ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1/6の夢旅人20023:47
ツラくなった時に聴くと勇気づけられるし、楽しい時に聴くとあの4人がバカやってるところを思い出して笑える笑顔も涙も与えてくれる人生に必要不可欠な曲になってる
飛行機で小旅行に出る時にチェックイン機通るときにいつもプレイヤーで聞いていた。帰りには京王蒲田線の車内でもかけていた、いい思い出だ。
海だーー!!やったぞーーー!じゃかじゃん♪あったらっしぃ〜♪
1/6の夢旅人の曲のメロディーや歌詞本当に凄いと思う。もちろん水曜どうでしょうも好き。
この歌がどれだけいいか……。たくさんの人に聞いて欲しいですね😃
最高の歌です。どんなに凹んでも元気もらいます!
この曲、私も気に入ってます!特に「1/6夢旅人2002」が好きです。水曜どうでしょうファンなら絶対知っている名曲ですね!
関西、最新作も終わって寂しい。とつぶやく水曜の夜。
まわるよ まわる 地球はまわる何も無かった 頃から 同じようにいつも いつでも 飛び出せるようにダイスのように 転がっていたいから泣きたくなるよな時も 君に会いに行きたくなっても強がるだけ 今は何も 何もわからない世界じゅうを僕らの 涙で埋め尽してやりきれない こんな思いが 今日の雨を降らせても新しいこの朝が いつものように始まるそんな風に そんな風に 僕は生きたいんだ生きていきたいんだ一人きりでは できない事もタフな笑顔の 仲間となら乗りきれるたどり着いたら そこがスタートゴールを決める 余裕なんて今はない誰かを愛することが 何かを信じつづけることがなにより今 この体を 支えてくれるんだ世界じゅうを僕らの 涙で埋め尽して疲れきった足元から すべて凍り尽してもいつの日にかきっとまた 南風が歌いだすそんな風に そんな風に 僕は笑いたいんだ笑っていたいんだ世界じゅうを僕らの 涙で埋め尽してやりきれない こんな思いが 今日の雨を降らせても新しいこの朝が いつものように始まるそんな風に そんな風に 僕は生きたいんだ生きていきたいんだ
同じ歌詞で全く異なる2つの曲を作れる樋口さんのセンスがすごすぎるそれでいて2曲とも後世に聴き継がれる名曲という俺だったら最初に作った方の曲のメロディがずっと頭から離れないから絶対無理
いやほんと、そう思います。私は2002ver.が好きでコード進行も覚えてギターで弾けるようになりましたが、ドラムが格好良いですね。勿論樋口さんのヴォーカルも好きですよ。この曲を聴くと、気分が高揚します。最初の1/6もしっとりと落ち着いて良いので、どちらも甲乙つけられません、どちらも良い。
ほんまそれ天才すぎる
こういう歌をずーと後世に残したいですね。
私の人生のテーマソングです🎉
どっちかと言うなら2002の方が聞き馴れていて好き
大人の事情で2002バージョンに変わった時は違和感半端なかったけど、今は両方ともどうでしょうと言ったらこの曲!だね😊
classicから入った人は2002の方がしっくりくる
ジャニーズに原曲提供していたから新しいバージョンを作成したんだよ
1/6の夢旅人はClassicのサイコロ4で初めて知りました...
やっぱ好きだな
写真のチョイスにセンス感じる。いいね
2002もいいですが最初の曲もなんか味があって好きです。年をとったからかな。アラカン。
🎶あの頃みんな~,若かった~🌠「洋ちゃん」今は,貫禄あるよねぇ~😊😊頑張って~👊😆🎵❗
1/6のパイ食わねえか? 2023同じ歌詞なのに歌い方違ってもやっぱいいの凄いなぁ。
どーも奥さん 知ってるでしょう?大泉洋でございますおいパイ食わねぇか
1:09 海が見えそうな人用
僕は初期バージョンが好きだ
ミスター!また、面白い事してよ~!
