【水彩画】漫画になるわけを探ってる 描き比べ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @ちゃんまこ-h5z
    @ちゃんまこ-h5z ปีที่แล้ว +3

    基本、物をよく見る事の大切さ...再確認しました。

  • @敏晴永尾
    @敏晴永尾 ปีที่แล้ว +2

    なるほどと納得する内容で、とても良かったです。

  • @lucytkmts
    @lucytkmts ปีที่แล้ว +2

    水彩って魔法のよう。ただそれだけの技術を学ぶには先が遠い!

  • @津田雅信-g7w
    @津田雅信-g7w ปีที่แล้ว +2

    今日の動画も勉強になりました!
    質問があります。
    描きかけの絵を、しばらく放置して次に筆を入れると、紙が風邪をひいてしまって残念なことがありました。 良い対策方法があれば教えてください。

    • @colorfactory6367
      @colorfactory6367  ปีที่แล้ว +2

      いい対策かどうかはわかりませんが、
      紙が入る大きさのジプロッグにシリカゲルをいれ
      その中に紙を入れておく。
      途中まで描いた絵がこれで解決するかは、やってみないと
      わからないですね。

    • @津田雅信-g7w
      @津田雅信-g7w ปีที่แล้ว

      早速、質問への返信ありがとうございます。
      効果があるのか、試してみたいです!

  • @昇吾川崎
    @昇吾川崎 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは
    先生が漫画ぽい絵が理解出来ました
    (混色なくベタ塗りいわゆる
    塗っているだけ明暗がなく混色なし)
    絵画的に描いている場面になりますと薄くといた絵の具を乾かしたりしながら徐々に立体を表されています
    トータルに考えると
    一気に強い色を乗せるのでなく
    薄い色を乗せつつ全体を見ながら
    濃い色を(水を減らした)乗せる
    動画です素晴らしいです

    • @colorfactory6367
      @colorfactory6367  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      そういうことですね。
      「重ね塗り」、「滲み」これが透明水彩の
      最大の特徴だと思いますね。