Brava👏👏👏 💐 This Domka Op.72-2, which is said as the most beautiful melody in the world, has become even more beautiful with your wonderful performance. 🎉 I would like to request you to play more domkie.
그러고보니까 정말 오랫동안 듣지 않았던 곡이네요. 슬라브 무곡10번이 가진 이 독특한 긴장감과 비장함 그리고 그 바닥에 깔려있는 부드러움이 참 독특했었던 기억입니다. 그런데 리리코님의 바이올린은 여기서 특히나 부드럽고 아름다움을 더욱 많이 흐르게 해 주셨군요. 덕분에 오랫만에 이 곡을 들었습니다. 그리고 남다른 리리코님만의 버젼을 듣고는 한참 생각하다 한번 더 듣고 잡니다. 카오루코님도 고생하셨어요. 저는 두분 마지막에 인사하는 모습이 왜 이렇게 좋은거죠?
Nice. Two-string melody. This Dvorak piece has a lot of different sections and themes, like going into a house with a bunch of rooms: each one has its own colour, objects, and its view.
まず2本の弦のバランスが素晴らしく常にメロディが埋もれない技術は本当に難しい事をされているなと思います。その上この曲のスラヴォニックな雰囲気をこんなにも見事に表現されるとは!すっかり魅了されました❤
ありがとうございます!
よしこうてんさん、スーパーサンクスありがとうございます!
いきなり重音で始まったので、おおって思ったらほとんど通してダブルストップで驚きました😮 美しくて、聴いてて気持ち良かったです。 ピアノの音色も、ホント品があってキレイだと思いました☺
美しい音色だ。魂のデトックス効果があるよ。
りりこさんがひくと、この曲はこうなるのね✨ りりこさん味。 いつも素敵な音楽をありがとうございます。大好きです💕 この色のドレス素敵。似合ってますよ~。
しみじみと良い感じです。
いくつもの音の重なりの中に清澄であって重厚な心の重なりあいのようなものが感じられます。
メロディーが際立つところでは、それぞれの人の想いやさしさ情愛が感じられます。
その両者が相まって、うつくしい町や村の心温まる生活・暮らしぶりが表現されているようにも感じられました。
良いです。
凛々子さん、薫子さん、素敵な演奏をありがとうございます。
切ないメロディから始まり途中から明るい曲調になりますが、全体的に短調と長調の絶妙なバランスを演奏が巧く出していて、より的確に切なさを表現していると感じます。
彩り豊かな深みのある音色が素敵で癒やされます😆🎻✨💫
こんばんは。
どうもお世話になります。
所属しているアマオケの定期演奏会のアンコールで演奏したことのある懐かしい曲です。
素晴らしい感動的な演奏、どうもありがとうございます。
出だしの、ヴァイオリンの音色で、やられてしまいました❗素晴らしいデュオ🌺ありがとうございます。
凜々子さんいつも素敵な演奏ありがとうございます🫶哀愁がある音色がめっちゃ素敵ですよね、感情込めて弾かれてるのがすごく伝わって👍👍🫡🫡
凜々子さん哀愁と明るさのコントラストを表現しているスラブ舞曲素敵です❤️スゴく良かったです🥰🔥🔥🔥
「スラブ舞曲」の全曲LPレコードを若い頃に入手して、今でも持っていますが、
(但し、レコードプレーヤーが壊れているので聴く事が出来ませんが)中でも、このOp. 72-2は好きな作品の一つです。
選曲ありがとうございます。
ヴァイオリンの二重奏とピアノによる演奏にしか聴こえないくらい美しい和音を堪能させていただきました(^^
ありがとうございます♪
ドヴォルザークによる哀愁とはかなさを感じる旋律が、クライスラーによって繊細で美しい和声の音色に彩られた、素晴らしいアレンジ作品に仕上がっていますね🎻
今夜の一曲🎵
何だかセツナイ✨
いつも素敵な演奏ありがとうございます🎻🎉
大好きな曲です😆🎵素敵な演奏ありがとうございました😊❣
重奏がとても素敵でした🥰
のびのびした 哀愁が漂う曲で、心が落ち着きますね。素敵な演奏有難うございました。💃🎻🎹
昔何処かで聞いたことがある曲…物哀しいメロディと明るく響くメロディのメリハリが印象的でした。素晴らしい演奏を聴かせて頂きありがとうございました☺️
ウッチーさんスーパーサンクスありがとうございます!!!
