【絶品キャンプ飯】やす子特製"自衛隊カレー”~とろサーモン村田流地産地消キャンプ~第5話【おぎやはぎのハピキャン】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- シーズン31は、デンマーク発の人気アウトドアブランド「ノルディスク」と「三重県いなべ市」がコラボした話題のキャンプ場で、とろサーモン村田流「地産地消キャンプ」を体験。
自分たちで収穫した地元食材でピザを作ったり、鹿の角でキャンプギアをカスタムするなど、その土地ならではのキャンプをおぎやはぎとゲストの元自衛官芸人・やす子が大満喫します!
前回の動画はコチラ👇
• 【焚き火には不慣れなやす子】とろサーモン村田...
番組の裏側に密着したロケ情報はコチラ👇
happycamper.jp...
村田さんのTH-camチャンネルはコチラ👇
/ @tube-vk7so
やす子さんのTH-camチャンネルはコチラ👇
/ @user-he5ll1zq2e
この動画は2022年10月に撮影され、2022年12月に名古屋テレビで放送(愛知・岐阜・三重)で地上波放送されたテレビ番組をTH-cam用に再編集し、配信した動画となっております。
チャンネル登録よろしくお願いします!
コメントもお待ちしています!
Webサイトハピキャン⇒happycamper.jp
Instagram⇒www.instagram....
Twitter⇒ / happycamper2019
Facebook⇒ / happycamper.web
#おぎやはぎ #やす子 #とろサーモン #キャンプ
やす子さん!
この動画でもだし、それ以外でもすごく笑顔もらえてます!!!
休むときはしっかり休んで下さい!😊
やすこさんがいると和んで良いですね
矢作さん「人の為に喜びを見つける、人を楽しませる生き方」素敵な考え方です!さすが芸人さんです!きっと素直な考えなんだろうなぁ
無知ってこわいな
やすこちゃん大好きー❤😂
やすこちゃんずっと忙しそうだけど大丈夫かな。
またハピキャンに誘ってダラダラゆっくりして欲しい。
最後のやすこの悩みわかるなぁ
80まで生きるにはいくら必要とかあと何十年働かないといけないとか
誰かのために生きるって金言かも
やす子の等身大の女性らしさと、矢作さんのちゃんと生きてきた大人らしさがよこったな……
24歳で、自衛隊入って、芸人になって、売れっ子になってって
人生の濃度がすごいもんね、だからこそ悩むだろうし
同じように濃度の高い人生を送ってきた矢作さんならではの回答がすごく良かった
陸上自衛隊カレー作りたくなりました!
ハピキャンほんとすき
小木さんの「面白そうだなぁ!やろう!」メッチャ良いフレーズですね😊
以外に出汁出てて美味いんだよ本当だよ
やす子ぐるナイ面白かったよ👍
ダメだやす子絶対もう休んだ方がいいwがんばりすぎだから先が長いって感じちゃってるんだよ。
ある程度適当に生きてるとあれ?もうこんな歳だけどこれで良いんか?って逆に時間が足りなく感じるのよ
魚肉ソーセージ。……出せよっ‼️
とか言われて、みんな渋々出した記憶っ😭😭😭
いつも楽しく見ています。
唯一気になるのが、もうマスクいらなくないですか?
やす子小さい時大変苦労していたんだね🤧🇯🇵🌏
やすこさんが、よかったなぁ、ハッキンカイロ❗使ったことがある年齢なのに名前がわからかったぁ、昔はキャンプでなく、使い捨てカイロがなかったから父が使ってました普段。
人生長すぎると思うのならば太く短い人生を考えるのも良いんじゃないかと思います。
自衛隊カレーじゃないけどガキの頃の家のカレーは魚肉ソーセージのカレーは当たり前で親戚の奴にはおばあちゃん家のカレーに肉入ってねえなって言われたよ😂別に金ないからって訳ではないんだけどたまたま買い置きがないだけなんだけど😅今じゃ笑い話だね
矢作ええこと言うなあ
やす子病んでそう…忙しい中気をつかい過ぎなんだと思う心配
腹減ってきたな
木の板で釜に生地入れた方が良く滑る
やすこ。自衛隊にいた頃大丈夫だったか?
16:32 語らうって標準語なのかな?
第一回の西村さんも言ってたよね、笑
もしかしてわざと??笑
標準語だよ
一般的な日本語です
たまにでいいから読書しなさい。
自衛隊関係なくて草
何だこの番組……😊
村田君見掛け倒し?😅
スタンレーの水筒にコーヒー牛乳を入れるのはあんまりよくないかと、、、
やすこうるさいな
いい加減自衛隊に戻ればいいのに