動画見て思いました。
やっぱネット証券会社以外は手数料高い
給料高くてもメンタルやられそう
就活の時に不動産業界で働く先輩に「証券だけは辞めとけ」と忠告を受けていたにもかかわらず就職してしまいました、、
自分は5年ほどで色々無理になり転職しましたが、再現度高いと思います!!
辛い記憶蘇りました。。
バブルが弾けた年に入社した元証券マンです。ノルマが上がらないとそれはそれは地獄でした。この業界を経験したら他の業界はハナクソみたいなもんです。
苦労がってことね。
誰がやるかよ。
株なんかネットでやればいい。
証券会社の営業なんて必要ない
バカにしているとかでなく単純に疑問なんですけど、
この仕事って必要ですか?
頭のいい人達がわざわざやる仕事なんですかね?
ネット証券がどんどん拡大してきている中で、優秀な人材を割いてまでやることなんでしょうか?
百貨店の外商みたい感じなんですかね。お金持ちは特別待遇みたいなのが好きそうだし。歳重ねると寂しかったり人との関わりが欲しかったり。自分は手数料の安いネット証券です。
まあ、必要悪な部分もあるよ。郵政上場や、トヨタ外債など、大型ファイナンスって受け入れ先は、ネット証券の基盤だと限界あるからね。どうしたって野村證券とかの大手の対面証券のゴリゴリ消化力が必要な場面もあるね。大型POとかもそうだね。以前野村にいたけど、優秀な人材は多いよ。相続対策の為の財団設立とか、自社株対策の有価証券組入比率上げとか、コンサル力はある人はあるイメージ。ほんの一部だけどね。そんな丁寧コンサルしてんのは
証券業会に身を置いてます。
有価証券の本質は資金調達です。
証券会社が仲介して売ることで企業は資金を調達し設備投資や事業拡大、債務返済をすることができます。
株式投資等はそれらの副次的なものです。
またネット証券が台頭してることで大手対面証券は手数料ビジネスから預かり残高に応じた管理料をもらう資産管理ビジネスに移行しています。
動画内にもありましたが、大手対面証券のメイン顧客層は高齢な富裕層です。そのためネットに不慣れでありまた経営者は情報収集や売買に割ける時間が多くはありません。そこに対面証券の強みがあります。
日本には1,000兆円の現預金が眠っていると言われています。対してアメリカは金融資産の半分を投資商品が占めていると言われています。長いデフレ期間において貯蓄しておくことは正義でしたがコロナ禍から転じてインフレ社会となった今、人々が投資をする、企業が資金を調達でき利益が上がる、それを従業員に還元することで消費が生まれるという「良いインフレ」を生み出す必要があります。
また政府はインフレ率2%を目安としています。つまり単純計算今口座にある1億円は10年後には8,000万円の価値に目減りしてしまうわけです。
10年前マックは100円でチキンクリスプを買えましたが今は買えませんよね?でも同じ100玉は100円玉です。
長々と書いてしまいましたが、まだ対面証券の需要はあります。
しかしながらネットに慣れている世代が高齢者層になった際、対面証券に意義があるのかと問われると確かに不要かもしれません。
ご参考までになれば幸いです。
この仕事に存在意義はありませんよ。存在自体が市場を歪めています。自然に任せた方がマシです。
職場に元証券勤務の人が複数いるけど、元課長クラスの人の退職理由が「お客様を半分騙して手数料収入を獲得することが結構有って、手数料収入をこちらが得るということはその分お客様を損させていること。お客様にも得をしてもらえる仕事がしたかった」って言ってたな
他にも結構ヤバそうなエピソード多くて証券会社は心象悪いや
@@ノイ-l7b
又聞きでもきつい
それはどの業界でも一緒
@@battachanfishingこの業界は特にひどいby元金融勤務
保険も変わらんよ
セブンイレブンも一緒、担当客3人首吊らせて1人前よw
現証券マンですが、実際の詰めはこんなに甘く無いです。そして常に支店内誰かしら詰められてます。一日中怒れる体力だけはすごいですね。
毎回思うのですが、ガン詰めドクトリンって成果に繋がってるんですかね……
詰めない証券会社って結局数字で負けて、市場から淘汰されてるんでしょうか?
上司に詰められるより客に詰められる方が楽だと思わさせる為だと聞いたことはある。
マジすか、今でもそうなんですか?パワハラ上司が懲罰委員会で処分されることはないのでしょうか?