この曲いつの間にか曲調変わった?と思ってたらそんな経緯があったんだね
ニコニコに夢旅人の網羅版有ります
律子のカバーは人によっては注意
俺は初期派
終わった。(NBN)
ちょくちょく歌詞違う。
1/6の夢旅人2002
3:47
ツラくなった時に聴くと勇気づけられるし、楽しい時に聴くとあの4人がバカやってるところを思い出して笑える
笑顔も涙も与えてくれる人生に必要不可欠な曲になってる
飛行機で小旅行に出る時にチェックイン機通るときにいつもプレイヤーで聞いていた。
帰りには京王蒲田線の車内でもかけていた、いい思い出だ。
海だーー!!やったぞーーー!じゃかじゃん♪あったらっしぃ〜♪
1/6の夢旅人の曲のメロディーや歌詞本当に凄いと思う。もちろん水曜どうでしょうも好き。
この歌がどれだけいいか……。
たくさんの人に聞いて欲しいですね😃
最高の歌です。
どんなに凹んでも
元気もらいます!
この曲、私も気に入ってます!特に「1/6夢旅人2002」が好きです。水曜どうでしょうファンなら絶対知っている名曲ですね!
関西、最新作も終わって寂しい。とつぶやく水曜の夜。
まわるよ まわる 地球はまわる
何も無かった 頃から 同じように
いつも いつでも 飛び出せるように
ダイスのように 転がっていたいから
泣きたくなるよな時も 君に会いに行きたくなっても
強がるだけ 今は何も 何もわからない
世界じゅうを僕らの 涙で埋め尽して
やりきれない こんな思いが 今日の雨を降らせても
新しいこの朝が いつものように始まる
そんな風に そんな風に 僕は生きたいんだ
生きていきたいんだ
一人きりでは できない事も
タフな笑顔の 仲間となら乗りきれる
たどり着いたら そこがスタート
ゴールを決める 余裕なんて今はない
誰かを愛することが 何かを信じつづけることが
なにより今 この体を 支えてくれるんだ
世界じゅうを僕らの 涙で埋め尽して
疲れきった足元から すべて凍り尽しても
いつの日にかきっとまた 南風が歌いだす
そんな風に そんな風に 僕は笑いたいんだ
笑っていたいんだ
世界じゅうを僕らの 涙で埋め尽して
やりきれない こんな思いが 今日の雨を降らせても
新しいこの朝が いつものように始まる
そんな風に そんな風に 僕は生きたいんだ
生きていきたいんだ
同じ歌詞で全く異なる2つの曲を作れる樋口さんのセンスがすごすぎる
それでいて2曲とも後世に聴き継がれる名曲という
俺だったら最初に作った方の曲のメロディがずっと頭から離れないから絶対無理
いやほんと、そう思います。私は2002ver.が好きでコード進行も覚えてギターで弾けるようになりましたが、ドラムが格好良いですね。勿論樋口さんのヴォーカルも好きですよ。この曲を聴くと、気分が高揚します。最初の1/6もしっとりと落ち着いて良いので、どちらも甲乙つけられません、どちらも良い。
ほんまそれ天才すぎる
こういう歌をずーと後世に残したいですね。
私の人生のテーマソングです🎉
どっちかと言うなら2002の方が聞き馴れていて好き
大人の事情で2002バージョンに変わった時は違和感半端なかったけど、今は両方ともどうでしょうと言ったらこの曲!だね😊
classicから入った人は2002の方がしっくりくる
ジャニーズに原曲提供していたから新しいバージョンを作成したんだよ
1/6の夢旅人はClassicのサイコロ4で初めて知りました...
やっぱ好きだな
写真のチョイスにセンス感じる。いいね
2002もいいですが最初の曲もなんか味があって好きです。年をとったからかな。アラカン。
🎶あの頃みんな~,若かった~🌠
「洋ちゃん」今は,貫禄あるよねぇ~😊😊
頑張って~👊😆🎵❗
1/6のパイ食わねえか? 2023
同じ歌詞なのに歌い方違ってもやっぱいいの凄いなぁ。
どーも奥さん 知ってるでしょう?
大泉洋でございます
おいパイ食わねぇか
1:09 海が見えそうな人用
僕は初期バージョンが好きだ
ミスター!また、面白い事してよ~!
この曲いつの間にか曲調変わった?と思ってたらそんな経緯があったんだね
ニコニコに夢旅人の網羅版有ります
律子のカバーは人によっては注意
俺は初期派
終わった。(NBN)
ちょくちょく歌詞違う。