【立花孝志さん】ホロスコープを分析してみた☆

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 2

  • @ayako7172
    @ayako7172 2 หลายเดือนก่อน

    私もヨッド(ゆるくとればブーメラン)持ちです 頂点のサビアンを見るのですね ♍️26度の香炉を持つ少年でした ♍️にはドラゴンテイルもMCもあり、♓️が強いだけではない自分に納得できました  立花さんの話じゃなくてすみません😅

    • @karin-astrolabo
      @karin-astrolabo  2 หลายเดือนก่อน +1

      Ayakoさま
      いつもありがとうございます😊
      ヨッド、お持ちなんですね。
      サビアンというか、度数とドデカテモリーを見るようにしてます。(ヨッドに限らずですが)
      サビアンは、端的で分かりやすく個人的に好きなので見てしまいます。
      一つの星座でも30度の中で12星座の成長段階があり初めの方と終わりの方とでは全然違うので、細かく見ていくとより解像度が上がって、その人らしさが多面的、立体的に見えると思います。どんな人も複雑ないろんな面を持っているものですから。特に出生時刻不明の場合は細かく見ないとぼやっとした印象しか分からないので😅
      サビアンは、前後の±5度くらいの流れを見ると理解が深まると思います。25〜30度くらいの終盤の度数はどのサインもクライマックスで面白く、特に♍&♓は感動します🥹