板挟みはほんとに辛いですよね。
他業界ですが、どこも厳しいと感じました💦朝から情報収集するプロ意識、刺激になりました!
この動画より現実はもっとシビア。
上司から「どうするんだ?」と詰められ、動画の通り方策を言えば「アポ入ってんのか?どのお客さんだ?それ本当に決まると思ってんのか。確度は?アポってるなら決めてくるまで帰ってくるな」など散々だったのは辛うじて2年前くらいの話。
ポールペンは飛んでくるわ。受話器投げるわ。机椅子はまるで蹴るための様にあるような状況。
おまけに何年前かは不明だが、支店のトイレの壁には誰かが殴った穴が空いていた。
詰められた環境で育った人は、部下や後輩の指導・育成方法に詰める以外の方法を知らないのが悲しい現実なのかもしれない。。。
受話器投げるとかは記録残して訴えるひとはいないんですか?
@@pseudotatsuya その環境が普通、仕方ないと感じてしまうんですよ。。。
上司の上もまたその上もそういう環境だった訳で、何をどう上告しても全くの無駄なんです。
日々の数字に追われるとそれどころでもなく、思考停止するか、はたまた辞めるか、数字を上げ続けるしかないんですよね。
時代が変わってパワハラがフォーカスかれるようになりましたが、今でもそうなんですかねぇ?
@auditorium7048 たぶんこの人、2010年代あたりまでの話を誇張してるだけですよ。今なら、普通にハラスメントで通報されて終わりです。
証券会社ではありませんが、ゴミ箱がボコボコ、ボールペンが折られている会社はありました。20年程前。
基本的に50年前と何も変わってないな。
証券に限らず、保険営業でも、営業と名の付く職種の基本は何も変わっていない。
会社の風土もまったく同じだ。不思議でたまらない。
ネットに触れてない高齢者相手の仕事はずっと変わらんだろうね その世代が淘汰されたら誰も電話に出なくなるよ😂着信拒否にしてネット証券で積立だけになる
12年前まで某銀行系証券の支店・本店で個人営業やってました。解像度高すぎてびっくりしました!!いまでも全然変わってないんですねー!
兵庫県知事が遥かにマシなレベルで、民間ではパワハラはあります。
常時録音が必須の時代
まあ兵庫県知事は県政のトップが未だにあんなことしてるのがヤバすぎるって話。
民間だとあんなのはワンサカ居るねえ。
親戚が証券会社からメーカー営業に転職してたけど、外見が10歳くらい若返ってた。
大和証券に勤めてたけど、朝は6時40分には出社、帰りは20−22時だったな
2年しかいなかったけど懐かしい
新聞読み合わせが一番面倒だった
2010年代あたりの話じゃない?友達何人か大和だけど、残業クソ少ない(何なら残らせてくれない)って言ってたよ。
労基署に垂れ込めや
現社員だけど今8時40出勤の17時退社だよ
@@ぐんろず-y8r 大和証券ホワイトなイメージありますけど、どうですか?
すべてがノンフィクションだとは思わないけど今まで見た動画で一番面白かったしタメになった
過去動画も見てみます!
証券業界のこと全く知らないけど証券業界から公務員に転職してた人なら知ってる、、、、しんどいんだろうなぁ
変化めちゃ大きそう
考え方が変わったんですね
投稿頻度高くてめちゃ嬉しい
このコメントで僕も嬉しいです
えげつない給与を貰える(ノルマ必達)代わりにえげつない負荷を負う業界
株担当じゃないから若干違うけど
朝の起きなきゃヤバイ(情報収集が間に合わない)とNY市場が荒れて明日謝るのが確定になった時の絶望感めっちゃ共感w
やっぱ情報収集のために起きなきゃなんだ...
