ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
GOOOOOOOOOOODDDDD!!!!!😃😃😃
ありがとうございます♪
銀河鉄道のドラムのみ探して視聴しています。プロ、アマチュアの違いが良く分かりません。皆さんドラムが上手ですね!!
コメントありがとうございます♪この曲はいまだに本当に人気曲ですね。私のは思いっきりアマチュアな演奏ですが、他にも素晴らしいドラマーさんたちによるたくさんの動画が上がっていますので、ぜひ参考になる動画が見つかると良いですね(^^)
カッコイイ〜 はー〜😊👍🎉
コメントありがとうございます♪もう40年以上も前の曲なのに、今聴いても本当にカッコいい曲ですよね(^^)
めちゃくちゃいい音で気持ちいいです👏譜面かと思ったらスティックコントロールw
コメントありがとうございます♪そうなんです!実はスティックコントロールの譜面です。いやー、お恥ずかしい🤣他の動画でも、譜面台に置いてある譜面は曲ではなくて、ウォーミングアップで使った譜面がそのまま置いてあります。良く見えないからいいかなと思っていたのですが…😅
フェードOUT後が最高です!ソロも聴きたい👍
コメントありがとうございます♪当て振りではない事を示すために、敢えてフェードアウト後の音を残すようにしています。ソロのリクエストをいただきましたが、実はあまり得意ではないのです。ただ、曲中のソロは意外と好きで、昔は良くコピーしました。いつかご披露させて頂きますね😃
リズムの取り方凄く上手いです!マジ尊敬します!!
他の動画と連続してご覧いただき、ありがとうございます♪演奏する時に私が一番大事にした事は、ドラムフレーズを完コピする事よりも、曲が持つドライブ感を損なわない事でした。これからもずっと残る名曲ですよね(^^)
スネアいい音します!
コメントありがとうございます♪お褒めの言葉をいただき恐縮です🙇♂️…が、当チャンネルでは高性能ながらも非常に簡易的なマイキングでドラムを録っていますので、サウンドに関しては正直まだまだ改善の余地を残していると感じています。今後の大きな課題の一つです。試行錯誤していきたいと思います(^^)
スネアいい音
コメントありがとうございます♪お褒めの言葉をいただき、とても嬉しいです(^^)
0:34 Bメロの小気味良いクローズすき。
コメントありがとうございます♪この曲を演奏する前にオリジナルを聴いた時に、Bメロがこんな感じだったのが印象に残っていて、敢えてダイナミクスを付けずにチキチキ叩いてみました。気に入っていただいて良かったです!
チョー、かっこいいです。😃
コメントありがとうございます♪もう40年も前の曲なのに、今聴いてもカッコいいですよね!子供の頃から大好きな曲です(^^)
❤
👏
なぜ、ベードラ16の裏打ちがない?この曲の一番大切な所の一つだと思うが…
コメントありがとうございます♪いやー、その通りなんです。ご指摘の通りフェードアウト前のリフレインで出てきますね。後になって気付いたのですが、すっかり忘れてしまったんです😅私のように「何となくこんな感じ」で叩いていますと、このような痛恨のミスを犯してしまう訳ですね。反省点の一つです。ご期待に添えずすみません…。
子供の頃銀河鉄道999の映画を見たので佐々木功さんよりこの曲が好きです😊自分はドラム叩けないが充分宇宙まで汽車が走り抜けて行ったのが伝わりました😊
@user-mc9pj2vg4t さまコメントありがとうございます♪重く安定して走り出す999号、そして遠く宇宙に向かって駆け出していく疾走感の両方をイメージして演奏しました🥁それを感じていただけるコメントをいただき、本当に嬉しいです!この曲についてはたくさんの方が演奏動画をアップされていますので、それぞれのプレイヤーの特徴を見比べていただいても面白いかも知れません🍀
GOOOOOOOOOOODDDDD!!!!!😃😃😃
ありがとうございます♪
銀河鉄道のドラムのみ探して視聴しています。プロ、アマチュアの違いが良く分かりません。皆さんドラムが上手ですね!!
コメントありがとうございます♪
この曲はいまだに本当に人気曲ですね。
私のは思いっきりアマチュアな演奏ですが、他にも素晴らしいドラマーさんたちによるたくさんの動画が上がっていますので、ぜひ参考になる動画が見つかると良いですね(^^)
カッコイイ〜 はー〜😊👍🎉
コメントありがとうございます♪
もう40年以上も前の曲なのに、今聴いても本当にカッコいい曲ですよね(^^)
めちゃくちゃいい音で気持ちいいです👏
譜面かと思ったらスティックコントロールw
コメントありがとうございます♪
そうなんです!実はスティックコントロールの譜面です。いやー、お恥ずかしい🤣
他の動画でも、譜面台に置いてある譜面は曲ではなくて、ウォーミングアップで使った譜面がそのまま置いてあります。
良く見えないからいいかなと思っていたのですが…😅
フェードOUT後が最高です!ソロも聴きたい👍
コメントありがとうございます♪
当て振りではない事を示すために、敢えてフェードアウト後の音を残すようにしています。
ソロのリクエストをいただきましたが、実はあまり得意ではないのです。ただ、曲中のソロは意外と好きで、昔は良くコピーしました。いつかご披露させて頂きますね😃
リズムの取り方凄く上手いです!
マジ尊敬します!!
他の動画と連続してご覧いただき、ありがとうございます♪
演奏する時に私が一番大事にした事は、ドラムフレーズを完コピする事よりも、曲が持つドライブ感を損なわない事でした。
これからもずっと残る名曲ですよね(^^)
スネアいい音します!
コメントありがとうございます♪
お褒めの言葉をいただき恐縮です🙇♂️
…が、当チャンネルでは高性能ながらも非常に簡易的なマイキングでドラムを録っていますので、サウンドに関しては正直まだまだ改善の余地を残していると感じています。今後の大きな課題の一つです。
試行錯誤していきたいと思います(^^)
スネアいい音
コメントありがとうございます♪
お褒めの言葉をいただき、とても嬉しいです(^^)
0:34 Bメロの小気味良いクローズすき。
コメントありがとうございます♪
この曲を演奏する前にオリジナルを聴いた時に、Bメロがこんな感じだったのが印象に残っていて、敢えてダイナミクスを付けずにチキチキ叩いてみました。気に入っていただいて良かったです!
チョー、かっこいいです。😃
コメントありがとうございます♪
もう40年も前の曲なのに、今聴いてもカッコいいですよね!子供の頃から大好きな曲です(^^)
❤
ありがとうございます♪
👏
ありがとうございます♪
なぜ、ベードラ16の裏打ちがない?
この曲の一番大切な所の一つだと思うが…
コメントありがとうございます♪
いやー、その通りなんです。ご指摘の通りフェードアウト前のリフレインで出てきますね。後になって気付いたのですが、すっかり忘れてしまったんです😅私のように「何となくこんな感じ」で叩いていますと、このような痛恨のミスを犯してしまう訳ですね。反省点の一つです。ご期待に添えずすみません…。
子供の頃銀河鉄道999の映画を見たので佐々木功さんよりこの曲が好きです😊自分はドラム叩けないが充分宇宙まで汽車が走り抜けて行ったのが伝わりました😊
@user-mc9pj2vg4t さま
コメントありがとうございます♪
重く安定して走り出す999号、そして遠く宇宙に向かって駆け出していく疾走感の両方をイメージして演奏しました🥁それを感じていただけるコメントをいただき、本当に嬉しいです!
この曲についてはたくさんの方が演奏動画をアップされていますので、それぞれのプレイヤーの特徴を見比べていただいても面白いかも知れません🍀