これは国宝級ですよ!✨
名曲・名演奏に乾杯! この ドヴォルザークの op72は最も
好きな曲です。余りに美しい曲だと思います。だからチェコ人を
羨ましく思います。3拍子なのでつい踊る感じがしますよね。
子供ならクル・クル・クル・クル遊びますよ!!(私の子供が
そうでした!笑い)
薫子さんの第一音の素晴らしい音、感激しました!(完璧)
ありがとうございます。
本当に、この曲だけで心安らかになると思います。
凜々子さんの歌にウットリする毎日です、
NHKの朝の番組にお二人の演奏が放映されたなら、皆様
爽やかな一日を過ごせると思います。
直ぐ下の方のコメント(プロかな?)と同じく、旋律とそのオブリガートとして只の重音に終わらせてない。素晴らしいです。
哀愁漂う美しいメロディーを凛々子さんが情感たっぷり歌い上げていますね🎶心を鷲掴みにされました😊素晴らしい演奏をありがとうございました🎻お忙しいと存じますのでご返信頂かなくても大丈夫です😊
凜々子さんの奏でるチェコ🇨🇿ドボルザークのスラブ舞曲の美しき響きに心奪われました❤️💖💞😻😻🐾🎻🍓🍓🍓
Another outstanding performance 1👏👏🎻🎹
眠れない夜に聞いています。ありがとう凛々子🎻!
こちらこそ、ありがとうございます🎻✨
素晴らしい
素晴らしい演奏です。ドボルザークのスラブ語系の東欧の小国たちへの思いを完璧にリスペクトしています。旋律からは、スラヴ的哀愁の極地が発信されていて、まさに、スラブの魂が込められていました。
BRAVO 🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹😍💕
いつも思いますが、なんともドラマティックな演奏、作曲家の描いた演奏そのものではないかと思います。
凛々子さんが演奏する作曲家みんな好きになりそうな感じがします。ドボルザークの曲は普段聴くことほ
とんどありませんが、凛々子さんを通して心に響く作曲をする人という事が分かって好きになりました。
素敵な演奏ありがとうございます😊
Ririko-san、スラブ舞曲10番の素敵な演奏ありがとうございます。心がウキウキしてきますね。リサイタル楽しみにしています。
スラブの郷愁感から東欧の風景とそこに暮らす人々の楽しげな舞いを想像しながら聴かせて戴きました。美しい旋律に美しい演奏で贅沢な気分を満喫しております。素敵な投稿ありがとうございました。
Brava👏👏👏 💐
This Domka Op.72-2, which is said as the most beautiful melody in the world, has become even more beautiful with your wonderful performance. 🎉
I would like to request you to play more domkie.
オーケストラの演奏と違って、バイオリ1挺だと、なんだか物悲しく聞こえますね。
哀愁があるって表現になるのかな。感情があらわになるような感じ。
郷愁を感じる美しいメロディーの素敵な演奏です🎻🎹✨
Wonderful collaboration...the double stoppings on the violin are so harmonious and beautifully played...perfect intonation as always...Bravo
凛々子さんいつも癒される演奏🎻
ありがとうございます💓
哀愁があって素晴らしいです🎉
スラブ舞曲良いですね🎻✨
この曲聴くと昔良き時代の映画に流れて来そうで。凛々子さんが選曲する曲、リサイタルで分かるけど本当に素晴らしい曲ばかりで素敵😊💖
難しいことに挑戦される姿に力をもらえます。
次も楽しみです!
그러고보니까 정말 오랫동안 듣지 않았던 곡이네요. 슬라브 무곡10번이 가진 이 독특한 긴장감과 비장함 그리고 그 바닥에 깔려있는 부드러움이 참 독특했었던 기억입니다. 그런데 리리코님의 바이올린은 여기서 특히나 부드럽고 아름다움을 더욱 많이 흐르게 해 주셨군요. 덕분에 오랫만에 이 곡을 들었습니다. 그리고 남다른 리리코님만의 버젼을 듣고는 한참 생각하다 한번 더 듣고 잡니다. 카오루코님도 고생하셨어요. 저는 두분 마지막에 인사하는 모습이 왜 이렇게 좋은거죠?
今回も素晴らしい演奏ありがとうございます。もう凜々子さんと薫子さん最高ですね!
Beautiful
A lovely performance. Thank you!