20年以上前の話ですが、〇三証券の新入社員だった友人は、毎日100件お客に電話するのが義務なんですが、電話できなかった場合はできなかった理由を上司からトコトン詰められると申しておりました・・・。
氷河期なのに簡単に内定が出てたのはそういう業界だからなんですね~
元独立系証券勤めですが、当時の先輩から教えて貰った話を今でも教えて貰っています。
その先輩が若手の頃、とある年配のお客様からの預かりを株の売買を繰り返す事で半分にしてしまったと。ですがお客さんは何一つ怒らなかったそうです。
元々特攻隊員で死を覚悟して出撃したものの訳があって戻ってきたとか。なので、私は一回死んでいる身なのでお金が無くなったくらいどうも思いません。 みたいな話でした。
証券営業のアドバイスに沿って株を買っても勝てるわけないのが良くわかる。馬券売り場の予想屋と同じ
これ、下落局面ではさぞ面白い光景になるんでしょうね。
数ある仕事の中でも虚業率相当高いと思う
誰の幸せも喜びも補助も生み出してはいない…
こんなに誰の人の役にも立たない仕事があるのか。
潰れて欲しい
銀行出身の管理本部長が日経日経って毎朝うっさかったことを思い出した
支店長や課長の仕事内容が気になる。
動画内やコメントでは「よく怒鳴り」「激しく詰める」って事が分かったけど、それしかしてない訳無いだろうし。
老人を騙し必要と思わせて不必要な短期売買を繰り返し(回転売買強要)手数料を盗るただそれだけの仕事。本当にただそれだけ
認知能力が衰えることを若いうちから意識しておいて対応しなければいいのに😊
営業2ヶ月だけやった事あるけど上司のデスクがドラミングしすぎてボコボコだったり備品が飛んできたりしたっけな
やばくて草
聞く分にはめちゃくちゃ面白くて草
光の戦士かな?
ドラミングでぼこぼこは草
逆にそんな会社どこで見つけてきた
趣旨は違うかもしれないけどシンガポールのプライベートバンカーとかってこういう世界で優勝した人たちが転職していって揉まれるんだなと思うと金融関係の仕事の厳しさを感じます。
一つ解った事は、証券マンは今後要らなくなってくるということだね。
AIのほうがマシな予測してくれそう。
何年も前からこういうAIガーって脳死で言う人いるけど、全然仕事奪いに来ないんだよな。
証券マンの仕事は別に相場の予測じゃなくね?
後、AIの相場の予測は他のAIの動向っていうとんでもない不確定要素が存在するからリスキーって聞いたことが。
文系の仕事はほぼ奪われるよね
弁護士公認会計士以外は。
全人類がAI駆使できるならそうなるけど、そうはならないと思う。
予測しないのが当たり前だよ これからはほぼ積立投資オンリーになる
証券マン高給だけど、俺には絶対できないからブラック怖いなーって動画見ることが楽しい
学生の間に色々ちゃんと頑張ってホワイトな大企業に入社して本当に良かったと思わせてくれる動画
現役ホストですが全く場違いの職種なのになぜか共感できる部分が多いです😂数字に追われ続けるのほんましんどいですよねえ
場違いじゃなくて畑違いな
やっぱアホなんやな君ら😂
場違いワロタ(笑)
メイン顧客が70〜90代ってのが日本の閉塞感を象徴してるな。
棺桶に片足突っ込んだ客層が日本の金融資産の殆どを握ってるという。
誤解ですよ、一般の老人はそんなにお金持ってないです。ご自身や周りのご高齢の方を見れば一目瞭然でしょう。
@pi406 その辺の一般老人なんて、相手にしてないですよ。大体が、法人なんかを経営してる資産家です。
ネットでやればいい。
@@かきくけあいうえお-d6j ならそう書きなさいよ、そういう書き方するからモラルの欠片もない賊に見えるんですよ。誤解される書き方して実はこうだよって見苦しい言い訳にしか見えないんですよ。
朝の新聞配達が5分遅れただけでイライラしてる顧客は、ほぼ間違いなく証券営業マン
分かるーーー、昼からは少し気が緩むんだよねー。
夕方も顧客が緩くなる時間帯。
母が証券会社で働いていたらしいが、ノルマ無視、定時上がりを貫いていたらしい。
常々「証券会社の仕事は人を不幸にさせる」と言っていた。
良くも悪くも、昭和の女だからで許されてたんやろな
この業界は、詰められないと売上が上がらない部下しかいないのか、それとも詰めずにはいられない上司しかいないのか、、
文化みたいなところあるんかな
ヤッてる感で済むなら良いけどなぁ。
(その人にとって)必要な物売ってる訳じゃないからね。
いずれにせよ詰められるから、それまで隠すのよ。
んで、詰めたら上がる体験を上司が積んで行き、ますます隠す様になる
詰めて死ぬ気でやる(何をかは知らん)以外成果は上がらないと思ってるんでしょ。
詰められなくても成果あげられる人は独立するんじゃない?
煽りでもなんでもなく、この仕事してて何が楽しいんだろう
いくらエリートでもマネーゲームの歯車として一度きりの人生を捧げることに意味があるとは思えない
他人を合法の詐欺にハメて高給取りになるんだから楽しいんじゃない?
こういう仕事が楽しいって思う人は意外に多い。
Twitterにも投資系の営業じみたことする人いるし。
@スムージーみかん マーケットの勉強、おもろいけどなぁ。あと、どうせ労働するなら、給料高い方が良いし。
じゃあなんの仕事なら楽しいんですか?意見いうだけ言って何も提案しないんですね😅
春から証券マンです!頑張ります
頑張って!!!
頑張れよ…
会社によるけど意外と楽だよ、
お前一ヶ月もたないな(笑)
3年退職率…
辞める勇気も大事だよ。
見てて胃と食道の境あたりがきゅうきゅうしてくる…証券マンすごいな
本当にすごいよね、メンタル化け物しか残れなそう
もう感情なんてものはなくなってるんじゃないですかね。
あるに決まってるw
@@battachanfishing
蛇足って知ってる?
@@なな-q2j3v 知ってますよー。
ゴリゴリさんどうやってこんなに深く内情調べてるんでしょう😮毎度ヒアリングして動画作ってるんでしょうか。すごすぎる。
このご時世転職サイトでごまんと評価レビューサイトあるしブラックなんて愚痴りたい奴腐るほどいる
ゴリゴリ大学なら黙ってても情報発信してくれる一色みたいのがたくさんいる
詰めるより社長以下の社員が諦めた方が余計なエネルギーを使わないきがする...()
証券営業新卒から1年半務めて銀行に転職した
会社、支店によるからそんなパワハラはなかったけど、最後の提案した株下がってるどうしようのくだりは同感すぎて辛い
あと新人は金ないので、日経電子版を読んでる先輩のアカウントを共有させてもらうのがいいよ
新聞は奇数ページの左側に重要な情報があるのは初めて知った…
ほぼ12時間労働って、自分だったら絶対に持たないなぁ…
友達2人が証券行ったけど2人ともきつくて転職してる
きつかったのは労働よりも、お勧めできないものも売らなきゃいけないということだったって聞いたけど
@@golila-golila_mal 証券じゃないけどその感覚わかる
自分がいいと思ったものしか売りたくないなら営業ってきつい世界だと思ってる
業界にもよるんだろうけど、
@@appleidv_食品メーカーとかいいよ
美味しいものか安いものしかないから何かしらで客のニーズ満たせる
@@Zzzzz573 それもいいね
私は結局公務員にした
人にお金を使わせるのがなんだか向いてない気がしてね笑
元証券リテールです、20年前ですが。左側にいい記事があるってのは確かに先輩から言われて、本当にそう感じていました。そしてつい先日、元日経新聞の広告営業やってた人に聞いたけどその人が言ってたのは、ページをめくると左ページの方が見やすいからいい記事を左って考え方はあったかなぁとのことでした。そして広告は右に多く配置してるのは日経的には広告より記事を読ませたいという意思があるということです。
まぁ結構証券営業マンうざいとかボロクソに言われてるけど、対象顧客は少なくとも億単位の資産家やから、相手にされないし安心してと言いたい
証券会社は心身共に辟易しそう…
メンタル弱い自分には無理だなぁと企業選びの時点から諦めました。
証券会社勤務だけど、上司の詰めはこんな緩くないんだよなあ〜
でもこういうのがストレスになる人は向いてないわ。怒られてるときも、なんか目の前の人怒ってるなあぐらいに思えるようでないとダメ笑
キツいマウントなんて何の得にもならん。ダメも何も、そんな害悪な場所でなんて働きたくないわ。
辞めた身分ですが、コストがかかり過ぎているせいでノルマが高すぎる。ノルマが高いせいで転がす必要が出てお客様が儲からない。支店長以外の上役要らないから全員客持って成果制度。お客様が儲けてこそを第一に掲げれば生き残れる。支店長は付き添いとコンプラだけ見とけばいい。
社会人って体力と鈍感力がある人がホント最強だなって思う。
営業やってるけどこんな感じの詰めなら全然何も思わないわ
ただ、何をやってるか、何の意味があってやってるか分からなくなると辛い
だから、詰められてもあんま気にしないでちゃんと人の役に立つように自分のスタンスで営業する
そうすると自然と成績あがる
就職はメーカー社員になるのが最強で最高 業界はなんでもいいからとにかく自分たちで何かしらの物を作り出している会社したほうがいい
メーカーは休み多いけど、低年収だからなぁ
日用品メーカーで働いてるけど
ブラックばっかだぞ
メーカーも生活必需品じゃないものは、消費が落ち込んでいるから営業職は大変でしたよ…コストカットで人も採用しないし(遠い目)
ダイキン地獄っすよ
私は自動車部品メーカーで働いてますがGWもお盆も正月も長い休みもらえるしサビ残はないし働いててとっても楽です メーカーでもキツいところあるのかもしれませんが私の友人が勤めている飲料水メーカー、自動車メーカー、産業機械メーカー、食品メーカー、どれもみんなワークライフバランスがちゃんと考えられてます 証券会社やIT関係やイベント関係の会社に就職した友人は1週間毎日午前様がザラみたいです
顧客が70〜90代なのに成長できる将来性あると思えない。
私の親族がN証券の支店長ですが、刺される覚悟が無いと出世できないと言ってました。
本人曰く、自分は飛ばされた側なんで、今だに首都圏に転勤できたことがない(50代)だそうです。
利点としては、地方議会程度なら社名で顔がきくので、特産品保護団体などに容易に属する事ができ、おいしい思いと付き合いができたとも。
また、コロナ禍以降から、繊細な世代の入社に合わせて社風も変わってきているみたいです。
良い会社になってきたと言ってました。
来世でもN証券に入るそうです。
ですが、孫が目指したら絶対に反対するとも。笑
いや最後反対してるやん。
動画、ありがとうございます!