ロマ調(ジプシー調を今はこう言うのでしょうか)の重音の枯れ具合と長調部のハーモニクスの伸びやかさの対比がとても素晴らしいです。音色がベテランの域ですね✨
素敵な演奏ありがとうございました💐
「ジプシー」という呼び方が蔑称扱いされ、「ロマ」と言い換えねばならなくなったのは間違いありませんが、
スラブ民族とロマ民族は別物です。
Wikipediaに、「ジプシー」について、この様に記載されていました。
「「自分たちは低地エジプトの出身である」と名乗った。
ここから「エジプトからやって来た人」という意味の「エジプシャン」の、
頭音が消失した「ジプシー」 (Gypsy) の名称が生じたと言われる。」と明記されている通り、
「ジプシー」の語源は「エジプシャン」、つまり「エジプト人」。
一方、「スラブ民族」とは、それこそ現在国際問題になっているウクライナ周辺諸国や侵略国家であるロシア、
そして、作曲者ドヴォルザークの生国である旧チェコスロバキアなどの地域に土着する民族を指します。
地理的に明らかに全く別の民族です。実際、Wikipediaにはこの様にありました。
「主に中欧・東欧に居住し、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派に属する言語を話す諸民族集団。
東スラヴ人(ウクライナ人、ベラルーシ人、ロシア人)・西スラヴ人(スロバキア人、チェコ人、ポーランド人)、
南スラヴ人(クロアチア人、セルビア人、ブルガリア人など)に分けられる。」
この事から、「スラブ民族」と「ロマ民族」とは、地理的にも比較人類学的にも全く別の民族ですので、
「ロマ調の重音の・・・」という表現は、この作品にはふさわしくない事になります。
ドボルザークは、スラブ舞曲集第1集op.46(8曲)、第2集op.72(8曲)を作曲しています。op.72-2は第10番とも呼ばれますが、個人的に好きな曲です。原曲はピアノ連弾用だそうですが、クライスラーのバイオリン編曲版も、美しい旋律を生かしていて、味わいがあります。凛々子さんの演奏も、表現の幅が広く、すばらしいです!
スラブ舞曲にクライスラー版があったとは知りませんでした。すてきな曲。それをストラディバリウス、凛々子さんの演奏で聴けるなんて、幸せすぎます。
凛々子チャンネルのおかげで、聞き覚えのある曲の曲名がドンドン明らかになります。ありがとうございます
This is 100% my favorite piece of music ever written… ☺️
Thank you so much for sharing this performance! It was beautifully played!
Nice. Two-string melody. This Dvorak piece has a lot of different sections and themes, like going into a house with a bunch of rooms: each one has its own colour, objects, and its view.
👏👏👏👏👏
🎹ピアノ連弾やオケ編曲では聴いたことありますが、クライスラー編曲は初めて聴きました。重音が続いて大変そうですね。
「オーケストラ編曲」と仰いますが、この曲は元から管弦楽曲のはずです。「オケ編曲」とはどういう意味ですか?
@@Taka-Musics-Labo ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B4%E8%88%9E%E6%9B%B2
二人で弾いているとは到底思えない!!
クラシックなんですか??イージーリスニングのような甘くて美しい曲・演奏😆🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 カメラワークもすてきです👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
スラヴ民族圏の国である旧チェコスロバキア出身の作曲家ドヴォルザークの主要作品ですから、
もちろんクラシックです。
なお、今国際問題になっているウクライナの皆さんもスラヴ民族圏です。
ブラボー💐小鳥遊春海(たかなしはるみ)🌷🌸
🥰🥰🥰🥰🥰👏🏻👏🏻👏🏻
素晴らしいです✨リクエストってお願いできますか?
こんな曲があるのか!社交ダンスしたくなる。出来ないけど、、、スラブってなに?
「スラブ(民族)」とは、それこそ現在国際問題になっているウクライナや侵略国であるロシアの極西部、
そして、作曲者ドヴォルザークの生国である旧チェコスロバキアなどの地域に土着する民族を指します。
「主に中欧・東欧に居住し、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派に属する言語を話す諸民族集団。
東スラヴ人(ウクライナ人、ベラルーシ人、ロシア人)・西スラヴ人(スロバキア人、チェコ人、ポーランド人)、
南スラヴ人(クロアチア人、セルビア人、ブルガリア人など)に分けられる。」(Wikipediaより引用)
ありがとうございます!
リサイタルに行きたくなりました。
吉富宏司さんスーパーサンクスありがとうございます!!!
是非お越しください!!!心よりお待ちしております!