安心してSBI証券で取引したいと思います❤️
今のインベストの世界のベストや、アライアンス・バーンスタインの米国株の資金流入がやたら多いのはこういうのが原因なのね
ちょっと前のグローバル三倍三分法もそうなんだなって思ったわー
ここまで市場分析できるなら、証券会社なんぞに勤務せず、
自分で売買して専業になった方がいいと思うのだが。
まさにそおゆうことですわ🎉ネットでなんぼでも情報入る時代ですからね。
バブル再来を神頼みしとけや、それが一番早いわな😅
@umaimono 市場分析に長けてるのはアナリストみたいな専門職の人達であって、こういう営業じゃないよ。あと、どれだけ分析出来ても外すリスクだってあるし、会社員やってるメリットは大きい。
新卒は証券営業マンでした
日経新聞の契約はマジ、自分のところは上司はもちろんヤバかったが先輩がもっとヤバかった。飲み会とかももちろん超厳しい
まあその分年収は良かったからまぁいいやって思って5年耐えてた
弁当をiPadで表現する発想すご
今対面証券会社、各社デジタルシフトしてますけど、リテール営業のやり方に変化あるのか気になりますね
ちなみにないです。割と動画通りです。2年目です、
そうでしたか…10年以上前にこの業界にいましたが、変わりませんね泣
ネット使えない高齢者が消えればこういう営業は淘汰されると思うよ もうネット使う世代はいざ投資やるとなれば評判調べるし長期積立が最適解と知ってるだろうし
自分も新卒証券で1年で辞めました〜笑
新人の自分が辞めると言ったら大騒動になりましたが
その後先輩たちの辞め待ちでまた凄まじいことに。
先輩にあなたが辞めるって言ってくれて自分も決心ついたと言われました…
すごいチャンネル。
N証券アラサー営業マンです!非常にリアルでびっくりしました!ご紹介ありがとうございます😊
今は手数料よりも投信を増やすとか、保険•ローン•相続みたいな有価証券以外のニーズ取りに行く方に業界はシフトしてる感ありますね!
あと締切がある系(公募増資とか社債)も続々と降ってきます!真面目な人は鬱になっていくけど、その分みんな明るくてゴリゴリで楽しい業界ですヨ!
やばい香りしかなくて草
N証券すごすぎ、学生時代は高学歴体育会系?
やばすぎるぅ
髪型はサイドが刈りあがってそう
やっぱりこの動画のように自己研鑽に充てる時間が多いのでしょうか…?
うちの両親は野村で口座を持っている。しょっちゅう、売れだの、買えだの、電話がかかってくるらしい。父曰く「あいつの言うとおりにして、良かったためしがない」とのこと。
証券会社じゃないけど、自分は最初ペコペコ「すみません。がんばります!」と言ってたが、どうでもよくなってから「怒ってる暇あるなら、◯◯さんが売って来ればいいじゃないですか!お手本見せて下さいよ!」と言い返してから気持ち楽になった。
何かされるかと思ったら、何もされない完全無視になったから、しばらく転職活動して転職した。
元証券マンです。新卒は新規開拓中心で午前テレアポ100件、午後飛び込み訪問100件してました。支店に帰り口座開設が0件と報告した際には課長から怒鳴られます。新規で作ったお客様に商品を購入して頂き、暴落したら怒られます。そこで買い注文を勧めないと怒られます。毎日怒られてた底辺証券マンでした。
これで証券外務員、証券アナリスト、ファイナンシャルプランナー、簿記、宅建やら大変なんだよね。ホント、休日は勉強しないといけないし、ホントいつ休むのって業界だよね。まぁ、給料と住宅補助が手厚いのが唯一の救いかな。
金融業界ってこんな魅力ないのに就活では安定してるとか謎理論で人気だよな
とりあえず、収入が良いからって事やな
証券、保険は詰められる
メガバンクは採用減
でもみんな行きたい商社デベ広告は狭き門やからなぁ
数字ができない人間にとっては苦痛だけど、できる人間からしたら天国だよ
@@BruceWayne-rl9zy
出来るやつはみんな頭のネジ外れてる奴だったなあ
高い給料とネームバリューで入ったやつは早々に辞めていく
上司のやることが部下詰めってのが終わってる
今は70〜90代がメイン顧客の年齢層なんですね…高齢化しましたね〜
90年代半ばに在職でした。数字のできてない者への支店長、一次選抜の課長の罵倒はこんな穏やかではなく、もっとキツかったですwよく生きて辞めれたと我ながら思います。
こんな金を右から左に転がすだけの仕事が存在してるのすごいな
でも大事ですよ
@@sukepon963 どうしてですか?
@@うみねこ-t3s お金とは言わば血液です。融通が止まってしまうと、社会は機能を停止してしまいます。お金が動き続けるからこそ、今日の日本の資本主義経済は成り立っているのです。是非とも、証券業界単体というミクロな視点ではなく、社会全体を眺めるマクロな視点を心がけてみてください。
@@うみねこ-t3sどこに最終的に置くかで額面が変わることも多いからな。
@@うみねこ-t3s お金とは言わば「血液」です。融通が滞ってしまえば、社会は機能を停止してしまいます。お金を「血液」とした時、銀行や証券会社等の金融機関は「心臓」にあたります。今日の日本の資本主義経済は、この「心臓」が機能した上で成り立っています。
証券業界単体といったミクロな時点でモノを見るのではなく、社会全体を見渡そうとするマクロな視点を心掛ければ、この先見えてくる世界も変わってくるかと思います。
株の勉強や情報が必要ということは
データに強いアイツにぴったりなのでは?と思った休憩時間(泊勤務)
お疲れ様!
この仕事って誰が幸せになってるんだ
社債を発行してる会社(と従業員)だね
世界で勝負するために資金が必要で、自分で貯めてたら他社に先を越される
やり方はあれだけど10年後20年後の日本にとって必要かな
やりがい何って感じですわ
早朝から晩まで働いて、そこから飲みに行こうって思う人ってほんとどうなってるの🫠まじ体力おばけ
愛という名のもとにのチョロも大変だったのだな
変な銘柄勧めてくるのは、こういうことなのね
メインターゲット的にこの仕事あと10年くらいで終わりそう
マス層以下は積立投資だけでいいって判明してるからね プライベートバンキングとして富裕層相手にするかネットできない高齢者に集り続けるしかないよ
証券マンに聞いてみたいな。
子供の頃の夢は、こんな社会人になる事だったのか?と。
損保の1日を見てみたいです!
絶対にやりたくない仕事。
詐欺師としてのスキルは上がりそう。
その支店長も見えないところで営業本部長とか地区担当役員に詰められてたりするんだよね
結局仕事楽しめるやつが一番結果出せる
ますます証券会社経由で投資をする気が失せました。ネット証券一択!ありがとうございます😊
対面じゃなくてネット証券にすべき、とかいう人いるけど、そもそも対面営業は富裕層を相手にしてるから、資産額低い人は相手にすらされないよ?
ぶっちゃけ、この会社なんて優しい方だよ。
昼飯なんて食えたことない。。
こんな詐欺まがいの仕事をするより、コンビニの店員とかした方が世のため自分のため。
まさに社会人一年目の俺です😅
ガチで河に飛び込むことを考えたり、新幹線の高架下の草むらで吐いたりしました。
1年で辞めましたけど、俺みたいな新卒が出ないことを祈るばかりです。
こちらが辛くなってくるな…
私も営業がんばります。
支店長や課長も含め、こんな人生は、きつくて、つまらなくて、もったいない、と思ってしまいました。すいません。
同感です。仕事のために生きてるってもうロボットと変わらないですよね。
そんなの人生じゃない